闘牛、最新情報 2007年 その2

por 斎藤祐司


過去の、闘牛、最新情報

98年9月20日から99年1月2日まで 99年1月11日~3月1日まで 3月9日から5月23日まで
5月27日~11月10日まで 2000年1月2日~4月17日まで 5月18日から12月31日まで
2001年1月22日~7月27日まで 2002年1月9日~3月3日まで 3月6日~5月15日まで
5月18日~8月6日まで 8月7日~12月10日まで 12月20日~2003年2月14日まで
2月15日~4月4日まで 4月5日~6月14日まで 6月17日~8月14日まで
8月13日~9月23日まで 9月25日~10月25日まで 10月30日~2004年1月1日まで
2004年1月3日~2月2日まで 2月4日~3月17日まで 3月18日~4月13日まで
4月16日~6月30日まで 7月1日~8月25日まで 8月28日~2005年1月21日まで
2005年1月22日~3月19日まで 3月21日~6月10日まで 6月11日~12月9日まで
12月13日~2006年2月21日まで 2月22日~6月10日まで 6月11日~10月16日まで
10月17日から2007年3月3日まで 3月5日~6月10日まで

*セサル・リンコンとホセ・トマスが出るカルテル。

 セサル・リンコンとホセ・トマスが出るカルテルが2つ発表された。

*6/24 カブラ。牛、ガルシグランデ。 カブラで闘牛が開催されて150年を記念する闘牛。

“セサル・リンコン、フィニート・デ・コルドバ、エル・シド”。

*7/22 アビラ。牛、サルドゥエンド。

“エンリケ・ポンセ、ホセ・トマス、エル・フリ”。

11-Jun-2007

*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の今後のカルテル。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の今後のカルテルが興行主のタウロデルタより発表された。

*6/16 マドリード。 (22時半開始)

“グラン・フィナル・デル・カンピオナト・デ・エスパーニャ・デ・レコルタドーレス”。

*6/17 マドリード。牛、マヌエル・アンヘル・ミジャレス。 (19時開始)

“パキート・ペルラサ、フェルナンド・クルス、セルヒオ・マリン”。

*6/24 マドリード。若牛、マルティン・ペニャト。 (19時開始)

“ヘスス・デ・アルバ、ホセ・マヌエル・サンディン、チェチュ”。

*7/1 マドリード。若牛、パルティード・デ・レシナ。 (20時半開始)

“ダニエル・マルティン、ラウル・マルティ、アントニオ・ソリアノ”。

*7/8 マドリード。若牛、カルメン・セゴビア。 (20時半開始)

“オリバ・ソト、ルベン・ピナル、サンドラ・モスコソ”。

*7/15 マドリード。若牛、トレエルベロ。 (20時半開始)

“カルロス・グスマン、アベル・ビジュス、ディエゴ・ジェオナルツ”。。

*7/22 マドリード。若牛、エル・トレオン。 (20時半開始)

“エル・ソンブレレロ、ミゲル・ルケ、ファン・アントニオ・シロ”。

*7/29 マドリード。若牛、グアダイラ。 (20時半開始)

“上記のトゥリウンファドール3人”。

11-Jun-2007


*ロンダのゴヤ闘牛のカルテル。

 ロンダのフェリア・デ・ペドロ・ロメロの中の、ゴヤ闘牛のカルテルが発表された。

*9/8 ロンダ。牛、サルドゥエンド。

“セサル・リンコン、リベラ・オルドニェス、カジェタノ・オルドニェス”。

12-Jun-2007


*9月のアルカサール・デ・サン・ファンのカルテル。

 9月のアルカサール・デ・サン・ファンのカルテルが発表された。

*9/2 アルカサール・デ・サン・ファン。若牛、ビクトル・イ・マルティン。

“ラファエル・カステジャノ、ルベン・アパリシオ、アントニオ・アルカサール、グティエレス・モラ、ラ・プリ”。

*9/6 アルカサール・デ・サン・ファン。牛、ブエナビスタ。

“アニバル・ルイス、エル・フリ、エル・ファンディ”。

*9/7 アルカサール・デ・サン・ファン。牛、ラス・モンハス。

“エンリケ・ポンセ、ホセ・マリア・マンサナレス、カジェタノ・オルドニェス”。

*9/8 アルカサール・デ・サン・ファン。騎馬闘牛。牛、カスティブランコ。

“ジョアオ・モウラ、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ビクトル・リベイロ”。

15-Jun-2007


*ヒホンのカルテル。

 ヒホンのフェリア・デ・ベゴニャのカルテルを、興行主のシルクイトス・タウリノスが発表になった。

*8/9 ヒホン。若牛、マリア・ルイサ・パニアグア。

“アンヘル・テルエル、ぺぺ・モラル、ホセ・マヌエル・マス”。

*8/10 ヒホン。パラ。

“ロペス・チャベス、ルイス・ビルチェス、ハビエル・バルベルデ”。

*8/11 ヒホン。牛、エル・ベントリジョ。

“フィニート・デ・コルドバ、ウセダ・レアル、サルバドール・ベガ”。

*8/12 ヒホン。牛、パルラデ。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、モレニート・デ・アランダ、カジェタノ・オルドニェス”。

*8/13 ヒホン。牛、コンデ・デ・マジャルデ。

“エンリケ・ポンセ、エル・シド、エル・ファンディ”。

*8/14 ヒホン。ミックス闘牛。騎馬闘牛用牛、ムルベ。闘牛用牛、ラウレンティノ・カラスソサ。

“騎馬闘牛士、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、闘牛士、ヘスリン・デ・ウブリケ、エル・コルドベス”。

*8/15 ヒホン。牛、グアデルメナ。

“リベラ・オルドニェス、ハビエル・コンデ、アレハンドロ・タラバンテ”。

16-Jun-2007


*ラ・コルーニャのカルテル。

 ラ・コルーニャのカルテルが、興行主のルイス・アルバレスから発表された。

*8/3 ラ・コルーニャ。騎馬闘牛。牛、ルイス・テロン。

“マルティン・ブルゴス、アンディー・カルタヘナ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*8/4 ラ・コルーニャ。牛、マノロ・ゴンサレス。

