闘牛、最新情報 2009年 その1

por 斎藤祐司


過去の、闘牛、最新情報

98年9月20日から99年1月2日まで 99年1月11日~3月1日まで 3月9日から5月23日まで
5月27日~11月10日まで 2000年1月2日~4月17日まで 5月18日から12月31日まで
2001年1月22日~7月27日まで 2002年1月9日~3月3日まで 3月6日~5月15日まで
5月18日~8月6日まで 8月7日~12月10日まで 12月20日~2003年2月14日まで
2月15日~4月4日まで 4月5日~6月14日まで 6月17日~8月14日まで
8月13日~9月23日まで 9月25日~10月25日まで 10月30日~2004年1月1日まで
2004年1月3日~2月2日まで 2月4日~3月17日まで 3月18日~4月13日まで
4月16日~6月30日まで 7月1日~8月25日まで 8月28日~2005年1月21日まで
2005年1月22日~3月19日まで 3月21日~6月10日まで 6月11日~12月9日まで
12月13日~2006年2月21日まで 2月22日~6月10日まで 6月11日~10月16日まで
10月17日から2007年3月3日まで 3月5日~6月10日まで 6月11日~2008年1月9日
2008年1月11日~3月12日まで 3月15日~10月8日まで 10月18日~2009年3月20日
3月21日~4月25日

*タラベラ・デ・ラ・レイナのファリア。

 タラベラ・デ・ラ・レイナのファリアのカルテルが、興行主オフェタウロ・スールのフランシスコ・ハビエル・ガルシアからフィエスタス・デ・サン・イシドロが発表された。なおこのフェリアは、ホセリート・エル・ガジョ死亡して89年目にあたる。

*5/16 タラベラ・デ・ラ・レイナ。牛、バルデフレスノ。

“セバスティアン・カステージャ、ホセ・マリア・マンサナレス、アレハンドロ・タラバンテ”。

*5/17 タラベラ・デ・ラ・レイナ。若牛、フェルナンド・ペーニャ。

“ホセ・ヘルマン・マルティン、セルヒオ・プリド、フェルナンド・テンデロ”。

29-Abr-2009


*セビージャのフェリア・デ・アブリルの結果。

 セビージャのレアル・マエストランサ・デ・カバジェリア闘牛場のフェリア・デ・アブリルの結果が、発表された。

最優秀闘牛士 : ホセ・マリア・マンサナレス
メホール・ファエナ : モランテ・デ・ラ・プエブラ
メホール・エストカーダ : ホセ・マリア・マンサナレス
最優秀騎馬闘牛士 : レオナルド・エルナンデス
最優秀バンデリジェーロ : クーロ・ハビエル
最優秀バンデリージャ : クーロ・ロブレス
最優秀ピカドール : チョコラテ
最優秀牧場 : エル・ピラール牧場
最優秀牛 : なし

テルトゥリアス・タウリナス・デ・アンタレス発表のフェリア・デ・アブリルの結果。

メホール・ファエナ : ホセ・マリア・マンサナレス
最優秀騎馬闘牛士 : レオナルド・エルナンデス
最優秀牧場 : エル・ピラール牧場

ロス・プレミオス・プエルタ・デル・プリンシペ・デル・コルテ・イングレス発表のフェリア・デ・アブリルの結果。

最優秀闘牛士 : ホセ・マリア・マンサナレス
メホール・ファエナ : モランテ・デ・ラ・プエブラ
最優秀騎馬闘牛士 : レオナルド・エルナンデス
最優秀牧場 : エル・ピラール牧場
最優秀バンデリジェーロ : クーロ・ハビエル
最優秀ピカドール : チョコラテ

5-Mayo-2009


*アリカンテのフェリア・デ・オゲラス情報。

 アリカンテのフェリア・デ・オゲラス情報が興行主のシモン・カサスから入った。それによると、ホセ・トマスは出ない。出場予定闘牛士で2回出場するのは、ホセ・マリア・マンサナレス、ミゲル・アンヘル・ペレラ、カジェタノ・オルドニェス。他の出場予定闘牛士は、エンリケ・ポンセ、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ、エル・ファンディ、ダニエル・ルケ。エル・シド、アレハンドロ・タラバンテ。出場予定牧場は、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ、サルドゥエンド、ペドロ・イ・ベロニカ・グティエレス、ファン・ペドロ・ドメク、フエンテ・インブロ、ラ・カンパナ。フェリア期間は、6月19日から28日まで。闘牛6回、見習い闘牛2回、騎馬闘牛1回。

