断腸亭日常日記 2020年 11月

--バーチャル・リアリティーとリアリティーの狭間で--

por 斎藤祐司


 11月12日(木) 曇 13022

 炭酸水にタバコのあとに、朝食は、キノコスパゲッティ。エリンギにしめじに、シイタケとエノキを入れるとやっぱり美味しい。玉ねぎも良い塩梅だし、ベーコンの良い味出している。味噌は色づけ程度にして塩を少々。歯ごたえのあるスパゲッティが、味噌味に合う。もう昼前から北海道は、230人程度の感染者が出ることがニュースになっていた。散歩中には、東京が393人の感染者が出たことが判った。都の専門家会議?で、4週間後1日に1100人の感染者が出ることが予想される、急速な感染増加になっていると注意喚起が出された。

 食後は、部屋で読書していた。気づいたのだが、若冲の『月梅図』『旭日鳳凰図』『虎図』は、宝暦五年に制作されたが、『月梅図』がバークコレクションになり、メトロポリタン美術館。『旭日鳳凰図』は、三の丸尚蔵館。『虎図』は、エツコ&ジョー・プライスコレクションになって、日本とアメリカにバラバラにある。これが、今後日本で同時に展示されることは、難しいのかもしれないと思った。戦後アメリカ人が、日本画を買いあさり、アメリカに持ち帰ったものの中に、若冲の作品もあった。

 江戸から明治になって、武士階級が没落し、商家も没落したり、公家も没落した。その過程で、多くの美術品が売りに出された。世界恐慌や、戦後の混乱で、お金のあるアメリカ人が買って行った。『江戸あばんぎゃるど』にも描かれている通りである。しかし、美術館などで大事にされているのは、良いことである。日本美術の専門家も、大学などで育てている。2012年ワシントンのナショナル・ギャラリーで開催された『伊藤若冲展』に、4週間で23万5931人が来館し、1日平均7473人が入場したという。『動植綵絵』30幅を含む図録は、1週間で売り切れになったという。ハーバード大学のユキオ・リピット教授の文章にあった。彼は日系人で日本語も話せることを最近知った。

 散歩中、桜の木が紅葉しているのに気づいた。桜の紅葉は、あまり綺麗なものではない。ホトトギスは、だいぶ枯れた。花も実がなる雌しべ膨らんだと思うと、ぼろって取れてしまう。この薄紫の花の儚さがいとおしい。南天が紅く粒がそろって、緑の葉とコントラストがはえる。赤と緑という色のコントラストが、そもそも黄金値のような気がする。

 世界では、5214万人の感染者が出、128万4千人が死亡。アメリカは、1040万1千人の感染者、24万1千人が死亡。スペインは、1417709人の感染者、40105人の死者。ここ3日は、512、411、349人の死者。東京では、ここ3日、157、293、317人の感染者(138日連続45人以上、9日連続100人以上)が出て、昨日までの累計で、33377人。468人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、1546人増え、112168人の感染者、1863人の死者。東京の速報は、393人の感染者が確認された。


 11月13日(金) 曇 10199

 スーパーで久々に買ってきた、明星チャルメラで朝食を取った。豚肉と野菜キノコなどが入っている。北海道の札幌での感染急増は凄い。人口200万人で、150人前後出ているのは、東京の400人よりも遥かに高い感染率だ。北海道の陽性率は10%を超えているが、札幌はそれよりも高いだろう。『プロフェッショナル 仕事の流儀』で、北海道の羊農家をやっていた。こういう生き方を選んだ人は、凄いなぁと思いながら観ていた。たった1人で、300頭の羊をみている。効率や、経済的なことではなく、1人で出来る数が300頭くらいなのだという。出産の時期になると、1週間ほとんど寝れないという。それでも、1流シェフがここの羊を使うのは、脂がとける温度が低く、美味しい肉だからだという。ストレスを与えずに、良い肉を作る。台風が来ても、外に放牧しているのだという。この人の生き方が、羊の肉に現れているのだという。羊毛もまた、上質の物で、人気が高いという。