“ヘスリン・デ・ウブリケ、エル・コルドベス、リベラ・オルドニェス”。

*8/5 ラ・コルーニャ。牛、サンチョ・ダビラ。

“セサル・リンコン、セバスティアン・カステージャ、アンベル・ポサダ”。

29-Jun-2007


*アスペイティアのフェリア・デ・サンイグナシオスのカルテル。

 アスペイティアのフェリア・デ・サンイグナシオスのカルテルが発表された。

*7/31 アスペイティア。牛、パラ。 (18時開始)

“ロペス・チャベス、サンチェス・バラ、ハビエル・バルベルデ”。

*8/1 アスペイティア。牛、アナ・ロメロ。 (18時開始)

“エル・ファンディ、マティアス・テヘラ、アレハンドロ・タラバンテ”。

*8/2 アスペイティア。牛、ルイス・アルガラ。 (18時開始)

“エル・シド、ホセ・マリア・マンサナレス、カジェタノ・オルドニェス”。

30-Jun-2007

*ポンテベドラのフェリア・デ・ラ・ペレグリナのカルテル。

 ポンテベドラのフェリア・デ・ラ・ペレグリナのカルテルが発表された。

*8/4 ポンテベドラ。牛、エル・トレオン(セサル・リンコン)。

“セサル・リンコン、ホセ・トマス、セバスティアン・パロモ=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

*8/5 ポンテベドラ。牛、ロマン・ソランド。

“エンリケ・ポンセ、エル・シド、アレハンドロ・タラバンテ”。

*8/11 ポンテベドラ。牛、アルクルセン。

“ヘスリン・デ・ウブリケ、エル・コルドベス、リベラ・オルドニェス”。

*8/12 ポンテベドラ。牛、ビクトリーノ・マルティン。

“ペピン・リリア、ルイス・ミゲル・エンカボ、アントニオ・フェレーラ”。

30-Jun-2007


*カラタジュのカルテル。

 カラタジュのカルテルを興行主のセルビシオス・タウリノス・デル・ノルテが発表した。

*8/15 カラタジュ。牛、ルイス・アルバラン。

“ヘスリン・デ・ウブリケ、サルバドール・コルテス、セサル・ヒメネス”。

*8/17 カラタジュ。牛、フェルナンド・ペーニャ。

“フィニート・デ・コルドバ、エル・ファンディ、サルバドール・ベガ”。

*9/9 カラタジュ。牛、ホセ・ルイス・オスボルネ。

“ファン・バウティスタ、エル・シド、パロモ・リナレス”。

1-Jul-2007


*リナレスのカルテル。

 リナレスのカルテルが発表された。今年は、リナレスでマノレーテが死んで60年目である。そして、ホセ・トマスが出場する。

*8/28 リナレス。牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。

“エンリケ・ポンセ、エル・ファンディ、アレハンドロ・タラバンテ”。

*8/29 リナレス。ヌニェス・デル・クビジョ。

“フィニート・デ・コルドバ、ホセ・トマス、クーロ・ディアス”。

*8/30 リナレス。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“エル・シド、ホセ・マリア・マンサナレス、カジェタノ・オルドニェス”。

*8/31 リナレス。騎馬闘牛。牛、フェルミン・ボオルケス。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

7-Jul-2007


*ウエルバのカルテル。

 ウエルバのカルテルが発表された。

*8/1 ウエルバ。仔牛、ルイス・アルガラ。

“ファン・カスロス・カベジョ、イグナシオ・ゴンサレス、ホナタン・ロペス、ヒメネス・フォルテス、エルネスト・タピア”。

*8/2 ウエルバ。牛、ホセ・ルイス・ペレダ、ラ・デエシジャ。

“ヘスリン・デ・ウブリケ、エル・コルドベス、サルバドール・ベガ”。

*8/3 ウエルバ。牛、サンティアゴ・ドメク。

“エンリケ・ポンセ、エル・シド、セバスティアン・カステージャ”。

*8/4 ウエルバ。牛、ヌニェス・デル・クビジョ。

“ホセ・マリア・マンサナレス、ミゲル・アンヘル・ペレラ、アレハンドロ・タラバンテ”。

*8/5 ウエルバ。騎馬闘牛。牛、フェルミン・ボオルケス。

“ジョアオ・モウラ、アンディー・カルタヘナ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*8/6 ウエルバ。コミック闘牛。

12-Jul-2007


*コルメナール・ビエホのフェリア・デ・ロス・レメディオス。

 コルメナール・ビエホのフェリア・デ・ロス・レメディオスのカルテルが、興行主のトマス・エンテロから発表になった。

*8/25 コルメナール・ビエホ。牛、アルバレアル。

“アントニオ・フェレーラ、ファン・バウティスタ、フェルナンド・クルス”。

*8/26 コルメナール・ビエホ。牛、アナ・ロメロ。

“ミゲル・アベジャン、イバン・ビセンテ、セサル・ヒメネス”。

*8/27 コルメナール・ビエホ。牛、ブエナビスタ。

“エル・シド、エル・ファンディ、セバスティアン・カステージャ”。

*8/28 コルメナール・ビエホ。牛、ロス・エウロヒオス。

“セサル・リンコン、エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*8/29 コルメナール・ビエホ。若牛、エル・レタマル。

“ペドロ・カレロ、ぺぺ・モラル、ファン・カスロス・レイ”。

*8/30 コルメナール・ビエホ。仔牛、エル・ピラール、トマス・エンテロ。

“コルメナール・ビエホの闘牛学校の生徒たち”。

16-Jul-2007


*ロンダのフェリア・デ・ペドロ・ロメロ。

 ロンダのフェリア・デ・ペドロ・ロメロのカルテルが、興行主のリベラ・オルドニェス(闘牛士)から発表になった。

*9/7 ロンダ。仔牛、アストルフィ。

“エドゥアルド・レジェス、ホナタン・ロペス、ホセ・オルティス、アドリアン・アバ、カリタ、ミゲル・リンコン”。

*9/8 ロンダ。ゴヤ闘牛。牛、サルドゥエンド。

“セサル・リンコン、リベラ・オルドニェス、カジェタノ・オルドニェス”。

*9/9 ロンダ。騎馬闘牛。牛、ベニテス・クベロ。

“ルイ・フェルナンデス、アルバロ・モンテス、ジョアオ・モウラ、レオナルド・エルナンデス”。

17-Jul-2007

*アルカラ・デ・エナレスのカルテル。

 アルカラ・デ・エナレスのカルテルが発表になった。

*8/25 アルカラ・デ・エナレス。騎馬闘牛。牛、グアディアマル。

“アルバロ・モンテス、セルヒオ・ガラン、レオナルド・エルナンデス”。

*8/31 アルカラ・デ・エナレス。牛、アルデアヌエバ。

“オルテガ・カノ、エル・コルドベス、ハビエル・コンデ”。

*9/1 アルカラ・デ・エナレス。牛、ヒメネス・パスクアウ。

“フィニート・デ・コルドバ、エル・フリ、マティアス・テヘラ”。

17-Jul-2007


*アリカンテの8月のカルテル。

 アリカンテの8月のカルテルが興行主のシモン・カサスから発表になった。

*7/22 アリカンテ。仔牛、マノロ・ゴンサレス。 (ピカなし?)

