闘牛、最新情報 2009年

por 斎藤祐司


過去の、闘牛、最新情報

98年9月20日から99年1月2日まで 99年1月11日~3月1日まで 3月9日から5月23日まで
5月27日~11月10日まで 2000年1月2日~4月17日まで 5月18日から12月31日まで
2001年1月22日~7月27日まで 2002年1月9日~3月3日まで 3月6日~5月15日まで
5月18日~8月6日まで 8月7日~12月10日まで 12月20日~2003年2月14日まで
2月15日~4月4日まで 4月5日~6月14日まで 6月17日~8月14日まで
8月13日~9月23日まで 9月25日~10月25日まで 10月30日~2004年1月1日まで
2004年1月3日~2月2日まで 2月4日~3月17日まで 3月18日~4月13日まで
4月16日~6月30日まで 7月1日~8月25日まで 8月28日~2005年1月21日まで
2005年1月22日~3月19日まで 3月21日~6月10日まで 6月11日~12月9日まで
12月13日~2006年2月21日まで 2月22日~6月10日まで 6月11日~10月16日まで
10月17日から2007年3月3日まで 3月5日~6月10日まで 6月11日~2008年1月9日
2008年1月11日~3月12日まで 3月15日~10月8日まで 10月18日~2009年3月20日

*ニーム(フランス)のフェリア情報。

 ニーム(フランス)のフェリア情報が、興行主のシモン・カサスから入った。ホセ・トマスには、5月29日出場依頼したという。フェリア・デ・ペンテコステスの期間は、5月27日から6月1日まで。その他に出場予定闘牛士は、セバスティアン・カステージャ、エンリケ・ポンセ、エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ホセ・マリア・マンサナレス。モランテ・デ・ラ・プエブラは5月のフェリアか、9月のベンディミアへの出場する方向で進んでいる模様。なお、5月31日ミゲル・テンデロのトマール・デ・アルテルナティーバが、エンリケ・ポンセがパドリーノで行われる模様。

 また、モン・ド・マルサン(フランス)のフェリアは、7月17日から21日まで行われる模様。

21-Mzo-2009


*グラナダのフェリア・デ・コルプス情報。

 グラナダのフェリア・デ・コルプス情報が興行主のタウロトロから入った。期間は、6月6日から14日まで。闘牛が6回、騎馬闘牛が1回、見習い闘牛が2回。地元のエル・ファンディは、3回出場する。4つの牧場の名前が上がっている。ガビラ、サンティアゴ・ドメク、エル・トレロ、トレアンディジャ牧場。出場日は、火曜日、木曜日、土曜日となっているので、9日11日13日ということなのだろう。

 ホセ・トマスはヌニェス・デル・クビジョ牧場の牛で金曜日(12日)出場する。出場予定牧場は、ホセ・ルイス・ペレダ、トレストレジャ、カスティブランコ(騎馬闘牛)。出場予定闘牛士は上記2人の他に、エンリケ・ポンセ、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ、カジェタノ・オルドニェス、ホセ・マリア・マンサナレス、エル・シド、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ダニエル・ルケ、ラファエリジョ、エル・コルドベス、アレハンドロ・タラバンテ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、フィニート・デ・コルドバ、リベラ・オルドニェス。

23-Mzo-2009

*ホセ・トマスはマドリードに出ない?

 「ホセ・トマスはマドリードに出ない」とホセ・トマスのアポデラード、サルバドール・ボウ(Salvador Boix)が日刊新聞ABCに語った。6月4日の交渉が難航している模様だ。

23-Mzo-2009


*ニーム(フランス)のフェリア情報その1。

 ニーム(フランス)のフェリア情報が興行主のシモン・カサスから新しく入った。5月27日ミウラ牧場の牛で、ファン・バウティスタで行われる模様。それと、ホセ・トマスへの出場依頼をしている。ミゲル・テンデロのアルテルナティーバが行われる。エスパルタコがニームに戻ってくる。