 バークコレクションのメアリー・グリッグス・バークは、アメリカ、ミネアポリスの材木王の娘。骨董好きの母親が持っていた着物を観たのが、日本文化との初めて接点。日本を旅し、美術品収集を始める。彼女は、石田幽汀の『群鶴図屏風』を愛した。幽汀なんて知らないかもしれないが、円山応挙の師匠だ。たぶん、ここに描かれているのは、丹頂鶴だ。それを観るため、メアリー・グリッグス・バークは北海道へ行く。鶴の色々な姿を絵描いている。1羽として同じものはない。こういう構図や絵は、1羽として同じものがないという点で、若冲の『群鶏図』に似ている。メアリー・グリッグス・バークは、日本の自然や動物、植物、寺、庭、素朴な田舎の風景を愛した。まさに、『江戸あばんぎゃるど』でいう日本美術の守り神として存在したようだ。日本文化に対する尊敬を強く持っていた。彼女の死後2012年に、1000点の日本美術は、メトロポリタン美術館とミネアポリス美術館に分けて寄贈された。お金持ちのお嬢様の趣味は、遥かに趣味を超えて、日本美術の極みに達している。その中に、若冲の『月梅図』があることも、それを示しているのだと思う。

 これだけ感染が急増して、すかいらーくは、200店の閉鎖を決めた。他の飲食業も、閉店を決めたり、業態転換を考えているようだ。大手は、資金があるから業態転換も出来るだろうし、ノウハウも蓄積があるだろうが、小規模や、個人の店は、非常に厳しい状況だろう。札幌のススキノの飲食店は、年を越せないと嘆いているという。年末にかけて、倒産が増えるだろう。持続化給付金も焼け石に水状態。今年の3月まで、ファミレスや喫茶店に通っていたが、今は行く気がしない。昨日は、全国で過去最多の感染者がでた。季節が、コロナを急増させている。

 世界では、5275万3千人の感染者が出、129万3千人が死亡。アメリカは、1055万4千人の感染者、24万2千人が死亡。スペインは、1437220人の感染者、40461人の死者。ここ3日は、411、349、356人の死者。東京では、ここ3日、293、317、393人の感染者(139日連続45人以上、10日連続100人以上)が出て、昨日までの累計で、33770人。470人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、1660人増え、113825人の感染者、1873人の死者。東京の速報は、374人の感染者が確認された。


 11月14日(土) 晴 11302

 予定より遅く起きたので、そのまま競馬を始めた。朝食は、鴨そば。鴨にネギ、野菜キノコが入っている。それをすすりながら、ラジオで競馬を聞いた。午後になり、散歩に出かけた。お寺の池には、今日も鴨がいなかった。しかし、真ん中にある木が生えている小さな島に、二羽の鳥がいた。動かずに立っている。木の枝などで、向かい合っているのかどうか、判らない。鳥がいたことを確認して、スーパーには寄らずに部屋に戻った。

 昨日も感染者が、2日続けて過去最多になった。岩手県も2日続けて過去最多。2つのクラスターが盛岡と久慈で出た。北海道も相変わらず多いし、大阪、愛知、神奈川も急増していた。季節が、感染者が増える要因だが、今までと同じことをやっていたら、気温と湿度が下がり、ウイルスにとって、長く生きられる環境になった。ウイルスが変異しているという話をよく聞く。ウイルスが生きようとすると、増えることを考える。ウイルスは、人体の中でしか生き続けられない。感染した人体が死ぬとウイルスも死ぬ。当然、増えようと思えば、人体が死ぬ方へ行く方向にはならないだろう。重篤な病状になっても、生きていて欲しいと思う。人から人へ、感染が広がるメカニズムを考えると、たぶんこういうことになる。そして、今の季節が追い打ちをかける。

 世界では、5341万5千人の感染者が出、130万3千人が死亡。アメリカは、1074万4千人の感染者、24万4千人が死亡。スペインは、1458591人の感染者、40769人の死者。ここ3日は、349、356、308人の死者。東京では、ここ3日、317、393、374人の感染者(140日連続45人以上、11日連続100人以上)が出て、昨日までの累計で、34144人。470人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、1705人増え、115528人の感染者、1885人の死者。東京の速報は、352人の感染者が確認された。


 11月15日(日) 晴 9490

 今日は七五三で、新月。炭酸水にタバコのあと、散歩に出かけた。池には今日も鳥がいた。のどかな風景だ。スーパーで紙焼きパンなどを買って帰る。朝食は、昼過ぎになったが、牛乳、コーヒー、パンで取る。そして、競馬。GⅠエリザベス女王杯は、1番人気のルメール騎乗のラッキーライラックが連覇。2着が、5番人気のサラキア、3着が3番人気のラヴズオンリーユーだった。押し出されるように逃げた、ノームコアは、直線でたれて惨敗した。ルメールはこれで、GⅠ3連勝。フランスから日本に来て、騎手人生が花咲いている。もう満開状態だ。