“マリア・バルセロ、ファン・カルロス・レイ、ガブリエル・マルティネス、パキート・フェリオルス、アルフレド・ベルナベウ、ルベン・アパリシオ”。

*8/1 アリカンテ。仔牛、マリア・ルイサ・ドミンゲス。 (ピカなし?)アリカンテ闘牛学校の生徒たち

“ホセ・マリアノ・マリン、ボルハ・アルバレス、ホルヘ・トラ、ビセンテ・ビジャベルデ、アルベルト・ヒラ”。

*8/2 アリカンテ。若牛、マリア・ルイサ・ドミンゲス。 (ピカなし)

“ダニエル・パレンシア、ホセ・マリア・アレナス、7月22日のトゥリウファドール”。

*8/3 アリカンテ。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“エル・コルドベス、ペピン・リリア、ハビエル・コンデ”。

*8/4 アリカンテ。若牛、ナサリオ・イバニェス。

“エウヘニオ・ペレス、イバン・ペレス、オリバ・ソト”。

*8/5 アリカンテ。騎馬闘牛。牛、ロス・エスパルタレス。

“マリア・サラ、フェルミン・ボオルケス、レオナルド・エルナンデス、エル・カルタヘネロ”。

18-Jul-2007


*ハティバのカルテル。

 ハティバのカルテル興行主のタウロトロから発表になった。屋根付きの闘牛場に新装オープンになる模様。

*8/16 ハティバ。牛、トレエルベロス。

“エンリケ・ポンセ、エル・コルドベス、エル・ファンディ”。

*8/17 ハティバ。

“コンクールソ・デ・レコルタドーレス”。

*8/18 ハティバ。牛、カルメン・ボレロ。

“エル・カリファ、ビセンテ・バレラ、ダニエル・ルケ”。

19-Jul-2007


*8月のマドリード、ラス・ベンタス闘牛場のカルテル。

 8月のマドリード、ラス・ベンタス闘牛場のカルテルが興行主のタウロデルタから発表された。コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバが3回ある。

*8/5 マドリード。牛、ファン・マヌエル・クリアド。 (19時開始)

“マノロ・サンチェス、パキート・ペルラサ、セルヒオ・マリン”。

*8/12 マドリード。牛、エルナンデス・プラ。 (19時開始)

“ルイス・デ・パウロバ、アルフォンソ・ロメロ、ヘスス・デ・アルメリア=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ”。

*8/15 マドリード。牛、マヌエル・アンヘル・ミジャレス、エスパンタトボス。 (19時開始)

“フェルナンド・ロブレニョ、トレス・ヘレス、カブリエル・ピカソ=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ”。

*8/19 マドリード。牛、ムルテイラ・グラベ。 (19時開始)

“フラスクエロ、ホセ・ルイス・モレノ、ホセ・マリア・ベハラノ=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ”。

22-Jul-2007

*8月のシウダ・レアルのカルテル。

 8月のシウダ・レアルのカルテルが興行主のタウロトロから発表された。

*8/17 シウダ・レアル。若牛、ヘスス・サボジャ。

“ジージョ、ルベン・サンス、7月20日のトゥリウンファドール”。

*8/18 シウダ・レアル。ラグナハンダ。

“エル・コルドベス、ビクトル・プエルト、エル・シド”。

*8/19 シウダ・レアル。騎馬闘牛。牛、カスティブランド。

“フェルミン・ボオルケス、ジョアオ・モウラ、レオナルド・エルナンデス”。

*8/20 シウダ・レアル。牛、サンチョ・ダビラ。

“エル・ファンディ、セバスティアン・カステージャ、ダニエル・ルケ”。

22-Jul-2007


*8月のアンテケラのカルテル。

 8月のアンテケラのカルテルが発表された。

*8/22 アンテケラ。牛、パルティード・デ・レシナ。

“クーロ・ディアス、マルティン・アンテケラ、マヌエル・エスクリバノ”。

*8/23 アンテケラ。牛、ディエゴ・プエルタ。

“エル・ファンディ、ホセ・マリア・マンサナレス、アレハンドロ・タラバンテ”。

*8/24 アンテケラ。牛、ホセ・バスケス。

“フィニート・デ・コルドバ、エル・コルドベス、カジェタノ・オルドニェス”。

*8/25 アンテケラ。牛、フリオ・デ・ラ・プエルタ。

“リベラ・オルドニェス、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ”。

*8/30 アンテケラ。騎馬闘牛。牛、ラモン・サンチェス。

“アンディー・カルタヘナ、ディエゴ・ベントゥラ”。 マノ・ア・マノ。

23-Jul-2007

*セビージャのビルヘン・デ・ロス・レジェスのカルテル。

 セビージャのビルヘン・デ・ロス・レジェスのカルテルが、興行主から発表された。

*8/15 セビージャ。牛、コンデ・デ・ラ・マサ。 (20時開始)

