闘牛、最新情報 2008年 その2

por 斎藤祐司


過去の、闘牛、最新情報

98年9月20日から99年1月2日まで 99年1月11日~3月1日まで 3月9日から5月23日まで
5月27日~11月10日まで 2000年1月2日~4月17日まで 5月18日から12月31日まで
2001年1月22日~7月27日まで 2002年1月9日~3月3日まで 3月6日~5月15日まで
5月18日~8月6日まで 8月7日~12月10日まで 12月20日~2003年2月14日まで
2月15日~4月4日まで 4月5日~6月14日まで 6月17日~8月14日まで
8月13日~9月23日まで 9月25日~10月25日まで 10月30日~2004年1月1日まで
2004年1月3日~2月2日まで 2月4日~3月17日まで 3月18日~4月13日まで
4月16日~6月30日まで 7月1日~8月25日まで 8月28日~2005年1月21日まで
2005年1月22日~3月19日まで 3月21日~6月10日まで 6月11日~12月9日まで
12月13日~2006年2月21日まで 2月22日~6月10日まで 6月11日~10月16日まで
10月17日から2007年3月3日まで 3月5日~6月10日まで 6月11日~2008年1月9日
2008年1月11日~3月12日まで 3月15日~10月8日まで

*キト(エクアドル)のカルテル。

 キト(エクアドル)のフェリア・ヘスス・デル・グラン・ポデールのカルテルが興行主から発表された。期間は、11月28日から12月6日まで。

*11/28 キト(エクアドル)。牛、ビスタ・エルモサ。

“エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、マルティン・カンプサーノ=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

*11/29 キト(エクアドル)。牛、カンポ・ブラボ、エル・ピナル。

“ギジェルモ・アルバン、セバスティアン・カステージャ、セサル・ヒメネス”。

*11/30 キト(エクアドル)。若牛、ミラフエンテ。

“アルバロ・モンテス、ラファエル・ロドリゲス、ロマン・ペレス

*12/1 キト(エクアドル)。牛、ウアグラウアシ、トゥリアナ。

“エル・フリ、ギジェルモ・アルバン、エル・ファンディ”。

*12/2 キト(エクアドル)。フェスティバル闘牛。若牛、

“カルロス・ジャネス、モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ、ホセリート・アダメ、と、もう1人”。

*12/3 キト(エクアドル)。牛、サンタ・コロマ。

“アルバロ・モンテス、アントニオ・バレラ、ファン・フランシスコ・エノホサ”。

*12/4 キト(エクアドル)。牛、ウアグラウアシ、トゥリアナ。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、セバスティアン・カステージャ、ディエゴ・リベラ”。

*12/5 キト(エクアドル)。若牛、トゥリニダ。

“アルバロ・サンペル、ホセ・カルロス・ベネガス、ミゲル・アンヘル・デルガド”。

*12/6 キト(エクアドル)。牛、ミラフエンテ、トゥリニダ。

“ホセ・イグナシオ・ラモス、アントニオ・フェレーラ、ホセリート・アダメ”。

18-Oct-2008


*サン・クリストバル(ベネズエラ)のフェリア・デ・サン・セバスティアンのカルテル。

 サン・クリストバル(ベネズエラ)のフェリア・デ・サン・セバスティアンのカルテルが判った。遅くなったが記述する。期間は、2009年1月17日から25日まで。

*1/17 サン・クリストバル(ベネズエラ)。若牛、エル・ラウレル。

“フェルナンド・テンデロ、アルギンソン・バネガス、アンヘル・ラモス”。

*1/18 サン・クリストバル(ベネズエラ)。牛、サン・ホセ・デ・ボリバル。

“ヘスス・コロンボ、エル・ピノ、カナレス・リベラ、ビクトル・ハネイロ”。

*1/22 サン・クリストバル(ベネズエラ)。牛、ランチョ・グランデ、エル・プラド。

“リベラ・オルドニェス、ラファエル・オレジャナ、カジェタノ・オルドニェス”。

*1/23 サン・クリストバル(ベネズエラ)。牛、ランチョ・グランデ、エル・プラド。

“レオナルド・ベニテス、ホセ・マリア・マンサナレス、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*1/24 サン・クリストバル(ベネズエラ)。牛、ロス・ラミレス。