 19日には、マティアス・テヘラ、フリオ・アパリシオ、ルベン・ピナル。最終日の騎馬闘牛は、アンディー・カルタヘナ、ディエゴ・ベントゥラ、レオナルド・エルナンデス。また、8月8日9日に闘牛と見習い闘牛が行われる。

6-Mayo-2009

*ラス・ベンタス闘牛場で2つの写真展開催。

 ラス・ベンタス闘牛場で2つの写真展が開催される。サラ・アントニオ・チェネル・アントニェーテでは、5月4日から13日まで、ホセ・トマスの8回のプエルタ・グランデの写真展。撮影は、写真家コンテタンテ。もう一つは、『デ・ブランコ・イ・アサバチェ』とタイトルされたどうやらサン・イシドロの写真展はアウラ・クルトゥラル・アントニオ・ビエンベニーダ。撮影は、写真家のハビエル・アロージョ。5月4日から13日まで、10時から13時半までと17時から19時まで。80cm×60cmの白黒写真が27枚。60cm×90cmのモザイク写真?

6-Mayo-2009

*アルヘシラスのフェリア情報。

 アルヘシラスのフェリア情報が入った。興行主のロサノとディアリオ・エウロパ・スールから情報では、セバスティアン・カステージャとミゲル・アンヘル・ペレラが一緒に出場する。6月26日金曜日は、ルイス・アルガラ牧場の牛で、エンリケ・ポンセ。25日木曜日は、ブエナビスタ牧場の牛で、エル・フリ。27日土曜日は、アルクルセン牧場の牛で、エル・シド。なお、ホセ・トマスは出場しない。見習い闘牛士は、ウーゴ・イグレシアス、パコ・ガジェゴ。騎馬闘牛士は、地元のミゲル・アンヘル・サンチェスで、エル・コルティヒジョ牧場。フェリアの期間は不明である。

6-Mayo-2009

*パンプローナのサン・フェルミン情報。

 パンプローナのサン・フェルミン情報は入った。それによるとミゲル・アンヘル・ペレラが2回出場する。フエンテ・インブロ牧場とヌニェス・デル・クビジョ牧場で7月13日14日。エル・フリとモランテ・デ・ラ・プエブラが出場する。他には、可能性としてエル・ベントリジョ牧場で、エル・シド、セバスティアン・カステージャ。エル・ベントリジョ牧場または、ハンディージャ牧場で、ホセ・マリア・マンサナレス、エル・ファンディ。リカルド・ガジャルド牧場で、ダニエル・ルケ。

 6日は、騎馬闘牛士、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、セルヒオ・ガラン。ミウラ牧場でファン・ホセ・パディージャ、ラファエリジョ。その他には、フランシスコ・マルコ、ルイス・ボリバル、エル・フンディ、アレハンドロ・タラバンテ、サルバドール・コルテス。マドリードのサン・イシドロ終了後にカルテルが決まる模様。

6-Mayo-2009


*カセレスのカルテル。

 カセレスのカルテルが興行主から発表された。期間は、5月28日から31日まで。闘牛2回、見習い闘牛1回、騎馬闘牛1回。

*5/28 カセレス。若牛、ムルテイラ・グラベ。

“フェルナンド・テンデロ、ホセ・アウグスト・モウラ、セルヒオ・プリド”。

*5/29 カセレス。騎馬闘牛。牛、アスタドス・デ・ビナス。

“ルイ・フェルナンデス、セルヒオ・ガラン、レオナルド・エルナンデス”。

*5/30 カセレス。牛、ハンディージャ。

“アントニオ・フェレーラ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ハイロ・ミゲル=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