24-Mzo-2009


*コルドバのフェリア・デ・サルー情報。

 コルドバのフェリア・デ・サルー情報が興行主のタウロトロから入った。それによると、期間は、5月24日から31日まで。闘牛5回、騎馬闘牛1回、見習い闘牛2回。地元闘牛士のフィニート・デ・コルドバが2回出場する。ホセ・トマスへの出場依頼も出している。出場予定牧場は、サンティアゴ・ドメク、ホセ・ルイス・ペレダ、ガビラ、ラス・ランブラス、ブエナビスタ。騎馬闘牛は、カスティブランコ。見習い闘牛の1つは、カンポス・ペーニャ。日付の記載なしで、ラス・ランブラス牧場の牛で、フィニート・デ・コルドバ、ホセ・トマス、ホセ・ルイス・モレノ。その他には、エンリケ・ポンセ、エル・フリ、エル・ファンディ、ホセ・マリア・マンサナレス、エル・シド、セバスティアン・カステージャ、アレハンドロ・タラバンテ、エル・コルドベス、ダニエル・ルケ、ミゲル・アンヘル・ペレラなど。また、ミゲル・アンヘル・デルガドがトマール・デ・アルテルナティーバを行う。

26-Mzo-2009


*レオンのカルテル。

 レオンのカルテルが興行主から発表された。

*6/24 レオン。牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。 サン・ファン。

“ハビエル・コンデ、ホセ・トマス、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*6/27 レオン。牛、サルドゥエンド8頭。

“エンリケ・ポンセ、エル・ファンディ、ホセ・マリア・マンサナレス、カジェタノ・オルドニェス”。

*6/28 レオン。騎馬闘牛。牛、カスティブランコ。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、セルヒオ・ガラン”。

27-Mzo-2009


*サラゴサのサン・ホルヘのカルテルなど。

 サラゴサのサン・ホルヘのカルテルなどが、興行主のタウロデルタから発表された。サラゴサの開幕は、4月23日から始まり闘牛2回、騎馬闘牛1回、見習い闘牛5回、プロモーションとしてピカなし見習い闘牛2回。最後は10月のフェリア・デル・ピラール。

*4/23 サラゴサ。騎馬闘牛。牛、サン・ペラジョ。

“アンディー・カルタヘナ、ディエゴ・ベントゥラ、ジョアオ・モウラ”。

*4/25 サラゴサ。牛、ルイス・アルガラ。

“フランシスコ・エスプラ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、カジェタノ・オルドニェス”。

*4/26 サラゴサ。牧場のコンクール。牛、パルティード・デ・レシナ、プリエト・デ・ラ・カル、ホセ・エスコラル、アルクルセン、フエンテ・インブロ、アナ・ロメロ。

“ヘスス・ミジャン、リカルド・トレス、アルベルト・アルバレス”。

*5/10 サラゴサ。若牛、ハビエル・モリナ。

“ミゲル・テンデロ、ロマン・ペレス、アレハンドロ・エスプラ”。

*5/17 サラゴサ。若牛、ラ・キンタ。

“ハビエル・コルテス、パブロ・レチュガ、ホセテ”。

*5/24 サラゴサ。若牛、レウエルガ。

“マリオ・アギラール、ファン・ルイス・ロドリゲス、ホセ・マヌエル・マス”。

*5/31 サラゴサ。若牛、プリエト・デ・ラ・カル。

“ジョアオ・アウグスト・モウラ、ハビエル・アントン”。

*6/7 サラゴサ。若牛、マルティン・ペニャト。

“ファン・マヌエル・ヒメネス、ファン・カルロス・カベジョ、アレハンドロ・ララナ”。

28-Mzo-2009


*マドリードのサン・イシドロ情報。

 マドリードのサン・イシドロ情報が興行主のタウロデルタから流れている。サン・イシドロの期間は、5月7日から30日まで。5月31日に騎馬闘牛が行われ、6月2日から7日までは、記念闘牛が行われる。

 最大関心事のホセ・トマスは不出場になる模様。また、エンリケ・ポンセ、カジェタノ・オルドニェス、騎馬闘牛士のディエゴ・ベントゥラも不出場になる。コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバは、ダビ・モラ、イバン・ファンディニョ、エル・パジョ、ルベン・ピナルの4人の予定。以下カルテル情報を記入するが正式なものではない。

