2007年 第 4 回 自主公演

〜 イ ン ド の 風・日 本 の 風 〜

Indian Classical Dance Troupe

  

 
チ ケ ッ ト




 チ ラ シ


パ ン フ レ ッ ト





開場直後の受付風景

写真撮影 大場 繁

   

  

 



公 演 写 真

舞台に飾られたナタラジャ



〜マハガナパティ & ガジャバダナ

 

 

 

 

 

 

小久保シュヴァ作 新古典舞踊 〜「ゴヴィンダム グザロサイ」〜

 

 

  

 

  

ティラーナ

 



タゴールダンス

 


 モルビィナ(共演) 小久保シュヴァ振り付け
 



……………………………………………………… 20分の休憩 ………………………………………………………



小久保シュヴァ作 創作舞踊 〜「コラプション(戦争と平和)」〜



 

 



 

 

 

 







司会者の波多野さんの紹介で淑徳大学教授のトゥルンさんより祝辞を頂く
 
 

公演終了後の舞台挨拶

 

 

10周年を迎え生徒さんたちから先生への手紙
シュヴァ先生

ナムシカ!  
昨日は公演、ありがとうございました!  そして10周年を表彰してくださり、感激しました!
いただいたサルワル カミーズもとってもかわいくて、今からどこに着ていこうかな♪  ととってもワクワクしています。
10年前というと、私はまだ31歳でした。当時は今の自分は想像できなかったですが、先生と出会って、インド舞踊とインドという二つの世界と関わることができ、自分の人生がずいぶん、変わった気がします。とても豊かで色とりどりになりました。先生に叱咤激励され、仲間にも支えられてここまで続けさせてもらえたこと、心からありがたいことだなあ、と思っています。
さて、昨日の公演ですが、踊り、照明、演出はもちろん、テープやお客様の対応にと、いつもながら、本当に先生の超人ぶりはすごいと思います。それを支えるご主人の力と想いも、一緒に垣間見る気がしました。
佐藤さんや「東京のお母さん」はじめ、照明の方をはじめ、色々な方に支えながらの舞台だな、と改めて思った次第です。
私にとっては3年ぶりの公演で、正直、大丈夫かな、と前々からどきどきしながら踊りました。元々、体を動かすのは苦手だったことや産後太りや体調が不安定だったこともあって、「最初の頃に戻ってしまったかな」と心配もしました。また、御手洗さんが練習日に古典舞踊の衣装を着ていたとき、「私も着なくて練習しなくてはいけないかしら・・・」と不安になって、練習に持ってきたこともありました。(時間がなくて着ませんでしたが・・・)
でも昨日、久しぶりに踏むステージの木の板の感触や、スポットライトのまぶしさ、お客さんたちの顔を見て、なんともいえない感慨深いものがありました。今回、出演させてもらって、本当に良かったです。ありがとうございました。
芸術というのは、本当に果てしないものだな、と思います。
自主公演は終わりましたが、舞踊の道はまだまだ続きますよね。また来週から、よろしくお願います。
先生もゆっくり、お休みくださいませ。

鈴木文子
ナムシュカー

本日の公演お疲れ様でした。大盛況でよかったです。来てくれた知人、親族から感動した、特別出演のコラボレーションも趣があって遠くから観にきて良かったと、連絡をくれました。希望をいうならば、シュヴァ先生の古典が「ゴヴィンダム クザロサイ」だけなのは寂しい、あと一、二曲は踊ってほしかったと言っていました。
「コラプション」では婚礼の場面で、客席から「ウオー」と歓声が聞こえたときは、思わず鳥肌がたちました。先生の演出はさすがと思いました。
もうひとつの先生の演出は、全員に賞を下さったことです。生徒さんを大切にしていただいている事が、伝わってジーンときたそうです。私も、皆勤賞と素敵な副賞を頂き感動しました。もう少し続けてもいいという先生のメッセージだと受け止め、頑張ってみます。
ありがとうございました。

