[HOME]
[BACK]

本棚のなりゆき1999年



en1999年 6月en  en1999年 7月en  en1999年 8月en  en1999年 9月en  en1999年10月en  en1999年11月en  en1999年12月en


本棚のなりゆき1999年12月
1999年12月30日
  • アクセスカウンタが3000アクセス突破! (年内に突破するとは思いませんでした。ミレニアムの良い記念です)
1999年12月29日
  • SF小説のなりゆきに新刊 (久々の新刊はふいごのマロウ様の贈答品)
  • SF小説のなりゆき書評編にシマックを追加 (SF小説としては異色作でしょう)
  • 中国関係のなりゆき書評編に田中芳樹を追加 (今回は中国が舞台の短編集)
   ◆積読のなりゆき◆
     クリフォード・シマック「小鬼の居留地」     (読了)
     田中 芳樹      「長江落日賦」      (読了)
    (シマックはSF小説としては大変ユーモラスなものです。田中芳樹の方はいつもながらの筆力に脱帽)

1999年12月28日
  • トップイラストkohmei様から戴いたSDレンズマン・ウォーゼル
    (kohmei様、いつもありがとうございます。ウォーゼルは3000HIT記念イラストとして収納したいと思います)
  • トップページをお正月バージョンにしました (にわかアップは縁起悪そうですし、30日からいないので早めの変更です)
1999年12月27日
  • 推理小説のなりゆき書評編にミルンを追加 (久々の推理小説です。うまく紹介できているといいのですが)
   ◆積読のなりゆき◆
     A・A・ミルン    「赤い館の秘密」     (読了)
    (ミルンのただ1冊の推理小説は、本格派の味わい)

1999年12月26日
   ◆積読のなりゆき◆
     A・A・ミルン    「赤い館の秘密」     (読書中)
    (くまのプーさんの著者ミルンのただ1冊の推理小説)

1999年12月24日
  • 日本人作家のなりゆきに新刊 (読み終わってはいたのですが、書評が遅くなりました)
  • 日本人作家のなりゆき書評編に栗本薫を追加 (グインが正伝に帰る前振りですが、面白いエピソード有り)
1999年12月23日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に澁澤龍彦を追加 (一時期凝っていた(今でも好きな作家)渋澤氏のオカルト分野のエッセイ)
   ◆積読のなりゆき◆
     澁澤 龍彦      「黒魔術の手帖」     (読了)
     クリフォード・シマック「小鬼の居留地」     (読書中)
    (手帖シリーズの1作目「黒魔術の手帖」は、雑学として黒魔術を知るには良い本だと思います)

1999年12月21日
   ◆積読のなりゆき◆
     シャーロット・マクラウド「牛乳配達退場」    (購入)
     テリー・ブルックス   「妖魔をよぶ街 上・下(購入)
     田中 芳樹       「中国武将列伝 上巻」 (購入)
    (今回は新作を買いました。マクラウドは何年も待った新刊です。他3冊は新刊案内をみて選びました)

1999年12月19日
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加 (智親さんの「It's Chicken Head」にリンクしました。エッセイや読書日記に注目のサイト)
  • 日本人作家のなりゆきに新刊 (田辺聖子の本ですが、珍しく海外文学です)
  • 日本人作家のなりゆき書評編に田辺聖子を追加
    (名作「デカメロン」のダイジェスト版。軽い短編に仕上っているので敬遠されていた方は是非)
1999年12月18日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にヨーレンを追加
    (ヨーレンのいわゆる「ジュブナイルファンタジー」ですが、教訓には考えるものありです)
   ◆積読のなりゆき◆
     田辺 聖子      「ときがたりデカメロン」 (読了)
     ジェイン・ヨーレン  「三つの魔法」      (読了)
    (ボッカチオの名作デカメロンのダイジェスト版で読みやすいです。ヨーレンは民話風の書き口ですがテーマには深いものが)

1999年12月17日
   ◆積読のなりゆき◆
     田中 芳樹      「灼熱の竜騎兵」     (読了)
    (田中氏の作品は3巻で宙に浮いた状態であった事が判明。こういう「書きかけ」が多いのが田中氏の特徴)

1999年12月15日
   ◆積読のなりゆき◆
     田中 芳樹      「灼熱の竜騎兵」     (読書中)
     田辺 聖子      「ときがたりデカメロン」 (読書中)
    (積読解消週間です。田中氏の本はかなり以前の著作なので、読み心地は少々青臭い感じがします)

1999年12月14日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にリーを追加
    (リーの短編集は不思議な獣がテーマ。軽いタッチからハイファンタジーまで、縦横無尽に振るわれるリーの筆を楽しめます)
   ◆積読のなりゆき◆
     タニス・リー     「ゴルゴン」       (読了)
    (リーは蔵書のベスト10に数えるくらい好きな作家。そのリーの魅力が余すところなく伝わる本だといえます)