サン・イシドロ<5月7日~5月30日>

5/7 牛、マルテリジャ。モレニート・デ・アランダ、エミリオ・デ・フスト、ホセリージョ。
5/8 牛、ヘラルド・オルテガ。アントニオ・バレラ、セルヒオ・アギラール、レアンドロ。
5/9 牛、サルバドール・ドメク。ミゲル・アベジャン、ダビ・モラ、もう1人はコンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ。
5/10 牛、ロス・レシタレス。クーロ・ディアス、イバン・ビセンテ、アンベル・ポサダ。
5/11 若牛、モンテアルト。ミゲル・テンデロ、ホセ・マヌエル・マス、ルイス・ミゲル・カサレス。
5/12 牛、ホセ・ルイス・ペレダ。セサル・ヒメネス、または、ウセダ・レアル、ホセリージョ、イバン・ファンディニョ=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ。
5/15 牛、バルデフレスノ。ファン・バウティスタ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、アレハンドロ・タラバンテ。
5/16 騎馬闘牛。
5/17 ホセ・エスコラル。サンチェス・バラ、フェルナンド・ロブレニョ、ラファエリジョ。
5/18 見習い闘牛。
5/23 騎馬闘牛。牛、フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、アンディー・カルタヘナ。
5/24 牛、サムエル・フロレス。ロペス・チャベス、ハビエル・バルベルデ、ディエゴ・ウルディアレス。
5/25 見習い闘牛。
5/27 牛、パラ。セラニト、イスラエル・ランチョ、と、もう1人。
5/28 牛、セバダ・ガゴ。ルイス・ミゲル・エンカボ、フェルナンド・クルス、可能性として、サルバドール・コルテス。
5/29 牛、アドルフォ・マルティン。フラスクエロ、フェルナンド・ロブレニョ、ハビエル・バルベルデ、ラファエリジョ。
5/30 牛、ビクトリーノ・マルティン。エル・フンディ、エル・シド、ディエゴ・ウルディアレス。

日付不明のカルテル

牛、ヌニェス・デル・クビジョ。エル・フリ、エル・シド、ミゲル・アンヘル・ペレラ。
牛、ガルシグランデ。モランテ・デ・ラ・プエブラ、セバスティアン・カステージャ、アレハンドロ・タラバンテ。
牛、ファン・ペドロ・ドメク。モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・ファンディ、ホセ・マリア・マンサナレス。
牛、ラス・ランブラス。ルイス・ボリバル、セラフィン・マリン、ファン・バウティスタ。
牛、コルテス。アントニオ・フェレーラ、ルイス・ボリバル、多分、マティアス・テヘラ。

5/31 騎馬闘牛。(Pay Per View) 牛、? ジョアオ・モウラ、レオナルド・エルナンデス、ジョアオ・モウラ(息子)

記念闘牛(フェリア・デル・アニベルサリオ) <6月2日~7日>

6/2 牛、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ。エル・フンディ、エル・シド、セバスティアン・カステージャ。
6/3 慈善闘牛。牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。エル・フリ、ホセ・マリア・マンサナレス、ミゲル・アンヘル・ペレラ。
6/4 牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。フランシスコ・エスプラ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、セバスティアン・カステージャ。
6/5 牛、エル・ピラール。アレハンドロ・タラバンテ、ルベン・ピナル=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ?、ダニエル・ルケ。
6/6 騎馬闘牛。牛、? アントニオ・ドメク、アンディー・カルタヘナ、セルヒオ・ガラン。
6/7 牛、アルクルセン。アントニオ・フェレーラ、マティアス・テヘラ、エル・パジョ=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ?。

30-Mzo-2009


*マドリードのサン・イシドロ情報その1。

マドリードのサン・イシドロ情報が興行主のタウロデルタから新しく入った来た。前日との変更がある部分だけを記入する事とする。なお、正式なカルテルの発表は、スペイン時間の4月3日13時半に、ラス・ベンタス闘牛場のサロン、アントニオ・ビエンベニーダで行われる。

フェリア・デ・ラ・コムニダ

5/2 牛、カルメン・セゴビア。ディエゴ・ウルディアレス、ルイス・ボリバル、可能性として、エル・ファンディ。
5/3 牛、アデライダ・ロドリゲス。ロペス・チャベス、アンドレス・パラシオス、ホセ・カルボ=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ。

