マサのWeb玉手箱 >> プロフィール 気まぐれ日記

リスニングラン(BPM)

ランニングと音楽

運動時に音楽を聴く

ランニングの時に音楽を聴いている人も多いでしょう。音楽を聴きながら走ることをリスニングランと言います。運動時に聴く音楽には、飽きさせない、気持ちを盛り上げてくれる、集中できる、などの効果があります。また、音楽に合わせて一定のペースで走れば、マラソンの練習のためにイーブンペースで走りたいときにも最適です。私も普段走る時には、その時の目的にあったテンポ(BPM)の曲リストを作成し、ウォークマンに転送して聴きながら走っています。実際に走るペースは、自分の感覚とは結構ずれているもの。音楽に合わせてピッチを刻めば、ペース感覚を磨いたり、初めはスロージョグから始めて徐々にビルドアップするなどの練習も可能になります。

BPMとは?

BPMとは、Beats Per Minuteの略で、1分間のビート数(リズムの速さ)のことを言います。人それぞれに歩いたり走ったりする時に丁度良いリズムがあり、個人差はありますが、大体、ウォーキングでは120~130BPMぐらい、ランニングでは160~175BPMぐらいが適当と言われています。ちなみに、シドニーオリンピックで金メダルを獲得したQちゃんこと高橋尚子選手は、ジョグで185、レースでは210ぐらいのBPMで走っていたそうです。

BPMと運動強度の関係は次のようになります。
120BPM=やや早歩き
130BPM=しっかり早歩き
160BPM=走り始めたばかりの初心者
168BPM前後=走ることが習慣になっている中級者
175BPM前後=フルマラソンを3時間台で走れる上級者

自分に合ったBPMは

その時々の体調、運動の強度、走法の特徴(ピッチ走法かストライド走法)によって、適したBPMは変わってきます。歩幅は筋力や骨格などにより人それぞれ違いますが、ピッチ走法の歩幅は大体、身長の60~70%と言われています。身長170cmの人の歩幅を110cmとすると、下の表からフルマラソンのサブフォーペース(5分40秒/km)は160BPMになります。目標とするペースに合わせて、適当なBPMを選びましょう。

歩幅、BPM、速度(分/km)の対応表
歩幅 BPM
160 165 170 175 180
90cm 6分57秒/km 6分44秒/km 6分32秒/km 6分21秒/km 6分10秒/km
95cm 6分35秒/km 6分23秒/km 6分12秒/km 6分01秒/km 5分51秒/km
100cm 6分15秒/km 6分04秒/km 5分53秒/km 5分43秒/km 5分33秒/km
105cm 5分57秒/km 5分46秒/km 5分36秒/km
5分27秒/km 5分17秒/km
110cm 5分41秒/km 5分31秒/km 5分21秒/km 5分12秒/km 5分03秒/km
115cm 5分26秒/km 5分16秒/km 5分07秒/km 4分58秒/km 4分50秒/km
120cm 5分13秒/km 5分03秒/km 4分54秒/km 4分46秒/km 4分38秒/km
125cm 5分00秒/km 4分51秒/km 4分42秒/km 4分34秒/km 4分27秒/km
130cm 4分48秒/km 4分40秒/km 4分31秒/km 4分24秒/km 4分16秒/km
こんな商品あります

長い時間走っていると飽きてしまうことがあります。そんな時のお供にピッタリなのが、携帯音楽プレーヤー。私は、2000年から3世代に渡りSONYのメモリープレーヤーを使っていて、初めて使ったとき、どんなに激しく走っても音飛びしないことに感動したものです。現在は、小型軽量化・電池の長寿命化が進み、ますますランニング時に手放せないグッズとなっています。

きたえるの巻