清水 あけみ
シュヴァ先生へ

表彰状とサルワル本当にありがとうございました。
打ち上げに参加できなくてとても残念でした。家に落ち着き先生からいただいたプレゼントを開けた瞬間10年の「時」を感じました。私の以前から欲しかった半袖の赤いパンツのサルワルを察しいただけたことが。
自分の人生を想うと仕事も10年くらいでやろうという(ライフワーク)決心がつき、水泳も10年目でやっと50m泳げるようになりました。そしてインド舞踊も10年目でやっと入口にたどり着けたような気がしています。これはすべて先生の見捨てない心の広さ、大きさによるものです。努力の出来ない私を、努力できるよういろいろな面で考慮してくださったおかげです。特例としてお許しくださったビデオは練習する自信を持つことが出来ました。入口にたどり着けず辞めてしまえば楽になるという気持ちは正直何度もありました。今回はとくに他の人に迷惑がかかるということで本当に「年貢の納め時」かとも考えました。
終わった今しみじみと今日の自分が嬉しいです。本当に先生、私続けていてよかったです。
これからはメンバーの皆さんのお役に立てる様、そして10年目のスタートが私のお気に入りのサルワルで先生の元で踊れる幸せに感謝です。ありがとうございました。ナムシュカー

近藤 かね子

10周年記念に生徒の皆さんから先生へ贈られた記念の盾




「インドの風 日本の風」
公演によせられたアンケート
 
(公演アンケートの中から無作為に抽出したものです)
 