“ホセ・マリア・ベハラノ、セサル・ヒロン、アントニオ・ホセ・ブランコ”。

23-Jul-2007

*8月のバルセロナのカルテル。

 8月のバルセロナのカルテルが興行主のフンシオネス・タルリナスから、発表された。

*8/5 バルセロナ。牛、カスティジェホ。

“ファン・ホセ・パディージャ、ハビエル・バルベルデ、ビクトル・プエルト”。

*8/12 バルセロナ。牛、ファン・ペレス・タベルネロ。

“アントニオ・バレラ、パウリタ、エル・カペア”。

*8/19 バルセロナ。牛、グアダレスト。

“ハビエル・コンデ、モレニート・デ・アランダ、ダニエル・ルケ”。

*8/26 バルセロナ。牛、エル・シエロ。

“リマ・デ・エステポナ、アルフォンソ・カサド、ラウル・クアドラド”。

23-Jul-2007


*バルセロナ今年最後のミニフェリアのカルテル。

 バルセロナの興行主のカサ・マティジャが、今年最後になる闘牛は2日間のミニフェリアとして開催すると発表した。

*9/22 バルセロナ。牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。

“エル・フリ、エル・ファンディ、カジェタノ・オルドニェス”。

*9/23 バルセロナ。牛、ヌニェス・デル・クビジョ。

“セサル・リンコン、ホセ・トマス、ホセ・マリア・マンサナレス”。

31-Jul-2007


*8月のレガネス(マドリード)のカルテル。

 8月のレガネス(マドリード)のカルテルが発表になった。

*8/17 レガネス(マドリード)。騎馬闘牛。牛、エル・シエロ。

“ルイ・フェルナンデス、セルヒオ・ドミンゲス、ジョアオ・モウラ”。

*8/18 レガネス(マドリード)。若牛、ホセ・ルイス・ペレダ。

“ホセ・カラバジョ、チェチュ、ロマン・ペレス”。

*8/19 レガネス(マドリード)。牛、アスタドス・デ・ベルナルディノ・ピリス。

“ファン・バウティスタ、マティアス・テヘラ、サルバドール・ベガ”。

4-Ago-2007


*9月のマドリード、ラス・ベンタス闘牛場のカルテル。

 9月のマドリード、ラス・ベンタス闘牛場のカルテルが、興行主のタウロデルタから発表された。8ヶ国の見習い闘牛士が出場して5日間行われる。また、遅れたが、8月26日のカルテルも記入する。

*8/26 マドリード。牛、ロサリオ・オスボルネ。

“ファン・ディエゴ、イバン・ガルシア、アンドレス・パラシオス”。

*9/2 マドリード。若牛、フランシスコ・マドラソ。

“アントニオ・ジョアオ・フェレイラ(ポルトガル)、エウヘニオ・ペレス(スペイン)、レオナルド・デ・マラカイ(ベネズエラ)”。

*9/8 マドリード。若牛、バルデオリバス。

“アルフォンソ・シンプソン(ペルー)、ペドロ・カレロ(スペイン)、ホセ・カルロス・ベネガス(スペイン)”。

*9/9 マドリード。若牛、コウト・デ・フォルニオス。

“マルティン・デ・ビダレス(スペイン)、ヌノ・カスキナ(ポルトガル)、サンティアゴ・ナランホ(コロンビア)”。

*9/16 マドリード。若牛、トレス・ガジェゴ。

“エル・パジョ(メキシコ)、アルベルト・ラメラス(スペイン)、サルバドール・ガルシア(スペイン)”。

*9/23 マドリード。若牛、ハラル・デ・ラ・ミラ。

“アグスティン・デ・エスパルティナス(スペイン)、アルバロ・サンペル(エクアドル)、エル・サント(フランス)”。

23-Ago-2007


*セバスティアン・カステージャがテンポラーダを切る!

 セバスティアン・カステージャがテンポラーダを切る!8日ダックス(フランス)の闘牛が終わってから決まった。突然のニュース!理由は、強い貧血のため。よって、ムルシア、アルバセーテ、サラマンカ、バジャドリード、エシハ、ニーム、ログローニョ、セビージャの全ての闘牛をキャンセルした。

 その影響で、セビージャのサン・ミゲルのカルテルが変更になった。当初、9月29日パルラデ牧場牛で、モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・シド、セバスティアン・カステージャの予定だったが、モランテは、6月に今シーズンの闘牛を辞め、エル・シドとカステージャのマノ・ア・マノに変更することになっていたが、カステージャも貧血で出場できなくなった。セビージャの興行主は、フリオ・アパリシオとサルバドール・コルテスの出場を決めエル・シドと合わせて3人の闘牛士の出場が決まった。なお、代替出場交渉について当初、ポンセ、フリ、タラバンテ、セサル・ヒメネスとの交渉したが日にちが合わず決裂した。

11-Sep-2007


*セサル・リンコン病気の為?欠場!ポンセ怪我。

 11日セサル・リンコンは、ドクター・ストップの為に、ナバルカルネロへの出場を取りやめた。代わりに、フィニート・デ・コルドバが出場した。詳細は不明。また、11日ムルシアで、エンリケ・ポンセが左膝挫傷してマドリードへ搬送された。詳細不明。

12-Sep-2007

*セバスティアン・カステージャのアポデラードが交代。

 セバスティアン・カステージャのアポデラードが交代することになった。強い貧血の為にテンポラーダを切ったカステージャが、今までアポデラードとして付いていたルイス・アルバレスと、ホセ・アントニオ・カンプサーノと別れ、セサル・リンコンのアポデラードをしている、ルイス・マヌエル・ロサノを新しく据えることにした。カンプサーノは、全ての闘牛士は変わり者だ。しかし、彼はさらにそうである。と、語った。フランスのベジエから、カンプサーノの私設闘牛学校に家出同然でセビージャに出て来て、ずっと一緒に歩んできたが、ここでそれぞれの道を歩むことになった。なお、アメリカ大陸でのテンポラーダは、10月28日のリマ(ペルー)からの予定。

12-Sep-2007


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の今年最後のカルテル。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の今年最後のカルテルが発表された。

*10/14 マドリード。若牛、ホセ・ホアキン・モレノ・シルバ。

“アンヘル・ルイス・カルモナ、アントニオ・チャコン、フリオ・パレホ”。

*10/21 マドリード。若牛、ミゲル・サバジョス。

“オスカル・サンス、ハビエル・ベルナル、ホセ・カラバジョ”。

*10/28 マドリード。若牛、モンテス・デ・オカ。

“アンドレス・ゴンサレス、ダニエル・マルティン、エル・ビトリアノ”。

4-Oct-2007


*コシオが発表した2007年テンポラーダの表彰。

 スペインで昔から闘牛の普及に多大な貢献をしてきて闘牛事典、『コシオ』 が発表した、スペインで最も権威のあるスペイン王立闘牛協会の今年で14回目の発表の2007年のテンポラーダの表彰。