1999年12月13日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に書評を追加
    (祝!グイン中原帰還ということで、グインサーガハンドブックの紹介です。それにしても3冊もハンドブックを持つ私とは・・・)
  • 皆様へのお願いなりゆきでないリンクにバナーを追加
    (日本語バナーにもアニメーションgifを作ってみました。将来もっと綺麗にする予定です(−−;;;)
1999年12月12日
  • なりゆきでないリンクにジャンルを追加 (なりゆきの本棚が登録されたエンジンも増えましたので、この際まとめてみました)
   ◆積読のなりゆき◆
     栗本 薫       「修羅」         (購入)
    (グインサーガの最新刊。今回はイシュトバーンが主人公の様です)

1999年12月11日
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加
    (街で見つけた素敵なお店です。お聞きしたらHPがあるということなので早速リンクしました。お近くの方は是非お立ち寄りを!)
   ◆積読のなりゆき◆
     タニス・リー     「ゴルゴン」       (読書中)
    (リーのハヤカワFT目録掲載作品第2弾です。こちらは動物がテーマの短編アンソロジー)

1999年12月 9日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にリーを追加
    (以前書評を上げた本が絶版だったため、目録掲載作品を載せてみました。目録落ちの作品が増えている様に思います)
1999年12月 8日
  • なりゆきの索引本棚編をフレーム対応・非対応に変更 (今までフレーム[用]の索引でしたが、名実ともにフレーム版に)
   ◆積読のなりゆき◆
     タニス・リー     「血のごとく赤く」    (読了)
    (リーのハヤカワFT目録掲載作品です。リーの作品は10冊以上出版されましたが、その多くが絶版に・・・。残念です)

1999年12月 5日
  • ファンタジーのなりゆきに新刊 (メルセデス・ラッキーの短編集。シリーズ物のサイドストーリーですが、単体でも楽しめます)
  • ファンタジーのなりゆき書評編ラッキーを追加 (タルマ&ケスリーの後日談が入った、ファンには嬉しい作品)
  • カウンタのなりゆきを新設 (今日あたり2500HITを超えるハズなので、記念に作りました)
1999年12月 3日
  • トップページをクリスマスイメージにリニューアル (ちょっと雰囲気を変えてみました。如何でしょうか?)
  • 本当の本当になりゆきに新刊 (また増えてしまいました。流行に迂闊に乗ってはイケナイという教訓)
  • 本当の本当になりゆき書評編に由良弥生を追加
    (今年流行った「初版」グリムの本です。流行を押さえる意味で買いましたが、本当に初版から訳しているのか疑問も・・・)
  • ファンタジーのなりゆき書評編にヨーレンを追加
    (ヨーレンの本3冊をまとめた日本版アンソロジー。ステレオタイプの書き方をしながらも、テーマは深いものがあります)
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加
    (読書の素という書評ページリンク集に参加しました。私のサボり具合が一発で分かります(--;;; )
   ◆積読のなりゆき◆
     田中 芳樹      「妖雲群行」       (購入)
     J・ダン/G・ドゾワ 「幻想の犬たち」     (購入)
    (久々のアルスラーン戦記が出ました!7年越しの新刊です。もう1つはmagicatsという猫小説アンソロジーの犬版)

1999年12月 2日
   ◆積読のなりゆき◆
     由良 弥生      「大人もぞっとする初版『グリム童話』(読了)
    (このところグリムの初版について数々出版されている内の1冊。ですが「本当にそうなの?」と首を捻りたくなる個所あり)

1999年12月 1日
   ◆積読のなりゆき◆
     ジェイン・ヨーレン  「夢織り女」       (読了)
    (日本オリジナルの短編集です。「現代のアンデルセン」といわれるヨーレンの童話集なのですが・・・)

engo topen


本棚のなりゆき1999年11月
1999年11月30日
   ◆積読のなりゆき◆
     ジェイン・ヨーレン  「夢織り女」       (読書中)
    (天野さんの表紙と挿絵に惹かれて、再読しています。新刊も用意していますが、しばしお待ちを)

1999年11月29日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にゼラズニイを追加
    (SF作家として知られるゼラズニイのファンタジー作品。ヒロイックファンタジーなので「剣と魔法」の話が好きな方は是非)
  • なりゆきでないリンクのコメント変更
    (ふいごのマロウさんのサイトが閉鎖となりました。突然の事で非常に残念です。再開が待たれます)
   ◆積読のなりゆき◆
     ロジャー・ゼラズニイ 「地獄に堕ちた者ディルヴィシュ(読了)
                「変幻の地のディルヴィシュ」  (読了)
    (シリーズ物でしたので、一気に読んでしまいました。次は新刊の積読消化を予定)

