--バーチャル・リアリティーとリアリティーの狭間で--
por 斎藤祐司
12月6日(月) 曇 9351
遅く起きて、朝食は、納豆にしらすを入れ、紅鮭と味噌汁と卵ご飯で取った。ダビングなどをして、準備して散歩へ出た。外は寒い。部屋も寒いが、外は冷えている。昼でこの寒さなのだから、冬になった事を実感する。陽は出ていない。風が吹いていないからまだ良いが、日が暮れたらもっと寒くなるだろう。何かのきっかけで、風邪をひきそうだ。風邪ならいいが、コロナだとやばいことになる。そういう季節になった。怪我から復帰した久保建英が、後半途中出場して決勝点ゴールをあげた。素晴らしいゴールだったが、よりによってアトレティコのメトロポリターノで、やらなくても良いだろう。これで、アトレティコは、2位から4位に下がった。キーパーと1対1で、また抜きだった。キーパーのオブラクは悔しがって、何度もピッチを叩いていた。
散歩から戻って、手洗いなどをしてテレビをつけたら、京都・花脊の冬物語をやっていた。正月のおせち料理の準備など。黒豆を5日間煮て作るといっていた。黒豆は張りがあり美味しそうだった。それを観ていて思い出した。おばあちゃんは、料理が上手で全部美味しかった。漬物や日常的に出るおかずはもちろん美味しい。おせちも作っていたがそれも美味しかったが、唯一黒豆だけが不味かった。何故か?それは、砂糖を入れ方が悪かったからだ。砂糖を1回で全部入れていた。そうすると、黒豆が硬くなる。柔らかく、張りが出るようにするには、砂糖を何度かに分けていれなければならない。それを知ってからは、だいぶ柔らかく煮ることが出来るようになった。そんなことを思い出しながら、おせち料理作りを観ていた。ああもう食べれないけど、おばあちゃんのラーメンが食べたい。日本一美味しいラーメンだった。
世界では、2億6587万1千人の感染者が出、525万6千人が死亡。アメリカは、4908万5千人の感染者、78万8千人が死亡。スペインは、週末のためデータ更新がない。520万2958人の感染者、8万8159人の死者。ここ3日は、37人、不明、不明の死者。東京では、ここ3日、14、19、20人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2260人。合計3168人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、115人増え、うち4都県で、約28%の32人増え、合計172万7599人の感染者、合計1万8363人の死者。東京は、54日連続二桁以下で、7人の感染者が確認された。
12月7日(火) 曇 12000
遅めに起きて朝食は、納豆としらす、イワシのつみれと野菜や豆腐を煮たものと味噌汁。朝からタンパク質が充分補給が出来た。『ガッテン』でもやっていたが、朝たんである。録画していた、『達人達』壇蜜X五箇光一、『アイドルと旅する仏像』京都・醍醐寺、『京都浪漫 悠久の物語』若冲が愛した錦市場を観た。壇蜜と生物学者の五箇の話は、妙に面白かった。壇蜜が部屋で爬虫類や動物を飼っていることも驚いたが、その興味から五箇に対談を依頼した。生物学というか昆虫などの話と、壇蜜の応答がおかしい。壇蜜が、「あなたといると、無理心中が、「無理」でなくなるような気がするといわれました」とかいうのも、笑って訊くしかない。それにしても、五箇も喋りが軽快で話に引き込まれる。学者って感じがしない。コロナ禍で、筑波から東京へ出張などが禁止されているために、壇蜜の部屋での対談がない代わり、研究室からたぶん大学の内での後半の対談になった。
午後になり、散歩へ出た。そろそろ紅葉も終わりに近づいているので写真も撮ってきた。買物をして部屋に戻って、手洗いなどして、本を読んだ。山口桂とロバート・キャンベルの対談も面白かった。特に最後の部分はグッと来た。こういう思いで、日本文化・日本文学を考えていたのかと感動的だ。そういうことを、書いて本にして欲しいものだ。
世界では、2億6650万5千人の感染者が出、526万3千人が死亡。アメリカは、4927万8千人の感染者、78万9千人が死亡。スペインは、休日のためなのかデータ更新がない。520万2958人の感染者、8万8159人の死者。ここ3日は、不明、不明、不明の死者。東京では、ここ3日、19、20、7人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2267人。合計3168人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、60人増え、うち4都県で、約35%の21人増え、合計172万7658人の感染者、合計1万8364人の死者。東京は、55日連続二桁以下で、19人の感染者が確認された。
12月8日(水) 雨 12712
気がついたら昼になっていた。朝食は、納豆と紅鮭と味噌汁。味噌汁には、ネギをはじめ野菜が一杯入って、豆腐と油揚げとワカメが入っている。それを作って食べながら、録画した『あさイチ』のコロナ特集を観る。壇蜜が出ていた。食後、書き物をして午後に、散歩兼買物に出かけた。小雨が降っていて、時々強い風が吹く。雨のために、スーパーはすいていた。納豆、豆腐、油揚げ、海老などを買ってきた。夜は、海老のスパゲッティでも作ろうかと思う。テレビでやっていた、「冬のおもてなし」の中で、秋田のハタハタをやっていた。『秋田音頭』に出てくる、♪八森 ハタハタ♪である。ハタハタは、魚の方は印象に残っていないが、おばあちゃんが作ってくれた、ハタハタの腹子。つまり卵を醤油やみりんなどで煮たもの。食べると口の中で、プリプリつぶれて弾け、甘く何とも言えない濃厚な味を思い出す。口の中に残るのは、卵をおおっているもの。ガムみたいだが、それは食べれないので口から出す。ハタハタの腹子、食べたいなと、思った。
「世界保健機関(WHO)は6日、2020年の世界のマラリア感染者は2億4100万人、死者は62万7000人とともに19年より増加したと発表した。新型コロナウイルスの流行による医療のもたつきで倍増するとの予測もあったが、「最悪のシナリオは回避された」としている。 発表によると、20年の感染者は前年より1400万人増加した。死者は6万9000人増え、このうち4万7000人は新型コロナで対策が滞ったことに関連すると分析した。「多くの国がマラリアへの緊急対策を実施したため」最悪の事態は避けられたとした。」(読売新聞) 世界の感染症の中で、1番多いのがマラリア。その治療もそうだが、コロナ禍で、他の医療も停滞しているのだろう。
世界では、2億6718万3千人の感染者が出、527万1千人が死亡。アメリカは、4938万9千人の感染者、79万1千人が死亡。スペインは、524万6766人の感染者、8万8237人の死者。ここ3日は、不明、不明、78人の死者。東京では、ここ3日、20、7、19人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2286人。合計3168人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、116人増え、うち4都県で、約33%の38人増え、合計172万7769人の感染者、合計1万8366人の死者。東京は、56日連続二桁以下で、21人の感染者が確認された。
12月9日(木) 晴 7703
目覚まし前に起きて、朝食は、カツ丼と味噌汁。食後は、読書していた。午後になり散歩へ出た。戻って病院へ行った。血液検査の結果をきき、いつもの薬の処方箋を書いてもらった。やっぱり中性脂肪の数値が高いようだ。それでも、魚類などを食べているから、以前よりは低くなっている。ただイカや海老はコレステロールが高いので、豚肉ならヒレ、鶏肉なら胸肉の方が良いといっていた。それと、牛乳やチーズもコレステロールが高いという。食生活を考えると、納豆や豆腐などの大豆や、豚ヒレ、鶏胸肉が良いようだ。偏りがないように、食べろということだろう。