フェリア・デ・サン・イシドロ

5/7 牛、マルテリジャ。エウヘニオ・デ・モラ、エミリオ・デ・フスト、ホセリージョ。
5/9 牛、サルバドール・ドメク。ミゲル・アベジャン、エル・カペア、ダビ・モラ=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ。
5/11 若牛、モンテアルト。ミゲル・テンデロ、ホセ・マヌエル・マス、ルイス・ミゲル・カサレス。
5/12 牛、ホセ・ルイス・ペレダ。アントニオ・フェレーラ、モレニート・デ・アランダ、イバン・ファンディニョ=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ。
5/13 牛、ラス・ランブラス。ファン・バウティスタ、エル・ファンディ、ルイス・ボリバル。
5/14 牛、ガルシグランデ。モランテ・デ・ラ・プエブラ、セバスティアン・カステージャ、アレハンドロ・タラバンテ。
5/15 牛、ペーニャハラ。ミゲル・アベジャン、セラフィン・マリン、エル・パジョ=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ。
5/16 騎馬闘牛。牛、ルイス・テロン。ルイ・フェルナンデス、アルバロ・モンテス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、か、ホセ・サン・ホセ。
5/17 ホセ・エスコラル。サンチェス・バラ、ラファエリジョ、フェルナンド・ロブレニョ。
5/18 若牛、ラ・キンタ。
5/19 牛、ヌニェス・デル・クビジョ。エル・フリ、エル・シド、ミゲル・アンヘル・ペレラ。
5/20 牛、パルラデ。ウセダ・レアル、エル・ファンディ、ダニエル・ルケ。
5/21 ファン・ペドロ・ドメク。モランテ・デ・ラ・プエブラ、ホセ・マリア・マンサナレス、ルベン・ピナル=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ。
5/22 牛、バルデフレスノ。ファン・バウティスタ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、アレハンドロ・タラバンテ。
5/23 騎馬闘牛。牛、フェルミン・ボオルケス。パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、アンディー・カルタヘナ、セルヒオ・ドミンゲス=コンフィルマシオン・デ・アルテルナティーバ。
5/24 牛、サムエル・フロレス。ロペス・チャベス、ディエゴ・ウルディアレス、ハビエル・バルベルデ。
5/25 若牛、グアダイラ。ロマン・ペレス、ファン・カルロス・レイ、と、もう1人。
5/26 牛、コルテス。アントニオ・フェレーラ、マティアス・テヘラ、ルイス・ボリバル。
5/27 牛、パラ。パウリタ、セラニト、イスラエル・ランチョ。
5/28 牛、セバダ・ガゴ。ルイス・ミゲル・エンカボ、フェルナンド・クルス、サルバドール・コルテス。
5/29 牛、アドルフォ・マルティン。フラスクエロ、ハビエル・バルベルデ、ラファエリジョ。

記念闘牛(フェリア・デル・アニベルサリオ) <6月2日~7日>

6/5 牛、エル・ピラール。ウセダ・レアル、アレハンドロ・タラバンテ、ダニエル・ルケ。
6/6 騎馬闘牛。牛、フロレス・タサラ。アントニオ・ドメク、アンディー・カルタヘナ、セルヒオ・ガラン。
6/7 牛、アルクルセン。アントニオ・フェレーラ、マティアス・テヘラ、ルベン・ピナル。

1-Abr-2009


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の4月の見習い闘牛など。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の残りの4月の闘牛などが、興行主のタウロデルタから発表された。

*4/19 マドリード。 18時開始

牧場のコンクール。牛、ファン・ルイス・フライレ、ホセ・ホアキン・モレノ・デ・シルバ、
セレスティーノ・クアドリ、ホセ・エスコラル・ヒル、アドルフォ・マルティン、パブロ・マジョアル。

“アニバル・ルイス、ヘスス・ミジャン、セルヒオ・マルティネス”。

*4/26 マドリード。若牛、エル・ハラル・デ・ラ・ミラ。 18時開始

“ペドロ・カレロ、ファン・アントニオ・シロ、ミゲリン”。

 なお、闘牛以外の興行予定が発表された。
6月 
19、20日 フェスティバル・ソニー : 出演者?エル・カント・デル・ロコ、チャンバオ、ペレサ
26,27日 ラパエル

7月
2,3日 へティ・フェスティバル : 出演者 ラ・オレハ・デ・バン・ゴッホ、アマジャ・モンテロ、アレックス・ウバゴ、エル・スエニョ・デ・モルフェオ
16,17日 レッド・ブル : モトクロス

9月
11,12日 北米のロデオ
18,19日 ワーナー・サウンド・フェスティバル

10月
15日 フィエスタ・デ・ロック・イン・リオ

また、レコルタドーレスが3回開催される。セミフィナルが4月18日、25日。フィナルが7月25日。

5-Abr-2009


*バイヨンヌ(フランス)のカルテル。

 バイヨンヌ(フランス)のカルテルがアジュンタミエントのディレクトール、Olivier Baratchartと受諾者Alain Lartigueから発表された。期間は、8月6日から9日までと、8月15日、9月5日6日。ホセ・トマスが出場し、エル・フリのウニコ・エスパーダがある。