“レオナルド・ベニテス、エル・フリ、エル・ファンディ”。

*1/25 サン・クリストバル(ベネズエラ)。牛、エル・パライソ。

“セサル・ヒメネス、ルベン・ダリオ・エステベス、セサル・ヒロン”。

22-Dic-2008

*マニサレス(コロンビア)のカルテル。

 マニサレス(コロンビア)のカルテルが判った。遅くなったが記述する。期間は、2009年1月4日から11日まで。

*1/4 マニサレス(コロンビア)。騎馬闘牛。牛、ドスグティエレス。

“ディエゴ・ベントゥラ、ホルヘ・エンリケ・ピラキベ、ホセ・ルイス・ロドリゲス”。

*1/5 マニサレス(コロンビア)。若牛、サレント。

“ファン・ソラニジャ、エル・ヘロ、と、もう1人”。

*1/6 マニサレス(コロンビア)。牛、アチュリ・ビエホ。

“パコ・ペルラサ、アンドレス・デ・ロス・リオス、エクトル・ホセ”。

*1/7 マニサレス(コロンビア)。牛、フエンテラペニャ。

“ペペ・マンリケ、ルイス・ボリバル、サルバドール・コルテス”。

*1/8 マニサレス(コロンビア)。牛、ベルナルド・カイセド。

“ウセダ・レアル、クリストバル・パルド、マティアス・テヘラ”。

*1/9 マニサレス(コロンビア)。フェスティバル闘牛。若牛、エンリケ・グティエレス。

“騎馬闘牛士、ホルヘ・エンリケ・ピラキベ、闘牛士、エンリケ・ポンセ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ、セバスティアン・カステージャ、ルイス・ボリバル”。

*1/10 マニサレス(コロンビア)。牛、ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。

“エンリケ・ポンセ、セバスティアン・カステージャ、ルイス・ボリバル”。

*1/11 マニサレス(コロンビア)。牛、エンリケ・グティエレス。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ、ホセ・アルシラ=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