最優秀闘牛士 : エル・フリ
最優秀牧場 : ヌニェス・デル・クビジョ牧場
最優秀見習い闘牛士 : ルベン・ピナル
最優秀騎馬闘牛士 : ディエゴ・ベントゥラ
最優秀バンデリジェーロ : ルイス・ミゲル・ビジャルパンド
最優秀ピカドール : ホセ・ルイス・リベラ
歴史的なカルテル : ホセリート、エル・フンディ、ホセ・ルイス・ボテ
闘牛士としての偉大な経歴に対して : アンドレス・バスケス

様々な理由の表彰。エンリケ・ムヒカ・エルソグ。ブルノ・デラジェ(フランス大使)。ラウル・ゴンサレス・ブランコ(レアル・マドリードのサッカー選手)。カスティジャ・ラ・マンチャ・TV。アジュンタミエント・デ・アスガ。エル・キーテ(文化的な闘牛ファンクラブ)。セロ・デ・サン・アルビン(文化的な闘牛ファンクラブ)。クラブ・タウリノ・アルコラ。

21-Oct-2007


*2008年マニサレス(コロンビア)のカルテル。

 2008年マニサレス(コロンビア)のカルテルが発表された。期間は、1月6日から12日まで。

*1/6 マニサレス(コロンビア)。若牛、エル・エンセニジョ。

“ホセ・アルシラ、エル・ヘロ、11月のノビジェーロのトリウンファドール”。

*1/7 マニサレス(コロンビア)。騎馬闘牛。牛、ドスグティエレス。

“ホセ・ルイス・ロドリゲス、ホルヘ・エンリケ・ピラキベ、ジョアオ・モウラ”。

*1/8 マニサレス(コロンビア)。牛、サンタ・バルバラ。

“ペペ・マンリケ、クリストバル・パルド、リカルド・リベラ”。

*1/9 マニサレス(コロンビア)。牛、ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。

“セサル・リンコン、エンリケ・ポンセ、ルイス・ボリバル”。

*1/10 マニサレス(コロンビア)。牛、アチュリ・ビエホ。

“アンドレス・デ・ロス・リオス、セバスティアン・カステージャ、パロモ・リナレス、アンヘル・テルエル”。

*1/11 マニサレス(コロンビア)。フェスティバル闘牛。夜。若牛、エルネスト・グティエレス。

“騎馬闘牛士、ジョアオ・モウラ、闘牛士、セサル・リンコン、エンリケ・ポンセ、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ、アンドレス・デ・ロス・リオス”。

*1/12 マニサレス(コロンビア)。エルネスト・グティエレス。

“セサル・リンコン、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ”。

23-Oct-2007


*カリ(コロンビア)のカルテル。

 カリ(コロンビア)のカルテルが発表になった。期間は、12月22日から1月1日まで。

*12/22 カリ(コロンビア)。若牛、パイスパンバ。

“ハイロ・ミゲル、と、もう2人”。

*12/23 カリ(コロンビア)。牛、モンドニェド。

“ペペ・マンリケ、ディエゴ・ゴンサレス、ラミロ・カデナ”。

*12/25 カリ(コロンビア)。牛、エルネスト・ゴンサレス。

“ゲリータ・チィコ、クリストバル・パルド、アンドレス・デ・ロス・リオス”。

*12/26 カリ(コロンビア)。騎馬闘牛。牛、サレント。

“ジョアオ・モウラ、アルトゥロ・マシアス、リカルド・リベラ”。

*12/27 カリ(コロンビア)。牛、プエルタ・デ・イエロ。

“アントニオ・フェレーラ、セバスティアン・カステージャ、ルイス・ボリバル”。

*12/28 カリ(コロンビア)。牛、アンバロ。

“セサル・リンコン、ウセダ・レアル、パロモ・リナレス・ダンコ”。

*12/29 カリ(コロンビア)。牛、フエンテラペニャ。

“ミゲル・アベジャン、パコ・ペルラサ、ファン・バウティスタ”。

*12/30 カリ(コロンビア)。牛、アルアマ。

“セサル・リンコン、ルイス・ボリバル、アンヘル・テルエル”。

*12/31 カリ(コロンビア)。牛、ファン・ベルナルド・カイセド。

“パコ・ペルラサ、セバスティアン・カステージャ、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*1/1 カリ(コロンビア)。牛、グアチィコノ。

“闘牛士、ウセダ・レアル、パコ・ペルラサ、アントニオ・フェレーラ、ファン・バウティスタ、ルイス・ボリバル、騎馬闘牛士、ジョアオ・モウラ”。

25-Oct-2007


*リマ(ペルー)のカルテル。

 リマ(ペルー)のカルテルが判った。

*10/28 リマ(ペルー)。牛、レジェス・ウエルタ。

“ビセンテ・バレラ、エドゥアルド・ガジョ、フェルナンド・ロカ・レイ”。

*11/1 リマ(ペルー)。若牛、サンタ・マリア・マグダレナ。

“ファン・ベルダ、ダビ・カラスコ、ハイロ・ミゲル”。

*11/4 リマ(ペルー)。フェスティバル闘牛。若牛、サラグアル。

“ルイス・ミゲル、ビクトル・メンデス、ビセンテ・バレラ、エル・レンコ、エドゥアルド・ガジョ、ダビ・ガラン”。

*11/11 リマ(ペルー)。牛、テオフィロ・ゴメス。

“ヘスリン・デ・ウブリケ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、アンヘル・ルイス・テルエル”。