合 掌
いろいろな踊りが見られてとても勉強になりました。こういった機会を少しでも多く作っていただくよう、今後もどうか頑張って下さい。 40代 男
リズムの変化の激しさと舞踊の美しさに感動した。舞台を踏む力強さが素晴らしかった。パントタイムを美しく演じられて見ていて楽しい。コラプションは平和への願いを表現されていました。 50代 男性 
今回二回目。タゴールダンスは初めてでした。古典舞踊とはぜんぜん違い、古典とタゴールの共演がとても好かった。今回さらに皆様上手になられており感動しました。身体全体で気持ちがとてもよく表現されていてすばらしかったです。 50代 女性
とても楽しく観られました。第二部の創作舞踊コラプションが新しく感じられ良かったです。 20代 女性
インド文化が気に入った。もっとPRしておおきな公演になるよう頑張って下さい。今後もこの種のイベントがある時は知らせていただけるとありがたいです。 60代 男性
コスチュームがなかなか良かった。日本人の方はスマートすぎるような気がします。このダンスの場合少し太めの方がインパクトがある。  70代 女性
タゴールダンスのグループと古典のグループの踊りがとても対照的で面白かった。三島は衣装も日本的な感じがした。 40代 男性
十年前から拝見しています。同じ長さの時間の中でもより細かく見られるようになり、ますます素晴らしく思えるようになりました。今後ともますますの発展をお祈り申し上げます。 40代 男性
◎びっくりしました。迫力もあって感動しました。また観に来たいです。 20代 女性
思っていたより激しい踊りでびっくりしました。でも、きれいでした。楽しかったです。 30代 女性
年に一回の公演を豊田市で開催されんことを希望します。 60代 女性
インドと日本の文化の近似性に親近感を持った。 70代 男性
とてもきれいで感動しました。ぜひまた観たいと思いました。 20代 女性
インドの独特の音楽や舞踊を見て、日本とは違った雰囲気を味わうことが出来た。ゴールデンウイーク最終日に相応しいイベントになりました。 10代 男性
バラエティーに富んだ色々なインドの踊りを楽しめた。二部の創作舞踊はシュヴァさんの思いがよく伝わりました。平和は国が違えど共通の願いです。タゴールダンスと動きの違いも興味深かったです。 女性
素晴らしい舞踊にとても楽しいひと時を過ごさせていただきました。皆様の努力の成果がひしひしと伝わって参りました。創作舞踊には感動いたしました。十周年おめでとうございます。 60代 女性
今回で三度観させていただきました。戦争の悲しさ、平和の尊さを実感しました。創作舞踊本当にすばらしかったです。今後のご活躍をお祈りいたします。 女性
何度か公演を見せてもらっています。今回のタイトルの「インドの風・日本の風」は二部の創作の舞踊でよく解りました。とても良かったです。  50代 男性
初めてインド舞踊を見せていただき手足の動き、目の表情がとてもインパクトがあり、衣装の美しさも感動しました。 60代 女性
とても楽しく観させていただきました。今日が初めてでした。 60代 女性
第一部はきれいな踊り。第二部は素晴らしいパフォーマンスだった。インド舞踊は初めて見ましたが、みなさん素晴らしい動きでした。  70代 男性
創作舞踊とても印象的でした。赤い布で戦争の場面を表していて悲しさが感じられ涙が出てきて自分でびっくりです。 60代 女性
おめでとうございます。私も今年で68歳になりました。後55年、123歳まで長く生きて生活をエンジョイしたいです。今はヨガ講師をして三つの教室を持っています。75歳になったらインドに永住して好きな日本画が描けたらよいなと思っています。合掌。 60代 男性
創作舞踊は迫力があり大変良かったです。 10代 男性
◎古典舞踊は文句なしに面白かった。先生の踊りに釘付けになりました。創作は内容が演劇的なので演出にもう少しアイデアが必要なのでは、と思いました。ただ、新しく面白い試みではありますので、続けて頂きたいと思います。 40代 男性
インドが大好きで大好きで、今年も秋には行ってきます。よかった。 60代 女性
日本の衣装がすごかった。すべての衣装がきれい。 10代 女性
衣装はもちろん、指先、足の動き、表情の豊かさ、どれもみな素敵でした。 60代 女性
二部は「インド映画」のようでとてもよかった。音楽の選曲もよかった。 30代 男性
マーの音楽に涙が溢れてきました。創作とてもよかったです。 30代 女性
いつも舞台で生演奏が楽しみでしたが今回はなかったのでちょっとさびしかったです。これからも素晴らしい踊りを見せてください。 70代 女性
生演奏が聴けなくて残念でした。ダンスは力強く美しく堪能しました。コラプションも素晴らしく、コクボさんのバイタリティーに感心しました。 60代 女性
美しく力強く感情豊かで素晴らしかったです。二部のメッセージもとてもよかったです。 50代 女性
インド=サリーと決めていましたが、いろいろあるのだと知りました。とてもきれいですね。踊りも衣装も。最後の創作はとても不思議な感じでした。 40代 女性
数回見せていただいていますが、年々素晴らしい踊りに達せられ観ている私どもに感動を与えてくださいます。ワンダフル!! 60代 女性
シュヴァさん、創作舞踊、そして今後ともご活躍ください。とても本日の公演素敵でした。 60代 男性
ちょっと驚きでした。初めてインド舞踊を観ました。 30代 男性
本当によかった。感心しました。 80代 女性
有意義な一日をありがとうございました。素敵な踊りに感激しております。 50代 女性
お足元の悪い雨の中にもかかわらず、大勢のお客様のご来場となり会場は盛況となりました。公演は成功裡のうちに幕を閉じました。多くのファンの皆様に支えられ過ぎて来たこの十年間、こころより御礼申し上げます。今後とも更なる飛躍を目指し、たゆまぬ努力を続けてゆきたく思っております。インディアン クラシカル ダンス トゥループ一同 合掌。
                                                          代表 コクボ シュヴァ 
第4回 インディアン クラシカル ダンス トゥループ自主公演に助成を頂きました(財)愛知県国際交流協会・名古屋市に心より感謝の意を表します。インディアン クラシカル ダンス トゥループ。 合掌
                                                          代表 コクボ シュヴァ


