[戻る]
新着表示

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^4: 樹怨更新
3176
: 2012/12/06(Thu) 07:09:48
カギヤッコ

何やら色々気になる変化になってますね。
背景にある伝説とかそういうものまで組み込むとより怪奇譚・そして伝奇譚としての深みや呪いの連鎖の業が出ると言う事でしょうか。
結末が変わる…彼氏も木となるエンドになるのかそれとも…?
新訳樹怨がどうまとまるのか注目です。

余談ですけど鬼太郎で呪いで木化した人間が人に戻った時裸で出てきた…と言うシーンがあったのですけどあれはおじさんだったのが今思うと複雑でして(苦笑)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
第参話公開
3175
: 2012/12/06(Thu) 00:26:41
風祭玲

第参話公開しました
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: 樹怨更新
3174
: 2012/12/05(Wed) 22:13:05
風祭玲

昨夜公開した壱話と弐話を再修正しました。
この修正で元の話の2倍のテキスト量になってしまいました。
どうも手を入れるたびにテキスト量が増えていくな…

参話ですが、
やはりキャラの行動が違ってしまった結果、
ストーリーは別物になってしまいました。
(ホンマに”破”になってしまったわ)

四話では元の4話に合流する流れになりますが、
でも最終話が違う方向に行ってしまう可能性も…
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: 樹怨更新
3173
: 2012/12/05(Wed) 07:10:44
風祭玲

樹怨は投稿いただいてからこの半年、
何度も読み返してもらっています。
と同時に
ここをこういう展開に持って行ったらどうするか、
そういうことを考えながら、
絵を描いたりしてきました(絵の一部はPixivに投稿)

さて、壱話と弐話は序盤の話、
序盤はストーリーの基礎固めと言うことで、
オリジナルには無い設定を盛り込みました。

昔話のくだりは、
本ストーリーの背骨となるべきところなので、
力を入れましたが、
ただ、オリジナルの背骨を押し込んでしまったために、
作品にゆがみが生じてしまいました。
続く参話以降でそのゆがみを叩きなおしつつ、
話を進めていくのが大変になるかもしれません。

ラストはオリジナルと同じになる予定ですが。
されどうなることか。

>この後”破””Q”ということは、新要素、新展開ですね。
智也がシンジで里枝がレイ…
となると、アスカとカオル君が必要になるな(ちがう!)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: バレリーナ変身の館「君の願い(Vol.1
3172
: 2012/12/05(Wed) 06:56:47
風祭玲

変身解除の後始末。
時と場所を選ばないと大変なことになりますね。
もっとも、そういう展開も大歓迎ではありますが。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: バレリーナ変身の館「君の願い(Vol.1
3171
: 2012/12/05(Wed) 06:55:12
風祭玲

華代ちゃんの新しいライバル…
黒蛇堂さんとなにやら縁があるようですし、
その辺はどうなんでしょうか、白蛇堂さん。

え?、あたしに話を振るな?
はぁ、そうですか。
いえ、てっきりあなたが一枚噛んでいると思ったのですが。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 樹怨更新
3170
: 2012/12/05(Wed) 03:29:19
徒然地蔵

なぜ樹怨に新しいコメントが?などと思って見ていると、
まさかの樹怨の本文再編集!拙作を気に留めて貰えていて光栄です。

冒頭、物語の基調をビシッと整えている、
怪異を思わせる不気味な木の丹念な描写が良いです。
ほぼ枯れた木の有様、奇怪な結実スピード、どれもオドロオドロしいですね。

加えて、この後に里枝の木の実を食べた回想が続くことで、
里枝の災難フラグがビンビンになるのがまた良。
(敢えて災難と書きましたが、悲運、不条理となるかは…?)

それから木にまつわる昔話もとってもいいですね。
木に「いわく」を持たせる展開、自作では断念しカットしただけに嬉しいです。
恋と小さな罪と神罰の昔話、切なく悲しいところが一興。
因果の重たさが出ていていいです。


この後”破””Q”ということは、新要素、新展開ですね。
自作がそれこそどう「変身」するのか(秀作、奇作…木作?)、
期待と不安(笑)を胸に待ちたいと思います。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
樹怨更新
3169
: 2012/12/05(Wed) 00:11:10
風祭玲

この話、前々から手を加えたいと思っていまして、
前公開バージョンから大幅に手を加えた
第壱話:呪いの実(1.1.1)と
第弐話:樹の宣告(2.2.2)を公開しました。

さしあたり今回の更新分は”序”、
次は”破”、そして”Q”となるかなぁ…

さぁて、思いっきり趣味に走ろうか、
それとも徒然地蔵さんの枠内に留まろうか、
悩みますね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: バレリーナ変身の館「君の願い(Vol.1
3168
: 2012/11/23(Fri) 22:55:01
徒然地蔵

叶わなかった夢を昔お世話になったお姉さんが
本当の姿で現れて叶えてくれる、温かいお話ですね。

ノスタルジックな雰囲気も少し交えて
静かに展開していく流れがよかったです。

バレリーナ変身解除の後始末はどうなるか謎ですがw
(えげつない契約の代償がありませんように…)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: ヒーロー変身の館「学園の不死者
3167
: 2012/11/23(Fri) 06:38:46
カギヤッコ

> ですか?
今のシリーズは見てないのですけど何かそういう光景が似合いそうな感じはしますね。
これで学園から正式に「特命」を受けてトラブルバスターに挑むチームもそろえばある意味SHT的には完璧でしょうか(笑)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: ヒーロー変身の館「学園の不死者
3166
: 2012/11/22(Thu) 22:24:39
風祭玲

5つの光が導く未来っ
輝け!

