森川 一 の ファゴットの部屋へようこそ!. 初出1999年 5月 1日 /2019年1月25日改訂・ 更新/修正(随時). NEU!「ユニゾンは詰まらないか?」&「気になる日本語」 NEU!管楽合奏は楽しい会?No.52 次回の演奏会は5月19日(日)です。 場所は王子の北とぴあのペガサスホールです。平場で、客席との距離が近く親和性が強い気がします。 楽器との距離が近いという事で、臨場感が味わえるホールと言えます。 久し振りにラフのシンフォニエッタ、新たにエルガーの弦楽セレナーデ(管楽版) それにロゼッティ、T.デュボア、ミスリヴィチェクなどの曲を演奏します。 詳しくは2月末〜3月初めにアップロード予定のチラシをご覧下さい。
更新が遅れていますが、近い裡に手を着けます。
|
NEU!
2013年のドイツ旅行/その8 2013年のドイツ旅行/その7 2013年のドイツ旅行/その6 2013年のドイツ旅行/その5 2013年のドイツ旅行/その4 2013年のドイツ旅行/その3 2013年のドイツ旅行/その2 2013年のドイツ旅行/その1
2011年ドイツの旅/その1
ドイツの風景2008 ベルリン篇(4.03〜11) その1 クーダム周辺 その2 オイローパセンター周辺
NEU!バランサーを自作する。 |
次回の演奏会は5月19日(日)です。 詳細未定
チラシ/写真ページ/Mp3による録音もあります。新しいものは音友のサイトにありましたが、順次HP内に置きます。 音楽の事、楽器の事、考えた事 下記の物は上記のフォルダにありません
その4
"音楽と眼" その3
"Eの時にはE-keyを" 異論はあるでしょうけれど、御勘弁! いつも睡魔と闘いながら書いているので、随時修正したり付け加えたりしています この項は推敲が続くので、恐らく何度も書き直すでしょう。
|
|