闘牛、最新情報 2010年 その1

por 斎藤祐司


過去の、闘牛、最新情報

98年9月20日から99年1月2日まで 99年1月11日~3月1日まで 3月9日から5月23日まで
5月27日~11月10日まで 2000年1月2日~4月17日まで 5月18日から12月31日まで
2001年1月22日~7月27日まで 2002年1月9日~3月3日まで 3月6日~5月15日まで
5月18日~8月6日まで 8月7日~12月10日まで 12月20日~2003年2月14日まで
2月15日~4月4日まで 4月5日~6月14日まで 6月17日~8月14日まで
8月13日~9月23日まで 9月25日~10月25日まで 10月30日~2004年1月1日まで
2004年1月3日~2月2日まで 2月4日~3月17日まで 3月18日~4月13日まで
4月16日~6月30日まで 7月1日~8月25日まで 8月28日~2005年1月21日まで
2005年1月22日~3月19日まで 3月21日~6月10日まで 6月11日~12月9日まで
12月13日~2006年2月21日まで 2月22日~6月10日まで 6月11日~10月16日まで
10月17日から2007年3月3日まで 3月5日~6月10日まで 6月11日~2008年1月9日
2008年1月11日~3月12日まで 3月15日~10月8日まで 10月18日~2009年3月20日
3月21日~4月25日 4月29日~7月21日 7月22~12月18日
12月19日~2010年1月29日 2月1日~3月6日

*バルセロナの7月までのカルテル。

 バルセロナの興行主のカサ・マティジャが4月から7月までのカルテルを発表した。ホセ・トマスは7月18日に出場する。また、セバスティアン・カステージャは出場しない。

*4/25 バルセロナ。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“ヘスリン・デ・ウブリケ、エル・コルドベス、エル・ファンディ”。

*5/2 バルセロナ。若牛、マリ・カルメン・カマチョ。

“ヘスス・フェルナンデス、コンチ・リオス、マルティン・レイナ”。

*5/16 バルセロナ。牛、サン・ミゲル。

“エウヘニオ・デ・モラ、アントニオ・バレラ、セラフィン・マリン”。

*5/23 バルセロナ。騎馬闘牛。牛、サン・ペラジョ、サン・マテオ。

“アントニオ・ドメク、ディエゴ・ベントゥラ、ジョアオ・モウラ・イホ”。

*6/6 バルセロナ。牛、ドミンゴ・エルナンデス、ガルシグランデ。

“フィニート・デ・コルドバ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ”。

*6/27 バルセロナ。若牛、ジェルバブエナ。

“トマス・デゥファウ、ファン・デル・アラモ、ディエゴ・シルベティ”。

*7/4 バルセロナ。牛、カルメン・ロレンソ。

“エンリケ・ポンセ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、カジェタノ・オルドニェス”。

*7/18 バルセロナ。牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。

“エル・フンディ、ホセ・トマス、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*7/25 バルセロナ。牛、トレアンディジャ、トレエルベロス。

“リベラ・オルドニェス、エル・ファンディ、アレハンドロ・タラバンテ”。

9-Mzo-2010


*グラナダのフェリア・デ・コルプス情報。

 グラナダのフェリア・デ・コルプス情報が興行主のタウロトロ側から流れた。期間は、5月30日から6月6日まで。出場予定闘牛士は、エル・ファンディが3回(火、木、可能性として土曜日に、ファン・バウティスタ)。ホセ・トマス、エンリケ・ポンセ、ミゲル・アンヘル・ペレラ。セバスティアン・カステージャ、フリオ・アパリシオ、ダニエル・ルケ。エル・フリ、ホセ・マリア・マンサナレス、アレハンドロ・タラバンテ。なお、ホセ・トマスは、6日にヌニェス・デル・クビジョ牧場でフリオ・アパリシオ、ファン・バウティスタと出場する模様。また、騎馬闘牛士のパブロ・エルモソ・デ・メンドーサはマドリード出場の絡みで出場しない。

