まなちゃん日記

2007年11月25日の日記

2007年11月25日(日) [休日]

[2007/11/29 00:02 記]

5:20ごろ起床。 かなり寝不足だ。 愚痴ってもしょうがないので、朝食を取り、荷物を整える。 6:10ごろに家を出た。 南武線で武蔵新城から武蔵小杉まで移動。 武蔵小杉から目黒線に乗ったとき、都営三田線と都営浅草線を使って武蔵小杉→三田→浅草というルートにするか、JR山手線と東京メトロ銀座線を使って武蔵小杉→目黒→上野→浅草というルートにするか迷った。 ちょうどJRの目黒〜上野の回数券が切れていたので、その補充も兼ねて後者を選択。 目黒駅で降りて回数券を買うまでは良かったが、JRのホームへ行ってみると…6分待ちかよ! しまった。 昼間だったら3分ぐらいの間隔で電車が来るので、その感覚で選んじゃったよ。 まあ、いっか。 上野で銀座線に乗り換えて浅草へ。 都産貿台東館には7:30ごろに着いた。

予想通り主催は来てない。 もっとも、会場のシャッターが開いたときに設営の指示をする私が居ないと困ったことになるので、それよりはマシ。 しばらく都産貿台東館7階のエレベーターホールで待つ。

設営 [2007/11/29 00:02 記]

8:20ごろになり、シャッターが開く。 とりあえず設営のためのバミを貼る。 ちょうどいい感じに実際の机の設営も開始。 サークルスペースの机、ステージ、本部という順番で設営した。 これでひと段落とほっとしたせいか、確認を怠ってしまった。 サークルスペースの机が一つ足りない。 で、サークルスペースのシールを貼る作業の方に迷惑かけちまった。 トラブルのフォローをし、全体で足りないところがあるかどうかチェック。 これで設営はほぼ終わった。

次はプリンターが使えるように準備をする。 作業場所を確保してノートPCとプリンターを設置。 まだ電気工事が終わっていなかったので、バッテリーで動作させる。 そして掲示するものが足りないということで、最初、主催がVNC経由で操作するもうまく行かなかった。 次に同様の物を作るように指示されて作成を行う。 が、そこでトラブル発生。 プリンターがなかなか言うことを聞いてくれない。 なんとかプリンターのトラブルを解消して、指示された紙の印刷をした。

まきまき6 [2007/11/29 00:02 記]

11:00になり、イベント開始。 本部で手が離せず、中の様子がわからない。 しばらくすると余裕が出てきた。 会場を見た感じでは、まったりしているようだが人が多いなぁという感想だった。 13:00ごろに昼飯を食べ、本部での仕事が無いことを確認し、同人誌を買うモードへと移行する。 混雑に気をつけながらまきまき6の会場をひとまわり。 一度、本部に戻り、頃合を見計らって陵桜祭3の方もまわった。 成人向けのゾーニングについては、批判する気にはなれない。 るるるたんも大変だよなぁ。 ひとひらの方は元ネタが分からないのでパス。 フリー入場だったら入ったんだけど。

15:00になり即売会終了。 アフターイベント実行中に撤収作業を行う。 アフターイベントはちょっと時間が掛かりすぎてるような気がする。 18:00ごろに撤収完了。 今日はあまり釘が落ちてないなという印象だった。 掃除用具を片付けて1階に行くと、スタッフが何人か集まっていた。 原さんが来るとか来ないとかですったもんだがあったが、結局来ないということが判明。 スタッフとして手伝ってくれたS氏と一緒に打ち上げ会場である末広町へ向かう。

打ち上げ [2007/11/29 00:02 記]

末広町に到着後、秋葉原のはなの舞へ直行する。 まきまき6陵桜祭3のスタッフ関係者、約50人の打ち上げだ。 で、隣でもなんか大きい宴会をやっているっぽい。 よくよく話を聞くと、まきまき6のサークルの打ち上げとのこと。 言われてみれば、見たことのある顔が何人か居た。 両方合わせて100人の関係者が飲んでいるのか。 ある意味すごいや。

20:30すぎで打ち上げは終了。 外に出て主催などが降りてくるのを待つが、なかなか来ない。 一人また一人と帰っていく。 と、そこに突然ラルさんから声がかかった。 ドール系イベントの打ち上げということで、一つ上の階で飲み会だったらしい。 そんなこととは知らず、びっくりした。 私も疲れていたので、原さんに帰る旨の報告をした後、秋葉原駅へ向う。 途中、メロンブックス秋葉原店にでも寄ろうかと思ったが、荷物が重すぎるのでパス。 秋葉原より帰宅した。

[2007/11/29 00:02 記]

24:00過ぎから「林原めぐみのTokyo Boogie Night」、24:30から「堀江由衣の天使のたまご」を聴く。 荷物の移動が録音に影響してないようなので、ひと安心。 ラジオを聴いた後は、すぐに寝た。