・・・2000本安打候補者を中心とした打者関連のニュースです
2024年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | 2012年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | ||
2023年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | 2011年 | 4~5月 | 6~7月 | 8~10月 | ||
2022年 | 3~5月 | 6~8月 | 9~10月 | 2010年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | ||
2021年 | 3~5月 | 6~8月 | 9~11月 | 2009年 | 4~5月 | 6~7月 | 8~10月 | ||
2020年 | 6~7月 | 8~9月 | 10~11月 | 2008年 | 3~4月 | 5~6月 | 7~8月 | 9~10月 | |
2019年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | 2007年 | 3~4月 | 5~6月 | 7~8月 | 9~10月 | |
2018年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | 2006年 | 3~4月 | 5~6月 | 7~8月 | 9~10月 | |
2017年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | 2005年 | 2~4月 | 5~6月 | 7~8月 | 9~10月 | |
2016年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | 2004年 | 2~4月 | 5~6月 | 7~8月 | 9~10月 | |
2015年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | 2003年 | 2~4月 | 5~6月 | 7~8月 | 9~10月 | |
2014年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | 2002年 | 1~3月 | 4~5月 | 6~7月 | 8~10月 | |
2013年 | 3~5月 | 6~7月 | 8~10月 | 2001年 | 6~7月 | 8~9月 | 10~12月 |
・2025年度公式戦開幕。
3月28日(金)にセ・パ両リーグの2025年度公式戦が開幕しました。パシフィック・リーグの埼玉西武-北海道日本ハム(ベルーナドーム)は投手戦となりましたが、7回に清宮選手のソロ本塁打で先制した日本ハムが2-0で勝ちました。オリックス-東北楽天(京セラドーム)はオリックスの先発・宮城投手が7回までパーフェクトに抑える快投で2-0トリード。楽天も9回に追い付く粘りを見せましたが、その裏に若月選手がサヨナラヒットを打ったオリックスが、3-2で勝ちました。福岡ソフトバンク-千葉ロッテ(みずほPayPayドーム)はソフトバンクが5回まで1-0とリードしましたが、ロッテは6回に一挙6得点の猛攻。8-2でロッテが勝ちました。
セントラル・リーグの巨人-東京ヤクルト(東京ドーム)はヤクルトが7回まで5-0と試合の主導権を握りました。しかし巨人は8回・9回で同点とし、延長10回に若林選手のサヨナラヒットで6-5と逆転勝ちしました。横浜DeNA-中日(横浜)は初回に先制したDeNAが小刻みに加点。先発・東投手の好投もありDeNAが5-0で勝ちました。広島-阪神(マツダ)は1回表に阪神が2025年のNPB第1号となる佐藤輝選手の2ランで先制。8回にも2点を追加した阪神が村上-岩崎のリレーで広島打線を抑えて4-0で勝ちました。