22-Dic-2008


*コロンビアの主なフェリアのカルテル。

 コロンビアの主なフェリアのカルテルが判った。遅くなったが記述する。

2008年

*12/25 カリ(コロンビア)。若牛、パイスパンバ。

“モンタイタ、ホセ・フェルナンド・アルサテ、セルヒオ・ブランコ”。

*12/26 カリ(コロンビア)。牛、アラマ。

“パコ・ペルラサ、サルバドール・コルテス、アルトゥロ・マシアス”。

*12/27 カリ(コロンビア)。牛、サレント。

“パコ・ペルラサ、サンチェス・バラ、リカルド・リベラ”。

*12/28 カリ(コロンビア)。牛、エンリケ・ゴンサレス。

“ウセダ・レアル、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ルイス・ボリバル”。

*12/29 カリ(コロンビア)。牛、プエルタ・デル・イエロ。

“アントニオ・フェレーラ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、ルイス・ボリバル”。

*12/30 カリ(コロンビア)。牛、ファン・ベルナルド・カリセド。

“アントニオ・バレラ、セバスティアン・カステージャ、ゲリタ・チィコ”。

*12/31 カリ(コロンビア)。牛、アンバロ。

“闘牛士、クリストバル・パルド・Jr、ホセリート・アダメ、騎馬闘牛士、ジョアオ・モウラ”。

2009年

*1/1 カリ(コロンビア)。牛、モンドニェド。

“ペペ・マンリケ、セバスティアン・バルガス、ラミロ・カデナ”。

*1/2 カリ(コロンビア)。牛、フエンテラペニャ。

“アントニオ・フェレーラ、ミゲル・アベジャン、セバスティアン・カステージャ、ルイス・ボリバル、アルトゥロ・マシアス、リカルド・リベラ”。

*1/3 カリ(コロンビア)。牛、グアチィコノ。

“ミゲル・アベジャン、パコ・ペルラサ、ルイス・ボリバル”。

*1/3 カルタヘナ・デ・インディア(コロンビア)。牛、エル・ソコロ。

“闘牛士、ペペ・マンリケ、ディナスティア、見習い闘牛士、クーロ・グスマン”。

*1/4 カルタヘナ・デ・インディア(コロンビア)。牛、アラマ。

“ミゲル・アベジャン、アントニオ・フェレーラ、パコ・ペルラサ”。

*1/5 カルタヘナ・デ・インディア(コロンビア)。牛、フエンテラペニャ。

“エル・フリ、セバスティアン・カステージャ、ルイス・ボリバル”。

*1/6 カルタヘナ・デ・インディア(コロンビア)。若牛、エル・ソコロ。

“セサル・マノタス、ファン・デル・マル、セルヒオ・ブランコ”。

*1/8 カルタヘナ・デ・インディア(コロンビア)。牛、ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。

“ホセリージョ・デ・コロンビア、エンリケ・ポンセ、セバスティアン・カステージャ”。

*1/17 ボゴタ(コロンビア)。若牛、アルメリアス。

“ファン・ソラニジャ、ホセ・マヌエル・マス、セルヒオ・ブランコ”。

*1/18 ボゴタ(コロンビア)。騎馬闘牛。牛、ドスグティエレス。

“アルバロ・モンテス、ジョアオ・モウラ、ホルヘ・エンリケ・ピラキベ”。

*1/25 ボゴタ(コロンビア)。牛、ファン・ベルナルド・カリセド。

“ペペ・マンリケ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ”。

*2/1 ボゴタ(コロンビア)。牛、アラマ。

“闘牛士、エル・ファンディ、ルイス・ボリバル、騎馬闘牛士、ジョアオ・モウラ”。

*2/8 ボゴタ(コロンビア)。牛、ラス・ベンタス・デル・エスピリトゥ・サント(セサル・リンコン)。

“セバスティアン・バルガス、ホセ・トマス、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*2/15 ボゴタ(コロンビア)。牛、アチュリ・ビエホ。

“ディナスティア、マリアノ・クルス・オルドニェス、クリストバル・パルド”。

*2/22 ボゴタ(コロンビア)。牛、ファン・ベルナルド・カリセド。

“エル・フリ、ルイス・ボリバル、カジェタノ・オルドニェス”。

23-Dic-2008


*アルル(フランス)のフェリア・デ・パスクア情報。

 アルル(フランス)のフェリア・デ・パスクアの情報が入った。期間は、4月10日から14日まで。10日は昼が見習い闘牛のピカなし。午後は、闘牛。11日の昼は見習い闘牛。午後が闘牛。12日は、ドミンゴ・デ・レスレクシオン(パスクア)で闘牛。13日の昼は騎馬闘牛。午後は、ビクトリーノ・マルティン牧場の牛でエル・シドのウニコ・エスパーダ?

 また、バレンシアのファジャスは、3月6日か7日から始まり19日まで。カステジョンのマグダレナは、3月15日から22日まで。つまり重なるのが5日間ある。

14-Ene-2009


*アルル(フランス)のフェリア・デ・パスクア情報-その1。

 アルル(フランス)のフェリア・デ・パスクアの情報が入った。興行主のジャラベールとラルティゲが、カルテルの概要を公表した。ジャラベールの息子、ファン・バウティスタとセバスティアン・カステージャの2人のフランス人によるマノ・ア・マノを組む。4月10日に、ドミンゴ・エルナンデス、ガルシグランデ牧場。11日は、ハンディージャ牧場の牛で、エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ダニエル・ルケ。12日のドミンゴ・デ・レスレクシオンは、ミウラ牧場の牛で、ファン・ホセ・パディージャ、ラファエリジョ、フリエン・レスカレット。最終日の14日は、ビクトリーノ・マルティン牧場の牛で、エル・シド、アントニオ・フェレーラ、ともう1人。

