2013年(前)
Subha Kokubo & Indian Classical Dance Troupeなど、他関連記事
このコーナーは公私にわたり、これまでマスメディア等に取り上げられた資料記事を紹介するコーナーです。
1月10日(木) 女性なごや新聞
1月 インド コルカタ ~ママタ シャンカール先生と~
ママタ・シャンカール舞踊教室「25周年記念」にインディアン・クラシカル・ダンス・トゥループ
から代表として近藤かね子さん、清水あけみさんが直接お会いして記念品を贈りました。
ママタ先生、トゥループからの贈り物を前に思わず眼頭を押さえ…。
2月6日(水) 高年大学 母国紹介 講演
2月16日 東京・川崎教室の子供たち
プージャ前の練習
2月22日(金) ~サプライズ!!~
名古屋教室十周年に…
2月24日(日) サラスバティー プージャ ~今日は舞台に立ちました~
古典舞踊の衣装に身をつつんだ ~プシュパンジャリ~ デビュー
3月6日(水) 成田山新勝寺 成田ユネスコ協会 成田高等学校付属師小学校
インディアンクラシカルダンストゥループ参加者=小久保シュヴァ ・ 夏目由紀子 ・ アンナラウラ シュッカ
~ワークショップ~
~舞台公演~
生徒さんから花束を頂きました
お昼は成田山新勝寺光輪閣で精進料理を頂きました
第21代成田山新勝寺貫主の奥様とユネスコ協会の皆さん
新勝寺さんに案内していただき、ちゃっかり境内を観光してしまいました
仁王門 三重塔 大本堂
3月21日(木) 名古屋市瑞穂区 ~一人暮らしの高齢者と子供の交流~
インディアンクラシカルダンストゥループ参加者
《小久保シュヴァ ・ 夏目由紀子 ・ アンナラウラ シュッカ ・ 小川さやか ・ 木下浩子 ・ 市川ゆみか ・ 応援団長=久野伊保子》
楽屋での公演前のひと時です。何かもう舞台が終わり、くつろいでいるような様子ですが、朝も早い集合でしたから、まだまだ眠気が取れず、ずいぶん眠たそうで、そんなトゥループのメンバーに「活を入れる」ために久野さんが応援に駆けつけて下さいました。 |
~楽 屋 で~
~ワークショップ~
~舞 台~
3月22日(金) 豊田市 いぼばらこども園 卒園式
来賓として招待され、卒園する子供たちを見送ってきました
3月28日(木) 知立カルチャーセンター
チラシ
4月2日(火) 名古屋国際センター
世界語ろマイスター委嘱式
6月8日(土) 愛西市人権委員会主催
チラシ
講演の模様 愛西市市長も来賓でみえられて
主催者の荻野さんご夫婦と
講演アンケート評
あ・ら・か・る・と
6月20日(木) 三重県 桑名市立大山田北小学校
インドのお話し
サリーの試着とインド舞踊
大山田小学校二年一組の生徒さんの文集
6月号 名古屋国際センター ~NIC NEWS~ 語ろマイスター就任あいさつ
7月21日 名古屋国際センター ~インドの心~
チ ラ シ
パ ン フ
8月10日(土) 東大寺 古典舞踊 奉納公演
チ ラ シ
東大寺2013へ
このページをごらんになられ、ご意見、ご感想など