シャバドゥビタッチヘンシーン
シャバドゥビタッチヘンシーン

コホン!
協力してくれるのは判りますが、
なるべく静かにお願いします。

ですか?
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: ヒーロー変身の館「学園の不死者
3165
: 2012/11/22(Thu) 09:46:16
@wolks

 劇薬というか、猛毒ですね

 ちなみにこの作品の元ネタはやたらグロいのですが、
 文庫だとどうもそこまで気にならなくなりそうです
 (私が書くとコメディータッチになるけど)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: バレリーナ変身の館「君の願い(Vol.1
3164
: 2012/11/22(Thu) 06:59:20
カギヤッコ

> 男の子が女の子になるときって、
> 相当なエネルギーが出ているんです。
> それを利用しない手はないですよね。(お姉さん談)
まあ希望を絶望に反転させるよりかはまだマシなのでしょうけど…(苦笑)
とは言えその陰で多くの男子や女子が望まぬTSに泣く事になるのか否か。
そして華代ちゃんの新しいライバルになるか…?

でもやはり男性でもバレリーナになりたい人は多いのかもと言うのは事実ですね。男性バレリーナチームもある位ですし。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
バレリーナ変身の館「君の願い(Vol.1
3163
: 2012/11/22(Thu) 05:46:34
風祭玲

あらすじ:とあるバレエ教室の発表会。その教室と出演者に縁があった僕は挨拶に楽屋へと向かってみると、そこで出会ったのは…

男の子が女の子になるときって、
相当なエネルギーが出ているんです。
それを利用しない手はないですよね。(お姉さん談)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ヒーロー変身の館「学園の不死者
3162
: 2012/11/22(Thu) 03:56:29
徒然地蔵

毒は毒を以って制すと言いますが優依奈は劇薬ですね。
お決まりでは、強力だが「好戦的」とか「裏切りやすい」とか「制御不能になる」とかなのですが、
優依奈の場合、強力だが「ドジ」とは…。
(結果的には制御不能と同義なのですけれど。)

よくある変身ヒロインと違い、変身してもドジが直らないところがよいですね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ヒーロー変身の館「勇者との一夜
3161
: 2012/11/22(Thu) 02:32:01
徒然地蔵

熱気ムンムンですね。
常夏のハワイ、マッチョ男、格闘、そして激しい絡み。
暑い要素のオンパレードですね。

今回、3人について絡みがありましたが、
男性化した女同士で絡むからこそ
男よりも男の体を楽しみ男の体を深く味わうことが
できるんだろうなと、今更ながら感じました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: 人魚変身の館「海賊の秘宝
3160
: 2012/11/22(Thu) 02:07:49
徒然地蔵

王侯貴族達がフィギュアを賞賛する様が目に浮かびます。

絵画にも描かれるようになるが、
三次元こそオリジナル、二次元では物足りないとの評価が支配的になり、
特にベタ塗りの抽象画は酷評される。
しかしその絵が現代で見つかり、あのキャラに似てると話題になって…
とか二次創作を考えてしまいますが、悲しいかな変身のお話しになりません(苦笑

もったいないけれども、という筋ですね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ヒーロー変身の館「勇者との一夜
3159
: 2012/11/20(Tue) 22:01:01
テンプラー星人

こんばんは。筋肉むきむきのマッチョマンや相撲ライダー、モランの勇者など、マニアックなジャンルを次々と人気にするUプロデューサーは某アイドルの某プロデューサーよりもすごいですよね。確かに彼に不可能はないですね。

むきむきになって、女性に戻るときれいになるというのは面白いですね。
友紀ちゃんと尚子さんの影響で、マッチョ美容法がブームになったらちょっと怖いですね(苦笑) 友紀ちゃんと美香ちゃんはあそこも膨らんでるんでしょうね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: ヒーロー変身の館「学園の不死者
3158
: 2012/11/20(Tue) 07:07:54
風祭玲

木曜日の更新時に掲載できるよう準備中です。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ヒーロー変身の館「学園の不死者
3157
: 2012/11/20(Tue) 06:46:01
カギヤッコ

魔物ハーフとかが最強の退魔士と言うのはよくありますけど
その辺りの話だけでも一本作れるのはお約束ですね。
それこそふぁい部をはじめとする裏の部隊にも手を出させないように全てを裏の裏で決めるとか。

ふぁい部…代替わりはしていそうですけどはてさて。
余談ですけど本家5・GOGOメンバー期は誤解から鍵屋が敵扱いでしたけど今の代ではどうなるか()
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 |

- WebForum -