まなちゃん日記

2011年2月上旬の日記

2011年2月10日(木) [リフレッシュ休暇]

いろいろ [2011/2/23 01:54 記]

午前中に郵便局へ行き、定期預金の更新など、いろいろと必要な手続きをする。 その後、祖父・祖母のお墓参り。 お昼に山河のうどんを食べた。 いろいろと事情があり、井門町から十拾の交差点近くへ移転したとのこと。 権利関係は複雑だからなぁ。

実家に帰宅後、DVD-RAMに焼いていた「そらのおとしものf」を6話ほど消化する。 相変わらずのテンションで面白い。 22:00から「ブラタモリ」を見て、その後、寝た。

2011年2月9日(水) [リフレッシュ休暇]

大洲 [2011/2/23 01:54 記]

午前中から自転車でお出かけ。 椿まつりが始まっていたので、石井の交差点を通り抜けるのが大変だった。 天山のジャスコに寄り、くまざわ書店松山店へ行く。 さすがに、この季節ではコミケカタログを売っていた形跡はなく、そういう店かどうか判断できなかった。

松山市駅の南にある駐輪場へ行き、自転車を駐輪する。 市内電車と郊外電車のどちらに乗るか迷ったが、電車の時刻表を見て、郊外電車に乗ることにした。 ICい〜カードを使って、松山市→大手町と移動。 市内電車と郊外電車の平面交差を見たら、交差の部分を十数人もの人が作業をしていた。 こういう場所では長時間の作業ができないので、大量の作業員を投入して短時間で済ませるんだろうな。 大手町から歩いてJR松山駅へ移動する。

JR松山駅で特急券を購入し、特急宇和海で伊予大洲へ。 アンパンマン列車とはJR四国必死だな。 もっとも、無能政権による国家全体の戦略なき政策で、経営をかなり圧迫されているから仕方ないんだけど。 伊予大洲駅を出て、北只にある国道56号線と国道197号線の分岐点を目指す。 観光名所でも何でもないけど、行ってみたい場所だった。

目的地へ行く途中、大洲の中心地を歩く。 平日の昼間だというのに、あまり活気があるように見えなかった。 もしかしたら、歩いたルートが悪いだけかもしれない。 大洲トンネルを歩いたとき、通過する車が怖かった。 「歩行者・自転車に注意」という看板があったから、歩行しても問題ないと思うんだけど…。 そして、目的地に到着。 しかし、良いアングルが無い。 これは何かというと、国道56号・国道197号の立派な道路に比べ、川の対岸を走る国道441号の対比が面白いと感じた場所なのだ。 適当にデジカメで撮るが、狙った感じの風景は撮れなかった。 難しいなぁ。

橋を渡って対岸へ行き、国道441号線を北上する。 途中でバイパスらしき道の工事をしているところがあり、現在の細い道が国道でいられるのも長くないなと思った。 いろんな風景を撮影しながら歩く。 どこにも寄らずに伊予大洲駅へ行き、気動車の特急しおかぜに乗ってJR松山駅に戻った。

松山 [2011/2/23 01:54 記]

JR松山駅から大手町まで歩き、もう一度平面交差のところへ行く。 すでに作業員の姿はなかった。 市内電車に乗って大手町→大街道と移動。 坂の上の雲ミュージアムに寄ってみるが、有料展示の中に入る気にはならなかった。 大街道を南下する。 ベスト電器松山本店で閉店セールをしているのが目に付いた。 中に入るが、めぼしいものは売り切れてしまっている状態。 それでも4割引は安いので、ヘッドホンなどを購入した。

松山市駅方面に向かって銀天街を歩く。 Seria GET松山店へ行き、買い物をした。 メロンブックス松山店・らしんばん松山店に寄るが、特に買うものはない。 駐輪場へ行き、自転車を回収。 ふと思い出したので、松山市駅の前を通り、伊予鉄高浜線の異電圧直直セクションを眺める。 デッドセクション無しで電圧の変更が可能というのも凄いよな。