 最近PCの状態が良くないが、今日は本当にご機嫌斜めだ。新型コロナウイルスについて、重症化するかどうか、あらかじめ判るのではないかという研究がある。CCL17というタンパク質。元々は、アレルギー反応を調べる血液検査で、1000以上だと何かのアレルギーがあり、通常は、200~300で、100以下の数値だと、重症化するのだという。アレルギーの人だと、重症化しないのか?アレルギー反応がない人だと重症化しやすいのか?国立国際医療研究センターのチームが発表した。この研究を、発展させていくようだ。人種差や、男女差があるのかどうかとか、色々調べるようだ。

 世界では、5394万5千人の感染者が出、131万1千人が死亡。アメリカは、1090万4千人の感染者、24万5千人が死亡。スペインは、週末のためデータ更新がない。1458591人の感染者、40769人の死者。ここ3日は、356、308人、不明の死者。東京では、ここ3日、393、374、352人の感染者(141日連続45人以上、12日連続100人以上、4日連続300人以上)が出て、昨日までの累計で、34494人。470人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、1739人(3日連続最多更新)増え、117267人の感染者、1888人の死者。東京の速報は、255人の感染者が確認された。


 11月16日(月) 晴 11905

 目覚まし前に起きて、炭酸水にタバコ。朝食は、牛肉そば。牛肉も美味いが、ネギが美味しい。それから、読書。午後遅く、散歩に出かける。今日も池には、鳥がとまっていた。池には、色づいた葉が多くなってきた。秋の深まりは、楓の葉の色にも表れている。だんだん紅く色づいてきた。今月末には、鮮やかな色に染まるだろう。ある時間、ある場所へ行くと、道路の真ん中に座り込んで独り言をいっている女がいる。その人に、会いたくないので、時間をずらして通るのだが、時々、違う場所にいることがある。どうやら、今日ある場所にいたのがその人だと思う。人がやることは、コロナ禍でも変わらない。同じように、やることをやっているようだ。でも、コロナ禍では、昔のイチローじゃないが、「変わらなきゃ」ダメだ。

 『麒麟がくる』で、光秀と藤吉郎が堺へ鉄砲を仕入れに向かう。顕本寺にいる今井宗久は、元締めのような存在だ。しかし、今朝注文を受けたのでと断る。注文主は、商売上いえない。それなら茶のお手前を観たいと光秀。茶会の出席者が、宗久から知らされる。大和で、松永久秀と対立する筒井順慶が注文主であることが判った。直談判をする。二百挺の鉄砲を譲られる代わりに、将軍と信長への紹介を依頼される。その鉄砲で、姉川の戦いに勝つ。堺の顕本寺は、天文法華の乱で、京都の法華宗の寺が、比叡山の僧兵に焼き討ちされた時に、法華宗が避難した処。この時期は、千利休よりも、今井宗久の力が強い。そして、松永久秀の裏切りに繋がる話にもなるのだろう。

 今日から、違うことに取り掛かろうと思っていたが、会社とのやり取りとかしていてたら、区役所へ行かなければならないことになった。

 世界では、5441万8千人の感染者が出、131万7千人が死亡。アメリカは、1103万7千人の感染者、24万6千人が死亡。スペインは、週末のためデータ更新がない。1458591人の感染者、40769人の死者。ここ3日は、308人、不明、不明の死者。東京では、ここ3日、374、352、255人の感染者(142日連続45人以上、13日連続100人以上)が出て、昨日までの累計で、34751人。470人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、1441人増え、118708人の感染者、1895人の死者。東京の速報は、180人の感染者が確認された。


 11月17日(火) 晴 11372

 目覚ましのだいぶ前に起きて、炭酸水にタバコ。朝食は、キノコスパゲッティ。午前中は、読み直しと、調べたりしていた。午後に、区役所へ行って手続きをして、判らないことを訊いた。部屋に戻り、電話して手続きなどを訊く。内容が判ったので、予約を入れた。どうして、こんなに面倒なんだろうと思う。仕方ないけど・・・。

 幼稚園で、食中毒が発生した。原因は具材ではなく、だしパックだという。使用方法は、10分間煮だすと書かれてあるが、45分間煮だし、ヒスタミンが出て、それが原因なのではないかという。きいたことがない、だしパックでも食中毒。こんなことあるのかと、驚きだ。煮れば煮るほどだしが出るわけじゃなく、食中毒になる。ビックリだ。