1999年11月25日
   ◆積読のなりゆき◆
     ロジャー・ゼラズニイ 「地獄に堕ちた者ディルヴィシュ(読書中)
    (リストの逆から読んでいます。原書のカバーイラストを破魔矢堂で見ることが出来ます。興味のある方はどうぞ)

1999年11月24日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にヨーレンを追加 (ヨーレンの作品には、どこかほのかに哀愁が感じられます)
   ◆積読のなりゆき◆
     ジェイン・ヨーレン  「水晶の涙」       (読了)
    (久しぶりに読んだヨーレン。ちなみに表紙と挿絵は漫画家の中山星香さん。ハヤカワFTの初期は作りが結構豪華でした)

1999年11月23日
  • 中国関係のなりゆき書評編に荒俣宏を追加 (1年越しの積読を消化しました。久しぶりの中国関係です)
   ◆積読のなりゆき◆
     荒俣 宏       「小説・始皇帝暗殺」   (読了)
    (積読を読み終えると、とてもホッとします。次回の書評はジェイン・ヨーレンを予定)

1999年11月22日
   ◆積読のなりゆき◆
     荒俣 宏       「小説・始皇帝暗殺」   (読書中)
     ロバート・ジョーダン 「神竜光臨4 闇の妖犬」 (購入)
    (陳凱歌監督の映画「始皇帝暗殺」のノベライズを読んでおります。ジョーダンはFTの最新刊)

1999年11月20日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にボームを追加 (リクエスト企画第2弾、ハヤカワFT初期シリーズです<ふいごのマロウ様)
  • 外国人作家のなりゆき書評編にカプーゾを追加 (長らくの積読を読了。当世アメリカペット事情を知りたい方は是非どうぞ)
   ◆積読のなりゆき◆
     マイク・カプーゾ   「動物ワンダーランドへようこそ(読了)
     栗本 薫       「蜃気楼の少女」     (読了)
    (グインサーガの外伝です。いよいよグインが中原に帰ってきます。急いで本編を読まねば・・・)

1999年11月16日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にアンソニイを追加 (ザンスシリーズ10作目をアップ。今度はFT1ケタ台の書評アップです)
   ◆積読のなりゆき◆
     栗本 薫       「豹頭将軍の帰還」    (購入)
    (グインサーガ最新刊をようやくGETしました。が、前の5冊をまだ読んでいないのです・・・(−−;))

1999年11月15日
  • 外国人作家のなりゆき書評編にチャペックを追加 (真面目にやればやるほどユーモラスに見える時、ありませんか?)
  • 外国人作家のなりゆきに新刊 (チャペックの園芸に関するエッセイです)
  • ファンタジーのなりゆき書評編ビーグルゴールドマンリンに原書についてのリンクを追加
    (破魔矢さんの原書データベースにある本には、書評に随時リンクを設け情報の多元化を図ります)
   ◆積読のなりゆき◆
     カレル・チャペック  「園芸家12ヵ月」    (読了)
    (このところ切れ切れに読んでいた本を読了。こういう書き口ならば、SF作品が楽しみです)

1999年11月14日
  • なりゆきの索引本棚編の出版社編URLを再変更 (整理の都合上、フォルダ名を再変更しました)
  • なりゆきの索引書評編のURLを変更 (書評も増えてきましたのでフォルダにまとめました。ブックマークにご注意下さい)
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加
    (書評リングつながりのひぐさんのサイト。読書傾向が私と似通っておられるそう。同好の志が多くなるのは嬉しい限りです(^^))
   ◆積読のなりゆき◆
     ピアズ・アンソニイ  「悪魔の挑発」      (読了)
    (リクエスト第2弾、ザンスシリーズの10冊目を読了)

1999年11月11日
  • アクセスカウンタが2000アクセス突破! (開設から早5ヵ月、本当にありがとうございます)
  • 2000HIT記念イラストを孔明様から頂きました
    (相互リンク記念も兼ねて戴いた感激の作品です。ムアコックのヒーローですが誰がどれかは『永遠の都タネローン』で判ります)
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加 (Eggplant様のEggplant Laboratoryは、素敵な間取りのトップが遊び心をくすぐります)
1999年11月10日
  • 本棚のなりゆきURLを変更 (月別のファイルが増えてきたため、フォルダを作成)
  • なりゆきの索引本棚編の出版社編URLを変更 (項目が多いので、一つのフォルダにまとめました)
1999年11月 9日
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加
    (ま〜やさんのSalon Dreamin’は、多彩なコンテンツが魅力のサイト。個人的には「乱読・積ん読・どくどく」がお薦め)
  • 日本人作家のなりゆき書評編に天野喜孝監修を追加 (これを読んで、動画を見たくなった私です)
  • 日本人作家のなりゆきに新刊 (画集は手が出ないので、当面はこれで我慢の子)
   ◆積読のなりゆき◆ *は古書
     アーサー・C・クラーク「イルカの島」      (購入*)
     由良 弥生      「大人もぞっとする初版『グリム童話』(購入*)
    (立ち寄った古本屋で、目に留まったので買ってしまいました。やはりこれも「なりゆき」・・・)