★古典舞踊解説 ★Kokubo Subhaプロフィール ★1写 真 ★2写 真 ★1ムドラー ★2ムドラー ★パダヴェダ ★よく使われるムドラー ★ダシャバタラム ★練習着について ★ナバラサ 
★バーラタ・ナッティヤム素描 ★遺跡のなかの踊子たち ★衣装とアクセサリー ★古典と創作私の先生について ★ウダイ・シャンカールのこと ★練習風景 ★トゥループの記録 
★トゥループの活動 ★トゥループのチラシ&パンフレット1 ★トゥループのチラシ&パンフレット2

★1999年第1回インド公演それぞれのインド ★2004年第2回インド公演それぞれのインド ★2004年インドの思い出 ★2007年第1回アメリカ公演 それぞれのアメリカ
★2008年インドの思い出 ★2008年第3回インド公演それぞれのインド ★2010年第2回アメリカ公演 それぞれのアメリカ

★インドのバザールについて ★カルカッタの名所旧跡及び近郊 ★インド料理の作り方 ★インドの貨幣について ★インドの神々と日本仏教の相関関係 ★インド・データガイド
★インドと国境を接する国々
 ★インドの歴史 ★インド神様ポスター図解 ★ブッダガヤ探訪 ★カルカッタの風景 ★インドのお土産さまざま ★インドの細密画
★インド牛のいる風景 ★死の季節 ★ブバネシュワル探訪 ★プーリ探訪 ★コナーラク探訪 ★ニューデリー探訪 ★ベナレス探訪 ★アグラ探訪 ★在米インドの人々 ベンガルのシネマ
★コルカタところどころ ★コルカタの街角で ★NABCについて ★ママタシャンカール舞踊団

★1999年 第1回自主公演「インドの夕べ」 ★1999年 第1回インド公演 ★2000年 公演「Subha Chakrabortyの世界」 ★2001年 第2回自主公演「インドのこころ」
★2001年 アジア民族舞踊フェスティバル ★2003年 日印国交50周年記念特別公演 ★2004年 インドの物語公演 ★2004年 第2回インド公演
★2005年 第3回自主公演「インドへの道」 ★2007年 第4回自主公演「インドの風・日本の風」 ★2007年デトロイト公演
★2008年 第3回インド公演 ★2009年 第5回自主公演「インドへの祈り」 ★2010年 チャリティ合同公演 ★2010年アトランティックシティー公演
★タゴール生誕150周年記念公演 ★ナマステインディア2011 ★2012年 第6回自主公演「インドからのおくりもの」

★Subha他・資料 97年 ★Subha他・資料 98年 ★Subha他・資料 99年(前) ★Subha他・資料 99年(後) ★Subha他・資料 00年(前) ★Subha他・資料 00年(後)
★Subha他・資料 01年(前) ★Subha他・資料 01年(後) ★Subha他・資料 02年 ★Subha他・資料 03年(前) ★Subha他・資料 03年(後) ★Subha他・資料 04年(前)
★Subha他・資料 04年(後) ★Subha他・資料 05年(前) ★Subha他・資料 05年(後) ★Subha他・資料 06年(前) ★Subha他・資料 06年(後) ★Subha他・資料 07年(前)
 ★Subha他・資料 07年(後) ★Subha他・資料 08年(前) ★Subha他・資料 08年(後) ★Subha他・資料 09年(前) ★Subha他・資料 09年(後)

★Subha他・資料 10年(前) ★Subha他・資料 10年(後) ★Subha他・資料 11年(前) ★Subha他・資料 11年(後)  ★Subha他・資料 12年(前) ★Subha他・資料 12年(後) ★3.11 七ヶ浜町震災慰問報告

★1書籍の紹介 ★2書籍の紹介 ★3書籍の紹介 ★4書籍の紹介 ★5書籍の紹介 ★6書籍の紹介 ★7書籍の紹介 ★8書籍の紹介 ★9書籍の紹介

★公演情報 ★教室案内

このページをごらんになられ、ご意見、ご感想など
 
ございましたら下記メール迄お寄せ下さい。