*8/6 バイヨンヌ(フランス)。騎馬闘牛。牛、クリストファー・ファノ。 (19時半開始)

“ルイ・フェルナンデス、アンディー・カルタヘナ、セルヒオ・ガラン”。

*8/7 バイヨンヌ(フランス)。若牛、 (11時開始)

“未定”。

*8/7 バイヨンヌ(フランス)。牛、ヌニェス・デル・クビジョ。 (18時開始)

“エル・フンディ、ホセ・トマス、セバスティアン・カステージャ”。

*8/8 バイヨンヌ(フランス)。牛、アナ・ロメロ。 (18時開始)

“フリエン・レスカレット、セルヒオ・アギラール、ルイス・ボリバル”。

*8/9 バイヨンヌ(フランス)。若牛、サンタフェ・マルトン。 (11時開始)

“ロマン・ペレス、パトリック・オリベル、クリスティアン・エスクリバノ”。

*8/9 バイヨンヌ(フランス)。牛、エドゥアルド・ミウラ。 (18時開始)

“エル・フンディ、ハビエル・バルベルデ、アルベルト・アギラール”、

*8/15 バイヨンヌ(フランス)。若牛、フェルナイ。 (11時開始)

“不明”。

*8/15 バイヨンヌ(フランス)。牛、アントニオ・バニュエロス。 (18時開始)

“フリオ・アパリシオ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*9/5 バイヨンヌ(フランス)。若牛、ラルテッツ。 (11時開始)

“不明”。

*9/5 バイヨンヌ(フランス)。牛、アナ・ロメロ、ビクトリアーノ・デル・リオ、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ。 (17時半開始)

“エル・フリ”。 ウニコ・エスパーダ。

*9/6 バイヨンヌ(フランス)。牛、カミノ・デ・サンティアゴ。 (11時開始)

“不明”。

*9/6 バイヨンヌ(フランス)。牛、バルデフレスノ。 (17時半開始)

“エンリケ・ポンセ、ファン・バウティスタ、セバスティアン・カステージャ”。

17-Abr-2009


*コルドバのフェリア・デ・サルー情報。

 コルドバのフェリア・デ・サルー情報が入った。ムンドトロ・コムのホセ・ミゲル・アルエゴの情報によるとコルドバのフェリア・デ・サルーカルテルは以下の通りである。未だ、オフィシャルとして発表されたものではない。フィニート・デ・コルドバ、ホセ・ルイス・モレノの地元闘牛士が2回出場する。ホセ・トマスは26日に出場する模様。期間は5月24日から31日まで。

*5/23 コルドバ。若牛、

“不明”。

*5/24 コルドバ。牛、マルケス・デ・ドメク。

“ラファエリジョ、ホセ・ルイス・モレノ、ファン・バウティスタ”。

*5/25 コルドバ。若牛、 (プロモーション)

“不明”。

*5/26 コルドバ。牛、ラス・ランブラス。

“フィニート・デ・コルドバ、ホセ・トマス、ホセ・ルイス・モレノ”。

*5/27 コルドバ。若牛、

“不明”。

*5/28 コルドバ。牛、ブエナビスタ。

“エンリケ・ポンセ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ダニエル・ルケ”。

*5/29 コルドバ。牛、ラ・パルモシジャ。

“フィニート・デ・コルドバ、リベラ・オルドニェス、エル・ファンディ”。

*5/30 コルドバ。牛、ガビラ。

“アレハンドロ・タラバンテ、フリオ・ベニテス、ミゲル・アンヘル・デルガド=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

*5/31 コルドバ。騎馬闘牛。牛、カスティブランコ。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

18-Abr-2009


*バジャドリードのフェリア・デ・サン・ペドロ・レガラド。

 バジャドリードのフェリア・デ・サン・ペドロ・レガラドのカルテルが、興行主のタウロデルタ(マルティネス・エリセ)から発表された。なお、地元のダビ・ルギジャーノが出場しないが、マドリード、ラス・ベンタス闘牛場へ1回の出場か、バジャドリードの9月のフェリア・デ・ビルヘン・デ・サン・ロレンソへの出場が保証される模様。