1999年11月 7日
1999年11月 6日
  • ファンタジーのなりゆき書評編のタートルダヴ原書についてのリンクを追加
    (破魔矢さんの膨大な原書データアーカイヴにリンクさせて頂きました。トップページにジャンプします)
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加
    (零麟さんが、エッセイについて私が述べた意見を掲載して下さいました。興味のある方は行ってみて下さい)
1999年11月 3日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に栗本薫を追加 (古い本ですが、私にとっては新規購入なので「新刊」にしました)
  • アクセスカウンタが1800アクセス突破! (開設5ヵ月目にして1800、正直これほど早いと思っていませんでした)
   ◆積読のなりゆき◆
     マーヴィン・ピーク  「ゴーメン・ガースト」  (購入)
                「タイタス・アローン」  (購入)
    (長らく絶版だったピークのゴーメン・ガースト3部作が、全巻復刊されました。きっかけは田中芳樹の薦める本が
     これの第1作だったため。ネームバリューのある人の意見は凄いのだと実感)

1999年11月 2日
   ◆積読のなりゆき◆
     栗本 薫       「お役者捕物帖 吸血鬼」 (読了)
     カレル・チャペック  「園芸家12ヵ月」    (読書中)
    (古本屋で見つけた「吸血鬼」は、かなり前から捜していた絶版物。「園芸家」はSF作家チャペックの家庭園芸エッセイ)

1999年11月 1日
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加
    (書評リングつながりのめぐむさんのサイト。グインサーガファンのめぐむさんの素敵なイラストには溜め息ものです)
   ◆積読のなりゆき◆
     天野 喜孝 監修   「1001 Nights(読了)
    (アメリカの製作会社との合同企画による映画のフィルムブックです。画集も出ているそうですがこちらはまだ未入手)

engo topen


本棚のなりゆき1999年10月
1999年10月30日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にアンソニイを追加
    (リクエストにお答えしてザンスシリーズ9冊目をアップしました(^^;<サトチ様。またのリクエストをお待ちしています)
1999年10月28日
  • アクセスカウンタが1700アクセス突破! (破魔矢さんおめでとうございます)
  • なりゆきの本棚のフレーム版著者名リストをリニューアル
    (長らく半角カタカナを使用しておりましたが、本日全角カタカナに変更致しました。長い間ご迷惑をお掛けしておりました)
  • ファンタジーのなりゆき書評編にタートルダヴを追加
    (コンセプトからして目新しい、一風変わった社会派ファンタジーです。ファンタジーの可能性に挑戦というところでしょうか)
  • ファンタジーのなりゆきに新刊 (といっても、積読が読了本に進化しただけだったりしますが・・・)
   ◆積読のなりゆき◆ *は古書
     オーソン・S・カード 「第七の封印」      (購入*)
     栗本 薫       「怒りをこめてふりかえれ」(購入*)
    (カードはファンタジー作品しか読んでいないので、試しに購入しました。栗本作品は多少なりゆきがかってます)

1999年10月27日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に田中芳樹追加 (多作家の田中芳樹ファンにとっては必携といっても良いのでは?)
  • 日本人作家のなりゆきに新刊 (分厚い本ですが、買って手元に置いておく価値はあります)
   ◆積読のなりゆき◆
     ハリー・ダートルダヴ 「精霊がいっぱい!」   (読了)
    (ファンタジーとしてはかなりの異色作ですが、このところ日本で起こっている事件とも考え合わせると、ツボにハマる作品です)

1999年10月26日
  • 皆さまのなりゆきをリニューアル (掲示板をより軽いタイプに変更。ちょっと可愛らしすぎるかもしれませんが、どうぞよろしく)
   ◆積読のなりゆき◆ *は古書
     栗本 薫       「ぼくらの時代」     (購入*)
     栗本 薫       「ぼくらの気持」     (購入*)
     栗本 薫       「お役者捕物帖 吸血鬼」 (購入*)
    (栗本薫のお役者捕物帖は随分前から探していた本でしたので今日はついていました。けれど、これで今日の運を
     使い果たした私・・・)

1999年10月25日
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加
    (グインサーガファンの北原杏子さんのTHE AZURE MISTRALです。私はあまりの量の多さに書評を先延ばしに
     しておりますので、グインサーガのことをもっと知りたい方は是非いらして下さい)
   ◆積読のなりゆき◆ *は古書
     千葉 暁       「戦慄の黒太子」     (購入)
     天野 喜孝 監修   「1001 Nights(購入)
     R・A・ハインライン 「夏への扉」       (購入*)
     C・D・シマック   「小鬼の居留地」     (贈答品)
    (天野さんの1001Nightsをついにゲットしました。また小鬼の居留地はふいごのマロウ様からのご贈答品です。
     マロウ様感謝です!!)