*5/31 カセレス。牛、ガルシグランデ。

“エル・ファンディ、カジェタノ・オルドニェス、エミリオ・デ・フスト”。

7-Mayo-2009

*バダホスのフェリア・デ・サン・ファン情報。

 バダホスのフェリア・デ・サン・ファン情報が、興行主のホセ・クティーニョから入った。それによると、ホセ・トマスとミゲル・アンヘル・ペレラが一緒に出場するようだ。その他の出場予定闘牛士は、エンリケ・ポンセ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ、カジェタノ・オルドニェス。さらにアントニオ・フェレーラ、騎馬闘牛士、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ、マヌエル・ルピ。出場予定牧場は、サルドゥエンド、ハンディージャ、ホセ・ルイス・ペレダ。騎馬闘牛は、ロス・エスパルタレス。期間は、6月20日から24日まで。

7-Mayo-2009


*ビトリアのフェリア・デ・ラ・ブランカのカルテル。

 ビトリアのフェリア・デ・ラ・ブランカのカルテルが発表された。開催日は、7月25日と8月5日から9日まで闘牛5回、騎馬闘牛1回。

*7/25 ビトリア。牛、アントニオ・バニュエロス。 (ディア・デル・ブルサ)

“エル・コルドベス、エル・ファンディ、リベラ・オルドニェス”。

*8/5 ビトリア。牛、フエンテ・インブロ。

“エル・フリ、エル・シド、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*8/6 ビトリア。牛、エル・ピラール。

“ファン・バウティスタ、アレハンドロ・タラバンテ、ダニエル・ルケ”。

*8/7 ビトリア。騎馬闘牛。牛、ムルベ。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、アルバロ・モンテス”。

*8/8 ビトリア。牛、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ。

“エンリケ・ポンセ、セバスティアン・カステージャ、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*8/9 ビトリア。牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ、ホセ・マリア・マンサナレス”。

15-Mayo-2009


*アルヘシラスのカルテル。

 アルヘシラスのカルテルが、興行主のカサ・ロサノから発表された。期間は、6月21日から28日まで、闘牛3回、見習い闘牛1回、騎馬闘牛1回。

*6/21 アルヘシラス。若牛、カルティヒジョ。

“ルイス・ミゲル・カサレス、ウーゴ・イグレシアス、パコ・ガジェゴ”。

*6/25 アルヘシラス。牛、ブエナビスタ。

“エル・フリ、エル・ファンディ、ホセ・マリア・マンサナレス”、

*6/26 アルヘシラス。牛、ルイス・アルガラ。

“エンリケ・ポンセ、セバスティアン・カステージャ、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*6/27 アルヘシラス。牛、アルクルセン。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・シド、セバスティアン・カステージャ”。

*6/28 アルヘシラス。騎馬闘牛。牛、フロレス・タサラ。

“ジョアオ・モウラ、アントニオ・ドメク、クール・ベドジャ、アルバロ・モンテス、ジョアオ・モウラ(息子)、ジョアオ・テジェス”。

16-Mayo-2009


*パンプローナのサン・フェルミン情報。

 パンプローナのサン・フェルミン情報がラ・カサ・デ・ミセシコルディアから入った。期間は、7月5日から14日まで、闘牛回、騎馬闘牛1回、見習い闘牛回。

7月5日、若牛、ミランダ・デ・ペリカルボ。
7月6日、騎馬闘牛。牛、フェルミン・ボオルケス。パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、セルヒオ・ガラン、ともう1人。
7月7日、牛、エル・ベントリジョ。エル・シド、セバスティアン・カステージャ、ファンディ、または、マンサナレス。
7月8日、牛、ハンディージャ。ファンディ、または、マンサナレス、可能性として、アレハンドロ・タラバンテ、マルコ。
7月9日、牛、セバダ・ガゴ。
7月10日、牛、ペーニャハラ。ルイス・ボリバル、サルバドール・コルテス、可能性として、エル・フンディ。
7月11日、牛、ドロレス・アギレ。
7月12日、牛、エドゥアルド・ミウラ。エル・フンディ、ファン・ホセ・パディージャ、ラファエリジョ。
7月13日、牛、フエンテ・インブロ。ミゲル・アンヘル・ペレラ、ダニエル・ルケ、可能性として、アントニオ・フェレーラ。
7月14日、牛、ヌニェス・デル・クビジョ。モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ。