 日経平均は、29年ぶりに、26000円を超えた。これでもコロナは感染し続けて、世界では1日約60万人増え、アメリカもヨーロッパも増えている。日本も増えている。GO TO キャンペーンは、21日から4人以下の制限がかかるという。一時的にも停止した方が良い。ヨーロッパで、増えているのは同じことをやったからだ。北海道は、不要不急の外出や札幌への往来自粛を要請した。株価が上がっているのは、ワクチン開発の途中データが良いからだ。

 世界では、5503万3千人の感染者が出、132万7千人が死亡。アメリカは、1120万5千人の感染者、24万7千人が死亡。スペインは、1496864人の感染者、41253人の死者。ここ3日は、不明、不明、484人の死者。東京では、ここ3日、352、255、180人の感染者(143日連続45人以上、14日連続100人以上)が出て、昨日までの累計で、34931人。472人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、950人増え、119646人の感染者、1903人の死者。東京の速報は、298人の感染者が確認された。


 11月18日(水) 晴 10656

 目覚まし前に起きて、明星チャルメラで朝食を取った。狩野派の粉本は、楷書、行書、草書と3つに分かれていて、分担で発注をこなした。型にはめた形で、絵を描こうとすると、つまらない絵になってくるのは目に見えている。そこで、出てくるのが写生だ。物を観て描く。それぞれの絵師の個性や特徴が出てくる。そういう絵が、18世紀の京都の生まれた。それが、若冲、応挙、大雅、蕪村、蕭白などである。

 昨日BSプレミアムで、『アナザーストーリー』は、新日鉄釜石のラグビー日本選手権7連覇をやっていた。京都大学ラグビー部キャプテンの市口順亮が鉱山技師として1964年富士製鉄に入社する。実質は、ラグビー部を強くするためだ。北海道、東北の高校を歩き選手を探す。有力選手は、大学や社会人チームスカウトされる。そうじゃない選手を探すのだから大変だ。仕事も残業もしろ。ラグビーと仕事を両立させるんだ。と発破をかけた。ラグビーも最新のラグビー情報が載った本や雑誌をみせる。京大出の市口と違い、北海道、東北の高校出の選手は英語で書いているから読めない。写真を見る程度。翻訳して読ませた。少ない練習時間で、基本や最新情報を身につける。グランドは、釜石でも特に寒い処にあった。泥だらけのグランドが、冷気で氷ってくる。吐く息だけじゃなく、体から湯気が出る。だから、ウォーミングアップで、パスしながら鬼ごっこを始めた。思わぬ副産物が生まれる。パスが出来るフォワード。50年も前に、去年ワールドカップで話題になったオフロードパスなどを取り入れていた。そして強くなった。社会人大会で優勝した。でも日本選手権では、エース宿沢の早稲田に完敗する。

 それで、88艦隊の計画をたてる。身長180cm、体重85キロの選手を取ってフォワードを強化する。体が大きくて走れる選手。それで、地元の高校から瀬川、洞口が入る。溶接が仕事の洞口は、スクラムマシーンを作る。瀬川は、80キロあるタックルマシーンを担いでグランド1周した。スタンドオフは、明治から松尾雄二を入れる。カンカン照り日に、長靴を履いて、大きな傘を持ってスカウトに来たという。口説き文句は、「会社は、日本で1番大きな会社なんだよ。岩手県っているのは知ってるか。日本で1番大きい県なんだよ。何しろな、全国の大学生の中で、誰を1番に取りたいかって会議したんだよ。君が1番なんだよ。1番ばっかり並べて来てさ、この人変だぜ。」どうやら明治の北島監督の入れ知恵らしい。「松尾は、変わり者だから、何でも1番っていえばね、そうですか、そうですかって食いついてくるっていうんだよね。最後にいったのが、釜石っていうのは、アメリカに1番近いんだよ。それには、参ったね。」その前に伏線があって、現日本ラグビーフットボール協会の森重隆会長が、明治の先輩で釜石いたのもあったと思う。松尾が入った釜石は、早稲田を破って日本選手権初優勝を遂げる。