*11/18 リマ(ペルー)。牛、フェルナンド・デ・ラ・モラ。

“フレディー・ビジャフエルテ、エンリケ・ポンセ、パロモ・レナレス・ダンコ”。

*11/25 リマ(ペルー)。ベルナルド・キロス。

“エンリケ・ポンセ、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ”。

29-Oct-2007


*2008年ボゴタ(コロンビア)のカルテル。

 2008年ボゴタ(コロンビア)のカルテルが発表になった。そして、2月24日の最終日がコロンビアの英雄にして大闘牛士セサル・リンコン最後の闘牛である。

*1/19 ボゴタ(コロンビア)。若牛、サレント。

“ファン・ソラニジャ、ホセ・アルシラ、ハイロ・ミゲル”。

*1/20 ボゴタ(コロンビア)。牛、グアチィコノ。

“ペペ・マンリケ、セバスティアン・バルガス、パコ・ペルラサ”。

*1/27 ボゴタ(コロンビア)。牛、アチュリ・ビエホ。

“セサル・リンコン、リベラ・オルドニェス、セバスティアン・パロモ”。

*2/3 ボゴタ(コロンビア)。騎馬闘牛。牛、ドスグティエテス。

“ジョアオ・モウラ、ジョアオ・モウラ(息子)、ファン・ラファエル・レストレポ”。

*2/10 ボゴタ(コロンビア)。牛、エル・パライソ。

“フィニート・デ・コルドバ、ホセ・トマス、ランセス”。

*2/17 ボゴタ(コロンビア)。牛、ファン・ベルナルド・カイセド。

“エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ルイス・ボリバル”。

*2/24 ボゴタ(コロンビア)。牛、ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。セサル・リンコン最後の闘牛

“セサル・リンコン、エンリケ・ポンセ”。 マノ・ア・マノ。

26-Nov-2007


*2008年メデジン(コロンビア)のカルテル。

 2008年メデジン(コロンビア)のカルテルが発表になった。

*1/19 メデジン(コロンビア)。ミックス闘牛。騎馬闘牛用牛、ドスグティエレス、闘牛用牛、サンタ・バルバラ。

“騎馬闘牛士、ジョアオ・モウラ(息子)、闘牛士、エル・ヒノ、クリストバル・パルド、ランセス”。

*1/26 メデジン(コロンビア)。牛、エルネスト・グティエレス。

“ウセダ・レアル、エル・フリ、ルイス・ボリバル”。

*2/2 メデジン(コロンビア)。牛、ラ・カロリナ。

“ファン・バウティスタ、マティアス・テヘラ、アンドレス・デ・ロス・リオス”。

*2/3 メデジン(コロンビア)。若牛、バロブランコ。

“ファン・ソラニジャ、ヘロニモ・デルガド、ファン・カミロ・アルサテ”。

*2/9 メデジン(コロンビア)。牛、ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。

“セサル・リンコン、セバスティアン・カステージャ、セバスティアン・パロモ”。

*2/16 メデジン(コロンビア)。牛、エル・エンセニジョ。

“ディナスティア、セサル・ヒメネス、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*2/22 メデジン(コロンビア)。フェスティバル闘牛。若牛、エルネスト・グティエレス。

“騎馬闘牛士、ファン・ラファエル・レストレポ、闘牛士、セサル・リンコン、エンリケ・ポンセ、セサル・ヒメネス、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ルイス・ボリバル”。

*2/23 メデジン(コロンビア)。牛、アグアルナ。

“セサル・リンコン、エンリケ・ポンセ、リカルド・リベラ”。

27-Nov-2007


*セサル・リンコンの引退までのカルテル。

 セサル・リンコンの引退までの公式闘牛のカルテルを書いておく。なおフェスティバル闘牛は含まれない。

2007年

*12/16 イバゲ(コロンビア)。牛、ラ・アウマダ。

“セサル・リンコン、ペドリート・デ・ポルトゥガル、ルイス・ボリバル”。

*12/28 カリ(コロンビア)。牛、アンバロ。

“セサル・リンコン、ウセダ・レアル、セバスティアン・パロモ・リナレス”。

*12/30 カリ(コロンビア)。牛、アラマ。

“セサル・リンコン、ルイス・ボリバル、アンヘル・テルエル”。

2008年

*1/5 カルタヘナ・デ・インディアス(コロンビア)。牛、ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。

“セサル・リンコン、セバスティアン・カステージャ、セバスティアン・パロモ・リナレス”。

*1/7 ドゥイタマ(コロンビア)。ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。

“セサル・リンコン、セバスティアン・カステージャ、ルイス・ボリバル”。

*1/9 マニサレス(コロンビア)。牛、ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。

“セサル・リンコン、エンリケ・ポンセ、ルイス・ボリバル”。

*1/12 マニサレス(コロンビア)。牛、エルネスト・グティエレス。

“セサル・リンコン、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ”。

*1/13 アルメニア(コロンビア)。牛、クララ・シエラ。

“セサル・リンコン、ペペ・マンリケ、ルイス・ボリバル”。

*1/26 サン・クリストバル(ベネズエラ)。牛、ファン・ベルナルド・カイセド。

“セサル・リンコン、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ラファエル・ラミレス・オレジャナ”。

*1/27 ボゴタ(コロンビア)。牛、アチュリ・ビエホ。

“セサル・リンコン、リベラ・オルドニェス、セバスティアン・パロモ・リナレス”。

*2/9 メデジン(コロンビア)。牛、ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。

“セサル・リンコン、セバスティアン・カステージャ、セバスティアン・パロモ・リナレス”。

*2/23 メデジン(コロンビア)。牛、アグアルナ。

“セサル・リンコン、エンリケ・ポンセ、リカルド・リベラ”。

*2/24 ボゴタ(コロンビア)。牛、ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。

“セサル・リンコン、エンリケ・ポンセ”。 マノ・ア・マノ。

16-Dic-2007


*2008年セビージャのドミンゴ・デ・レスレクシオンなど。

 2008年セビージャのドミンゴ・デ・レスレクシオンのカルテルのついて、興行主のエドゥアルド・カノレアとラモン・バレンシアがおおよその形を決めた模様。それによると、2008年セビージャの開幕がいつも通りドミンゴ・デ・レスレクシオンで、3月23日に、サルドゥエンド牧場の牛で、エンリケ・ポンセ、エル・シドになる模様。それに、アレハンドロ・タラバンテも一緒に出る可能性が高いようだ。アポデラードのアントニオ・コルバチョがアレハンドロ・タラバンテのセビージャでの出場について、ドミンゴ・デ・レスレクシオンと、フェリア2回の出場を要求しているようだ。

 また、ホセ・トマスの事に関して混乱しているようだ。ディヒタル・プルスがTV中継をする事になっているが、ホセ・トマスはTV中継を拒否している。

 セビージャのフェリア・デ・アブリルは、3月28日から4月13日まで行われ、闘牛15回、騎馬闘牛2回、見習い闘牛1回?。出場予定牧場は、闘牛では前出のサルドゥエンド牧場以外では、ファン・ペドロ・ドメク、エル・ベントリジョ、トレストレジャ、トレアルタ、パルラデ、アルクルセン、ホセ・ルイス・ペレダ、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ、バルデフレスノ、ビクトリーノ・マルティン、パラ、セレスティーノ・クアドリ、セバダ・ガゴ、エドゥアルド・ミウラ。騎馬闘牛は、フェルミン・ボオルケス、ベニテス・クベロ。