17-Mzo-2010


*サラゴサのフェリア・デ・ホルヘ。

 サラゴサのフェリア・デ・ホルヘのカルテルが興行主のタウロデルタから発表された。期間は、4月23日が騎馬闘牛。24日25日が闘牛。5月の日曜日が見習い闘牛。

*4/23 サラゴサ。騎馬闘牛。牛、サン・ロマン。

“ルイ・フェルナンデス、セルヒオ・ガラン、アルバロ・モンテス、セルヒオ・ドミンゲス、ジョアオ・モウラ・イホ、レオナルド・エルナンデス”。

*4/24 サラゴサ。牧場のコンクール。

牛、パラ、パルティード・デ・レシナ、プリエト・デ・ラ・カル、アドルフォ・マルティン、アナ・ロメロ。

“ファン・ホセ・パディージャ、ラファエリジョ、セラニト”。

*4/25 サラゴサ。牛、ビクトリーノ・マルティン。

“アントニオ・フェレーラ、ディエゴ・ウルディアレス、パウリタ”。

*5/2 サラゴサ。若牛、プリエト・デ・ラ・カル。

“ハビエル・エレロ、アレハンドロ・ララナ、アントニオ・ロサレス”。

*5/9 サラゴサ。若牛、エル・カオソ。

“アルトゥロ・サルディバル、ホセ・マヌエル・マス、ミゲル・デ・パブロ”。

*5/16 サラゴサ。若牛、フロル・デ・ハラ。

“エサウ・フェルナンデス、ミゲル・クアルテロ、アントニオ・エスパリウ”。

*5/23 サラゴサ。若牛、ミランダ・イ・モレノ。

“セルヒオ・セレソス、クリスティアン・エスクリバノ、エミリオ・ウエルタス”。

*5/30 サラゴサ。若牛、トレス・ガジェゴ。

“パトリック・オリビエル、イマノル・サンチェス、アルベルト・ロペス・シモン”。

20-Mzo-2010


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のフェリア・デ・コムニダ、フェリア・デ・サン・イシドロとアニベルサリオ情報。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のフェリア・デ・コムニダ、フェリア・デ・サン・イシドロとアニベルサリオ情報はタウロデルタから流れている。セバスティアン・カステージャとエルフンディが3回出場。ホセ・トマスが2回出場。エンリケ・ポンセは出場しない。期間は、5月1日2日と5月6日から、6月6日まで1ヶ月間開催される。

フェリア・デ・コムニダ

*5/1 マドリード。牛、アデライダ・ロドリゲス。

“エドゥアルド・ガジョ、イバン・ファンディニョ、ダビ・モラ”。

*5/2 マドリード。ゴヤ闘牛。牛、カルメン・セゴビア。

“ホセ・ルイス・モレノ、ディエゴ・ウルディアレス、セルヒオ・アギラール”。

フェリア・デ・サン・イシドロ

*5/6 マドリード。牛、サルバドール・ドメク。

“クーロ・ディアス、ファン・バウティスタ、エドゥアルド・ガジョ”。

*5/7 マドリード。牛、ホセ・ルイス・ペレダ。

“レアンドロ、イバン・ファンディニョ、モレニート・デ・アランダ”。

*5/8 マドリード。牛、サムエル・フロレス。

“ファン・ホセ・パディージャ、ルイス・ミゲル・エンカボ、イバン・ガルシア”。

*5/9 マドリード。牛、ドロレス・アギレ。

“ラファエリジョ、ホセリージョ、フェルナンド・クルス”。

*5/10 マドリード。若牛、

*5/11 マドリード。牛、マルテリジャ。

“ミゲル・アベジャン、セサル・ヒメネス、アルトゥロ・マルシアス=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ”。

*5/12 マドリード。騎馬闘牛。牛、

*5/13 マドリード。牛、パルラデ。

“ディエゴ・ウルディアレス、マティアス・テヘラ、ホセ・マヌエル・マス=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ”。

*5/14 マドリード。牛、アルクルセン。

“ウセダ・レアル、エル・シド、ミゲル・テンデロ”。

*5/15 マドリード。牛、ガルシグランデ。

“エル・フリ、セバスティアン・カステージャ、ダニエル・ルケ”。

*5/16 マドリード。牛、ロス・バジョネス。

“ガブリエル・ピカソ、エミリオ・デ・フスト、イスラエル・ランチョ”。

*5/17 マドリード。若牛、

*5/18 マドリード。牛、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ。

“エル・シド、セバスティアン・カステージャ、ルベン・ピナル”。

*5/19 マドリード。騎馬闘牛用牛、?闘牛用牛、ヌニェス・デル・クビジョ。

“騎馬闘牛士1人、ホセ・マリア・マンサナレス、ミゲル・アンヘル・ペレラ、アレハンドロ・タラバンテ”。

*5/20 マドリード。牛、バルタサル・イバン。

“エウヘニオ・デ・モラ、セラフィン・マリン、ルイス・ボリバル”。

*5/21 マドリード。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“フリオ・アパリシオ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*5/22 マドリード。騎馬闘牛。牛、

*5/23 マドリード。牛、セレスティーノ・クアドリ。

“ロペス・チャベス、ダビ・モラ、サルバドール・コルテス”。

*5/24 マドリード。若牛、

*5/25 マドリード。牛、 (コリーダ・デ・プレンサ)

“エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、カジェタノ・オルドニェス”。

*5/26 マドリード。牛、アントニオ・バニュエロス。

“ウセダ・レアル、エル・カペア、ハビエル・コルテス=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ”。

*5/27 マドリード。牛、ハビエル・ペレス・タベルネロ。

“エル・フンディ、セルヒオ・アギラール、ルイス・ボリバル”。

*5/28 マドリード。牛、パラ。

“フェルナンド・ロブレニョ、ヘスス・ミジャン、フランシスコ・ハビエル・コルパス”。

*5/29 マドリード。牛、アドルフォ・マルティン。

“エル・フンディ、ハビエル・バルベルデ、ラファエリジョ”。

*5/30 マドリード。騎馬闘牛。牛、

“可能性として、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

アニベルサリオ

*5/31 マドリード。牛、バルデフレスノ。

“ディエゴ・ウルディアレス、ミゲル・テンデロ、ルベン・ピナル”。

*6/1 マドリード。牛、エル・コルティヒジョ。

“ミゲル・アベジャン、ファン・バウティスタ、アルトゥロ・マルシアス”。

*6/2 マドリード。牛、ヌニェス・デル・クビジョ。 コリーダ・デ・ベネフィセンシア。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、カジェタノ・オルドニェス、ダニエル・ルケ”。

*6/3 マドリード。牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。

“エル・フンディ、ホセ・トマス、セバスティアン・カステージャ”。

*6/4 マドリード。牛、ラ・パルモシジャ。

“フリオ・アパリシオ、エル・ファンディ、マティアス・テヘラ”。

*6/5 マドリード。牛、ベジョシノ。

“ファン・モラ、ハビエル・コンデ、クーロ・ディアス”。

*6/6 マドリード。騎馬闘牛。牛、

*6/12 マドリード。牛、エル・ベントリジョ。

“マノロ・サンチェス、ホセ・トマス、アレハンドロ・タラバンテ”。

23-Mzo-2010


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のフェリア・デ・コムニダ、フェリア・デ・サン・イシドロの見習い闘牛情報。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のフェリア・デ・コムニダ、フェリア・デ・サン・イシドロの見習い闘牛情報が興行主のタウロデルタから流れた。

フェリア・デ・コムニダ

4/29,マドリード。若牛、ペドラサ・デ・ジェルテス。

“ホセ・マヌエル・マス、ファン・デル・アラモ、アドリアン・デ・トーレス”。

フェリア・デ・サン・イシドロ

5/10,マドリード。若牛、カルメン・セゴビア。

“ミゲル・デ・パブロ、トマス・ホウベルト、ファン・デル・アラモ”。

5/17,マドリード。若牛、モレノ・シルバ。

“パコ・チャベス、ミゲル・イダルゴ、アントニオ・ロサレス”。

5/24,マドリード。若牛、グアダイラ。

“ルイス・ミゲル・カサレス、アルトゥロ・サルディバル、クリスティアン・エスクリバノ”。

25-Mzo-2010


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の4月のカルテル。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の4月のカルテルが興行主のタウロデルタから発表された。闘牛1回、見習い闘牛2回。4日のドミンゴ・デ・レスレクシオンはすでに発表されているので残りの日曜日のカルテルになる。開始時間は全て18時。

*4/11 マドリード。若牛、フィデル・サン・ロマン。

“エル・ペラ、イグナシオ・ゴンサレス、ゴメス・デル・ピラール”。

*4/18 マドリード。若牛、コンデ・デ・マジャルデ。

“フランシスコ・パハレス、ペドロ・マルティン、パブロ・レチューガ”。

*4/25 マドリード。牛、パルティード・デ・レシナ。

“ハビエル・バルベルデ、フェルナンド・クルス、アルバロ・オルテガ=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ”。

26-Mzo-2010


*アルヘシラスのフェリア。

 アルヘシラスのフェリアのカルテルがアジュンタミエントから発表された模様。期間は、6月20日から27日まで。

*6/20 アルヘシラス。牛、サンティアゴ・ドメク。

“エンリケ・ポンセ、エル・ファンディ、ダニエル・ルケ”。

*6/22 アルヘシラス。

“コミック闘牛”。

*6/23 アルヘシラス。若牛、 (ピカなし)

“アルヘシラスの闘牛学校生徒”。

*6/24 アルヘシラス。若牛、ミゲリン。

“サルバドール・バルベラン、ダビ・ガラン、ミゲル・アンヘル・サンチェス”。

*6/25 アルヘシラス。騎馬闘牛。牛、フィルミン・ボオルケス。

“フィルミン・ボオルケス、パブロ・エルモーソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*6/26 アルヘシラス。牛、サルドゥエンド。