1999年10月22日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に野阿 梓を追加
    (ところで引用てんこ盛りと評判の野阿作品、この作品に引用されている元ネタをご存知の方がいらっしゃいましたら、
     どうかメール下さい)
  • 日本人作家のなりゆきに新刊
    (ふいごのマロウ様に捜して頂いた本を、やっとリストに載せることができました。ふいごのマロウ様、
     本当にありがとうございました)
  • トップページに「積読」項目を追加 (折角『積読のなりゆき』を作ったのに見て頂けないのも残念なので、ショートカットを作成)
   ◆積読のなりゆき◆ *は古書
     ハリー・ダートルダヴ 「精霊がいっぱい!」   (読書中)
     メルセデス・ラッキー 「誓いのとき」      (購入)
     P・K・ディック   「まだ人間じゃない」   (購入*)
     トーベ・ヤンソン   「ムーミン谷の十一月」  (購入*)
     栗本 薫       「行き止まりの挽歌」   (購入*)
     M・W・フォックス  「イヌのこころがわかる本」(購入*)
    (ブックオフに行ったら、欲しい本だらけ!ですが、泣く泣く4冊に絞り込みました。本屋に行くと出てこない性質
     なもので・・・。古本屋の本を見ると、その本がどういう扱いを受けていたかが、良く分かりますね)

1999年10月19日
   ◆積読のなりゆき◆
     田中 芳樹      「灼熱の竜騎兵シリーズ(購入)
     ロバート・アスプリン 「こちら魔法探偵社!」 (購入)
    (また積読が増えました(−−;)。このままゆくと積読だけで100冊くらい超えてしまいそうでとても怖いです)

1999年10月18日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に塩野七生を追加 (17日の読了本のアップです)
  • 日本人作家のなりゆきに新刊 (このところ順調に積読本を読了本へと進化させています)
1999年10月17日
   ◆積読のなりゆき◆
     塩野 七生      「愛の年代記」 (読了)
    (中世イタリア史のこぼれ話を、史料と想像力で練り上げた短編小説。学校でもこういう教え方をしてくれると
     世界史がグンと面白くなると思うのですが・・・)

1999年10月15日
  • なりゆきの索引書評編に書評リングのリンクタグを追加
    (私が29番目のサイトだそうです。興味を持たれた方は、ぜひぜひご参加ください)
  • 書評リングに登録されました
    (八方美人男さんのサイトで、このネットワークの存在を知りました。書評サイトは案外見つけにくいものなので助かります)
1999年10月14日
   ◆積読のなりゆき◆
     ダニエル・キイス   「アルジャーノンに花束を」 (購入)
    (誰もが知っているこの題名。しかし実は私この本未読なのです。文庫化されるまで待った甲斐がありました)

1999年10月12日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に菊地秀行を追加 (久しぶりのDシリーズ・・・・)
  • 日本人作家のなりゆきに新刊 (積読リストがまた少し減りました)
   ◆積読のなりゆき◆
     塩野 七生      「愛の年代記」 (読書中)
    (背表紙のリストからも外されている本ですが、新刊でGETしました。塩野作品はやはり読ませます)

1999年10月 5日
  • 深煎りの珈琲のコンテンツ「深煎りのアイス珈琲」を閉鎖
    (やっと暑い日々が終わりを告げたので、冷たいページは来年までクローズします)
  • ファンタジーのなりゆき書評編にエリザベス・A・リンを追加
    (アラン史略のラスト。初めに読んだ時は、そのあまりの漠然さを不満に感じました。が、今考えて見ればそういう話も
     あって良いかと思っています)
engo topen