 前人未到の7連覇の礎を築いた市口。7連覇の原動力になった松尾。不況で、高炉がなくなり、新日鉄も釜石から撤退した。7連覇当時、高校生だった、高橋や桜庭が入社するもチームは解体する。それから、クラブチームとして、釜石シーウェイブスが誕生。高橋、桜庭が中心になって活動している。そして、東日本大震災。苦難が続いた。その中で、7連覇の戦士たちから、ラグビー、ワールドカップ招致の声が上がる。釜石で開かれた、松尾と平尾誠二の対談でも、そういう話が出た。平尾は大学卒業後、神戸製鋼に入るが、阪神淡路大震災にあっていた。復興のために力になることを知っていた。

 ワールドカップ招致について、釜石の人がいっていた。「V7っていう時代があって、その後、釜石シーウェイブスっていうクラブチームがあり、そこからワールドカップ。過去、現在、未来とつながるストーリーを、釜石はつくれる町。その力をもっている町」招致のための視察の時、「釜石は被災して、線路はない。道路も分断されている。何もない。その中で、盛り土したここが、ラグビー場になるであろう処に、息子を含め10人くらいの人が、大漁旗を振ってお出迎えしたんですよ。その時にみなさんが、ブラボーって。君たちの思いを判ったよって。言葉は判らなくても、きっと思いは通じたんだなって」招致のため、震災復興の中で、3大会ワールドカップに出場した桜庭が中心になって動き出し、招致にこぎつける。スタジアムが出来たのは、東日本大震災で、甚大な被害が出た、鵜住居地区だった。何度国立競技場で、日本選手権を観て、歓喜したことか。番組の中で流れた曲が良かった。ディランの『ライク・ア・ローリング・ストーン』『風に吹かれて』、ブルース・スプリングスティーンの『明日なき暴走』そして、トム・ウェイツだった。何て良い選曲なんだ。センス良い。

 東京は、過去最多の493人の感染者がでた。明日明後日は、500人を超えるだろう。速報で、全国で1742人を超え過去最多の感染者がでた。スペインは、感染者が減ってきているが、死者数は、400人を超えた状態のままだ。マドリード州、カタルーニャ州の薬局が、州民全員の抗体検査が出来るように中央政府に要望を出したが、拒否された。採取や検査などの管理が的確に行われるかの問題がある為としている。

 世界では、5564万5千人の感染者が出、133万8千人が死亡。アメリカは、1135万9千人の感染者、24万8千人が死亡。スペインは、1510023人の感染者、41688人の死者。ここ3日は、不明、484、435人の死者。東京では、ここ3日、255、180、298人の感染者(144日連続45人以上、15日連続100人以上)が出て、昨日までの累計で、35229人。476人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、1699人増え、121345人の感染者、1920人の死者。東京の速報は、493人の感染者が確認された。


 11月19日(木) 晴 11538

 目覚ましが鳴っても、起きようという気にならない。それでも起きた。最近冷蔵庫のモーター音がうるさい。軽油で発電機を動かしている音に近い。朝食は、鴨そば。秋だ。電源を抜いてみた。モーターは熱をもっていた。1時間くらいしてから入れると、また凄い音。それでも、少しすると音が消えた。ホッとして、散歩に出かけた。今日は昨日よりも暑い。半袖だ。下校中の小学生は元気だ。マスクをしているが、はしゃいでいる。こうやって、学校で勉強出来ることは、4月の頃はなかったわけだから楽しいだろう。

 この前の『プロフェッショナル 仕事の流儀』は福島のとら食堂という、ラーメン屋だった。天才といわれた父親の作るラーメンを食べて感動して、高校を卒業すると働き始める。何一つ教えて貰えなかった。背中を観て、技を盗むような感じ。毎日麺打ちをした。ある時、こねている小麦粉の感覚が、今までと違う。それを頼りに、麺打ちに励む。ある日、父親が一杯作ってみろといって、一口食べると、「まずい」といった。それが悔しくて、益々必死になって麺打ちをする。何も教えられないまま、父親が病気で死ぬ。店から客が離れていく。「まずい」と直接客からいわれたり、父親と比べられて、悔しい思いをした。それまで使っていた、旨味調味料をやめた。途端にスープの旨味がなくなった。麺打ちとスープ作りを必死で考えて、作って行った。いつの間にか、客が並ぶ店になっていた。今は2人の娘の夫2人があとを継いで、働いている。豚骨からスープを出し方や、鶏ガラや、鶏の使い方。チャーシューの煮方。麺打ちの胆を教えている。そういうものを、意地のようにして、自分の体で掴んできた。麺打ちの水の使い方、さしかたなど、腰のある麺へのこだわりを感じる。だいぶ、美味しくなってきたという、娘の夫に、自分が打った麺で作ったラーメンを食べさせて、その違いを、教える。スープ作りでは、「こんな高い鶏入れるなんて、バカなんだよ」と呟く。味噌汁のように毎日食べても飽きないラーメン。と、いっていたが、不器用で馬鹿正直に、ラーメンと向き合う姿は、感動的だった。ラーメンバカ。やっぱり、こういうバカが好きだ。いつか白河へ、ラーメン食べに行きたいなと思った。