 また、ベジエ(フランス)の興行主から、8月のフェリアのカルテルに、ファン・バウティスタとセバスティアン・カステージャのマノ・ア・マノの組むことが発表された。

21-Ene-2009


*ラス・ベンタス闘牛場の記念闘牛情報。

 ラス・ベンタス闘牛場の記念闘牛情報が、カナル・プルスでサン・イシドロ中継アナウンサーをしている闘牛評論家、マヌエル・モレスがラジオ番組の「カデナ・セル」で、今年のベネフィセンシアは、フランシスコ・エスプラ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、カジェタノ・オルドニェスの出場になった。と語った。なお、記念闘牛は、6月3日から7日までで、牧場は、ビクトリアーノ・デル・リオ、ヌニェス・デル・クビジョが決まっているという。

 ホセ・トマスは、今年はラス・ベンタス闘牛場には、1回出場するという。また、5月31日は、騎馬闘牛で、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラが出場するという。この記事は、あくまで、マヌエル・モレスがラジオ番組で言っただけで、決定事項ではない。ともあれ、闘牛情報には精通しているマヌエル・モレスなので、全く信憑性がないわけではないだろうと思われる。

26-Ene-2009


*カステジョンのフェリア・デ・ラ・マグダレナ情報。

 カステジョンのフェリア・デ・ラ・マグダレナ情報が、興行主のエンリケ・パトンから流れてきたようだ。期間は、3月15日から22日まで。エル・フリ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、セバスティアン・カステージャ、エンリケ・ポンセとは交渉中のようだ。日付不明で、マノロ・ゴンサレス牧場の牛で、ハビエル・コンデ、エル・コルドベス、エル・ファンディ。騎馬闘牛は未だメンバーが決まっていない。見習い闘牛は、フエンテ・インブロ牧場の若牛で、ディエゴ・ジェオナルツ、アレハンドロ・エスプラ。 闘牛は、フェルナンド・ペーニャ牧場牛で、パコ・ラモス、ビセンテ・プラデス、アレハンドロ・ロドリゲス。

 15日は祭り中の目玉になるカルテルで、エル・トレオン(セサル・リンコン)牧場の牛で、フランシスコ・エスプラ、ホセ・トマス、アベル・ビジュスのトマール・デ・アルテルナティーバ。日付不明で、ハンディージャ牧場の牛で、リベラ・オルドニェス、カジェタノ・オルドニェス、可能性としてホセ・マリア・マンサナレス。ビクトリーノ・マルティン牧場牛で、アントニオ・フェレーラ、ルイス・ボリバル。フエンテ・インブロ牧場の牛で、マティアス・テヘラ、可能性として、エル・シド、ミゲル・アンヘル・ペレラ。

28-Ene-2009


*アレハンドロ・タラバンテが、ラス・ベンタス闘牛場のドミンゴ・デ・レスレクシオンでウニコ・エスパーダ?

 アレハンドロ・タラバンテがラス・ベンタス闘牛場のドミンゴ・デ・レスレクシオン(4月12日)でウニコ・エスパーダをする模様。アポデラードのアントニオ・コルバチョが語った模様。

30-Ene-2009

*モランテ・デ・ラ・プエブラがセビージャに5回出場。

 モランテ・デ・ラ・プエブラがセビージャに5回出場する模様。ドミンゴ・デ・レスレクシオン(4月12日)は、サルドゥエンド牧場の牛でエル・シドとホセ・マリア・マンサナレスと一緒に出る。プレフェリアの木曜日は、ビクトリーノ・マルティン牧場の牛で、エル・シドとのマノ・ア・マノ。他には、ハンディージャ牧場とファン・ペドロ・ドメク牧場。9月のフェリア・デ・サン・ミゲルでは、パルラデ牧場。