*5/10 バジャドリード。ミックス闘牛。牛、グアダレスト。

“騎馬闘牛士、セルヒオ・ベガス、闘牛士、マノロ・サンチェス、レアンドロ、ホセリージョ”。

*5/13 バジャドリード。牛、ホセ・ルイス・マルカ。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・シド、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

 また、ラス・ベンタス闘牛場で、4月25日18時よりレコルタドーレスのコンクールが行われる。

21-Abr-2009

*ホセ・トマスがウエルバに出場の模様。

 ホセ・トマスがウエルバに出場する模様。興行主のオスカル・パロと、カルロス・ペレダがフェリア・デ・コロンビナのカルテルについて概要を語った。それによると、フェリア期間は、7月31日から8月3日まで闘牛3回、騎馬闘牛1回。8月3日は、エル・シド、エミリオ・シルベラで、牧場は不明。その他は未だ決まっていない。出場予定闘牛士は、他にはエンリケ・ポンセ、カジェタノ・オルドニェス、ミゲル・アンヘル・ペレラ。騎馬闘牛士は、2人の騎馬闘牛士、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサとディエゴ・ベントゥラが出場する模様。

21-Abr-2009


*ホセ・トマスとエンリケ・ポンセのマノ・ア・マノ。

 ホセ・トマスとエンリケ・ポンセのマノ・ア・マノの日付が決まった。ニーム(フランス)の興行主、シモン・カサスが、マドリード、ラス・ベンタス闘牛場へ出場しなかったホセ・トマスとエンリケ・ポンセのマノ・ア・マノをフェリア・デ・ラ・ベンディミアで開催すると発表していたが、どうやら折り合いがついて、日付が決まったようだ。それによると、9月16日になる模様。なお、フェリア期間は、9月16日から18日まで。闘牛5回、ともう1回は不明。その他に出場予定闘牛士は、ミゲル・アンヘル・ペレラ、セバスティアン・カステージャ。モランテ・デ・ラ・プエブラ?

22-Abr-2009


*ダックス(フランス)の8月9月のカルテル。

 ダックス(フランス)の8月9月のカルテルがクリスティアン・ラボルデと、ジャック・ペネから発表された。去年、ビクトリアーノ・デル・リオ牧場の牛をインドゥルトしたミゲル・アンヘル・ペレラと、ホセ・トマスは出場しない。期間は、8月13日から17日まで。フェリア・トロス・イ・サルサが、9月11日から13日まで。

*8/13 ダックス(フランス)。牛、アントニオ・バニュエロス。

“ウセダ・レアル、ファン・バウティスタ、ルイス・ボリバル”。

*8/14 ダックス(フランス)。仔牛、モンタルボ。 ピカなし。 (昼)

“不明”。

*8/14 ダックス(フランス)。牛、ダニエル・ルイス。

“エンリケ・ポンセ、エル・フリ、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*8/15 ダックス(フランス)。仔牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。

“不明”。

*8/15 ダックス(フランス)。牛、ロス・バジョネス。

“イバン・ビセンテ、セルヒオ・アギラール、モレニート・デ・アランダ”。

*8/16 ダックス(フランス)。騎馬闘牛。牛、ニーニョ・デ・ラ・カペア。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、マノロ・マンサナレス”。

*8/16 ダックス(フランス)。牛、エル・ピラール。

“フリオ・アパリシオ、エル・シド、セバスティアン・カステージャ”。

*8/17 ダックス(フランス)。仔牛、アドルフォ・マルティン。 ピカなし。

“不明”。

*8/17 ダックス(フランス)。牛、オジョ・デ・ラ・ヒタナ。

“エル・フンディ、ディエゴ・ウルディアレス、フリエン・レスカレット”。

フェリア・トロス・イ・サルサ

*9/11 ダックス(フランス)。騎馬闘牛。牛、モンタルボ。

“セルヒオ・ドミンゲス、ノエリア・モタ、マヌエル・ルピ”。

*9/12 ダックス(フランス)。仔牛、 ピカなし。 (昼)

“不明”。

*9/12 ダックス(フランス)。牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。

“エンリケ・ポンセ、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ”。

*9/13 ダックス(フランス)。牛、ビクトリーノ・マルティン。

“エル・フンディ、エル・シド、アルベルト・アギラール”。

25-Abr-2009


http://www2u.biglobe.ne.jp/~tougyuu/以下のHPの著作権は、斎藤祐司のものです。勝手に転載、または使用することを禁止する。