本編目次       

PART 6 (2004年10月〜)       ※印→クラブの公式ホームページのツーレポ(他の方が作成)にリンク

No. 年月日 タ  イ  ト  ル コ メ ン ト
76 04年10月
2日、3日
100台ツーリング  ディーラーD店の4店舗合同ツーで白樺湖1泊.
77 04年11月21日 150ccスクーター購入  嬉し、恥ずかし、臆面もなくスクーター持ちに・・・
78 04年12月12日 九十九里浜はまぐりツーリング
(※)
雨にも負けず、富津岬で美味しい(韓国産)はまぐり
79 05年1月9日 初詣と桜エビと”温泉気分”ツーリング(※) 三嶋大社にお詣りし、沼津港で桜エビ定食を堪能
80 05年1月10日 大山阿府利神社初詣ツーリング
(※)
ダイナミックスクータークラブ発足初ツーリングに参加
81 05年5月3、4日 東北極寒ツーリング  神々の山を凍えながら駆ける
82 05年5月8日 蝦蟇と鯰の里を訪ねるツーリング  禁断のワインディングを走り、パトカーに捕まる・・
83 05年6月12日 初夏の武尊山ツーリング(※) 奈良俣湖と奥利根湖・・巨大ダムと尾瀬入り口を巡る
84 05年8月6〜8日 白馬・しらびそ高原ツーリング BMWバイカーズミーティング゙の後、天体観測のメッカに
85 05年8月21日 信州そばツーリング(※) 名物そばを喰うために、日帰り600キロの珍記録

PART 5 (2003年8月〜)

No. 年月日 タ  イ  ト  ル コ メ ン ト
61 03年8月
23日、24日
伊香保温泉ツーリング 復活ロードスター。連番3台で納車即宿泊ツーリン
グに
62 03年9月7日 「求道雲遊」 いつまでも どこまでも オートバイの旅
63 03年9月27日 無線機導入 迷子にならないために? あれこれ便利に
64 03年11月1、2日 淡路島1泊ツーリング 同期会にオートバイで参加。高速使ってとんぼ返り
65 03年11月8、9日 アマ無線4級講習会 2日間我慢して、あこがれの免許を手中に
66 03年12月14日 南房総シーフードツーリング のんびりと、穏やかな半島を流す
67 04年1月11日 富士浅間神社初詣ツーリング ドピーカンの富士山に今年の幸運を感じる
68 04年2月8日 三浦半島とことんシーサイド
ツーリング
とことんこだわるあまり、道なき道を走らされる
69 04年3月14日 西伊豆菜の花ツーリング 春到来。菜の花を見てスカイラインを駆ける
70 04年4月11日 秩父長瀞観桜ツーリング 全山、桜色に染まって・・・
71 04年5月
2日〜4日
能登半島ツーリング 厳しくも美しい日本海・・・ 巨大半島を駆ける
72 04年6月13日 鹿島神宮ツーリング 雨の東関道を行く、懲りない面々
73 04年8月1日 奈良田温泉ツーリング 富士山裏の秘湯に、まったりとした時間が流れる
74 04年8月
28日、29日
田貫湖キャンプツーリング 飲んで食べて・・・全天候型「七人のサムライ」
75 04年9月12日 身近な山里ツーリング 多摩源流小菅の湯に憩い、無線三昧?

PART 4 (2002年8月〜2003年8月)

No. 年 月 日 タ  イ  ト  ル コ メ ン ト
46 02年8月5日 世界のモーターサイクル歴史館 九州・湯布院温泉の近くに大コレクション
47 02年8月10〜16日 北海道ツーリング 最北端を目指して・・・憧れの大地を駆ける
48 02年8月23、24日 乗鞍一泊ツーリング 乗鞍スカイライン走り納めは濃霧の中
49 02年10月13,14日 水上温泉一泊ツーリング 紅葉の谷川岳にも足を伸ばす
50 03年1月9日 愛車盗難 思い出の詰まったロードスターが消える・・
51 03年2月23日 BMW・F650CS購入 オートバイへの愛着断ちがたく、新車購入
52 03年3月1日 完璧?「盗難対策」 失敗に懲りて、あれこれしてみたが・・・
53 03年4月13日 日本平ツーリング 陽春の東海道、久能山東照宮へ
54 03年4月29日 CSスカーバー・インプレ BMW・F650CSの総合インプレッション
55 03年4月29日 CSスカーバー・メンテ等記録 BMW・F650CSのオプション設定など
55 03年5月3日〜5日 中部地方ツーリング 飛騨高山、白川郷、富山・・・、中部山岳地帯
を駆ける。テント泊も
56 03年5月10日 碓氷峠ツーリング 新たな楽しみ「ツーリング&ハイキング」
57 03年6月8日 潮来ツーリング のんびりツーリングで潮来花嫁を激写
58 03年6月29日 西沢渓谷ツーリング ハードな歩きの後、眺望抜群の露天風呂へ
59 03年8月10,11日 野沢温泉ツーリング 奥志賀スーパー林道を抜け、温泉をはしご
60 03年8月16日 BMWバイク3台同時購入作戦
3人団結して大サービスを迫ったが・・・