26-Mayo-2009


*マドリード、2009年サン・イシドロの結果。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の興行主タウロデルタ発表の2009年サン・イシドロの結果が出た。

最優秀闘牛士 : モランテ・デ・ラ・プエブラ
メホール・ファエナ : モランテ・デ・ラ・プエブラ
メホール・エストカーダ : ホセ・マリア・マンサナレス
新発見の闘牛士 : ダニエル・ルケ
最優秀見習い闘牛士 : ミゲル・アンヘル・デルガド
最優秀騎馬闘牛士 : パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ
最優秀バンデリジェーロ : ルイス・カルロス・アランダ(フラスクエロ)
最優秀ピカドール : マヌエル・ヘスス・ルイス(エル・シド)
メホール・ブレガ : エル・ボニ(エル・シド)
最優秀牧場 : パラ牧場
メホール・トロ : “アガフリア”(ヌニェス・デル・クビジョ牧場)

2-Jun-2009

*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の6月の残りのカルテル。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のアニベルサリオ後の6月のカルテルが発表になった。

*6/11 マドリード。若牛、トレス・ガジェゴ。 (ディア・デル・コルプス)

“フランシスコ・パハレス、ホセ・マヌエル・マス、カリタ”。

*6/14 マドリード。牛、エル・コルティヒジョ。

“セルヒオ・アギラール、ダビ・モラ”。 マノ・ア・マノ。

*6/21 マドリード。牛、ガルシグランデ。

“クーロ・ディアス、エドゥアルド・ガジョ、アンドレス・パラシオス”。

*6/28 マドリード。牛、チャロ・デ・ジェン。

“フェルナンド・ロブレニョ、モレニート・デ・アランダ、イバン・ファンディニョ”。

2-Jun-2009


*ソリアのカルテル。

 ソリアのフェリア・デ・サン・ファンのカルテルが発表になった。

*6/24 ソリア。騎馬闘牛。牛、ルイス・テロン。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*6/27 ソリア。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ルベン・サンス=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

*6/28 ソリア。牛、パルラデ。

“エンリケ・ポンセ、リベラ・オルドニェス、カジェタノ・オルドニェス、ホセリート・アダメ”。

8-Jun-2009


*ポンテベドラのカルテル。

 ポンテベドラのカルテルが、興行主のカサ・ロサノから発表された。期間は、8月1日2日、8日9日の4日間。

*8/1 ポンテベドラ。牛、エル・トレオン(セサル・リンコン)。

“ハビエル・コンデ、ホセ・トマス、セバスティアン・カステージャ”。

*8/2 ポンテベドラ。牛、アルクルセン。

“エスパルタコ、エンリケ・ポンセ、モランテ・デ・ラ・プエブラ”。

*8/8 ポンテベドラ。牛、ガルシグランデ。

“エル・コルドベス、リベラ・オルドニェス、エル・ファンディ”。

*8/9 ポンテベドラ。牛、ビクトリーノ・マルティン。

“ファン・ホセ・パディージャ、ルイス・ボリバル、多分、エル・シド”。

10-Jun-2009

*ロケタス・デ・マルのカルテル。

*7/17 ロケタス・デ・マル。牛、ヌニェス・デル・クビジョ。

“リベラ・オルドニェス、ホセ・マリア・マンサナレス、カジェタノ・オルドニェス”。

*7/18 ロケタス・デ・マル。牛、ルイス・アルガラ・ポレラ。

“フィニート・デ・コルドバ、エル・ファンディ、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*7/19 ロケタス・デ・マル。牛、ガビラ。

“エル・コルドベス、ルイス・マヌエル、エル・シド”。

10-Jun-2009


*ヒホンのカルテル。

 ヒホンのカルテルが、興行主のカルロス・スニガから発表された。期間は、8月9日、10日から16日まで。ホセ・トマスが出場する。また、ミゲル・アンヘル・ペレラのウニコ・エスパーダが行われる。