“エル・フリ、セバスティアン・カステージャ、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*6/27 アルヘシラス。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、ホセ・マリア・マンサナレス、カジェタノ・オルドニェス”。

15-Abr-2010


*バイヨンヌ(フランス)の8月と9月のフェリア。

 バイヨンヌ(フランス)の8月と9月のフェリアのカルテルが発表された。期間は、8月1日、5日から9日。9月4日5日。

*8/1 バイヨンヌ(フランス)。騎馬闘牛。牛、フェリッペ・バルトロメ。

パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、アンディー・カルタヘナ、セルヒオ・ドミンゲス”。

*8/5 バイヨンヌ(フランス)。牛、ヌニェス・デル・クビジョ。

“エル・フリ、セバスティアン・カステージャ、ルイス・ボリバル”。

*8/6 バイヨンヌ(フランス)。仔牛、 (昼)

“不明”。

*8/6 バイヨンヌ(フランス)。牛、アルクルセン。

“マティアス・テヘラ、アレハンドロ・タラバンテ、ダニエル・ルケ”。

*8/7 バイヨンヌ(フランス)。仔牛、 (昼)

“不明”。

*8/7 バイヨンヌ(フランス)。牛、フエンテ・インブロ。

“フリエン・レスカレット、セルヒオ・アギラール、ミゲル・テンデロ、ロマン・ペレス”。

*8/8 バイヨンヌ(フランス)。仔牛、 (昼)

“不明”。

*8/8 バイヨンヌ(フランス)。牛、エドゥアルト・ミウラ。

“ラファエリジョ、ハビエル・バルベルデ、アルベルト・アギラール”。

*8/9 バイヨンヌ(フランス)。若牛、ロベルト・マルヘ。

“パトリック・オリベル、トマシト、トマス・デゥファウ”。


*9/4 バイヨンヌ(フランス)。牛、アナ・ロメロ。

“エル・フンディ、エル・フリ、ファン・バウティスタ”。

*9/5 バイヨンヌ(フランス)。牛、トレアルタ。

“エンリケ・ポンセ、セバスティアン・カステージャ”。 マノ・ア・マノ。

17-Abr-2010


*ダックスの8月と9月のフェリア。

 ダックスの8月と9月のフェリアのカルテルがアジュンタミエントの担当者クリスティアン・ラボルデから発表された。フェリア・アゴストは8月13日から17日まで。フェリア・トロス・イ・サルサは9月10日から12日まで。

フェリア・アゴスト

*8/13 ダックス(フランス)。牛、ダニエル・ルイス。

“エンリケ・ポンセ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、ダニエル・ルケ”。

*8/14 ダックス(フランス)。牛、ビクトリーノ・マルティン。

“ホセ・ルイス・モレノ、ダイエゴ・ウルディアレス、アルベルト・アギラール”。

*8/14 ダックス(フランス)。騎馬闘牛。牛、モンタルボ。 (夜)

“ルイ・フェルナンデス、マヌエル・ルピ、ジョアオ・テジェス・イホ”。

*8/15 ダックス(フランス)。騎馬闘牛。牛、フェルミン・ボオルケス。 (昼)

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、マノロ・マンサナレス”。

*8/15 ダックス(フランス)。牛、コンデ・デ・マジャルデ。

“ラファエリジョ、セルヒオ・アギラール、メディ・サバジ”。

*8/16 ダックス(フランス)。牛、エル・ピラール。

“エル・シド、セバスティアン・カステージャ、ルイス・ボリバル”。

*8/17 ダックス(フランス)。牛、アナ・ロメロ。

“クーロ・ディアス、エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

フェリア・トロス・イ・サルサ

*9/10 ダックス(フランス)。ノーチェ・デル・トロ。

“不明”。

*9/11 ダックス(フランス)。若牛、 (ピカなし) (昼)

“不明”。

*9/11 ダックス(フランス)。牛、ガルシグランデ。

“エンリケ・ポンセ、セバスティアン・カステージャ、と、もう1人”。

*9/12 ダックス(フランス)。牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

24-Abr-2010


*ホセ・トマス深刻な大怪我を負う。

 やばい!ホセ・トマスがメキシコのアグアスカリエンテスで、牛の角でざっくり刺されて重傷を負った。動けない状態で医務室に担ぎ込まれた。非常に深刻な状態だという。大腿部の動脈と静脈を深く傷つけたという。 手術は4時間行われて止血がなされた。輸血は11リットル(8リットルという情報もあるが、情報が錯綜している)と超したという。人間の血液量は5リットルくらい。その2倍以上輸血量だけで異常だ。