17-Dic-2007


*2008年マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のドミンゴ・デ・レスレクシオン、バレンシアの火祭り(フェリア・デ・ファジャス)など。

 2008年マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のドミンゴ・デ・レスレクシオン、バレンシアの火祭り(フェリア・デ・ファジャス)などの情報が入った。

 2008年マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のドミンゴ・デ・レスレクシオンは、3月23日にモランテ・デ・ラ・プエブラ、カジェタノ・オルドニェスが出場すると、カデナ・セルのロス・トロスという番組でマヌエル・モレスが放送した。あと1人はミゲル・アンヘル・ペレラの可能性があるという。その他に、エル・フリは、フェリア・デ・オトーニョとサン・イシドロ、フェリア・アニベルサリオに出場する模様。

 バレンシアの興行主、セバスティアン・ロドリゲスは、2008年の火祭り(フェリア・デ・ファジャス)に、ホセ・トマスが出場すると発表した。それによると、フェリアはディヒタル・プルスによってTV中継されるが、ホセ・トマスが出場する日だけ中継されない。その他に、モランテ・デ・ラ・プエブラも出場する模様。

18-Dic-2007


*2008年マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の5月2日のカルテル情報。

 2008年マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の5月2日のカルテル情報が入った。ABCは、コムニダ・デ・マドリードは、今度の5月2日のゴヤ闘牛は、ホセ・トマスとセバスティアン・カステージャのマノ・ア・マノを希望していると報じた。また、ムンドトロ.コムは、コムニダ・デ・マドリードは、ホセ・トマスに5月2日とベネフィセンシアへの出場交渉をしていてそれぞれ30万ユーロの出場料を支払う用意をしているという。出場予定牧場は、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ、アルクルセン、ビクトリアーノ・デル・リオと報じている。

19-Dic-2007


*2008年バレンシアの火祭り(フェリア・デ・ファジャス)のカルテル情報。

 2008年バレンシアの火祭り(フェリア・デ・ファジャス)のカルテル情報について、興行主のセロロが情報を流した。アレハンドロ・タラバンテは初日とあと1日の2回出場の模様。3月15日(土)は、エンリケ・ポンセ、エル・シド。ドミンゴ・デ・ラモスの日の16日は、エル;・コルドベス、リベラ・オルドニェス、エル・ファンディ。17日は、フエンテ・インブロ牧場で、セサル・ヒメネス、ミゲル・アンヘル・ペレラ。18日は、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ。19日は、ポンセ、ホセ・マリア・マンサナレスと可能性として、トマス・サンチェス。

 また、ホセ・トマスは、ヌニェス・デル・クビジョ牧場で出場する。ファリア期間中か5月の闘牛への出場になるのか不明。

20-Dic-2007


*2008年カステジョンのフェリア・デ・ラ・マグダレナ。

 2008年カステジョンのフェリア・デ・ラ・マグダレナの情報が入った。興行主のエンリケ・パトンは、フェリアの期間を、2月24日から3月2日まで闘牛6回、見習い闘牛と騎馬闘牛が1回ずつと発表。未だオフィシャル発表ではないが、出場予定闘牛士は、ホセ・トマス、フリ、カジェタノ・オルドニェス。その他には、エル・シド、マンサナレス、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ファンディ、セバスティアン・カステージャなど。なお、モランテ・デ・ラ・プエブラとエンリケ・ポンセは出場しない。出場予定牧場は、見習い闘牛が、フエンテ・インブロ、騎馬闘牛が、ロス・エスパルタレス、闘牛が、ビクトリーノ・マルティン、ハンディージャ、マノロ・ゴンサレス、ホセリート、サルドゥエンド、アナ・ロメロ。

24-Dic-2007


*アハルビル(マドリード)のカルテル。

 1月のアハルビル(マドリード)のカルテルが発表された。開始時間は、全て16時30分。

*1/25 アハルビル(マドリード)。騎馬闘牛。若牛、コト・デ・リンデス。

“フリア・カルビエレ、セルヒオ・ドミンゲス、アドルフォ・ロペス・バジョ”。

*1/26 アハルビル(マドリード)。牛、ファン・ホセ・ゴンサレス。

“ルイス・ミゲル・エンカボ、サンチェス・バラ、イバン・ビセンテ”。

*1/27 アハルビル(マドリード)。牛、マルケス・デ・ルチェナ。

“リマ・デ・エステポナ、オクタビオ・チャコン、ダビ・ガラン”。

7-Ene-2008


*ウブリケのフェリア・デ・ピエル。

 ウブリケのフェリア・デ・ピエルのカルテルが、興行主のカルメロとカバ有限会社から発表された。

*3/8 ウブリケ。牛、エルマノス・サンペドロ。

“エンリケ・ポンセ、エル・シド、カジェタノ・オルドニェス”。

*3/15 ウブリケ。

“レコルタドーレス(バレンシア)”。

8-Ene-2008


*2008年各闘牛士のクアドリージャの一覧表。

 2008年各闘牛士のクアドリー、モソ・デ・エスパーダ、アポデラードが判ったので一覧表として載せることにした。なお、ミゲル・アベジャン、マティアス・テヘラエル・ファンディなどの闘牛士については、未だ載っていないので記載していない。(闘牛士の順番は、もと資料である、ムンドトロ.コムに習ったので他意はない。また、一部で重複しているクアドリージャがいるが、それもムンドトロ.コムのままとしている)