*8/9 ヒホン。若牛、コンデ・デ・マジャルデ。

“ロマン・ペレス、パブロ・ベランド、ファン・デル・アラモ”。

*8/11 ヒホン。牛、アルクルセン。

“フランシスコ・エスプラ、エル・フンディ、アントニオ・フェレーラ”。

*8/12 ヒホン。牛、パルラデ。

“フィニート・デ・コルドバ、ホセ・トマス、セサル・ヒメネス”。

*8/13 ヒホン。牛、ハンディージャ。

“ミゲル・アンヘル・ペレラ”。 ウニコ・エスパーダ。

*8/14 ヒホン。ミックス闘牛。騎馬闘牛用牛、ムルベ。闘牛用牛、サルドゥエンド。

“騎馬闘牛士、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、闘牛士、リベラ・オルドニェス、カジェタノ・オルドニェス”。

*8/15 ヒホン・牛、ラ・パルモシジャ。

“エル・コルドベス、エル・ファンディ、カジェタノ・オルドニェス”。

*8/16 ヒホン。牛、コンデ・デ・マジャルデ。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ、ホセ・マリア・マンサナレス”。

16-Jun-2009


*テルエルのカルテル。

 テルエルのフェリア・デル・アンヘルのカルテルが、興行主のマノロ・マルティンから発表された。期間は、7月5日、8日から11日まで。

*7/5 テルエル。牛、バルタサル・イバン。

“ビセンテ・バレラ、セサル・ヒメネス、ヘスス・ミジャン”。

*7/8 テルエル。

“コンクールソ・デ・レコルタドーレス”。

*7/9 テルエル。若牛、エスクデロ・デ・コルテス。

“フェルナンド・テンデロ、セルヒオ・セレソス、ルイス・ミゲル・カセレス”。

*7/10 テルエル。牛、モンタルボ。

“ミゲル・アベジャン、ミゲル・アンヘル・ペレラ、カジェタノ・オルドニェス”。

*7/11 テルエル。牛、ハラルタ。

“エンリケ・ポンセ、エル・ファンディ、アレハンドロ・タラバンテ”。

*7/11 テルエル。騎馬闘牛。牛、ロス・バジョネス。 (夜)

“アンディー・カルタヘナ、アルバロ・モンテス、レオナルド・エルナンデス”。

18-Jun-2009


*アルバセーテのカルテル情報。

 アルバセーテのカルテル情報は、興行主セロロから入った。それによると9月11日にホセ・トマスとミゲル・アンヘル・ペレラが一緒に出場する。ビセンテ・バレラも一緒に出場、牛は、ラス・ランブラス牧場。ペレラは2回出場で、17日にホセ・マリア・マンサナレスと一緒に出場する模様。また、15日は、ファン・ルイス・ロドリゲスのアルテルナティーバが行われる。パドリーノはエンリケ・ポンセ。参集美の18日は、モランテ・デ・ラ・プエブラが出場する模様。

20-Jun-2009


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の7月の見習い闘牛。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の7月の見習い闘牛のカルテルが、興行主のタウロデルタから発表された。これは見習い闘牛士の大会で、8月2日はファイナルが行われる。開始時間は、全て20時半である。