 アグアスカリエンテスのスペイン名誉領事、アレハンドロ・ムニョス・フェルナンデスと家族は、ホセ・トマスの入院しているイダルゴ病院にやってきて、同じ血秋型なので献血をすると申し出た。彼の血液型は非常に珍しいAネガティブ。ヘリコプターで血清と血小板を搬送した。

 医者は、危険はないが、彼の人生は今厳しいといった。アポデラードのサルバドール・ボウは、病院に大きな問題があった。と言い、深刻だ!48時間が峠だというようなことを興奮しながらいったという。ホセ・トマスは病院のUVI(集中治療室)にいる。何かできないモノかと思ってしまう。大丈夫なのだろうか?生きてスペインに戻れるのだろうか?また、闘牛が出来るのだろうか?非常に心配で深刻な角傷を受けた。

 非常に嫌な写真を観た。闘牛場で担ぎ起こされるときに血が水道の蛇口のように流れている。そして、搬送される時の写真だと思うが、ストレッチャーに乗っているホセ・トマスの胸を医師らしき白衣を着た男が心臓マッサージをしている?非常にやばい状態だと認識した方が良いようだ!!! 写真

 傷口は、左鼠径部に15cmである。鼠径部とは、股の間である。それで動脈と静脈が深く傷ついているという。状態は安定しているというが、医師は、合併症を心配しているという。72時間が山らしい。歩けるようになるのだろうか?大量の輸血をしたので合併症も心配だし、1ヶ月どころが何ヶ月も休養しなくてはならないだろう。

26-Abr-2010


*ホセ・トマスは食事を始める。

 ホセ・トマスは食事を始めた。ベットから自力で椅子に移動して通常の食事とコカコーラを取ったという。自力で椅子に移動したと書いているが、歩いたとは書いていないが、おそらく歩いたということなのだろう。この回復のスペードの早さは奇跡的だという。人工の血管が移植されバイパスを造り、血清、血小板などを使って止血が行われた。医師団は、左足の血液の循環は完全であるとといっている。だからといって、大量の出血と大量の輸血で感染症、合併症の心配がなくなったわけではないという。また、血栓が血管に出来て詰まらないかも心配しているという。

 ABCには、医者の記事が載っている。セビージャのレアル・マエストランサ闘牛場のラモン・ビラ医師は、途方もないコヒーダで非常に困難で、激しい出血があった。神経束が大幅に負傷した。最大のリスクは、大量の輸血されたことによる問題が発生するのではないか。抗凝固剤が必要です。血栓症があるからです。今後どうなるかは、判断するのはまだ早い。6月3日マドリードのラス・ベンタス闘牛場に出場できるかという問いに対し、いいえ、出ない方が良い。非常に強い抗生物質と血液凝固。15日から20日で回復するでしょう。しかし、人工血管とリハビリ跡、1ヶ月後通常の生活を始める。 また、サラゴサ闘牛場のカルロス・バル・カレレス医師は、血清や出血の合併症、克江機、血清、を管理しなければならない。大量の輸血によって起こる溶血反応を観察する必要がある。といっている。

29-Abr-2010


*ホセ・トマスの事故後5日後の医療報告。

 ホセ・トマスの事故後5日後の医療報告を医師団が発表した。傷は、左太腿上の内側に約20cm。皮膚、皮下組織、筋肉を損傷。太腿深動脈切断。太腿浅動脈と勝脈を深く傷つける裂傷。アグアスカリエンテス闘牛場の診察室で、生命を脅かす出血の止血。ミゲル・イダルゴ病院での手術。我々は、負傷した所と軟部組織の再建に影響を与えた。彼は72時間集中治療室で過ごした後、治癒に向かって非常に満足できる結果が出ています。2週間は合併症の心配が推定されます。それを見守っています。

30-Abr-2010


*アランフェスとトレドのカルテル。

*5/30 アランフェス。牛、トレアンディジャ。 ディア・デ・サン・フェルナンド。

“エンリケ・ポンセ、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ”。

*6/3 トレド。牛、ホセ・ルイス・イニエスタ。

“エウヘニオ・デ・モラ、エル・シド、アレハンドロ・タラバンテ”。

*6/6 トレド。牛、ロレト・チャロ。 ディア・デル・コルプス。

“エンリケ・ポンセ、ホセ・マリア・マンサナレス、カジェタノ・オルドニェス”。

7-Mayo-2010


http://www2u.biglobe.ne.jp/~tougyuu/以下のHPの著作権は、斎藤祐司のものです。勝手に転載、または使用することを禁止する。