[戻る]
新着表示

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
モノノケ変身の館「節分合戦(前編)(Vol.926)」
2238
: 2008/02/03(Sun) 18:31:34
風祭玲

あらすじ:2月3日、それは節分であり鬼を追う人間と鬼との戦いの日であった。そしてその日にあわせて鬼封じの祠に異変が起きると…

節分といえば鬼退治の日ですね。
そしてその日にあわせて鬼と人間(巫女)との壮絶な戦いの火蓋が
切って落とされましたがいかがでしたでしょうか。
来週公開の後編では壮絶な戦闘?が繰り広げられますよぉ
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
アスリート変身の館「直継の悩み(Vol.925)」
2237
: 2008/02/03(Sun) 18:27:44
風祭玲

あらすじ:青葉俊輔が理由を言わずに水泳部から消えた後、倉橋直継は文字通り男子水泳部のエースとなっていた。しかし、その直継の身体に異変が起きると

ネタ館のネタをベースに物語に起こしてみました。
香織の不思議な薬以外でもこのような性転換?劇もあるよ。
と言うのが描きたかったのですが、
いかがでしたでしょうか。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: 異形変身の館「草原の営み(Vol.924)」
2236
: 2008/02/03(Sun) 18:25:48
風祭玲

ちょっと内容が薄かったみたいですね。
折を見て手を入れたいと思います。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: アスリート変身の館「教室で見たものは(Vol.923)」
2235
: 2008/01/27(Sun) 22:30:58
カギヤッコ

> 放課後の教室ってどこかミステリアスなところってありますよね。
 確かにどこかそう言う雰囲気はありますし、実際その名を冠するライトノベルミステリーもありましたし…(遠い目)

 しかし、それを見たために、そして一線を越えたが故の悲劇(?)はまさに強烈ですね…(しみじみ)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 異形変身の館「草原の営み(Vol.924)」
2234
: 2008/01/27(Sun) 22:28:55
カギヤッコ

 確かに異形館の「逆転」を思い出すシークエンス、しかもかなりインパクトのあるのりはかなり濃いですね。
 惜しむらくはヒロインが部屋に行くまでの様子が少し説明不足だった感じもありまして。
 一応身一つで移動するだけに目撃した彼の反応も薄かったようなと思うのはわがままでしょうか。

 それは別として、この場合彼もやはり逆転変身していそうですね…これもまた濃い感じの予感がします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
異形変身の館「草原の営み(Vol.924)」
2233
: 2008/01/27(Sun) 22:09:26
風祭玲

あらすじ:サバンナの草原を乾いた風が吹き抜け、その風を切って一人の男が進んで行く。その男の夢と共にあたしはある決意をしていたのであった。

元々はモラン館用に書いていたのですが、
内容的に異形だな…と思い異形館での掲載とさせて貰いました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
アスリート変身の館「教室で見たものは(Vol.923)」
2232
: 2008/01/27(Sun) 22:07:47
風祭玲

あらすじ:忘れ物をしてしまい大急ぎで教室に取りに戻った達也。だが、彼が教室に戻るとそこには二人の人影が蠢いていたのであった。

ネタ館のネタを物語化しました。
放課後の教室ってどこかミステリアスなところってありますよね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: アスリート変身の館「キャプテンの秘密(Vol.921)」
2231
: 2008/01/21(Mon) 20:53:15
ともこ

 続編期待します。ゆすられながら新体操を続ける美紀。でも、その肉体の変身は腕輪によってコントロールされていた。ペニスを生やされたり、胸が無くなったり。恐怖で一杯なのに、いつもレオタードで覆われたあそこだけはベチョベチョ。いいですよね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 人魚変身の館「マーメイド様が見てる?(Vol.922)」
2230
: 2008/01/20(Sun) 23:25:46
カギヤッコ

> ネタ館に掲載されたネタをベースにしてみました。
> こういうお嬢様が居る学校と言うのもある意味怖いですね

 久しぶりに怖く濃い人魚話ですね…ふと防波堤の人魚も思い出します。
 しかし、男子をそうやって人魚化…禁断のドキドキがなかなかです。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: アスリート変身の館「キャプテンの秘密(Vol.921)」
2229
: 2008/01/20(Sun) 23:24:01
カギヤッコ

> 変身後のいわば後日談的な話ですね。
> いろいろ視点を変えてみる中でこういう話もまた面白いかと

 変身後にスポットと言うのも意外と興味深いですね。
 しかし、全てが計算ずくだったとは…変化をコントロールできるというのが事実かはともかくダークな味がまた一風で。
 そして今度はその仕掛け人にも…と思ったり。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
人魚変身の館「マーメイド様が見てる?(Vol.922)」
2228
: 2008/01/20(Sun) 23:09:57
風祭玲