20歳頃は、人はいろいろな悩みがあり、その不安を何かで解消しようとする。こういう苦悶の時期が、人の方向性を決めたりする。しかし、悩みというものは、年をとっても生まれるもので、人が生きている以上いつまでも続くものなのだ。不安感をどうやって、ポジティブな思考でカバーするかが、生き方に反映されるのだろう。コロナ禍で、今までの生活が出来なくなって、不満に思う人も多いだろう。旅行行きたいのに、この2年間無駄にしたと思っている人もいるようだが、モノは考えようで、自分がやりたいことをやるチャンスでもあるわけで、それを突き詰めることが出来るようになれば、コロナとは関係なく、見えてくるものがあるはずだ。
世界では、2億6785万人の感染者が出、527万9千人が死亡。アメリカは、4953万8千人の感染者、79万3千人が死亡。スペインは、休日のため更新がない。524万6766人の感染者、8万8237人の死者。ここ3日は、不明、78人、不明の死者。東京では、ここ3日、7、19、21人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2307人。合計3169人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、136人増え、うち4都県で、約32%の44人増え、合計172万7904人の感染者、合計1万8369人の死者。東京は、57日連続二桁以下で、17人の感染者が確認された。
12月10日(金) 晴 14553
勘三郎が出てきて、「リンダ、どこだー!?」って舞台から怒鳴って、「俺こんなことするために、ニューヨークに来たんじゃねえぞ!」とかゆって、大騒ぎになったんですよ。 … ゲネプロ(通し稽古)に、「リンダ出て来い」って言われたんですよ。なんで私が、英訳を手がけてないのに、呼ばれるのかって思って、嫌々行ったら、ゲネプロの時に用意してあった英訳で、まったく笑いが全然とれなかったので、(勘三郎が)「リンダどこだ!?」って出てきて、インターミッション(休憩)のときに、「これ全然、リンダ、訳してないだろう。全然笑いがとれてない」 「はい。わたくし訳しておりません。依頼されてないので」 (ナレーション)リンダはもとの英訳を直すように頼まれ、突貫作業で取り組むことになった。 リンダ 徹夜して直して、なんとかかろうじて、ある程度の笑いはとれたんですけど。やっぱり笑い、取りたかったんですよね。(『アナザーストーリー』異端児・中村勘三郎の挑戦 江戸の情緒をNYへ)
2004年中村座のニューヨーク公演の前日でのやり取りである。英訳を頼まれたのは、リンダ・ホーグランド。父は宣教師で、京都生まれで日本育ち。日本の学校で学んだ。学校で日本語、家庭で英語。神戸のインターナショナル・スクールで学び、アメリカのエール大学卒業。日本映画の英訳を250本手掛けていた。フジテレビのニューヨーク支社に採用され、今は映画監督もやっている。勘三郎とは旧知の仲だった。この英訳が功を奏したのか目の肥えたニューヨーカーに歌舞伎がウケた。リンダは、映画作品では、『TOKKO(特攻)』『ANPO(安保)』など日本物を作品にしている。そして、NHKを説得して、『江戸あばんぎゃるど』も撮った。アメリカ人日本画コレクターと、江戸時代の絵師たちの映画だ。だからアナザー・ストーリーを観ていて興奮した。
何故なら、勘三郎(当時、勘九郎)が、父親の死で、良い役が回ってこなくなる。赤テントに熱をあげ(あの当時テント小屋にはいろいろな役者が観に来ていた)、平成中村座を立ち上げ、シアターコクーンで、芸術監督をやっていた串田和美と組んで、新しい歌舞伎公演をやり、歌舞伎座では、野田秀樹、作・演出で『野田版 研辰の討たれ』で若い女性ファンを熱狂させた。そして串田と共にニューヨークへ向かう。相手役の悪役は、笹野高史(『おくりびと』や『テルマエ・ロマエ』など)。串田と同じ自由劇場の出身。つまり、あまりの人気でチケットが取れなかった『上海バンスキング』などで、劇場を沸かせた笹野が、歌舞伎に出演している。そういうアングラ演劇と歌舞伎、そして、リンダが一緒になってやっていたことを知って異様に興奮した。勘三郎は、歌舞伎の源流にある大衆を楽しませ喜ばせることや、「ただ面白ければいいじゃない」と新しいものを取り入れることをやったようだ。サブカルチャーのアングラの盛り上がりが、伝統ある歌舞伎を刺激した。赤テント、黒テント、天井桟敷、早稲田小劇場、自由劇場。その後に続いた野田秀樹の夢の遊眠社。そういう当時若者が引きつけられていた、アウトロー的な芝居のワクワク感が、ニューヨーク公演の開演前に、客席に役者が降りて観客とコミニケション取る処などは、アングラ演劇のスタイルだ。たぶん、串田和美が演出でやったんだろうと思うけど。実は、彼を知る前に、よく読んでいのは串田孫一の本。彼の父親だ。精神が浄化されるような文章に、感動した。先週・今週と土曜の、『忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵出世階段』は、勘三郎の子、勘九郎、七之助が出ている。こういうのを観ると、なおさら観たくなる。
世界では、2億6857万3千人の感染者が出、528万8千人が死亡。アメリカは、4966万1千人の感染者、79万4千人が死亡。スペインは、527万3178人の感染者、8万8321人の死者。ここ3日は、78人、不明、84人の死者。スペイン政府が警戒していた10万に当たり300人に感染者を超えた。重症者も、1000人を超え、1041人になった。東京では、ここ3日、19、21、17人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2324人。合計3170人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、165人増え、うち4都県で、約36%の59人増え、合計172万8068人の感染者、合計1万8370人の死者。東京は、58日連続二桁以下で、25人の感染者が確認された。
12月11日(土) 晴 11312
夜メールが来ていることに、気がついた。死んだ落語家が、東日本大震災の翌日、被災後の殺気立つ世間のざわつきを尻目に、渋谷駅前でへべれけに泥酔してベンチに腰かけ上機嫌だったという(←ただただ、ただひたすらに格好良い挿話)と書いているのを読んで、あの師匠ならやりかねないと思った。「紅旗征戎ハ吾ガ事ニアラズ」の藤原定家の『明月記』の文章を思い出す。この話が本当かどうかは判らない。しかし仮に、本当だとして考えると、師匠は徹底していたんだろう。好きな事だけやって、他のことなど我関せず。だからあんな時でも、泥酔して上機嫌だったんだろう。いやー、幸せだったんだろうなぁ。
競馬前に散歩へ行こうと思っていたが、朝食を取る時間が遅くなり、競馬をやった。久々に万馬券を取って、全体的にも良い競馬だった。終わって散歩へ出た。最近は陽が沈むのが早くなった。お寺や神社にいる頃には、暗くなりだした。暗い中を歩き続け、部屋に戻り図書館へ本を返しに行った。帰りに、スーパーへ寄って買物をした。部屋に戻ってから、牛乳を買ってくるのを忘れたことに気づいた。
世界では、2億6918万人の感染者が出、529万5千人が死亡。アメリカは、4983万3千人の感染者、79万6千人が死亡。スペインは、529万273人の感染者、8万8380人の死者。ここ3日は、不明、84、59人の死者。東京では、ここ3日、21、17、25人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2349人。合計3170人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、146人増え、うち4都県で、約36%の53人増え、合計172万8210人の感染者、合計1万8371人の死者。東京は、59日連続二桁以下で、20人の感染者が確認された。