 感染急拡大が続く中で、重症者が少ないのには、訳があるという。4月頃には、ECMOを使うしかなかった患者に、うつ伏せ寝での酸素吸入や、一酸化窒素注入後に酸素吸入すると、ECMOに繋がなくても症状が改善するようだ。治療法が確立してきたようだ。新しい研究では、改変ACE2タンパク質で、感染阻止をするタンパク質の開発を、大阪大学・京都府立医科大学のグループが研究しているという。また、新生児の臍の緒での研究も、東京大学とベンチャー企業で始めているという。マドリード州は、中央政府に拒否された、抗体検査をEUに訴えたら、中央政府は許可することにしたという。マドリード州は、10日間で650万人の抗体検査を、薬局や歯科医などの協力でやろうとしているという。なお、スペイン人の50%弱が、ワクチンを打ちたくないという調査結果が出ているという。速報で、今日全国で、2259人の感染者がでたという。2日続けて過去最多を更新した。

 世界では、5627万人の感染者が出、134万9千人が死亡。アメリカは、1152万9千人の感染者、25万人が死亡。スペインは、1525341人の感染者、42039人の死者。ここ3日は、484、435、351人の死者。東京では、ここ3日、180、298、493人の感染者(145日連続45人以上、16日連続100人以上)が出て、昨日までの累計で、35722人。476人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、2201人増え、123544人の感染者、1933人の死者。東京の速報は、534人の感染者が確認された。過去最多になった。


 11月20日(金) 曇 11324

 目覚ましで起きて、ゴミ出し。朝食は、インスタントの塩ラーメン。牛肉、野菜、キノコ入り。昔、KYというのがあった。「空気読めよ」というもの。こういう時期なんだから、マスクするのは当たり前だろう。空気読めよ。そして、どの場面でも、「同調圧力」がかかる。「自粛警察」と呼ばれる人も、この同調圧力である。山本七平の『空気の研究』は、戦中の同調圧力などについて書いているのだという。こういう人の本は読むことは絶対ないと思っていたが、興味を持った。ナチス政権下で、ユダヤ人を弾圧したが、戦後アメリカに亡命したユダヤ人学者が、同調圧力について研究したという。実験は、サクラの中に、何も知らない人を入れ、線の長さが同じものはどれかと3択から選ぶもの。サクラ全員が、わざと違う答えをいうと、同調圧力がかかり、間違っていると判っていても、同調してしまうというもの。75%の人が同調圧力で、間違った答えに同意したという。サクラの中に、1人だけ正しい答えをいうと、同調圧力は、弱くなるという。学校のいじめなども、こういう同調圧力が働いているのだろう。そういうゆがみをただすには、「水を差す」事が必要だという。『空気の研究』って読んでみる価値があるのかもしれないと思った。

 「世界保健機関(WHO)で新型コロナウイルスなどの緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は18日、「多くの国がワクチンなしで今の感染の波に対応することになる」と述べ、当面の感染拡大への対応にはワクチンは間に合わないと警鐘を鳴らした。インターネット上での一般市民との質疑応答で語った。 ライアン氏は「今はワクチンなしでこの山を登らなければならないことを認識する必要がある」とも語り、社会的距離の確保などの感染予防策を継続するよう訴えた。その上で、「春になればワクチン生産が軌道に乗り、私たちは大きな道具を手にすることになる」と語り、春以降のワクチン普及へ期待感を示した。」(読売新聞)

 また、WHOは、新型コロナウイルスへのレムデシビル使用を推奨しないことを明言した。スペイン中央政府は、来年度予算を通過させるために、カタルーニャやバスクの独立派への要求をのむ形で、カタルーニャ、バスクなどでの学校教育で、スペイン語での授業保証を解消した。これにより、スペイン王国の分裂や、王政廃止の方向へ向かうのかもしれない。そうなってくれば、闘牛廃止の方向へも動いていく、可能性も強くなるような気がする。