*7/5 マドリード。若牛、フェルナンド・ペーニャ・カタラン。

“ペレス・バルカルセル、ファン・カルロス・カベジョ、ホセ・ミゲル・ナバロ”。

*7/12 マドリード。アントニオ・パジャ・ビセンテ。

“ミゲル・ルケ、アルトゥロ・サルディバル、ルイス・ミゲル・カサレス”。

*7/19 マドリード。若牛、ハビエル・モリナ。

“ハビエル・エレロ、イグナシオ・ゴンサレス、ホセ・マリア・アレナス”。

*7/26 マドリード。若牛、グアダイラ。

“ペドロ・カレロ、フェルナンド・テンデロ、トマシト”。

*8/2 マドリード。若牛、アルクルセン。

“3人のファイナリスト”。

26-Jun-2009


*アスペイティアのカルテル。

 アスペイティアのサン・イグナシオのカルテル発表された。期間は、7月31日から8月2日まで。

*7/31 アスペイティア。牛、パラ。

“ホセ・イグナシオ・ラモス、サルバドール・コルテス、イバン・ファンディニョ”。

*8/1 アスペイティア。牛、ラ・デエシジャ。

“クーロ・ディアス、マティアス・テヘラ、ルイス・ボリバル”。

*8/2 アスペイティア。牛、ガビラ。

“エル・シド、アレハンドロ・タラバンテ、ダニエル・ルケ”。

27-Jun-2009


*ウエスカのカルテル。

 ウエスカのカルテルが、興行主のトロスアンダから発表された。期間は、8月9日から13日まで。

*8/9 ウエスカ。牛、ヘラルド・オルテガ。

“エル・ファンディ、セバスティアン・カステージャ、アレハンドロ・タラバンテ”。

*8/10 ウエスカ。牛、アドルフォ・マルティン。

“ファン・ホセ・パディージャ、ヘスス・ミジャン、サンチェス・バラ”。

*8/11 ウエスカ。牛、ロス・レシタレス。

“エンリケ・ポンセ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ディエゴ・ルナ”。

*8/12 ウエスカ。牛、ルイス・アルガラ。

“エル・コルドベス、エル・シド、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*8/13 ウエスカ。騎馬闘牛。牛、フェルミン・ボオルケス。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

18-Jul-2009

*クエンカのカルテル。

 クエンカのカルテルが興行主のマキシミノ・ペレスから発表された。期間は、8月22日から26日まで。

*8/22 クエンカ。牛、ビクトリーノ・マルティン。

“エル・フンディ、ファン・ホセ・パディージャ、アントニオ・バレラ”。

*8/23 クエンカ。牛、サンティアゴ・ドメク。

“エンリケ・ポンセ、エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*8/24 クエンカ。牛、ホセ・バスケス。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、カジェタノ・オルドニェス”。

*8/25 クエンカ。騎馬闘牛。牛、フロレス・タサラ。

“フランシスコ・ベニト、アンディー・カルタヘナ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*8/26 クエンカ。牛、トレエルベロス。

“フィニート・デ・コルドバ、エル・コルドベス、エル・ファンディ”。

18-Jul-2009


*アルカラ・デ・エナレス(マドリード)のカルテル。

 アルカラ・デ・エナレス(マドリード)のカルテルが発表になった。期間は、8月27日から30日まで。

*8/27 アルカラ・デ・エナレス(マドリード)。コミック闘牛。

“エル・ボンベロ・トレロ”。

*8/28 アルカラ・デ・エナレス(マドリード)。騎馬闘牛。牛、サボジャ。

“アントニオ・ドメク、レオナルド・エルナンデス、ジョアオ・モウラ”。

*8/29 アルカラ・デ・エナレス(マドリード)。牛、カンティヌエボ。

“マティアス・テヘラ、ルベン・ピナル、セバスティアン・パロモ・リナレス”。

*8/30 アルカラ・デ・エナレス(マドリード)。牛、バルタサル・イバン。

“フランシスコ・エスプラ、ルイス・ミゲル・エンカボ、サンチェス・バラ”。

21-Jul-2009

*8月のバルセロナのカルテル。

8月のバルセロナのカルテルが、興行主のフンシオネス・タルリナスから発表された。

*8/2 バルセロナ。牛、ビルヘン・マリア。

“エウヘニオ・デ・モラ、アントニオ・バレラ、ハビエル・バルベルデ”。

*8/9 バルセロナ。牛、サン・ミゲル。

“クーロ・ディアス、マティアス・テヘラ、ホセリート・アダメ”。

*8/16 バルセロナ。牛、フィデル・サン・ロマン。

“ルイス・ボリバル、エル・パジョ、エンリケ・ギジェン=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

*8/23 バルセロナ。牛、エル・シエロ。

“アルフォンソ・ロメロ、パウリタ、セルヒオ・アギラール”。

*8/30 バルセロナ。

“Ⅱセルタメン・デ・レコルタドーレス”。

21-Jul-2009


http://www2u.biglobe.ne.jp/~tougyuu/以下のHPの著作権は、斎藤祐司のものです。勝手に転載、または使用することを禁止する。