12月12日(日) 晴 12878
ゆっくり起きて、朝食は、塩ラーメンを作って食べた。それから、おもむろに競馬を始めた。2歳GⅠ阪神ジュベナイルフィリーズが行われた。3連複は、クリスティアン・デムーロから買い、ワイドは、兄のミルコ・デムーロから買っていた。1番人気のクリスティアンは、出遅れて最後方から。最後の直線で、坂を上って伸びて来たのがミルコの馬。そのまま差し切って優勝。2着は伏兵が入り、3着が武豊だった。ワイドだけ的中した。弟だけじゃない。お兄ちゃんも頑張ってるぞ。3連複もミルコからいっていたら取れたかもしれない。今日は、ボチボチの競馬。こんなもんだろう。
昨日夜、『忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵出世階段 後編』を途中から観た。歌舞伎って面白い。脚本・演出が、『京都人の密かな愉しみ』『ライジング 若冲』の源孝志。面白いはずだ。全く華がない役を、見事に演じて観客の心を鷲掴みした仲蔵の場面は、非常に素晴らしかった。源孝志はやっぱり凄い。スペイン政府は、危険とされていた10万に当たり300人以上の感染者出ても、特に感染防止策を打たないようで、このままクリスマスシーズンの移動に突入するようだ。そうなれば、デルタ株だけじゃなくオミクロン株が感染を拡大するだろう。年明けには、大変な状態になるかもしれない。イギリスなどは、感染防止策を打ち出しているが、ヨーロッパもアメリカも、感染状態は深刻化しつつある。
世界では、2億6974万5千人の感染者が出、530万1千人が死亡。アメリカは、4988万4千人の感染者、79万7千人が死亡。スペインは、週末のためデータ更新がない。529万273人の感染者、8万8380人の死者。ここ3日は、84、60人、不明の死者。東京では、ここ3日、17、25、20人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2369人。合計3170人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、149人増え、うち4都県で、約33%の49人増え、合計172万8357人の感染者、合計1万8372人の死者。東京は、60日連続二桁以下で、13人の感染者が確認された。
12月13日(月) 晴 10077
思いあきらめ去りゆく影を
呼ぶかこだまのあの声は
乳房おさへてあとふり向いて
流す涙も母なればこそ
大映映画「母三人」は、三倍泣かせる映画であった。水洗以前の便所の匂いが鼻をつく場末の港館で、私はこの映画を三回観たのを覚えている。人生は、映画以前のノゾキカラクリで、どこでもここでもお涙頂戴。おかげで私は映画館の暗闇に逃げ場をさがして、そこに繰りひろげられる三文悲劇の因果のむくいはすべてスクリーンのなかで完結してもらうことにしたのだ。(母恋春歌調 寺山修司より)
『忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵出世階段 前編・後編』を何度か通しで観た。市川雷蔵の大映映画を思い出す。♪死んだはずだよ お富さん♪という流行歌や、「やさお富、久しぶりだな~」の台詞が有名な芝居の映画。雷蔵は、歌舞伎の三味線方を辞める処から始まる。木更津に流れていき、常磐津や新内などの流しをやっている時に、お富と出会う。頬っぺたを人差し指で押して、止まっていた蚊をつぶすお富。指を離すと血がついている。こういう処も、『中村仲蔵』の中の、女房のお岸が指に唾をつけてオデコについている化粧の跡をふきんで拭くシーンは、オマージュのような感じだ。忠臣蔵外伝の『薄桜記』は、雷蔵の他に勝新も出ている。画面の質感や、台詞の端々に大映映画や、雷蔵へのオマージュを感じた。こういう時代劇を、撮れる人って、今は、源孝志しかいないのかもしれないと思った。本も、映像も、役者も良い。いやー、益々凄みを増して来ているような気がする。
世界では、2億7020万1千人の感染者が出、530万7千人が死亡。アメリカは、4992万1千人の感染者、79万7千人が死亡。スペインは、週末のためデータ更新がない。529万273人の感染者、8万8380人の死者。ここ3日は、60人、不明、不明の死者。東京では、ここ3日、25、20、13人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2382人。合計3170人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、120人増え、うち4都県で、約32%の32人増え、合計172万8476人の感染者、合計1万8372人の死者。東京は、61日連続二桁以下で、7人の感染者が確認された。
12月14日(火) 晴/雨 11593
書には、5つの書体があるが、おもな3つは、楷書、行書、草書。それになぞらえるようにして、狩野派は、真体、行体、草体と名付けて画体を表した。室町幕府八代将軍足利義政の仕えた狩野正信の子、元信がこの画体を確立したと伝わる。以降これを絵手本にして、弟子を育成して、御所や城、お寺の障壁画などを手掛ける。 「夫(それ)真はいるがごとく、行は歩くがごとし、草は走也」云々。解説「草の筆は濃淡を専らとすべし。」云々。(『木村蒹葭堂のサロン』中村真一郎著 大岡春卜の『画巧潜覧』より)
大岡春卜が手掛けた絵手本で、蒹葭堂が絵の手習いしたようだ。諸説あるが、若冲は春卜の弟子という説もある。資料が残っていないのでハッキリわからないのだ。春卜は、狩野派の絵師だと、森銑三の本にあった気がする。だから、狩野派のように絵手本を描いて、弟子に教えたのかもしれない。その後、柳沢欺園、池大雅、鶴亭などに絵を習う。 イギリスでは、オミクロン株による死者が世界で初めて出たと発表され、48時間後には、デルタ株に代わりオミクロン株の感染が拡大するだろうと保健相がいった。
世界では、2億7082万2千人の感染者が出、531万2千人が死亡。アメリカは、5011万9千人の感染者、79万8千人が死亡。スペインは、533万9992人の感染者、8万8484人の死者。ここ3日は、不明、不明、103人の死者。東京では、ここ3日、20、13、7人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2389人。合計3171人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、79人増え、うち4都県で、約37%の37人増え、合計172万8553人の感染者、合計1万8373人の死者。東京は、62日連続二桁以下で、24人の感染者が確認された。
12月15日(水) 晴 8251
今日は目覚まし前に起きて、朝食は、紅鮭弁当と味噌汁。それから読書をした。早目に散歩に出た。お寺の蠟梅は、葉が枯れかかり花の蕾が少し割れて、黄色い花が見え出した。半月か一月経てば、花が咲き出すだろう。別の枝には、実が黒くなって枯れているが枝についている。花が咲く頃には、この黒い実は落ち始めるだろう。蠟梅は、不思議だ。一つの木に、枯れて落ちそうな黒い実と枯れ落ちそうな葉があり、一方ではこれから咲き出す花の蕾から黄色い花をのぞかせている。秋と春が、死と生が同居してように見える。
昨日下山さんから連絡があった。元気だった。スペインにいる知人には、コロナになってから連絡をしていない。怖いからだ。ガイドやっている人や、飲食で働いている人などに、元気とか聞けない。日本にいる知人などにも、同じように怖くて連絡していない。スペインは、感染拡大が続いている。ついに10万人当たり、400人を超して、ICU入院の重症者も1215人になった。年末にかけて状態は悪化するだろう。