本棚のなりゆき1999年 9月
1999年9月28日
  • なりゆきでないリンクをリニューアル (リンクも増えてきましたので、表示をコメントあり・コメントなしへと変更しました)
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加 (motoji様の掲示板で知り合ったLuca様のページ。Luca様これからも宜しく!)
  • ファンタジーのなりゆき書評編にエリザベス・A・リンを追加
    (アラン史略の2冊目。この巻はある意味で少々ショッキング(同性愛や近親相姦)といえますが、恋をすることで帰属意識を得る場合もあると思うのです。いずれにせよ、キリスト教的あるいは儒教的道徳観のない世界として読めば、それほどショックも受けないかと・・・)
1999年9月24日
1999年9月23日
1999年9月21日
1999年9月16日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にエリザベス・A・リンを追加
    (某掲示板で「アラン史略」とはどんな話なのかと言う質問を受けたので、書評をアップしました。切り口をどこにするか
     迷ったのですが、一番私の気に入った哲学的概念の部分を中心に書いてみました)
1999年9月14日
1999年9月12日
1999年9月10日
1999年9月 9日
  • なりゆきの索引本棚編になりゆきの索引出版社編を追加
    (まだまだ完全ではないのですが、ここの所大きな更新をかけていないので、アップしました。購入する出版社には
     偏りがでるものなのですね。フレーム本棚用とノーフレーム本棚用の2つを用意しました)
1999年9月 5日
  • なりゆきの索引著者名編[NO FRAME版]を改良
    (NO FRAME版はジャンプ先を細かく指定出来るため、使い勝手を考えてリニューアル)
  • アクセスカウンタが900アクセス突破!
    (本当は8月のうちに突破していたのですが、更新が遅くなったので今回発表しました)
engo topen


本棚のなりゆき1999年 8月
1999年8月28日
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加 (破魔矢様、八方美人男様、silverberry様、Ami様、これからも宜しくお願いします)
  • アクセスカウンタが800アクセス突破! (掲示板の開設効果か、カウンタスピードが上がりました)
1999年8月22日
  • 本棚ISBNデータ全項入力完了 (とうとう本棚が完成しました!昨日の今日ですが、コンプリートの喜びは大きい)
  • SF小説のなりゆきのISBNデータ入力完了 (これが最後の棚です)
  • ファンタジーのなりゆきのISBNデータ入力完了
    (それにしても冊数が多い・・・。容量61KBでなお増加中、そのうち分割するかもしれません)
  • 本棚ISBNデータZ項まで入力完了 (データ入力もこれが最後。残る書評が大変なんですよね)
1999年8月21日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にアンソニィ2作品を追加
    (順番に、地道に仕上げてみました。最新作は入手済み、後は読むだけです)
  • 中国関係のなりゆきのISBNデータ入力完了 (本棚の未入力データも後わずか)
  • 日本人作家のなりゆきのISBNデータ入力完了 (残る本棚は後2つ。8月中にはデータコンプリートします)
  • 本棚ISBNデータY項まで入力完了 (3ヶ月半かかったデータ入力も後わずか)
1999年8月20日
  • 掲示板皆さまのなりゆきを設置 (ゲストブックも兼ねていますので、なんでも気軽に書きこんでください)
  • アクセスカウンタが700アクセス突破!
    (サイトが出来て早2ヶ月半、来ていただいている皆さまの為にも、レビューの増量に励みます)
1999年8月18日
  • 本棚ISBNデータW項まで入力完了 (残るはY・Zの2項。製作開始から約3ヶ月、ようやくゴールが見えてきました)
  • 外国人作家のなりゆきのISBNデータ入力完了 (完全稼動の本棚がまた1つ増えました)
1999年8月16日
  • 本棚ISBNデータV項まで入力完了 (後はW・Y・Zの3項です。コンプリートは8月中を目指します)
1999年8月13日
  • 本棚ISBNデータT項まで入力完了 (最後の山場を越えて、いよいよラストスパートです)
1999年8月12日
  • 本当の本当になりゆきに新刊 (増やしたくない本棚なのですが、久しぶりにやってしまいました)
  • なりゆきの索引書評編に本当の本当になりゆき書評編を追加 (本棚に新刊が入った記念(?)に作成)
  • 本当の本当になりゆき書評編に高千穂遥を追加 (好きな作家なのですが、それ故に・・・)
1999年8月11日
  • 本棚フレーム版にフレームボーダーを設定。上部のフレームスペースが調節可能に
    (同じコメントがずっとあるのも退屈かと思いまして、いつも来て頂いている方の使い勝手を考えてみました)
1999年8月10日
  • なりゆきの索引書評編にすぐジャンプするようにしました
    有里さんのFT書評リンクに登録して頂きましたので、より多くの方が使いやすいように、トップページからリンクを張りました)
1999年8月 7日
  • 本棚ISBNデータS項まで入力完了 (とうとう峠を超えました。データ入力が済んだら出版社別索引の製作・・・ちょっと大変かも)
1999年8月 6日
  • アクセスカウンタが600アクセス突破!
    (オープン2ヶ月目にして600アクセスとは、本当に感激です。皆様ありがとうございます!)
  • SF小説のなりゆき書評編にストルガツキーを追加 (「ストーカー」と言う言葉を、初めて知ったのがこの本)
1999年8月 5日
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加
    (ふいごのマロウさんのFIRST FINALEには、アシモフ先生の広大な世界がまとめられています。掲示板には面白い企画も。是非ご訪問を!)
1999年8月 4日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に塩野七生を追加 (塩野氏の歴史ミステリーは読み応えがあるのでお薦め)
engo topen