柳井町のGAMEショコラへ行ってみる。 主体はゲームセンター。 同人誌も扱っているようだが、お金で買えると同時に、ゲームセンターで取得したポイントでも買えるようだ。 うーん、微妙。 南下して伊丹十三記念館の前へ行くが、こちらも中の展示を見る気にならなかった。 実家の近所にあるローソンで十六茶を買ったりしてから帰宅する。

2011年2月8日(火) [リフレッシュ休暇]

松山 [2011/2/21 23:53 記]

午後から雨が降るとの予報だったので、午前中に自転車でお出かけする。 重信橋の砥部町寄りへ行くと、梁が1本だけ撤去されてて、代わりに仮設の梁が設置されていた。 聞くところによると、トラックに載せたユンボのアームを下げ忘れてて、そのまま重信橋の梁にぶち当てたそうな。 けが人が無かったのが不幸中の幸いだが、それにしても迷惑だな。

旧国道33号線に沿って北上。 伊予鉄バスの森松営業所近くにあった、伊予鉄森松線(廃線)のものと思われる信号が撤去されてて、少し悲しかった。 パソコン工房松山店の前に行くが、まだ営業時間になっていなかったのでスルー。 アプライド松山店も同様だったのでスルーする。 天山交差点で椿まつりの迂回ルートを案内する看板を設置しているところを目撃。 ちょっと珍しい風景だったので、少しだけ見ていた。

柳井町のGAMEショコラへ行くと、営業は16:00からとのこと。 店の前にはアニメなどのポスターばかりでなく、東方Project関連のポスターとかが貼ってあり、いい意味で怪しい感じだった。 さすが、D-STAGEの提携店だけのことはある。 後日、営業時間内に行ってみることにしよう。

松山市の街中を抜けて、県庁舎前へ。 広島の原爆ドームと似ている気がするが、愛媛県庁舎の方が大きい建物だと思う。 ドームを持っている構造が共通なので、両者を比較して原爆の凄まじさを想像した。 松山市役所前の道を南下。 紀伊國屋書店がいつの間にかジュンク堂書店に変わっていた。 松山市駅の南にある駐輪場へ行き、自転車を駐輪して、徒歩で銀天街へ行く。

明屋書店松山本店で松山市の地図を購入。 3階のあにぱるに行くと、比較的古い作品のグッズが置いてあった。 アニメ系のショップは、ほとんど最新の作品のグッズしか置いてないので、意外と穴場かも。 メロンブックス松山店へ行き、同人誌をゲット。 らしんばん松山店とアニメイト松山店に寄るが、特に買うものは無かった。 時間が無くなったので、駐輪場で自転車を回収し、急いで帰る。 椿神社の参道で屋台の準備をしていたのが印象的だった。

墓参り [2011/2/21 23:53 記]

昼食後、伯母にお墓へ連れて行ってもらい、墓参りをする。 ある病院などに寄り道をしてから実家に戻った。

2011年2月7日(月) [リフレッシュ休暇]

実家 [2011/2/19 10:18 記]

一昨日送った荷物が到着する予定なので、どこにも出かけずに実家で過ごした。 昼過ぎに荷物が届いたので、荷解きをする。 あとは、お出かけ用の自転車洗ったり、実家の中にあるものを整理したりした。

2011年2月6日(日) [休日]

帰省 [2011/2/19 10:18 記]

目覚まし時計を4:00に設定していたが、何故か3:00ごろに目が覚めた。 二度寝すると遅刻しそうなので、布団から出て、帰省とは関係ない作業をする。 余裕をかましてたら時間がなくなったので、慌てて出発の準備。 5:35ごろに家を出て、武蔵新城→武蔵小杉→菊名→新横浜というルートで移動した。 途中の武蔵小杉で乗り換えの時間に余裕があるので、コンビニに寄って食糧を調達。 新横浜6:18発ののぞみ3号に乗り、広島へ向かう。

陸側の窓際の席だったので、富士山がよく見えた。 やはり綺麗だね。 関ヶ原〜米原あたりは雪が積もっていた。 岡山の手前でコンセントを発見。 そういえば、新幹線(N700系)のコンセントって、ノートPC用に使っていいんだっけ? 知っていれば新横浜から使っていたのに…。