世界では、2億7150万1千人の感染者が出、532万1千人が死亡。アメリカは、5023万3千人の感染者、80万人が死亡。スペインは、536万6128人の感染者、8万8542人の死者。ここ3日は、不明、103、58人の死者。東京では、ここ3日、13、7、24人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2413人。合計3172人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、144人増え、うち4都県で、約33%の48人増え、合計172万8692人の感染者、合計1万8374人の死者。東京は、63日連続二桁以下で、29人の感染者が確認された。
12月16日(木) 晴 12641
昨日は酒も飲まずに早めに床につき、3時に目覚ましをかけて、女子カーリング日本対韓国を観た。9チームの内、3チームがオリンピック出場出来る大会。1敗同士で勝ち数が多い韓国が首位で、日本が2位。第1エンドいきなり日本が3点を取り、第2エンドもスティールで、1点追加。韓国のミスショットが多く、平昌オリンピック銀メダルの韓国の通称、眼鏡先輩は眉をゆがめる。10エンドを待たずに、日本が圧勝して首位に立った。日本時間夜にも勝って、今日勝てば首位でプレーオフなしでオリンピック出場が決まる。
それから本を読んで、眠くなって寝た。昼頃起きて読書。それから散歩して図書館へ行った。お寺の百日紅は、裸木になっていた。葉を全部落とした百日紅は、その木の肌が益々強調されて、木を観ただけで冬を感じさせる。自然は不思議なもので、昨日は気づかなかったことを、翌日に気づかせてくれる。視点が変わる。自然の変化がそうさせるのだ。いろいろな視点が必要なことを、自然に教えて貰った。上野松坂屋で行われている大北海道物産展。行きたいけど、今年は行かない。
世界では、2億7223万1千人の感染者が出、533万人が死亡。アメリカは、5037万4千人の感染者、80万2千人が死亡。スペインは、539万3268人の感染者、8万8619人の死者。ここ3日は、103、58、77人の死者。東京では、ここ3日、7、24、29人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2442人。合計3172人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、175人増え、うち4都県で、約39%の68人増え、合計172万8863人の感染者、合計1万8375人の死者。東京は、64日連続二桁以下で、30人の感染者が確認された。なお35日ぶりに30人を超えた。
12月17日(金) 雨/曇 13982
目覚まし前に起き、朝食は、味噌ラーメン。野菜を入れ、具は練物。食後は読書した。外には雨の音が聞こえていたが、雨が上がって散歩に出た。スーパーで買物。それから、洗濯をする。木村蒹葭堂は、京・大阪の文化ネットワークの中で、多くの人と交友した。その中にも大典顕常もいる。学僧で、お互いに漢詩を読んでいたようだ。相国寺に縛られることを嫌い、寺を辞めて、詩だけを詠んで暮らしたいと思っていた大典。売茶翁が還俗して、一時慈雲庵で一緒に暮らしていたはずだ。寺を辞めれず、悶々としていた頃に、蒹葭堂などと交友し気を紛らわせていたのだろう。
大阪ビル火災で、19人死亡した。放火の疑いがあるという。最近、おかしな事件が多い。コロナ禍で、余計人の心もすさぶのだろう。経済的に苦しくなり、あるいは感染が怖くて、いわなくていいことをいったり、やらなくていいことをやったりして、人と人の間に圧力がかかる。そういうひずみが、事件になって現れるのだろう。出来れば、みんなお互いに、誉め合う事のや、感謝し合う気持ちが大事なのだろう。
世界では、2億7296万7千人の感染者が出、533万7千人が死亡。アメリカは、5051万3千人の感染者、80万3千人が死亡。スペインは、542万2168人の感染者、8万8667人の死者。ここ3日は、58、77、48人の死者。東京では、ここ3日、24、29、30人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2472人。合計3172人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、190人増え、うち4都県で、約40%の77人増え、合計172万9052人の感染者、合計1万8377人の死者。東京は、65日連続二桁以下で、20人の感染者が確認された。
12月18日(土) 晴 11914
時間通りにおきて、朝食は、納豆とサバの味噌煮と味噌汁。今日は寒い。北海道や日本海側では、大雪が降っている。寒気が列島をおおっている。散歩してても、冬を感じる。鴨は川で、藻を食べていた。昨日の夕方女子カーリングの日本対韓国のプレーオフが行われ日本が勝ち北京オリンピック出場を決めた。アイスの状態が悪く、難しい試合が続いたが、良いコミュニケーションが取れて勝つことが出来た。本番でも、決勝トーナメント進出出来だろう。
ニューヨークは過去最大の感染者が出て、ブロードウェイの出場者感染も広がり公演中止が増えている。オミクロン株拡大により、株価も急落した。イギリスは、3日連続過去最多感染者が出た。ロンドンのオミクロン株は、8割になった。英保健当局は、ロンドン含むオミクロン株に感染した5153人を分析で、5.9%に当たる305人が過去に新型コロナウイルスに感染したいたことが判明。うち4人はオミクロン株が3度目の感染だったという。1日の感染者数は、今後数週間過去最多を更新するだろうという見通しのようだ。フランスは、ワクチン接種実質義務化になる。飲食店、公共施設利用は、陰性証明は使用できなくなり、ワクチン接種証明者だけの利用になる。
世界では、2億7366万8千人の感染者が出、534万4千人が死亡。アメリカは、5070万6千人の感染者、80万5千人が死亡。スペインは、10万に当たり500人を超え、545万5527人の感染者、8万8708人の死者。ここ3日は、77、48、41人の死者。東京では、ここ3日、29、30、20人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2492人。合計3172人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、183人増え、うち4都県で、約31%の77人増え、合計172万9234人の感染者、合計1万8378人の死者。東京は、66日連続二桁以下で、28人の感染者が確認された。
12月19日(日) 晴 9626
目覚まし前に起きて、朝食は、納豆とカップ麺の塩焼きそばと茶碗蒸し。昨日札幌のホテルの敷地に、倒れている芸能人が発見され死亡が確認された。自殺という見方もある。公演当日だったという。こういうニュースが出ると、自殺者が増えたりする。コロナ禍で、生活苦になっている人には、余計響くのかもしれない。お金がないというのは、その人に深刻なダメージを与える。しかし、芸能人をはたから見ているだけだが、そういう風には見えない。なぜそうなったのかは、知らないが、人の幸福は、お金とは、無縁のもののように思う。有名とか、無名とかも関係がない。そこを勘違いしないように、生きていきたいと思う。
散歩をせずに、競馬を始めた。今週は調子が悪いが、GⅠ朝日杯フューチュリティステークスは、3連複、ワイドとも1点で的中できた。今日は、ルメールが調子が悪く無勝利で、人気でも3着までも来ない状態。それで、ルメールの馬を切って買ったら、買目が少なくなった。今日の流れを掴めたので、結果が出た。今日ルメールから買っていた人は、大負けしただろう。典ちゃんの息子、横山武史は、初めて年間100勝目をあげた。関東リーディング1位である。長男も良い位置につけている。