本棚のなりゆき1999年 7月
1999年7月30日
  • 本棚NO FRAME版を作成 (フレームでご不便をお掛けした皆様、お待たせしました)
  • なりゆきの索引著者名編NO FRAME版を作成
    (本棚NO FRAME版作成にあたり、索引にもNO FRAME版を作りました。ご利用下さい)
1999年7月28日
  • アクセスカウンタが500アクセス突破! (オープン3ヶ月目を目前にして500アクセス。皆様ありがとうございます)
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加
    (motojiさんの雪窓紅茶店には、おいしい紅茶のお話のほか、オリジナル小説も。ゆったりとくつろげます)
1999年7月27日
  • はまり物のページの深煎りの珈琲に深煎りのアイス珈琲を追加 (夏本番。お気軽お手軽アイスコーヒーをどうぞ)
1999年7月26日
  • 思うところあってハンドルネームを「みと」にしました宜しくお願い致します。併せてトップページをマイナーチェンジしました
    (ネットサーフィンにも慣れ始めたので、改めてネチケット集に目を通したところ、複数のサイトで気になるコメントを拝見し、
     自分のハンドルネームが「変」なことを教えられました。「なりゆきの本棚」の頭に名前をつけるのに、2音節だとすわりが
     悪いと4音節にしたのですが、「変」な事に変わりはありません。気付いた時、改めるにしくはなしと、ハンドル名を変更)
  • ファンタジーのなりゆき書評編にアンソニイを追加 (順番に書くレビューもたまには良いかと・・・)
1999年7月25日
  • ファンタジーのなりゆき書評編にアンソニイを追加 (久しぶりにAから順番に書いてみました)
1999年7月23日
  • 中国関係のなりゆき書評編に柴田錬三郎を追加 (あの柴錬の中国物、骨太の「らしい」文章です)
1999年7月20日
  • 中国関係のなりゆき書評編にェ容を追加 (中国関係の小説では読みやすい部類です)
1999年7月19日
  • 外国人作家のなりゆき書評編にシェイクスピアを追加 (ここのところ書評が世界の名作シリーズ化している気もします)
1999年7月16日
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加
    (丹羽さんのコーヒーデータマップにリンクすることができました。とにかくすごい情報量に脱帽)
1999年7月14日
  • SF小説のなりゆき書評編にシュミッツを追加
    (表紙に惹かれて購入したのですが、予想以上に面白い本。東京創元社のマーケット戦略に負けた・・・)
1999年7月13日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に斎藤美奈子を追加 (少々色物の文芸評論なのですが、切り口が面白いのでお薦めしました)
  • 本当の本当になりゆきのISBNデータ入力完了
    (本当になりゆきなだけに冊数が少なくて…。ABC順入力なので他の本棚についてはお待ち下さい)
1999年7月12日
  • アクセスカウンタが400アクセス突破! (オープン1ヶ月にしてこのペース。皆さんありがとうございます)
1999年7月11日
  • 推理小説のなりゆきのISBNデータ入力完了 (やっとまともに稼動するコンテンツができました)
  • 推理小説のなりゆき書評編にローランドを追加 (読了済みの本なのでnewアイコンはつけられないのが残念)
  • なりゆきの索引書評編に推理小説のなりゆき書評編を追加 (書評編も早く全ての項目にリンクを張れるように頑張ります)
  • 本棚ISBNデータR項まで入力完了 (P、R項は少ないのですぐクリアしました。S項はちょっと大変そうです)
1999年7月10日
  • 本棚ISBNデータP項まで入力完了 (現在R項を入力中。この後S、Tと大物が続くのです)
  • 外国人作家のなりゆき書評編にレンウィックを追加 (ここのところ書評が順調に仕上がっています)
1999年7月 9日
  • SF小説のなりゆき書評編にハインラインを追加
    (ハインラインに初めてハマッた本。期末試験を明日に控えて読破した記憶が…)
1999年7月 7日
  • なりゆきの索引書評編の著者名の半角カナ表示を全角表示に修正
    (すっかり修正を失念してました。文字化けしていた方がいらしたらすみませんでした)
  • 今日でHPオープンから1ヶ月経ちました。アクセスカウンタも順調で、現在のべ344人の方にいらして頂いています
    感想メールをあまり頂けないのが唯一さみしいところですので、これを読まれた方はぜひぜひメール下さい
1999年7月 5日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に野阿梓を追加 (久々の書評追加です。お待たせしました)
  • 本棚ISBNデータN項まで入力完了 (残り1/4となり、いよいよラストスパート)
1999年7月 1日
  • 本棚ISBNデータM項まで入力完了 (山場をまた一つクリア。この喜びは大きい)
  • 深煎りの珈琲を手直し (淹れ方の湯温や豆の挽き具合を手直ししました)
engo topen


