マサのWeb玉手箱 >> プロフィール 気まぐれ日記

2014年1月3日

リニア・鉄道館

リニア・鉄道館写真1 入口は長蛇の列でした
いよいよ中に入ります
最初に目にするのは・・・
高速鉄道のシンボル
新幹線あれこれ
言わば医者のような・・・
リニア・鉄道館写真2 懐かしの名車1
懐かしの名車2
今は無き・・・
盛りだくさん
ここで駅弁を食べるなら
リニア・鉄道館限定駅弁

2011年3月14日に名古屋市にオープンしたリニア・鉄道館へ行ってきた。1999年11月の「碓氷峠鉄道文化むら」、2008年6月の「鉄道博物館」に続く3つ目の鉄道テーマパークである。以前から1度行ってみたいと思っていたのだが、なかなか行くチャンスが無く、今回新たに700系新幹線の展示が始まったと言うことで訪れることにした。入館券と引き換えで貰ったガイドマップには、運転シミュレータの抽選券が付いていたのだが全く興味が無く、今回は車両が展示されているイベント広場を中心に見て周った。東海(岐阜)出身の自分には懐かしい車両が多く、特にキハ82系特急ひだは数えきれないくらい乗っているので久々の対面は感無量だった。

リニア・鉄道館

  1. 開館時間:10:00~17:30(最終入館は閉館の30分前まで)
  2. 入館料金:大人1000円、小・中・高生500円、幼児200円
  3. 休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月1日
  4. アクセス:JR名古屋駅より、あおなみ線「金城ふ頭駅」下車、徒歩2分
こんな商品あります

時間が無くて、なかなか旅に出掛けられないという人も多いのではないでしょうか。かく言う私もその一人ですが、そんな時は鉄道旅行本と時刻表で机上旅行をするのもオススメです。

こんな商品あります

鉄道旅行本や時刻表と共に机上旅行の必需品となっているのが全国鉄道地図帳。現役の路線だけでは無く、廃線や鉄道関連施設、絶景ポイントなども記載されているので、汽車旅(鉄道旅行)好きにはたまらない1冊となっています。

びっくり旅日記