2013年(前)

Subha Kokubo & Indian Classical Dance Troupeなど、他関連記事 


このコーナーは公私にわたり、これまでマスメディア等に取り上げられた資料記事を紹介するコーナーです。


★古典舞踊解説 ★Kokubo Subhaプロフィール ★1写 真 ★2写 真 ★1ムドラー ★2ムドラー ★パダヴェダ ★よく使われるムドラー ★ダシャバタラム ★練習着について ★ナバラサ 
★バーラタ・ナッティヤム素描 ★遺跡のなかの踊子たち ★衣装とアクセサリー ★古典と創作私の先生について ★ウダイ・シャンカールのこと ★練習風景 ★トゥループの記録 
★トゥループの〜折々の事〜 ★トゥループのチラシ&パンフレット1 ★トゥループのチラシ&パンフレット2

★1999年第1回インド公演それぞれのインド ★2004年第2回インド公演それぞれのインド ★2004年インドの思い出 ★2007年第1回アメリカ公演 それぞれのアメリカ
★2008年インドの思い出 ★2008年第3回インド公演それぞれのインド ★2010年第2回アメリカ公演 それぞれのアメリカ

★インドのバザールについて ★カルカッタの名所旧跡及び近郊 ★インド料理の作り方 ★インドの貨幣について ★インドの神々と日本仏教の相関関係 ★インド・データガイド
★インドと国境を接する国々
 ★インドの歴史 ★インド神様ポスター図解 ★ブッダガヤ探訪 ★カルカッタの風景 ★インドのお土産さまざま ★インドの細密画
★インド牛のいる風景 ★死の季節 ★ブバネシュワル探訪 ★プーリ探訪 ★コナーラク探訪 ★ニューデリー探訪 ★ベナレス探訪 ★アグラ探訪 ★在米インドの人々 ベンガルのシネマ
★コルカタところどころ ★コルカタの街角で ★NABCについて ★ママタシャンカール舞踊団

★1999年 第1回自主公演「インドの夕べ」 ★1999年 第1回インド公演 ★2000年 公演「Subha Chakrabortyの世界」 ★2001年 第2回自主公演「インドのこころ」
★2001年 アジア民族舞踊フェスティバル ★2003年 日印国交50周年記念特別公演 ★2004年 インドの物語公演 ★2004年 第2回インド公演
★2005年 第3回自主公演「インドへの道」 ★2007年 第4回自主公演「インドの風・日本の風」 ★2007年デトロイト公演
★2008年 第3回インド公演 ★2009年 第5回自主公演「インドへの祈り」 ★2010年 チャリティ合同公演 ★2010年アトランティックシティー公演
★タゴール生誕150周年記念公演 ★ナマステインディア2011 ★2012年 第6回自主公演「インドからのおくりもの」 
★2012年 東大寺奉納舞
 ★2013年 名古屋国際センター
 ★2013年 東大寺奉納舞

★Subha他・資料 97年 ★Subha他・資料 98年 ★Subha他・資料 99年(前) ★Subha他・資料 99年(後) ★Subha他・資料 00年(前) ★Subha他・資料 00年(後)
★Subha他・資料 01年(前) ★Subha他・資料 01年(後) ★Subha他・資料 02年 ★Subha他・資料 03年(前) ★Subha他・資料 03年(後) ★Subha他・資料 04年(前)
★Subha他・資料 04年(後) ★Subha他・資料 05年(前) ★Subha他・資料 05年(後) ★Subha他・資料 06年(前) ★Subha他・資料 06年(後) ★Subha他・資料 07年(前)
 ★Subha他・資料 07年(後) ★Subha他・資料 08年(前) ★Subha他・資料 08年(後) ★Subha他・資料 09年(前) ★Subha他・資料 09年(後)

★Subha他・資料 10年(前) ★Subha他・資料 10年(後) ★Subha他・資料 11年(前) ★Subha他・資料 11年(後)  ★Subha他・資料 12年(前) ★Subha他・資料 12年(後) 
★Subha他・資料 13年(前) ★Subha他・資料 13年(後) 
★3.11 七ヶ浜町震災慰問報告 ★写真アラカルト

★1書籍の紹介 ★2書籍の紹介 ★3書籍の紹介 ★4書籍の紹介 ★5書籍の紹介 ★6書籍の紹介 ★7書籍の紹介 ★8書籍の紹介 ★9書籍の紹介

★公演情報 ★教室案内

  

1月10日(木) 女性なごや新聞


1月 インド コルカタ 〜ママタ シャンカール先生と〜

ママタ・シャンカール舞踊教室「25周年記念」にインディアン・クラシカル・ダンス・トゥループ
 から代表として近藤かね子さん、清水あけみさんが直接お会いして記念品を贈りました。


ママタ先生、トゥループからの贈り物を前に思わず眼頭を押さえ…
  

   


2月6日(水) 高年大学 母国紹介 講演

 


2月16日 東京・川崎教室の子供たち

プージャ前の練習


  


2月22日(金) 〜サプライズ!!〜

名古屋教室十周年に
 
  

 


2月24日(日) サラスバティー プージャ 〜今日は舞台に立ちました〜

 古典舞踊の衣装に身をつつんだ 〜プシュパンジャリ〜 デビュー
 

 


3月6日(水)  成田山新勝寺 成田ユネスコ協会 成田高等学校付属師小学校

インディアンクラシカルダンストゥループ参加者=小久保シュヴァ ・ 夏目由紀子 ・ アンナラウラ シュッカ

〜ワークショップ〜


〜舞台公演〜


生徒さんから花束を頂きました


お昼は成田山新勝寺光輪閣で精進料理を頂きました
  

第21代成田山新勝寺貫主の奥様とユネスコ協会の皆さん


新勝寺さんに案内していただき、ちゃっかり境内を観光してしまいました

仁王門                 三重塔                 大本堂
  


3月21日(木) 名古屋市瑞穂区 〜一人暮らしの高齢者と子供の交流〜

インディアンクラシカルダンストゥループ参加者
《小久保シュヴァ ・ 夏目由紀子 ・ アンナラウラ シュッカ ・ 小川さやか ・ 木下浩子 ・ 市川ゆみか
応援団長=久野伊保子

楽屋での公演前のひと時です。何かもう舞台が終わり、くつろいでいるような様子ですが、朝も早い集合でしたから、まだまだ眠気が取れず、ずいぶん眠たそうで、そんなトゥループのメンバーに「活を入れる」ために久野さんが応援に駆けつけて下さいました。

〜楽 屋 で〜


〜ワークショップ〜




〜舞 台〜


3月22日(金) 豊田市 いぼばらこども園 卒園式

来賓として招待され、卒園する子供たちを見送ってきました
  


3月28日(木)  知立カルチャーセンター 

チラシ


4月2日(火) 名古屋国際センター

世界語ろマイスター委嘱式
 


6月8日(土)  愛西市人権委員会主催 

チラシ


講演の模様 愛西市市長も来賓でみえられて
   

主催者の荻野さんご夫婦と
 

講演アンケート評

あ・ら・か・る・と


6月20日(木)  三重県 桑名市立大山田北小学校 

インドのお話し


サリーの試着とインド舞踊




大山田小学校二年一組の生徒さんの文集


6月号 名古屋国際センター 〜NIC NEWS〜 語ろマイスター就任あいさつ

 


7月21日 名古屋国際センター 〜インドの心〜

チ ラ シ


パ ン フ


8月10日(土) 東大寺 古典舞踊 奉納公演

チ ラ シ


  


東大寺2013へ


このページをごらんになられ、ご意見、ご感想など 

ございましたら下記メール迄お寄せ下さい。