東京都内に存在する無上のオアシス吉祥寺の「吉祥寺あるある全7選」+α
※この記事は2015/04/23 21:00にBloggerに投稿した記事を移転したものです。
なお、移転元の記事は削除済です。
うんにゃ! まちがいなく東京都内。ただし23区外。
青木無常でおじゃりまするん。
別に23区内に住みたいとかはほぼ思ったことないのでぜんぜんOKなんだけど。
ってことで、吉祥寺在住者ならたいがいあふれる吉祥寺愛!
この私も例にもれず吉祥寺は都内でもっともよいところと断言してやみません!
たまに見かける吉祥寺揶揄なんざやっかみにしか見えないものが大半だし、それに比して吉祥寺礼賛の書籍や記事のなんと豊富なことか、と( ̄ー ̄)
んだからこういうニュース発見すると「ふふん」まじりの「にんまり」に。( ̄ー ̄)
ロケットニュース24 2013年7月7日
【吉祥寺あるある】吉祥寺に住んでいるからこそわかる! 吉祥寺あるある7つ
http://rocketnews24.com/2013/07/07/347909/
でも、さまざまな理由でやっぱり全面的に「あるある!」と深くうなずけるものはないのがこの「あるある」ってヤツでもあるのですよね。
1. 行列の肉屋でメンチカツを買おうと思いつつまだ買ってない
これ、たしかに「あるある」ではある。
理由を補足しておくと、肉屋のよい肉を使ったメンチカツらしいけど、メンチカツはメンチカツだからねえ、と。(^_^;)
メンチカツにしては高い値段だし。
ただ、かなり以前のだけど盆休み中にぶらついてたら、やけに行列が短かったので思わずならんで買って食ったことあるので「まだ買ってない」には、もはや該当しない。( ̄ー ̄)
そして、お味はどうだったかというと…ま、やっぱりメンチカツはメンチカツ…かなあ。
ちなみに同店舗の二階にあるレストランなら、ランチタイムに何回か入ったことがある。
こちらも、ピンときたというほどではなかったかなあ…(^_^;)
2. ハーモニカ横町は友だちが遊びにきたときだけ行く
友だちが遊びにきたことないので行かない。(`▽´)
とはいえ、行かないのは飲み屋系かな。
有名な「あさりチャーハン」はたまにいく。
タコライスのお店も、値段も立地も混み具合も量も味もたいがい手ごろなのでたまに。
3. 吉祥寺駅の南口方面に住んでいる人はセレブ
よくわからんね。
ま、高級住宅街っぽい区画はたしかに広い範囲にわたってありますかね。
でも南口方面は武蔵野市ではなく、三鷹市なんだよな。住所は。
税金が武蔵野市はバカ高くて三鷹市は安いイメージがあるから。
おれ両方住んだことあるからこれ身にしみてる実感なのよね。
ちなみにいまは武蔵野市。(´_`。)
4. すべて吉祥寺で済むから新宿に行かなくなった
たしかにまったくそのとおり。
とくにヨドバシカメラができてからは、完全に新宿には遊びにいく必要がなくなった。
その後、ダイヤ街にLABIが出店、最近は映画館のならびにビルを新築して移転したらしいが、こちらはほとんどいったことない。
安くもなさげだし、店もヨドバシに比べて手狭でエスカレーターも不便。
なにより品ぞろえがかなり不満感あおるし、場所も中途半端な立地だし特徴もない。
ヨドバシにつぶれられると困るけど、こっちは全然不要だしつぶれそうな気も濃厚にする。
5. 吉祥寺を「ジョージ」とよぶ人はいない
たしかにそう。
でも「ジョージ」といえばたぶん百パーセント通じるんじゃないかとも思っている。
吉祥寺民に友だちいないので知らんがね。
6.『三鷹の森 ジブリ美術館』は吉祥寺駅から歩いて行ける
これも本当。
三鷹からとどっちが近いかは微妙だけど、歩いていくなら井の頭公園を抜けていける吉祥寺からのルートのほうが断然楽しい。
そもそも、ローソンで予約チケット購入しないと入れない、という条件が気に入らなくて一度も入ったことないが(^_^;)。
Amazonリンク
7. 引っ越して1カ月すると飽きる
これはない。
ま、たしかに小さな街カモしらんが。
ただまあ、安くて腹いっぱい食えておいしい飲食店が見当たらないのは致命的な弱点のひとつかな。
わしが知らんだけカモしらんが。
以上。
んで以下はプラスアルファ。
実はけっこう以前から、これが報告したかったのでこの記事を書いている。
なぜプラスアルファにしたかというと、この内容こそ吉祥寺民以外には通じないし興味もわかないと思ったから。