セバスティアン・カステージャ ピカドール:ホセ・ドブラド、ホセ・マヌエル・モレノ“ホセレ”
バンデリジェーロ:クーロ・モリーナ、マヌエル・モリーナ、パブロ・デルガド
モソ・デ・エスパーダ:ペドロ・ペレス
アポデラード:ルイス・マヌエル・ロサノ
リベラ・オルドニェス ピカドール:ペドロ・へニス・ロペス、ディエゴ・ペニャ・セラノ
バンデリジェーロ:ホセリート・グティエレス、ファン・アントニオ・スエレス、マヌエル・ペニャ・ペラエス
モソ・デ・エスパーダ:ラモン・イグナシオ・ロドリゲス
アポデラード:マノロ・ゴンサレス
カジェタノ・オルドニェス ピカドール:アイトル・サンチェス、マノロ・シド
バンデリジェーロ:ホセリート・ルス、フェルナンド・ペレス、アンヘル・プラドス
モソ・デ・エスパーダ:ラミロ・クラ
アポデラード:クーロ・バスケス
ファン・バウティスタ ピカドール:ハクケス・モンニエル、フランシスコ・ポンス“プチャノ”
バンデリジェーロ:クリスティアン・ロメロ、セサル・フェルナンデス、イスマエル・ゴンサレス
モソ・デ・エスパーダ:モウルゲス・ピィリップ
アポデラード:ホセ・ルイス・マルカ、パコ・オヘダ
エンリケ・ポンセ ピカドール:アントニオ・サアベドラ、マヌエル・キンタ
バンデリジェーロ:マリアノ・デ・ラ・ビーニャ、アントニオ・テヘロ、ホセ・マリア・テヘロ
モソ・デ・エスパーダ:フランキン・グティエレス
アポデラード:ファン・ルイス・パロマレス、ビクトリアーノ・バレンシア
エル・フリ ピカドール:ディエゴ・オルティス、サルバドール・ヌニェス
バンデリジェーロ:ホセ・アントニオ・カレテロ、アレハンドロ・エスコバル、エミリオ・フェルナンデス
モソ・デ・エスパーダ:アルマンド・グティエレス
アポデラード:ロベルト・ドミンゲス
ミゲル・アンヘル・ペレラ ピカドール:マヌエル・ヘスス・ルイス・ロマン、フランシスコ・ドブラド
バンデリジェーロ:ルイス・ミゲル・カルボ、アルバロ・モンテス、ギジェルモ・バルベロ
モソ・デ・エスパーダ:ダビ・ベネガス
アポデラード:フェルナンド・セペダ
セサル・ヒメネス ピカドール:ルシアノ・ブラセニョ、ビクトリアーノ・ガルシア“エル・レギオナリオ”
バンデリジェーロ:ビクトル・ウゴ・サウガル、マヌエル・モントヤ、ヘスス・アルガ
モソ・デ・エスパーダ:ホナタン・ルイス・タマリツ
アポデラード:ポリ・ロメロ
ホセ・トマス ピカドール:フランシスコ・デ・ボルハ、ビセンテ・ゴンサレス
バンデリジェーロ:ミゲル・クベロ、ホセ・チャコン、リカルド・イスキエルド
モソ・デ・エスパーダ:アンドレス・ロマン・マルティン
アポデラード:サルバドール・ボイクス
アレハンドロ・タラバンテ ピカドール:トィリオ・サルヘロ・カバルガンテ、ミゲル・アンヘル・ムニョス・モレノ
バンデリジェーロ:ルイス・ガルシア“ニーニョ・デ・レガネス”、フェルナンド・ホセ・プラサ
モソ・デ・エスパーダ:カルロス・モンタニョ
アポデラード:アントニオ・コルバチョ
ホセ・マリア・マンサナレス ピカドール:ホセ・アントニオ・バロソ、ペドロ・モラレス・チョコラテ
バンデリジェーロ:ファン・ホセ・トゥルヒジョ、クーロ・ハビエル、ルイス・ブラスケス
モソ・デ・エスパーダ:フランシスコ・ハビエル・カストロ
アポデラード:アントニオ・マティジャ
モランテ・デ・ラ・プエブラ ピカドール:クリストバル・クルス、アウレリオ・クルス
バンデリジェーロ:ホセ・アントニオ・ヒメネス・リリ、フランシスコ・ハビエル・サンチェス・アラウホ
モソ・デ・エスパーダ:ファン・カルロス・モランテ
アポデラード:ホセ・サンチェス・ベニト
エル・シド ピカドール:マヌエル・エスピノサ、ルイス・アルベルト・パロン
バンデリジェーロ:ホセ・マヌエル・フェルナンデス“アルカラレニョ”、エル・ボニ、ダビ・ピリ
モソ・デ・エスパーダ:ホセ・ルイス・バリエンテ
アポデラード:サンティアゴ・エジャウリ、マノロ・トルナイ
ハビエル・バルベルデ ピカドール:アンヘル・リバス、ビクトリアーノ・ガルシア“エル・レギオナリオ”
バンデリジェーロ:ホセ・ミゲル・ベニト・マルティン、ペドロ・J・セバデラ、ホセ・ルイス・バレロ
モソ・デ・エスパーダ:ヘスス・マンホン
アポデラード:アンヘル・カストロ、ナチョ・マティジャ
サルバドール・ベガ ピカドール:エル・パティジャ、エウヘニオ・ガルシア
バンデリジェーロ:アントニオ・カバ、コルコ・デ・アルヘシラス、イサアク・ガルビン
モソ・デ・エスパーダ:ファン・ミゲル・オヘダ
アポデラード:イグナシオ・ソリタ
ハビエル・コンデ ピカドール:フスト・ハエン、イグナイオ・ロドリゲス
バンデリジェーロ:エル・マンギ、パコ・アリホ、ホセ・ルイス・ネイロ
モソ・デ・エスパーダ:ダニエル・ロサド
アポデラード:シモン・カサス
イバン・ファンディニョ ピカドール:ペペ・アグアド、ラファエル・アグド
バンデリジェーロ:ペドロ・ララ、ロベルト・マルティン“ハロチョ”、マリオ・ロメロ
モソ・デ・エスパーダ:テオドロ・ガラン
アポデラード:タウロホベン
クーロ・ディアス ピカドール:ファン・サンチェス、ホセ・マヌエル・バジェ“パティジャ”
バンデリジェーロ:ダビ・アルバレス、フランシスコ・ハビエル・クレスポ、バレンティン・リバス
モソ・デ・エスパーダ:マヌエル・ガルベス
アポデラード:イグナシオ・ゴンサレス

9-Ene-2008


http://www2u.biglobe.ne.jp/~tougyuu/以下のHPの著作権は、斎藤祐司のものです。勝手に転載、または使用することを禁止する。


ホームに戻る