本棚のなりゆき1999年 6月
1999年6月30日
  • アクセスカウンタが復旧しました
    (とりあえず、カウンタの実数が表示と大差ないことがわかり、ほっとしています。次は500アクセス目指します!)
1999年6月29日
  • 本棚ISBNデータL項まで入力完了 (次のM項も100冊ちょっとありますが、頑張ります…)
  • なりゆきの本棚へようこそ!来客カウンタ222人目は遠藤サトチ様でした
    (サトチ様、いつもありがとうございます)
  • 今日現在、アクセスカウンタが表示されず、更新を繰り返したため、カウンタの数字が不明となっております。
    サーバの不調によるものと思われますので、今しばらくお待ち下さい。
1999年6月26日
  • 中国関係のなりゆき書評編に李碧華を追加 (書きたかったこの話。映画を見た方もそうでない方も読んでください)
  • はまり物のページにある深煎りコーヒーのキャッチコピーをマイナーチェンジ (サトチ様ありがとうございました)
1999年6月19日
  • なりゆきの本棚へようこそ!来客カウンタ99人目は遠藤サトチ様でした
    (キリ番の方、語呂あわせ出来る番号の方、ご連絡下さい)
  • 本棚ISBNデータK項まで入力完了 (蔵書の最高峰K項、ついにコンプリート!!う、嬉しい)
  • yahooのエンターテイメント:個人に「なりゆきの本棚へようこそ!」が登録されました (今度はカテゴリー変更に挑戦だ!)
  • はまり物のページに深煎りコーヒーを追加 (はまり物のページも頑張って作らねば…。今一番ハマっているのはHPだ)
1999年6月17日
  • 中国関係のなりゆき書評編に田中芳樹他を追加 (積んであった本をやっと読了。すっきりした〜!)
  • なりゆきの索引書評編に中国関係のなりゆき書評編を追加 (読了にあわせて項目を新設。めざせ全項目設置)
1999年6月16日
  • 外国人作家のなりゆき書評編にケストナーを追加 (詩人のケストナーをはじめて知った本)
  • SF小説のなりゆきマークを増やす (考えてみると、ほとんどの本が「お薦め」になるのだが…。要再考慮)
1999年6月15日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に金成陽一神林長平を追加 (久々の書評追加)
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加 (データも入れずにさらにネットサーフィン…。しかし楽しい)
  • ISBNデータに関して、「ありさとの蔵」の有里さんの資料を参考に、早川文庫FT初期の書籍にコードを設定
    (有里さん感謝します)。*が末尾についているのがそれですが、参考程度にしてくださいね。
1999年6月14日
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加・コメントリニューアル (データも入れずにネットサーフィン…。待ってる皆さんごめんなさい)
  • 日本人作家のなりゆき書評編に角川文庫アンソロジーを追加 (題名通り悪夢を見そうな作品集)
1999年6月12日
  • なりゆきでないリンクにリンクを追加 (データも入れずにネットサーフィン…。見逃してください)
  • 本棚ISBNデータJ項まで入力完了
  • なりゆきの索引本棚編の著者名リストの表示を全角カナに変更
    (皆さんに指摘されて気付いた「文字化け」の問題。溝口さん、有里さん、merlinさん、平田さんありがとうございました。)
1999年6月11日
  • 本棚の各作品リストの表示を全角カナに変更
  • 本棚の各ページのリンク表示色を変更
1999年6月9日
  • 日本人作家のなりゆき書評編に阿刀田高逸見庸を追加。多作家の栗本薫氏をどうまとめるかが今後の課題
  • 本棚ISBNデータI項まで入力完了 (目指せZ項コンプリート!でも紹介文のコンプリートはいつ(TT)?)
  • アイコンを頂いたきゅうさん(Q's Favorite Square)のHP閉鎖を知る。プレーンで質の高い素材だったのでとても残念。
    また別の形でHPを考えられているそうなので、オープンお待ちしてます。
1999年6月8日
  • なりゆきの索引が一部始動 (頑張って著者名別索引だけでもと仕上げました。)
  • 本棚ISBNデータH項まで入力完了 (製作開始が5月1日。苦節1ヶ月の成果は何処に…。本を買い始めた頃って消費税もISBNコードもなかったんです)
  • はまり物のページ一部オープン (自分でやるのと、分かりやすく文章にするのって大違いなんです)
  • SFのなりゆき (HPに熱中して、新刊本の山が…。はやく読みたいよぉ)
  • なりゆきでないリンク始動 (皆さんすごい方ばかりなので、私は少々恥ずかしかったりして)
engo topen

enHOMEen   enご意見・ご感想はこちらen