30-Ene-2009

*セビージャのフェリア・デ・アブリル(春祭り)情報。

 セビージャのフェリア・デ・アブリル(春祭り)情報は追加された。ホセ・トマスの出場については、TV中継のないドミンゴ・デ・レスレクシオンの出場が消えて心配していたが、5月10日、または、ディア・デ・コルプス(6月17日?)の出場で交渉が行われている模様。 また、アントニオ・ナサレのトマール・デ・アルテルナティーバが行われる事が決まった。

 なお、セビージャの闘牛場のHPには、モランテ・デ・ラ・プエブラとエル・シドのマノ・ア・マノは4月23日にビクトリーノ・マルティン牧場の牛で開催されると発表された。フェリア期間は、ドミンゴ・デ・レスレクシオン(4月12日)と4月17日から5月3日までの模様。

31-Ene-2009

*マラガのピカシアナ闘牛。

 マラガのピカシアナ(ピカソを記念している物なのか?)闘牛のカルテルが発表された。4月11日18時開始。マラガ市と、国際観光協会、フェリシアル・ファン・カルロスⅠ主催後援しているようだ。アルバレアル牧場の牛で、エル・コルドベス、リベラ・オルドニェス、セバスティアン・カステージャが出場する。

31-Ene-2009

*ムルシアのスペイン癌撲滅協会の慈善闘牛。

 ムルシアのスペイン癌撲滅協会主催の慈善闘牛のカルテルが発表された。開催は、2月22日騎馬闘牛用若牛、フェルミン・ボオルケスで、騎馬闘牛士、ディエゴ・ベントゥラ。闘牛用若牛6頭、マルテリジャで、闘牛士、オルテガ・カノ、エル・コルドベス、ラファエリジョ、エル・ファンディ、ダニエル・ルケ、見習い闘牛士、コンチィ・リオス。

31-Ene-2009

*カステジョンのフェリア・デ・ラ・マグダレナ情報その1。

 カステジョンのフェリア・デ・ラ・マグダレナ情報が新しく入った。正式な発表ではないが以下のカルテル情報がHPに載っている。ホセ・トマスは15日出場ではなく、19日に出場するようだ。

*3/15 カステジョン。牛、マノロ・ゴンサレス。

“可能性として、エル・シド、エル・ファンディ、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*3/16 カステジョン。牛、フェルナンド・ペーニャ。

“パコ・ラモス、ビセンテ・プラデス、アレハンドロ・ロドリゲス”。

*3/17 カステジョン。若牛、フエンテ・インブロ。

“ディエゴ・ジェオナルツ、アレハンドロ・エスプラ、と、もう1人”。

*3/18 カステジョン。騎馬闘牛。牛、

“アンディー・カルタヘナ、アルバロ・モンテス、ディエゴ・ベントゥラ”。

*3/19 カステジョン。牛、エル・トレオン(セサル・リンコン)。

“フランシスコ・エスプラ、ホセ・トマス、アベル・バジュス=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

*3/20 カステジョン。牛、フエンテ・インブロ。

“可能性として、セバスティアン・カステージャ、マティアス・テヘラ、アレハンドロ・タラバンテ”。

*3/21 カステジョン。牛、ハンディージャ。

“リベラ・オルドニェス、カジェタノ・オルドニェス、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*3/22 カステジョン。牛、ビクトリーノ・マルティン。

“アントニオ・フェレーラ、ルイス・ボリバル、と、もう1人”。

31-Ene-2009


*カステジョンのフェリア・デ・ラ・マグダレナ情報その2。

 カステジョンのフェリア・デ・ラ・マグダレナ情報が新しく入った。正式な発表ではないが以下のカルテル情報がHPに載っている。ホセ・トマスは19日出場ではなく、20日に出場するようだ。なお、エンリケ・ポンセ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、セバスティアン・カステージャ、エル・フリは不出場になるようだ。