広島駅で新幹線を降りて、新幹線口から出る。 路面電車って反対側か? しまった! 在来線との乗換口を通って、在来線の改札を出ればよかった。 広島を訪れるのは久しぶりだから、すっかり忘れてたよ。 長い地下道を通って南口に行き、路面電車の1日乗車券を購入した。

東方椰麟祭 第二幕 [2011/2/19 10:18 記]

広電の路面電車に乗り、広島駅→南区役所前と移動する。 電車を降りたときには、10:40ぐらいになっていた。 10:30開場だから、即売会が始まったばかりの時間。 会場の広島産業会館を見ると、かなりの勢いで人が流れているようだった。 信号を渡って会場前に行き、ちょうど道路に出たところの一般入場列最後尾に並ぶ。 流れに乗って移動。 入口でカタログを購入して、会場内に入った。

サークルチェックなどはしていないので、端から順にまわる。 予告どおり、某評論系サークルは無人の状態だった。 グッズには興味ないので、同人CDと同人誌で気に入ったものをゲット。 ひとまわりした後、痛車のコーナーを眺める。 広島だけあって、椛の痛車が多いな。 即売会の方に戻って、もうひとまわりした。 スペースに戻っていた、なかじーさんに挨拶をする。 広島で会うとは思ってもみなかったらしく、びっくりしてた。 しばらく話をする。 そうこうしているうちに「東方椛饅頭」のアナウンスがあったので、購入列に並んだ。

「東方椛饅頭」と「おとなのもみじ」を購入。 外に出て確認すると、「東方椛饅頭」の方は賞味期限が2月10日なので、東京に持って帰ることはできないっぽい。 こちらは実家で消費するか。 「おとなのもみじ」は賞味期限が3月末だったので、こちらの方を東京のお土産にしよう。 もう一度、会場内に入り、なかじーさんに挨拶。 アフターに参加するつもりは無いので、会場を出た。

それにしても4週連続で同人イベントに参加するのは、自分にとっては珍しい。 しかも全て会場が違う(池袋・蒲田・板橋・広島)し。

広島 [2011/2/19 10:18 記]

南区役所前→的場町→紙屋町西と移動。 アニメイト広島店に寄るが、特に買うものは無かった。 メロンブックス広島店で同人誌を購入する。

次の目的地へ行こうとしたときに、ふと原爆ドームが目に入ったので、そちらに寄ってみる。 久しぶりだけど、何回来ても感慨深い。 原爆ドームのまわりを反時計回りに歩いてみた。 原爆投下の目標とされたT字型の相生橋も特徴的だよなぁ。 川岸にベンチが一定間隔ごとに設置されているのだが、一つだけ不自然なものがあった。 もしかして、原爆で倒された石柱? 普通に座ってしまいそうな感じだけど…。 そして原爆ドームの正面に来たとき、ふと愛媛県庁舎に似ているような気がした。 実家に帰ってから寄ってみるか。 元の巡回ルートに戻ろうとして、近くの病院の前を通ったとき、看板に「原爆被爆者健康診断」という文字が見えた。 広島における原爆は過去の話ではなく、現在進行形の実生活の中に生きているものなんだよなぁと、しみじみと感じた。

とらのあな広島店に寄るが、特に買うものは無かった。 ドスパラ広島店にも寄るが、こちらも買うものはない。 明輝堂スペース2は女性向けなので、場所を確認するだけにした。 地下街へ入るが、アストラムラインは料金が高かったのでスルー。 紙屋町東から路面電車で広島駅に移動した。

広島駅前でB級グルメの屋台が出てたので、そこで食料を確保する。 時間が無くなったので、広島駅から広島港へ移動。 フェリーに乗船し、松山へと向かった。

松山 [2011/2/19 10:18 記]

松山観光港に19:40ごろ到着。 迎えに来てもらった実妹の車で実家に帰省した。 夕飯として猪の肉を食べる。 親父が害獣駆除のグループに入ったとのことで、今の季節は猪の肉が容易に手に入るらしい。 普通に美味しかった。

2011年2月5日(土) [休日]

準備 [2011/2/19 10:18 記]