世界では、2億7424万9千人の感染者が出、535万人が死亡。アメリカは、5077万7千人の感染者、80万6千人が死亡。スペインは、週末のためデータ更新がない。545万5527人の感染者、8万8708人の死者。ここ3日は、48、41人、不明の死者。東京では、ここ3日、30、20、28人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2520人。合計3172人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、202人増え、うち4都県で、約41%の82人増え、合計172万9436人の感染者、合計1万8378人の死者。東京は、67日連続二桁以下で、33人の感染者が確認された。
12月20日(月) 晴 1219
女子バドミントンリオの銅メダリスト奥原希望(のぞみ)は、東京が始まる前、この5年間の答え合わせをするのが、オリンピックだったという。今読んでいる本は、俺にとっての、奥原がいう答え合わせだ。書いた物のそれが、客観的に観てその時代にちゃんとフィットしているかを確認しているようなもの。それを他人の目で確認しようとしている作業だ。今世界選手権が行われていて、山口茜が世界ランク1位に勝って優勝したが、奥原は出ていなかったようだ。怪我が多い選手で、捻挫の治療に専念しているようだが、東京の答え合わせ(準々決勝敗退)から、どういう風に心境が変わったのか判らないが、めげる子じゃない。名前のように、希望をもっていると思う。
朝食を、味噌ラーメンで取り、読書。午後になり散歩へ出た。お寺の池には、薄っすらと氷がはっていた。氷の結晶が見えるように水面に、こっちからあっちへと氷が見える。この冬はじめて池で見る氷だ。これからドンドン寒くなっていくだろう。部屋に戻り、静かに本を読む。今週はクリスマスもあるが、どちらかというと、有馬記念ウィークだ。1年の総決算有馬記念は、どういう結末をむかえるか楽しみだ。
世界では、2億747万1千人の感染者が出、535万4千人が死亡。アメリカは、5084万6千人の感染者、80万6千人が死亡。スペインは、週末のためデータ更新がない。545万5527人の感染者、8万8708人の死者。ここ3日は、41人、不明、不明の死者。東京では、ここ3日、20、28、33人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2553人。合計3172人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、177人増え、うち4都県で、約39%の69人増え、合計172万9611人の感染者、合計1万8378人の死者。東京は、68日連続二桁以下で、11人の感染者が確認された。
12月21日(火) 晴 12886
目覚まし前に起きて、チャルメラで朝食を取った。それから、静かに読書した。午後古本屋に頼んでいた本が届いた。午後という言葉は、午(うま)の時刻あとのことをいう。午時とは、11時から13時のこと。12時を正午というのは、その時間の真中だからだろう。今読んでいる本を読んでいて、ふと気づいたのだ。ということは、古本が届いた時間は、午後というより、午時に届いたというのが正しいなどと思った。
スペインは、3日間で約8万人の感染者が出た。おそらくオミクロン株が、市中感染しているのだろう。クリスマス、年末と人が移動する時期だ。ワクチン接種していても、ブレークスルー感染して増えたのだと思う。感染者の重症化は、デルタ株の半分以下のようだが、感染者が何倍もあれば医療ひっ迫は避けられない。これは、スペインだけじゃなく、イギリス、フランス、アメリカなどでも同様だろう。そのうち日本でも、同様の事が起こるだろう。
世界では、2億7547万2千人の感染者が出、536万1千人が死亡。アメリカは、5110万人の感染者、80万7千人が死亡。スペインは、553万5231人の感染者、8万8793人の死者。ここ3日は、不明、不明、85人の死者。東京では、ここ3日、28、33、11人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2564人。合計3172人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、151人増え、うち4都県で、約23%の35人増え、合計172万9761人の感染者、合計1万8379人の死者。東京は、69日連続二桁以下で、38人の感染者が確認された。
12月22日(水) 晴 13715
朝食を、納豆、豚肉と野菜炒めと味噌汁で取って読書。電話が何本かかかって来て話す。大阪府で、3人のオミクロン株の市中感染が確認されたと発表した。渡航歴のない3人は親子で、父親は学校の先生で、その学校も全員のPCR検査を実施するようだ。いよいよ始まった感じだ。スペインでは、子供へ学校へ行かないように親がいっていて、登校しない子供が増えているという。市中感染がひどい状態のため、家庭へのウイルスの持ち込みを防ぐためのようだ。また、医療機関でもクラスターも複数発生している。カタルーニャは、感染拡大にともない夜間外出禁止令を再開する模様。他の州も外出禁止令を発令するのではという。
「米メディア『スポーティングニュース』が、スポーツ史上最高の50シーズンをランク付けした。2021年に“リアル二刀流”で大活躍したロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が1位に選ばれている。 ランク付けのルールとして、オリンピックが主な活躍の場だったアスリートは含まれていない。ボクシングや総合格闘技などスケジュールが定まっていない競技も除外されている。一つの大きなイベントから選ぶのではなく、あくまでも1年間を通して活躍した選手を選ぶという基準だ。 そして、1位に2021シーズンの大谷が選ばれている。寸評では「大谷はア・リーグMVPに選ばれたが、トロント・ブルージェイズのブラディミール・ゲレーロJr.が打席で壮大なシーズンを送ったことを考えると、満場一致で大谷に賞を与えたのは驚きだ。大谷は6月と7月にア・リーグ月間MVPを受賞。6月から7月にかけての21試合で16本塁打、OPS1.398という驚異的な成績をおさめた。1人の人間が1年間でどれだけ凄いことをしたか決して見逃してはならない」と綴っている。 なお、それ以下のトップ10は2位ウィルト・チェンバレン(1961年~62年)、3位ウェイン・グレツキー(1981年~82年)、4位タイガー・ウッズ(2000年)、5位マイケル・ジョーダン(1990年~91年)、6位バリー・サンダース(1988年)、7位ボー・ジャクソン(1989年)、8位トム・ブレイディ(2007年)、9位リオネル・メッシ(2014年~15年)、10位シュテフィ・グラフ(1988年)となっている。」(ベースボールチャンネル)
世界では、2億7624万6千人の感染者が出、536万9千人が死亡。アメリカは、5127万2千人の感染者、81万人が死亡。スペインは、558万5054人の感染者、8万8887人の死者。ここ3日は、不明、85、94人の死者。東京では、ここ3日、33、11、38人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2602人。合計3172人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、249人増え、うち4都県で、約25%の62人増え、合計173万10人の感染者、合計1万8381人の死者。東京は、70日連続二桁以下で、40人の感染者が確認された。