 世界では、5692万2千人の感染者が出、136万人が死亡。アメリカは、1171万7千人の感染者、25万2千人が死亡。スペインは、1541544人の感染者、42291人の死者。ここ3日は、435、351、252人の死者。東京では、ここ3日、298、493、534人の感染者(146日連続45人以上、17日連続100人以上)が出て、昨日までの累計で、36256人。476人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、2388人増え、125962人の感染者、1954人の死者。東京の速報は、522人の感染者が確認された。


 11月21日(土) 晴 12281

 夜中冷蔵庫が凄い音がしたので、コンセントを抜いた。起きて入れたら音は全然しない。冷蔵庫ダメかもしれないと思い、冷凍庫からスパゲッティを出して、チンして食べた。昼頃、ビタミンDを浴びようと散歩へ出た。ここ3日風が強い。枯れ葉が吹き溜まりになっている処がある。モミジもだいぶ赤くなってきた。イチョウも黄色になって、銀杏も落ちている。マスクをしているせいか、便所の匂いはあまりしない。ここのところ、暑い日が続いているが、週が明ければ冬が来る。

 3連休の初日は、公共交通機関は混んでいるようだ。連休で、出掛ける人が多いのだろう。出かけたい人は、そうすればいい。散歩して、お寺や神社を歩くと紅葉が観れる。何も京都へ行かなくても、東京で、近所の紅葉が楽しめるのだ。北海道や札幌の急増状態が、東京を始め大都市圏で寒くなれば反映されるようになるだろう。電車に乗らないようにしたい。この状態だと来週の東京は、木~土は、700人前後の感染者が出るだろう。その次の週も、増えそうだ。

 分科会や東京医師会会長が、感染拡大に懸念を表明している。GO TO キャンペーンについて変更しないことを政府がいっていたが、イートについて農水省は、9都道府県に人数制限をかけることを決めるようだ。また、午後に菅首相が見解表明する模様。重い腰を上げたようだ。マドリード州は、12月4日から10日間移動制限をかけるという。連休での移動制限である。アストゥリアス、ラ・マンチャ、カタルーニャ、ナバラ、ムルシア、バスク、バレンシア、セウタ、メリージャも封鎖を発表した。他の州も増えるのだろう。

 世界では、5756万4千人の感染者が出、137万2千人が死亡。アメリカは、1191万人の感染者、25万4千人が死亡。スペインは、1556730人の感染者、42619人の死者。ここ3日は、351、252、328人の死者。東京では、ここ3日、493、534、522人の感染者(147日連続45人以上、18日連続100人以上)が出て、昨日までの累計で、36778人。477人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、2426人増え、128356人の感染者、1969人の死者。東京の速報は、539人の感染者が確認された。


 11月22日(日) 晴 9610

 目覚ましで起きて、準備して散歩へ出た。今日の朝は寒い。人出は少ない。デアリングタクト、コントレイルの三冠馬の番組をBSでやっていた。この2頭は、コロナ禍で、無観客で二冠を取ることが出来たのはラッキーだった。コロナがなければ、出来なかったかもしれない。今日の阪神競馬場のマイルチャンピオンシップは、ルメール騎乗のグランアレグリアが王者の走りを見せつけた。スタートで好位に付けて、最後の直線で前が詰まっていたが、外に出したら、ビュンと伸びて快勝した。あの芸当が出来る処が、王者たるゆえんだ。サリオスは、スタートは良かったが、デムーロが下げて3・4コーナーは外々をまわって脚を失くした感じだった。同じ3歳馬のレシステンシアは、逃げたが直線でたれて完敗だった。王者が王者の走りをしたら、3歳馬はかなわないということか?

 来週のジャパンカップは、王者アーモンドアイに、3歳のデアリングタクトとコントレイルが挑戦する。やっぱり、アーモンドアイが勝ちそうだ。そして、この3強で決まるのか?今日もサリオスが2着になると思っていたが、5着だった。まっ、枠が決まってから考えよう。来週の楽しみにしよう。

 昨日の夜、NHKで、『三島由紀夫 ‟50年目の青春論”』をやっていた。体が弱かったコンプレックスを、ボディビルなどで克服しようと努力した。文壇デビューした頃は、政治には興味がないといっていたが、盾の会を結成して、自衛隊へクーデターを呼び掛けて割腹自殺した。母校の東大全共闘との対話集会をしたり、律義さを感じるがやはり、理解不能だ。小説を読んでも、あまり感じるものがない。自意識過剰。あの肉体は、自身は美しいと思っていたのだろうが、醜く見える。あんな死に方をしたから、はじめっから悪のイメージが強いのかもしれないが、面白くないのだ。唯一ボディビルしながらショートピースを吸っている処が好きだ。今、体を鍛えている人は、見習って欲しい。ところで、風太郎はタバコは何を吸っていたんだろう?