南口、マルイの近くに「ドン・キホーテ」が出店したことは以前も報告した。
そのドン・キホーテが迷走している。
…ように、わしには思える。
理由は2点ある。
1点目。エスカレーター。
去年の6月あたりだったか、年中無休24時間営業というコンビニライクな営業形態で出店していたドン・キホーテが「改装」と銘打って何日間か休業していた。
それはいいんだけど、いざ開店したら、エスカレーターがえらいことになっていた。
各階とも、一度店内を横切らないと昇れなくなってしまったのだ。
当然、くだりも同じ状況。
これはドン・キホーテではもしかしたら常套手段なのかもしれない。
けっこう多くのデパートとかも、1階部分だけはこの状態になっているところはある。
すなわち、入口に近いところにあるエスカレーターは両方昇りとくだりにしてしまい、客を店から出にくい構造にしてしまう狙いである。
これも不便は不便だが、まあ許容範囲内。
地下にしか用がない場合は、むしろ便利でもある。
だが、その構造を全階にわたって採用してしまう、となると、目的があって買い物にきた客には迷惑以外のなにものでもない。
かつてとあるテレビ番組で、ドン・キホーテは店内をわざと迷路状態にして客の視線を多くの商品に触れさせるようにしていると報告されていたことがある。
エスカレーターの昇降を、一度フロアを横切らないと連続的に使用できなくしたのも、狙いは同じだろう。
一番上の階にいきたい人間は最大6フロアを横断しなければならないので、イヤでも各フロアを最低一区画程度はまわらなければ目的地にはたどりつけない。
私の場合、上階にあがりたい時の目的地はたいがい、最上階にある「トイレ」なのでもうこれは迷惑以外のなにものでもない。
わしのようなトイレが目的地の「客」など店側にとってむしろ迷惑なんだろうけどね(^_^;)。
でも、この改装によって少なくともわしは、トイレにいくときはエレベーターを使うようになってしまったし、いきおい、逆に2階以上をぶらつく頻度も極端に減少した。
トイレが目的地の客が多いのかどうかは知らんが…このエスカレーターの「改築」が最近、もとに戻った。
これが第1点である。
元に戻ったからといって、もはや目新しさもカケラすらなくなっている点もあってか、そもそもドン・キホーテの上階にいく気が極端に減ってしまった状況は継続している。
少なくとも、私という客に限っていえば、一度喪失した信頼はこの程度では戻ってきていない。(`▽´)
ちなみにトイレはマルイが開店している時間ならそちらにいく。
手間はたいしてかわらないし、マルイは2階に昇ればあるからな。
そもそも「改築」時にエスカレーターの構成を変更したことからして、思うように集客できていないのではないか、という疑惑は小さくはなかったのだが…?
そして2点目。
営業時間の短縮。
前述のとおり、吉祥寺ドン・キホーテは24時間営業が売りのひとつでもあったのだが、最近(たぶんエスカレーターが元に戻ったのと同じタイミングで)、朝から深夜3:00までに変更になった。
朝は9:00からだったか10:00だったか…いずれにせよ、この時間は私にとっては深夜なので外出はほぼしない。
24時間のときは仕事帰りの早朝時間にちょくちょくよっていたけど、まずこれがなくなった。
とほぼ前後して、安くて常に買いにいっていた商品がいきなり激減。
いまではSEIYUにいけばたいしてちがわない値段で売られているもののほうが多くなりつつある。
てか、SEIYUのほうが安くなりつつある。
いきおい、ドン・キホーテにいく機会そのものまでが激減している。
ま、あくまで私の場合は、だがね。
とはいえ、まだまだ安い商品もあるし、ドン・キホーテのおかげで西友が安値で売ってる商品や対抗価格で値下げする商品も少なくないので、LABIとちがってこちらはつぶれてしまっては困る。
困るのだが、この迷走はどうもキナくさい。
もうかってねえのか?
吉祥寺ドン・キホーテ。
Amazonリンク
まあ吉祥寺って、一見都会にみえるけど出店する側にとっては、いまいちうまみのあるところじゃないような気も濃厚にすることは確かなんだよねえ。
買い物いってくるので本日はこのへんで。
最後まで読んでくれてありがとう。
それでは、また~(^_^)/~~
以上 東京都内に存在する無上のオアシス吉祥寺の「吉祥寺あるある全7選」+α