12月23日(木) 晴 13250
朝食をサラダとカツ丼、味噌汁で取って、昼にオンラインをした。パソコンでカメラ使って動画のオンラインが出来とは思わなかった。今は便利になって、こういうことができる。だから会社に出社しないで、オンラインで仕事ができるのだろう。昨日スーパーには、ゆずやカボチャが置いてあった。冬至だからだ。カボチャ食べて、ゆず湯に入る人も多かったのだろう。ゆず湯に入ると風邪をひかないというが、時節柄ピッタリだ。今日のスーパーには、カボチャはあったがゆずがなくなっていた。
NHL(北米プロアイスホッケー)は、新型コロナウイルス感染拡大で、リーグ戦が延期になっていたが、来年2月の北京オリンピックに出場しないことを発表した。イングランドのプロサッカーも選手などの感染拡大で、試合中止があいついでいる。ドイツのブンデスリーガは、感染拡大で無観客開催に踏み切った。スペインでは、レアル・マドリードの10人の選手の感染が発表され隔離のため、年内出場出来ないという。それでも勝って首位独走状態で、アトレティコは連敗状態で転落の一途。まあクリスマスどころじゃないと思うけど、それでもプロスポーツは開催される。確か11月頃スペインは、10万に当たり40人だった感染者は、一昨日の時点で、10万に当たり695人になり、昨日は、10万に当たり784人になった。約2ヶ月で、約20倍になった事になる。
世界では、2億7716万7千人の感染者が出、537万7千人が死亡。アメリカは、5154万6千人の感染者、81万2千人が死亡。スペインは、564万5094人の感染者、8万8937人の死者。ここ3日は、85、94、50人の死者。東京では、ここ3日、11、38、40人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2642人。合計3173人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、262人増え、うち4都県で、約27%の72人増え、合計173万271人の感染者、合計1万8383人の死者。東京は、71日連続二桁以下で、37人の感染者が確認された。
12月24日(金) 晴 12232
目覚まし前に起きて、朝食は、カツ丼と味噌汁。それから読書。あの頃、大坂では集まって漢詩を詠んで楽しんでいる。同時期に江戸では、集まって俳句を詠んでいたはずだ。その集まりが、暦などを出したり、天明狂歌に変わっていく。そして本草学や蘭学が盛んになっていくのだろう。その過度期が、18世紀中期である。町人が学問で武士になったり、財力がある商人と集まって、面白いことを始めた。江戸では、これを「連」といった。それが形になる前の大坂。何かが始まろうと、胎動している時期なのだろう。
マドリードでは、昨日10万人当たり1000人を超えた。薬局で、無料の抗原キッド配布されているが、品切れになり、24日から27日まで停止になり28日から再開される予定だという。22日イギリスでは、初めて10万人の感染が出たが、23日は、12万人という。フランスは23日9万人。アメリカは、年内に1日、100万人の感染者が出るという予測がある。東京でも、オミクロン株が市中感染が確認された。全国では、16日連続前週曜日から増え、東京では、6日連続前週曜日から感染が増えている。この傾向は、年末年始にかけて変わらないだろう。
世界では、2億7814万7千人の感染者が出、538万6千人が死亡。アメリカは、5181万4千人の感染者、81万5千人が死亡。スペインは、571万8007人の感染者、8万9019人の死者。ここ3日は、94、50、82人の死者。東京では、ここ3日、38、40、37人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2642人。合計3173人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、262人増え、うち4都県で、約28%の72人増え、合計173万271人の感染者、合計1万8385人の死者。東京は、72日連続二桁以下で、39人の感染者が確認された。
12月25日(土) 雨/晴 13043
今日は早めに起きて、インスタント味噌ラーメンで朝食を取って散歩へ出た。帰って来て、パティシエのワールドカップを観た。いろいろ試作して、過去の大会出場者に意見を訊いて、また作り直すを繰り返す。美味しいといわれても、工夫を重ねる。ものを創作するのは、こういう風にやって行かなければ、良いものにならないという手本だろうと思った。それを観ていて、自分の中に悔やみがあることを感じた。もっと出来たんじゃないかという思いだ。それから競馬を始めた。メインレースが終わった頃、郵便が2つ届く。1つはだいぶ前に出したものの返信だった。研究者の視点と全く違う視点で、愉しく拝読したとのこと。作者のことを大切に感じていることが判ったという。そして、関連グッズのクリアファイルやノートを送っていただいた。何故か、凄く嬉しい気持ちになった。大切に使おうと思う。なんかそれで、良いような気分になった。
世界では、2億7897万1千人の感染者が出、539万2千人が死亡。アメリカは、5204万2千人の感染者、81万6千人が死亡。スペインは、休日なのかデータ更新がない。571万8007人の感染者、8万9019人の死者。ここ3日は、50、82人、不明の死者。東京では、ここ3日、40、37、39人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2718人。合計3173人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、302人増え、うち4都県で、約25%の76人増え、合計173万864人の感染者、合計1万8385人の死者。東京は、73日連続二桁以下で、38人の感染者が確認された。
12月26日(日) 晴 10487
朝食のそばを食べ、散歩へ出ずに競馬を始めた。昨日の研究者からの文章を読んだら、また本を読みたくなって一気に読んだ。自分の思いを本に出来て、それを読んだ人に伝わったのが嬉しかった。俺のことを全く知らない人が、本を読んで愉しむってことが、伝わったってこと。それが嬉しかったのだ。今日は1年の総決算有馬記念。ネットに暗号馬券のような記事があり、今年の漢字に選ばれた、「金」や、大谷翔平関連のことが書かれていた。それは正しいと思った。特に大谷翔平の背番号の17にかけて、1番、1枠、7番、7枠などが書いてあった。枠順確定して、ファン投票1位のエフフォーリアが10番で、2位のクロノジェネシスが7番。1番人気2番人気で3連複は確定だと思った。レースは、エフフォーリアが優勝、2着がディープボンド、3着がクロノジェネシスだった。やっぱりなと思った。夜は、大リーグ4年間の大谷翔平特集を観る。
世界では、2億7950万1千人の感染者が出、539万7千人が死亡。アメリカは、5209万8千人の感染者、81万6千人が死亡。スペインは、休日のためデータ更新がない。571万8007人の感染者、8万9019人の死者。ここ3日は、82人、不明、不明の死者。東京では、ここ3日、37、39、38人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2756人。合計3174人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、322人増え、うち4都県で、約25%の81人増え、合計173万1183人の感染者、合計1万8386人の死者。東京は、74日連続二桁以下で、43人の感染者が確認された。
12月27日(月) 晴 6063