 世界では、5814万4千人の感染者が出、138万人が死亡。アメリカは、1208万9千人の感染者、25万5千人が死亡。スペインは、週末のためデータ更新がない。1556730人の感染者、42619人の死者。ここ3日は、351、252、328人の死者。東京では、ここ3日、534、522、539人の感染者(148日連続45人以上、19日連続100人以上、3日連続500人以上)が出て、昨日までの累計で、37317人。478人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、2596人増え、130951人の感染者、1981人の死者。東京の速報は、391人の感染者が確認された。


過去の、断腸亭日常日記。  --バーチャル・リアリティーとリアリティーの狭間で--

太い斜字で書いてある所は99年、2000年、2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2013年、2014年、2016年、2017年、2018年、2019年のスペイン滞在日記です。
太字で書いたモノは2010年11月京都旅行。2011年3月奈良旅行東日本大震災、11月が京都旅行、2012年4月、11月、12月の京都旅行、2013年4月京都旅行5月出雲遷宮旅行10月伊勢神宮の遷宮旅行11月京都旅行、2014年5月6月、7月の京都旅行、2015年6月京都旅行、9月奈良・京都旅行、11月京都・滋賀旅行、2016年11月京都旅行、2017年9月京都旅行、11月の奈良・滋賀・京都旅行高野山・京都旅行、2019年2月、8月、9月、10月京都旅行、2020年1月、2月京都旅行滞在日記です。

99年4月15日~5月11日 5月12日~6月4日 6月7日~6月10日 2000年4月20日~4月29日 5月1日~5月14日
5月15日~5月31日 6月1日~6月15日 6月16日~6月29日 2001年4月19日~5月3日 5月4日~5月17日
5月18日~5月31日 6月1日~6月11日 6月12日~6月22日 2002年4月16日~4月30日 5月1日~5月15日
5月16~5月31日 6月1日~6月13日 2003年4月16日~5月24日 5月25日~6月10日 6月12日~6月26日
2004年4月14日~5月7日 5月8日~5月31日 6月1日~6月17日 2005年3月31日~4月24日 4月25日~5月22日
5月23日~6月16日 2006年4月13日~5月6日 5月7日~5月29日 5月30日~6月19日 2007年4月20日~5月19日
5月20日~6月16日 2008年5月13日~6月16日 2009年5月25日~6月6日 6月7日~6月12日 6月13日~6月22日
6月23日~7月3日 7月4日~7月21日 9月24日~10月2日 2010年5月29日~6月7日 6月8日~6月26日
11月14日~11月26日   2011年3月5日~3月17日 7月20日~7月31日 8月1日~8月22日 9月14日~10月3日
 11月21日~11月27日  2012年 4月2日~4月22日  11月1日~11月13日  12月4日~12月11日  2013年 4月18日~5月4日
 5月5日~5月13日 5月14日~5月24日  10月1日~10月29日   11月25日~12月6日  2014年5月31日~6月23日
 6月24日~8月19日 8月24日~9月2日  2015年6月17日~9月20日  9月22日~11月19日  11月20日~12月31日
2016年4月4日~5月2日 5月3日~5月20日 5月23日~6月1日 6月2日~6月20日 9月1日~9月15日
 11月16日~11月30日 2017年 5月8日~5月21日 5月22日~5月31日 6月1日~6月12日 6月13日~6月27日
 8月27日~9月11日  10月30日~11月12日  11月13日~11月26日 2018年5月15日~5月26日 5月27日~6月7日
 2019年2月19日~3月1日 5月22日~6月3日 6月4日~6月14日 6月15日~6月27日  8月7日~8月22日
 9月9日~10月4日  10月22日~11月17日  2020年1月1日~1月15日  2月7日~2月28日   6月17日~7月1日
  7月2日~7月16日  7月17日~7月28日  7月29日~8月6日  8月7日~8月21日 8月22日~9月2日
 9月3日~9月19日  9月20日~10月4日   10月5日~10月15日   10月16日~10月25日  10月26日~11月11日

http://www2u.biglobe.ne.jp/~tougyuu/以下のHPの著作権は、斎藤祐司のものです。勝手に転載、または使用することを禁止する。


ホームに戻る