あらすじ:深海を思わせる限りなく黒に近い紺碧色の美那の瞳。その瞳に魅入られた途端。彼女から逃れることが出来なくなるのであった…

ネタ館に掲載されたネタをベースにしてみました。
こういうお嬢様が居る学校と言うのもある意味怖いですね
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
アスリート変身の館「キャプテンの秘密(Vol.921)」
2227
: 2008/01/20(Sun) 23:08:16
風祭玲

あらすじ:レオタードに身を包み流れる音楽と共に巧みに手具を操る少女・美紀、新体操部キャプテンをも務める美紀にはある秘密が…

変身後のいわば後日談的な話ですね。
いろいろ視点を変えてみる中でこういう話もまた面白いかと
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: アスリート変身の館「逆転(Vol.919)」
2226
: 2008/01/14(Mon) 00:24:47
カギヤッコ

> ネタ館のネタを物語化してみました、逆転話もまた面白いですね。
> でも、毒気が抜けてきて居るなぁ…とも思ったり。

 濃さは確かに薄くなったかもですけど、因果まで捻じ曲げてしまった逆転の演出の過激さはよかったです。
 しかし…やはり男子ユニフォーム姿の女子は萌えますね〜(おい)
 別バージョンで姿は戻ったマネージャーがジャージの下に着込んでるとか、唯一まともだった男子部員と密かに…と言うのもアリと思うのは僕だけでしょうか。
 
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 蟲変身の館「夫婦蜂(後編)(Vol.920)」
2225
: 2008/01/14(Mon) 00:22:32
カギヤッコ

> やや救われるラストかなぁ…と思いながら書きました。
> でも蟲はやっぱりドロっとした話が似合いますね。

 確かに昔の蜂化話からすると…ですけど、「人として結ばれないなら…」と言う別の意味での救いとダークさも混じりまた違う味を感じました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: 蟲変身の館「夫婦蜂(後編)(Vol.920)」
2224
: 2008/01/13(Sun) 22:14:35
風祭玲

> > やや救われるラストかなぁ…と思いながら書きました。
> > でも蟲はやっぱりドロっとした話が似合いますね。
>
> 人の意識を保ちながらも蟲として頑張っていこうとするラストが、蟲変身のいいところだと思いますよ。

ありがとうございます。
今回の話は極力ポジティブな展開を目指して
書いてみましたのですが、
ダークさを好まれる方には物足りないかなぁっと…
思ったりもしていたもので
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: アスリート変身の館「逆転(Vol.919)」
2223
: 2008/01/13(Sun) 22:11:49
通りすがり

なんて強引なお話なんでしょう・・・
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 蟲変身の館「夫婦蜂(後編)(Vol.920)」
2222
: 2008/01/13(Sun) 22:01:12
K

> やや救われるラストかなぁ…と思いながら書きました。
> でも蟲はやっぱりドロっとした話が似合いますね。

人の意識を保ちながらも蟲として頑張っていこうとするラストが、蟲変身のいいところだと思いますよ。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
アスリート変身の館「逆転(Vol.919)」
2221
: 2008/01/13(Sun) 21:22:43
風祭玲

あらすじ:実力あるゆえ練習をサボってしまうアマレス部員たち。そんな彼らにマネージャの鈴子はハッパをかけるが、彼らの腰は重く熱のこもる練習は夢の話であった。

ネタ館のネタを物語化してみました、逆転話もまた面白いですね。
でも、毒気が抜けてきて居るなぁ…とも思ったり。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
蟲変身の館「夫婦蜂(後編)(Vol.920)」
2220
: 2008/01/13(Sun) 21:20:17
風祭玲

あらすじ:1m近く伸びる昆虫の腹を自分の腰から突き出してしまった歌乃に向かって隆は自分を指さし尋ねると、意外にも歌乃は平然と聞き返えすと…

やや救われるラストかなぁ…と思いながら書きました。
でも蟲はやっぱりドロっとした話が似合いますね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: アスリート変身の館「チェンジ(Vol.916)」
2219
: 2008/01/06(Sun) 20:32:02
カギヤッコ

> アメフトって男と女の立場の違いがあまりにも大きいので、
> 萌えるチェンジネタを書けるのがいいですね。

 やはりTS、特に交換ものは互いの立場の差があるほど、という奴ですね。何気に因果律的変化も感じますし。
 しかし、やはり女の子のままアメフトユニフォームと言うのもいいですし、着ている間は野郎、そしてユニフォームを脱ぐと…と言うのもありですね・・・(笑)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 |

- WebForum -