寒波到来で、東京も零下2度を記録したという。お寺の池には、薄い氷が全面にはっていた。昨日はその前と同じような服装で出たら寒かったので、今日はそなえて出たので耐えられた。日本海側は、積雪が凄いところも多いようだ。カナダでは、マイナス51度を記録したという。異常気象は、世界中に広がっている。スーパーの商品は、ちょっと前まではクリスマス関連の物が多かったが、今は正月用の物が多くなった。昨日男子フィギアの北京オリンピック代表を圧巻の演技で優勝を決めた羽生結弦は、今日取材に応じて、「正直フィギュアスケートは23歳だったり24歳ぐらいが全盛期みたいな感じで思われていたんですけど、野球とか見ると30代前半の方が脂が乗っていい時期だという話を聞いたりする。同年代の選手が、ああやって、史上一番いい出来のあの状態を保っているところを見たり、また手術後で、本当に大変だったなか、前人未到のことを自分で切り開いてやっているところを見たりすると、本当に僕自身、勇気づけられる。僕も、まだ見ぬ世界かもしれないですけど、4回転半というものに、ある意味一人で挑み続けているので、本当に勇気をもらっています」と、同級生の大谷翔平から勇気をもらったことを明かしたという。
世界では、2億7995万7千人の感染者が出、540万人が死亡。アメリカは、5228万3千人の感染者、81万6千人が死亡。スペインは、休日のためデータ更新がない。571万8007人の感染者、8万9019人の死者。ここ3日は、不明、不明、不明の死者。東京では、ここ3日、39、38、43人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2799人。合計3174人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、263人増え、うち4都県で、約35%の92人増え、合計173万1446人の感染者、合計1万8386人の死者。東京は、75日連続二桁以下で、35人の感染者が確認された。
12月28日(火) 晴 10781
朝食後は、ずっと若冲関連の番組を観ていた。キリがないんだけど、ずっと見ていられる。おかげで散歩へは行かずに、競馬を始めた。2歳GⅠポープフルステークスが今年最後のGⅠ。そして、横山武史が有馬に続いて優勝した。これで今年GⅠ、5勝目。ルメールと同じ勝ち星だ。大ブレークした年になった。しかも来年に向けて3歳も揃った感じだ。来年もこの感じでやって欲しいものだ。今年ブレークしたのは、大谷翔平、藤井聡太と横山武史。オリンピックもあったが、他はコロナ一色という感じだ。いつまで続くのか判らないコロナ。オミクロン株は感染力が強いというが、重症化し難いというデータもがある。それがハッキリするのが、来年だろう。どうなるのかまだ判らない。そして寒波は、年末年始も来るようだ。
世界では、2億8142万7千人の感染者が出、540万7千人が死亡。アメリカは、5279万4千人の感染者、81万8千人が死亡。スペインは、593万2626人の感染者、8万9139人の死者。ここ3日は、不明、不明、120人の死者。東京では、ここ3日、38、43、35人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2834人。合計3174人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、214人増え、うち4都県で、約36%の78人増え、合計173万1660人の感染者、合計1万8386人の死者。東京は、76日連続二桁以下で、46人の感染者が確認された。
12月29日(水) 晴 1224
『知恵泉』は、大田南畝だった。天明の狂歌の南畝の生き方を取り上げていた。幕臣だが下級武士。好きな勉強をして、狂歌を歌った。『寝惚先生文集』の序は、平賀源内が書いている。源内は、十八の南畝の才能を認めていたのだろう。その後、浮世絵など売り出す蔦屋重三郎が版元になって、狂歌本を出版する。源内は蔦屋重三郎が初期に出版した吉原遊郭の案内本『吉原細見』の序を書いているというから、そういう関係もあったのかもしれない。幕臣の下級武士。貧しかったが時間はある。好きな漢書などを読み、日常の歌を面白おかしく歌って楽しんだ。ブームになると、添削指導や狂歌の塾、スポンサー料など副業で稼いだ。好きなことを、捨てずに続けた。歌麿の挿絵で狂歌本を出した。芸は身を助くである。
世の中は色と酒とが敵なり どふぞ敵にめぐりあいたい 大田南畝
山吹の鼻紙ばかり 金いれに みの一つだに 無きぞかなしき 大田南畝
生きすぎて 七十五年喰ひつぶす かぎり知らぬ 天地の恩 大田南畝
庶民の暮らしや、貧乏をパロディとして狂歌を詠んで笑い飛ばした。天明の飢饉の不安の中でも、言葉で祝福する、日常を言祝ぎで祝っていく。前向きである。現実を肯定する。のちに幕府の試験に首席で合格して、支配勘定に登用され、大坂の銀座に赴任。そこで木村蒹葭堂に出会う。類は友を呼ぶである。江戸と京都と大坂の三都が、それぞれの文化を作り交流していく。太平の世で、文化が花咲いて行く時代の話だ。
スペインは、週明け4日分の感染者が発表され21万人強の感染者が出、28日分は約10万人の感染者が確認された。フランスは、18万弱、イギリスは、13万人弱、イタリアは、8万人弱、アメリカは27日、44万人強と、これらの国は過去最多の感染者が確認されたが、各国政府は感染拡大防止のために何の明確な対策を打っていない。感染力が強いが、重症化リスクが少ないから対策を打っていないのか、打つ手がないのか判らない。日本は、空港検疫が増えて来たし、他も増えた来たがそれでも少ない状態を保っている。
世界では、2億8284万8千人の感染者が出、541万5千人が死亡。アメリカは、5317万2千人の感染者、82万人が死亡。スペインは、603万2297人の感染者、8万9253人の死者。ここ3日は、不明、120、114人の死者。東京では、ここ3日、43、35、46人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2880人。合計3175人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、385人増え、うち4都県で、約18%の78人増え、合計173万1660人の感染者、合計1万8386人の死者。東京は、77日連続二桁以下で、2か月半ぶりに70人以上の76人の感染者が確認された。
12月30日(木) 晴 13053
年の瀬の夕方、解剖学者・養老孟司の『まいにち養老先生、ときどき… 2021年 秋』を観る。 「鎌倉の養老邸 ナレーション(以降N) 考え方の原点にある解剖。これまで人の体を手掛かりにして、モノの見方を記してきました。 養老 僕の場合いつも、なにかが起こったときの考え方、人が生きるとはどういうことか?すぬとは?そういう問題の‟前提”ですね。これが今度の壁。『ヒトの壁』。 N コロナ感染拡大直後から書き始めた『ヒトの壁』。 ディレクター(以降D) 中身は? 養老 ばらばら。決まったテーマで、最初から最後まで書いたわけじゃない。だから、まとめようとすると困るでしょうね。「これはなんの本ですか」というと。まとまるわけねぇだろう。『バカの壁』の続きで、これが最後ですよ、たぶん。