*3/15 カステジョン。牛、フェルナンド・ペーニャ。

“パコ・ラモス、ビセンテ・プラデス、アレハンドロ・ロドリゲス”。

*3/16 カステジョン。牛、フエンテ・インブロ。

“マティアス・テヘラ、アレハンドロ・タラバンテ、アベル・バジュス=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

*3/17 カステジョン。若牛、フエンテ・インブロ。

“ディエゴ・ジェオナルツ、アレハンドロ・エスプラ、と、もう1人”。

*3/18 カステジョン。騎馬闘牛。牛、ロス・エスパルタレス。

“アルバロ・モンテス、ディエゴ・ベントゥラ、レオナルド・エルナンデス”。

*3/19 カステジョン。牛、ビクトリーノ・マルティン。

“アントニオ・フェレーラ、ルイス・ボリバル、と、もう1人”。

*3/20 カステジョン。牛、エル・トレオン(セサル・リンコン)。

“フランシスコ・エスプラ、ホセ・トマス、アベル・バジュス”。

*3/21 カステジョン。牛、マノロ・ゴンサレス。

“可能性として、エル・シド、エル・ファンディ、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*3/22 カステジョン。牛、ハンディージャ。

“リベラ・オルドニェス、カジェタノ・オルドニェス、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

1-Feb-2009

*アルル(フランス)の今シーズンのカルテル。

 アルル(フランス)の興行主、ラルティゲ、ジャラベールから今年のカルテルが発表された。4月のフェリア・デ・パスクアと9月のフェリア・デ・アロスのカルテルが一気に発表された。こんな事は初めてだ。

フェリア・デ・パスクア

*4/10 アルル(フランス)。仔牛、バルセロ。 (ピカなし) 11時開始

“マティエウ・ギジョン、ハビエル・ヒメネス、ホルヘ・アダメ、ビクトル・バリオ、ファン・レアル、マテオ・フリアン”。

*4/10 アルル(フランス)。牛、ドミンゴ・エルナンデス。 17時半開始

“ファン・バウティスタ、セバスティアン・カステージャ”。 マノ・ア・マノ

*4/11 アルル(フランス)。仔牛、ロベルト・マルヘ。 11時開始

“マルコ・レアル、ロマン・ペレス、ファン・デル・アラモ”。

*4/11 アルル(フランス)。牛、ハンディージャ。 17時開始

“エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ダニエル・ルケ”。

*4/12 アルル(フランス)。若牛、ドス・エルマノス。 11時開始

“マルコ・レアル、ルイス・ミゲル・カサレス、トマシト”。

*4/12 アルル(フランス)。牛、エドゥアルド・ミウラ。ドミンゴ・デ・レスレクシオン(キリスト復活の日) 17時開始

“ファン・ホセ・パディージャ、ラファエリジョ、フリエン・レスカレット”。

*4/13 アルル(フランス)。騎馬闘牛。牛、フェルミン・ボオルケス。 11時開始

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*4/13 アルル(フランス)。牛、ビクトリーノ・マルティン。 17時開始?

“アントニオ・フェレーラ、エル・シド、メディ・サバジ”。

フェリア・デ・アロス

*9/11 アルル(フランス)。牧場のコンクール。 17時開始

牛、パルティード・デ・レシナ、プリエト・デ・ラ・カル、コンデ・デ・ラ・コルテ、マリア・ルイサ・ドミンゲス、
ペレス・デ・バルガス、セレスティーノ・クアドリ、ウベルト・ジョンネッツ。

“ロペス・チャベス、サンチェス・バラ、フェルナンド・クルス”。

*9/12 アルル(フランス)。ゴヤ闘牛。牛、エル・ベントリジョ。

“フリオ・アパリシオ、エル・シド、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*9/13 アルル(フランス)。騎馬闘牛。牛、ペドロ・イ・ベロニカ・グティエレス・ロレンソ。 11時開始

“ジョアオ・モウラ、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*9/13 アルル(フランス)。牛、バルデフレスノ。 17時開始

