2001
年
アジア民族舞踊フェスティバル
I
ndian
C
lassical
D
ance
T
roupe
チ ラ シ
パンフレット
楽 屋
公演前の緊張感が皆さんの笑顔の裏側にほの見えます。
しかし賑やかなことには変わりありませんねえ。
もちろん男子禁制です!!
〜 公 演 〜
一日二回の公演は初めての経験でした。700名の観客を前に公演は熱い拍手で始まり、熱い拍手で幕を閉じました。生伴奏で踊るのも生徒さんたちには初めての経験でした。また、この舞台で古典舞踊をベースに小久保シュヴァが創作した「パッラビ」がはじめて披露されました。この「パッラビ」はこの公演にあわせ厳しい練習を重ねてきたものでした。
インドから来ていただき、生演奏で踊りました
公演を終えて
公演を終え、その成功に皆さんの顔から初めて笑みがこぼれました。
何事かを成し遂げた後の笑顔というものは、みなさんどなたも
本当に美しい表情を見せています。
打ち上げパーティー
インドレストランで寛ぎのひと時。
この席上、鈴木さんと螺澤さんは感極まり、その大きな瞳から大粒の涙を流したのでした。
厳しい練習を潜り抜けてきたものだけが得られる純粋ななみだ。
なんだか皆さんが一まわりも二まわりも大きくなったように見えました。
インドから演奏のために来日された先生方にサークルの
メンバー一同よりプレゼントが渡されました。
インド本国で詩紹介されたアジア民族舞踊フェスティバルの紹介記事
★古典舞踊解説
★Kokubo Subhaプロフィール
★1写 真
★2写 真
★1ムドラー
★2ムドラー
★パダヴェダ
★よく使われるムドラー
★ダシャバタラム
★練習着について
★ナバラサ
★バーラタ・ナッティヤム素描
★遺跡のなかの踊子たち
★衣装とアクセサリー
★古典と創作私の先生について
★ウダイ・シャンカールのこと
★練習風景
★トゥループの記録
★トゥループの〜折々の事〜
★トゥループのチラシ&パンフレット1
★トゥループのチラシ&パンフレット2
★1999年第1回インド公演それぞれのインド
★2004年第2回インド公演それぞれのインド
★2004年インドの思い出
★2007年第1回アメリカ公演 それぞれのアメリカ
★2008年インドの思い出
★2008年第3回インド公演それぞれのインド
★2010年
第2回アメリカ公演 それぞれのアメリカ
★インドのバザールについて
★カルカッタの名所旧跡及び近郊
★インド料理の作り方
★インドの貨幣について
★インドの神々と日本仏教の相関関係
★インド・データガイド
★インドと国境を接する国々
★インドの歴史
★インド神様ポスター図解
★ブッダガヤ探訪
★カルカッタの風景
★インドのお土産さまざま
★インドの細密画
★インド牛のいる風景
★死の季節
★ブバネシュワル探訪
★プーリ探訪
★コナーラク探訪
★ニューデリー探訪
★ベナレス探訪
★アグラ探訪
★在米インドの人々
★
ベンガルのシネマ
★コルカタところどころ
★コルカタの街角で
★NABCについて
★ママタシャンカール舞踊団
★1999年 第1回自主公演「インドの夕べ」
★1999年 第1回インド公演
★2000年 公演「Subha Chakrabortyの世界」
★2001年 第2回自主公演「インドのこころ」
★2001年 アジア民族舞踊フェスティバル
★2003年 日印国交50周年記念特別公演
★2004年 インドの物語公演
★2004年 第2回インド公演
★2005年 第3回自主公演「インドへの道」
★2007年 第4回自主公演「インドの風・日本の風」
★2007年デトロイト公演
★2008年 第3回インド公演
★2009年 第5回自主公演「インドへの祈り」
★2010年 チャリティ合同公演
★2010年アトランティックシティー公演
★タゴール生誕150周年記念公演
★ナマステインディア2011
★2012年 第6回自主公演「インドからのおくりもの」
★2012年 東大寺奉納舞
★2013年 名古屋国際センター
★2013年 東大寺奉納舞
★Subha他・資料 97年
★Subha他・資料 98年
★Subha他・資料 99年(前)
★Subha他・資料 99年(後)
★Subha他・資料 00年(前)
★Subha他・資料 00年(後)
★Subha他・資料 01年(前)
★Subha他・資料 01年(後)
★Subha他・資料 02年
★Subha他・資料 03年(前)
★Subha他・資料 03年(後)
★Subha他・資料 04年(前)
★Subha他・資料 04年(後)
★Subha他・資料 05年(前)
★Subha他・資料 05年(後)
★Subha他・資料 06年(前)
★Subha他・資料 06年(後)
★Subha他・資料 07年(前)
★Subha他・資料 07年(後)
★Subha他・資料 08年(前)
★Subha他・資料 08年(後)
★Subha他・資料 09年(前)
★Subha他・資料 09年(後)
★Subha他・資料 10年(前)
★Subha他・資料 10年(後)
★Subha他・資料 11年(前)
★Subha他・資料 11年(後)
★Subha他・資料 12年(前)
★Subha他・資料 12年(後)
★Subha他・資料 13年(前)
★Subha他・資料 13年(後)
★3.11 七ヶ浜町震災慰問報告
★写真アラカルト
★1書籍の紹介
★2書籍の紹介
★3書籍の紹介
★4書籍の紹介
★5書籍の紹介
★6書籍の紹介
★7書籍の紹介
★8書籍の紹介
★9書籍の紹介
★公演情報
★教室案内
このページをごらんになられ、ご意見、ご感想など
ございましたら
下記メール迄お寄せ下さい。