執筆の合間長谷寺へ 坊さん 観音様は‟現世利益”といい、生きている上での苦しみや悩みを救ってくださる。右手に錫杖(しゃくじょう)をお持ちになられている。現世と来世を救ってくださる、ありがたいお姿でお立ちになられております。 N 命をかける武士も、苦しい日々を送る庶民も、生きる苦難を思いながら手を合わせました。 寺の散策路 D 上から見下ろすと、鎌倉ってわりかしコンパクトだなぁと思って。 養老 やぁ、狭いですよ。三角の土地で、底辺が海。残りの二辺が山になってまるから。 N ここに都が置かれた鎌倉時代。はしかや天然痘の疫病が、何度も人々を襲いました。 養老 鎌倉時代と今の違いは、そこには身体感覚の違いがはっきり出ている。‟体をどう見るか”昔の疫病は死ぬ人が非常に多かったので、全然違ったと思うんで、感じが。当時だと人が死ぬことは、むしろ当然と受け取られる。今は‟異常な出来事”と受け取られる。 D コロナのニュースで何人亡くなったとか 養老 それが今の人の考えですから。それで「なにか分かった」という「死を把握した」ような気になる。数じゃないんですよ。「生き死に」は。それぞれの重みがないから「数」になっちゃう。やっぱり切実さは求めているんでしょうね。そういうことを追っかけていけば、だんだん問題が切実になるとどっかで思い込んでいる。それは周りをぐるぐる回っているだけ。今、人生全体がそうなちゃったから。 N かわらぬ営みを眺めながら、人が生き、死にゆくことを問い直そうとしていました。」(『まいにち養老先生、ときどき… 2021年 秋』より)
イギリスは29日18万人強の感染者が出た。ジョンソン首相は、ワクチンの追加接種をしなければ、8倍入院する確率が高くなるといった。フランスは、29日20万8千人の感染者が出た。1秒に2人が感染した計算だという。この状況にフランス保健相は、めまいがするといった。スペインも2日連続の10万人強の感染者が出た。イタリアも9万8千人の感染者が出た。養老先生は、数じゃないんですよというが、重みが分かりずらいから数が気になる。スペインも1秒に1人が感染している。それでも規制強化の反対デモも行われている。しかし今日も俺は我関せずで、食事して散歩をしてテレビを観て、本を読む。
世界では、2億8459万1千人の感染者が出、542万2千人が死亡。アメリカは、5366万3千人の感染者、82万2千人が死亡。スペインは、613万3057人の感染者、8万9331人の死者。ここ3日は、120、114、78人の死者。東京では、ここ3日、35、46、76人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万2956人。合計3175人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、501人増え、うち4都県で、約25%の123人増え、合計173万2543人の感染者、合計1万8392人の死者。東京は、78日連続二桁以下で、64人の感染者が確認された。
12月31日(金) 晴 14183
今日のテレビは、大谷翔平で始まり大谷翔平で終わる予定だ。ありあわせのモノで朝食を取った。『まいにち養老先生、ときどき… 2021年 秋』を観る。「N 先生のライフワークは昆虫の研究。小学生の頃に始めた標本づくりは、手に馴染んでいます。 養老 ゾウムシだと玉になっちゃういますからね、脚がぎゅっと縮んで。僕は、わざわざ柔らかくして脚伸ばしている。手間暇かかってしょうがない。 N 一匹一匹時間をかけて手入れするのが、たまらなく楽しいんだとか。 養老 一応出来上がりました。それで終わりじゃないんですよ。 D これから何が待ってるんですか? 養老 取り調べです。
箱根 N 長い間心待ちにしていた日がやってきました。ベストセラー『バカの壁』の出版の時、イラストレーターの南伸坊さんが手掛けた『バカの壁』。消えかけている線を塗り直して、お化粧直しをすることに 養老 黙々とやってます。 D 先生は手伝わなくていいんですか? 養老 邪魔なんです。「お前、どけ」っていわれちゃう。 N 芸術の秋。先生の絵心も動きはじめたようで。 養老 顔が出ました。 N 虫専用のピンセットも、この日ばかりは馬の絵のために使われます。 養老 しょっちゅう、こんなことしている気がする。馬脚があらわれた。 さて、記念写真を。 N 友人たちの助けを借りて、馬と鹿は息を吹き返しました。
養老 生き返ったでしょう。安心したよ。馬が消えちゃんじゃないかと思ったから。 N 他人と理解し合うことをはばむ、バカの壁。東大医学部で、話しが通じない学生や研究室での関係に悩む先生にも、立ちはだかった壁でした。 養老 「科学っていうのは、新しいことを言わなきゃいけない」そういう風な重荷みたいなものがあってね。本当の科学者になろうと思ったら、科学的にモノを考えないといけなし、やることもそれに従って、きちんとしてないといけないんですよ。そんなことやってられないんで、日常の生活では。仕事上、考えなきゃならないことと、自分が素直に考えていることが一致しないですよね。僕はそういうところ、不器用だなと思う。でも、大学で仕事していると、少なくともそうしているフリをしなきゃいけない。それは大変なストレスになるですよ。そういうのを全部降ろして、『バカの壁』になった訳ですよね。「そんな無理することなかったのに」なぁっていうのがあるから。 N 悩む自分に向けて書いた本は、平成で最も売れた新書になりました。 養老 やっぱりこうやって、塗り直すのが楽しみなんですよ。今度シマウマにしちゃおうか、消えなかったら。これ年に一度やるといいでしょう、お祭りみたいに。みんなで集まって塗り直しをする。掃除するのでもいいし、むりやり南さん呼び出して。寒くなってきたね。
あるていど歳をとれば、人にはわからないことがあると思うのは、当然のことです。しかし若いうちは可能性がありますから、自分にわからないかどうか、それがわからない。だからいろいろ悩むわけです。そのときに「バカの壁」はだれにでもあるのだということを思い出してもらえば、ひょっとすると気が楽になって、逆にわかるようになるかもしれません。そのわかり方は、世間の人が正解というのと、違うわかり方かもしれないけれど、もともと問題にはさまざまな回答があり得るのです。『バカの壁』新潮社刊」(『まいにち養老先生、ときどき… 2021年 秋』より)
散歩へ出たが、外は寒い。年越しそば用の買物をした。静かな時間が過ぎながら、年が暮れようとしている。
世界では、2億8651万8千人の感染者が出、542万9千人が死亡。アメリカは、5425万2千人の感染者、82万4千人が死亡。スペインは、629万4745人の感染者、8万9405人の死者。ここ3日は、114、78、74人の死者。東京では、ここ3日、46、76、64人の感染者が出て、昨日までの累計で、38万3020人。合計3175人の死亡になった。全国では、昨日の時点で、516人増え、うち4都県で、約24%の123人増え、合計173万33054人の感染者、合計1万8392人の死者。東京は、79日連続二桁以下で、78人の感染者が確認された。
過去の、断腸亭日常日記。 --バーチャル・リアリティーとリアリティーの狭間で--
太い斜字で書いてある所は99年、2000年、2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2013年、2014年、2016年、2017年、2018年、2019年のスペイン滞在日記です。
太字で書いたモノは2010年11月京都旅行。2011年3月奈良旅行と東日本大震災、11月が京都旅行、2012年4月、11月、12月の京都旅行、2013年4月京都旅行5月出雲遷宮旅行10月伊勢神宮の遷宮旅行11月京都旅行、2014年5月6月、7月の京都旅行、2015年6月京都旅行、9月奈良・京都旅行、11月京都・滋賀旅行、2016年11月京都旅行、2017年9月京都旅行、11月の奈良・滋賀・京都旅行、高野山・京都旅行、2019年2月、8月、9月、10月京都旅行、2020年1月、2月京都旅行、滞在日記です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tougyuu/以下のHPの著作権は、斎藤祐司のものです。勝手に転載、または使用することを禁止する。