PART 3 (2000年12月〜2002年7月)                                           
No. 年 月 日 タ イ ト ル コ メ ン ト
31 00年12月10日 房総・御宿海岸ツーリング 冬は房総。ぽかぽか陽気
32 01年3月11日 河津桜ツーリング 残念ながら見頃は過ぎていたけれど・・・
33 01年4月8日 由比桜えびツーリング シーズン到来。富士のすそ野を駆ける
34 01年6月9日〜 大型自動2輪教習 第1段階 汗と涙の大型チャレンジ同時進行レポート
35 01年6月13日〜 大型自動2輪教習 第2段階 規定+1時間で教習終了。だが、卒検には大いなる不安
36 01年6月24日 大型自動2輪教習 卒業検定 一発合格!但し、最低点(70点)
37 01年6月30日 次期バイク決定 BMW R1150R ロードスター。納車は9月
38 01年7月21,22日 乗鞍高原ツーリング 標高2700メートル。夏の雪に大満足
39 01年8月11日 ロードスター ミニインプレッション 雨の日の納車。興奮の初乗り
40 01年10月14日 草津温泉ツーリング ダブルパンチのトラブルツーリング。人の情けに救われる
41 01年11月3日 施設見学ツーリング 友人が開いた知的障害者施設を訪ねる
42 01年11月25日 箱根駒ヶ岳ツーリング 頂上にて見事な富士山に感嘆
43 01年12月9日 川越ツーリング 小江戸の風情にのんびりとした時間が・・・
44 02年5月3〜6日 東北ツーリング どこまでも新緑・・・神々の山を駆ける
45 02年5月19日 茂林寺・太平山ツーリング 分福茶釜、佐野ラーメン、陸の松島

PART 2 (1998年9月〜2000年11月)

No. 年 月 日     タ イ ト ル          コ メ ン ト
16 98年9月13日 ブドウ狩りツーリング  初秋の甲州でワイナリー見学とブドウ狩り 
17 98年10月4日 警視庁ライディングスクール受講 ハードな講習に心地よい汗
18 98年10月10、11日 磐梯・五色沼ツーリング 秋の奥州を満喫、初の宿泊ツーリング
19 98年10月25、26日 箱根(ゴルフ)ツーリング バイクでゴルフ場に乗り付ける
20 98年11月22日 宮が瀬ダムツーリング  ソロで行く身近な山里ツーリング
21 98年12月13日 焼津ツーリング  アットホームな買い出しツーリング
22 99年1月10日 富士浅間神社ツーリング  安全祈願の初詣ツーリング
23 99年4月18日 昇仙峡ツーリング 桜と新緑・・感動の峡谷美
24 99年5月9日 多摩川源流ツーリング 山間の里に充実の入浴施設
25 99年7月31日 バイク買い換え CB400SuperFour99年ニューモデル購入
26 99年8月8日 袋田の滝ツーリング 慣らし中の高速ツーリング
27 99年9月23日 メーターバイザー取り付け 自力で初カスタムに挑戦
28 99年11月14日 バイク考2 クルマとの関係でバイクを考える
29 99年12月23日 バイク関係エッセイ読み比べ 賀曽利、寺崎、斉藤3氏の近作から
30 00年11月12日 サントリー白州蒸留所ツーリング ちょっぴり舐めて美味に感動

 

PART 1 (1997年10月〜1998年8月)

No. 年 月 日 タ イ ト ル コ メ ン ト
97年10月4日 自動2輪教習スタート 反対を乗り越えて、感激の初走行
97年12月26日 卒検合格、免許取得 教習時間はオーバーしたが、卒検は一発合格
97年12月27日 バイク購入 預けていたバリオス2、決死の引き取り行
97年12月31日 三浦半島ツーリング おっかなびっくりの初ツーリング
98年1月11日 ツーリングギア購入 革ジャン、革パンで格好だけは一人前に
98年2月15日 下田ツーリング 強風下、海岸ルートを爆走。初回点検終了
98年3月1日 ツーリングクラブ入会 道楽仲間は多士済々
98年3月15日 日本平ツーリング  初のグループツーリング。迷子にもなる。 
98年4月12日 長瀞ツーリング  桜吹雪を浴びながら、感動のラン。初ゴケも 
10 98年5月10日 八ヶ岳ツーリング  八ヶ岳と南北アルプスを一望する快適ルート
11 98年5月16日 コーナリング特訓 クラブ先輩に箱根・椿ラインでしごかれる
12 98年6月14日 潮来ツーリング  あこがれのアクアラインが・・・雨天中止
13 98年6月28日 バイク考 バイク文化について考える
14 98年7月12日 日光ツーリング 雨、ルート変更で露天風呂を楽しむ
15 98年8月16日 雁坂トンネルツーリング 冷涼・雁坂トンネル。下界は熱風