今日は一日かけて帰省の準備。 同時にDVD+HDDレコーダーの整理もした。 広島や呉の地図を印刷。 さらに、録画した番組を実家で消化するため、DVD-RAMに未視聴番組を焼く。 手で持っていかなくてもいい物をダンボールに積め、近くのコンビニへ行き、宅配便で出した。 その後は、手で持っていくものを準備し、22:00ごろに寝る。

2011年2月4日(金) [リフレッシュ休暇]

川崎 [2011/2/16 21:35 記]

午前中に川崎へお出かけ。 銀行に行って、家賃の自動振込みの手続きをする。 その後、じゃんぱら川崎店・ドスパラ川崎店・ヨドバシカメラ川崎ルフロンと寄るが、特に買うものは無かった。 川崎から横浜へ移動する。

横浜 [2011/2/16 21:35 記]

パセラ横浜西口店へ行き、一人カラオケ。 今日はC-CLAYSの曲と少女さとりアレンジ曲のぷち特集で歌ってみた。 歌いたい曲がどんどん増えてる。

メロンブックス横浜店で同人誌をゲット。 ゲーマーズ横浜店は寄っただけになってしまった。 とらのあな横浜店でCDを購入するが、レジのところで少し時間を取られた。 最近、とらのあなの質が微妙になってきたという噂を聞いていたけど、こういうことなのかなぁ? ラッシュを回避したいので、早めに帰宅する。 武蔵小杉の連絡通路で1本後の電車がトラブルで遅れるとのアナウンスがあった。 早めに横浜を出て、良かったぜ。

帰宅後は帰省の準備をした。

2011年2月3日(木) [出勤]

仕事 [2011/2/16 21:35 記]

明日からリフレッシュ休暇なので、今日で仕事を一区切りさせなければならない。 が、中途半端なところで終わってしまった。 残りは他の人がしてくれるだろうから、少々の事は気にしないでおこう。

2011年2月2日(水) [出勤]

BD+HDDレコーダー [2011/2/16 21:35 記]

土曜日に買ったBD+HDDレコーダーの設置作業をする。 基本的にはVHS+8mmのWビデオデッキとの置き換え。 ビデオデッキに繋がっている線を全てBD+HDDレコーダーに移し、S端子ケーブルでビデオデッキ→BD+HDDレコーダーと繋げるだけだ。 特にトラブルもなく配線をして、BD+HDDレコーダーを置き、ビデオデッキなどを元の設置場所に戻した。 これでビデオデッキもBD+HDDレコーダー経由で見ることができるはず。

とりあえず、BD+HDDレコーダーを起動する。 初期設定の後、メニューなどをひととおり操作してみた。 テレビの画像は綺麗だね。 番組表から「スイートプリキュア♪」の録画を予約する。 しばらくは2台で録画し、問題なければBD+HDDレコーダーだけにしよう。 時間変更時の追っかけも自動でやってくれる模様。 完全にこういうものに移行すれば、テレビ番組の雑誌は必要ないかも。

2011年2月1日(火) [出勤]

リアルタイムリクエスト [2011/2/14 09:48 記]

すっかりやる気をなくしているためか、気が付いたら8:00を過ぎていた。 どうしても今月で入曲させたい曲が無かったからなぁ。 少し気になっていた曲は配信が決定したらしい。

官報 [2011/2/14 09:48 記]

来年(2012年)の祝日を知りたいので、国立印刷局の官報のページを見る。 自分用にデータを整理して追加した。 それにしても、官報は興味深い。 日食や月食、金星日面通過の情報も載っていた。 これが裁判や倒産の情報、人事異動などと同列で書かれている。 確かに全部必要なことなんだけど、カオスっぷりが面白い。

仕事 [2011/2/14 09:48 記]

次の仕事のキックオフみたいな会議があった。 人が決まっていない作業に対して「誰がやるの?」って質問したけど、「みんなで」という答しか返ってこない。 かなり重要なことだと思うのに、責任者が決まっていないなんて、困るんだけど…。 最後にプロジェクト責任者から発言があったのだが、これを聞くと、この仕事もスケジュールに難があるらしい。 もうちょっと、ゆるゆると仕事したいなぁ。