“ファン・バウティスタ、セバスティアン・カステージャ、ロマン・ペレス=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

1-Feb-2009


*バレンシアのフェリア・デ・ファジャス(火祭り)のカルテル情報。

 バレンシアのフェリア・デ・ファジャス(火祭り)のカルテル情報が興行主のセロロから非公式に入った。それによると、エンリケ・ポンセは、唯一2回出場する。ホセ・トマス、セバスティアン・カステージャ、アレハンドロ・タラバンテなども出場するが、エル・シド、モランテ・デ・ラ・プエブラ、ミゲル・アンヘル・ペレラが不出場になる模様だ。騎馬闘牛士では、目玉の2人、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサとディエゴ・ベントゥラが不出場になる模様。また、アドルフォ・マルティン牧場の牛がフェリア・デ・フリオに出場する模様。以下、カルテル情報。なお、公式な物ではない。

*3/7 バレンシア。若牛、ロス・チョペス。

“ペドロ・マリン、ミゲル・ヒメネス、ホセ・アントニオ・エルナンデス、カルロス・デゥラン、セルヒオ・セラノ、
アドリアン・デ・トレス、ルイス・ミゲル・カサレス、セルヒオ・セレソス、ラファエル・カステジャノス”。の、中から出場。

*3/8 バレンシア。牛、トレストレジャ。

“アンヘル・デ・ラ・ロサ、トマス・サンチェス、セラニト”。

*3/9 バレンシア。若牛、ガブリエル・ロハス。 ピカなし。

“エミリオ・ウエルタ、ヘスス・チョベル、ファン・セルベラ”。

*3/10 バレンシア。若牛、トレス・ガジェゴ。

“ペドロ・マリン、ミゲル・ヒメネス、ホセ・アントニオ・エルナンデス、カルロス・デゥラン、セルヒオ・セラノ、
アドリアン・デ・トレス、ルイス・ミゲル・カサレス、セルヒオ・セレソス、ラファエル・カステジャノス”。の、中から出場。

*3/11 バレンシア。若牛、ガルシグランデ。

“ペドロ・マリン、ミゲル・ヒメネス、ホセ・アントニオ・エルナンデス、カルロス・デゥラン、セルヒオ・セラノ、
アドリアン・デ・トレス、ルイス・ミゲル・カサレス、セルヒオ・セレソス、ラファエル・カステジャノス”。の、中から出場。

*3/12 バレンシア。牛、セバダ・ガゴ。

“エル・カリファ、ホセ・カルボ、モレニート・デ・アランダ”。

*3/13 バレンシア。牛、ペーニャハラ。

“ルイス・ボリバル、サルバドール・ベガ、ルベン・ピナル”。

*3/14 バレンシア。牛、ハンディージャ。

“フィニート・デ・コルドバ、エル・フリ、エル・ファンディ”。

*3/15 バレンシア。牛、ヌニェス・デル・クビジョ。

“ハビエル・コンデ、ホセ・トマス、セバスティアン・カステージャ”。

*3/16 バレンシア。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“エンリケ・ポンセ、ホセ・マリア・マンサナレス、カジェタノ・オルドニェス”。

*3/17 バレンシア。牛、マノロ・ゴンサレス。

“エル・コルドベス、リベラ・オルドニェス、セサル・ヒメネス”。

*3/18 バレンシア。牛、ラ・パルモシジャ。

“フリオ・アパリシオ、アレハンドロ・タラバンテ、ダニエル・ルケ”。

*3/19 バレンシア。騎馬闘牛。牛、フロレス・タサラ。 (昼)

“アントニオ・ドメク、サン・ホセ、セルヒオ・ガラン、アルバロ・モンテス、レオナルド・エルナンデス、モウラ・カエタノ”。

*3/19 バレンシア。牛、ガルシグランデ。

“フランシスコ・エスプラ、エンリケ・ポンセ、ビセンテ・バレラ”。

3-Feb-2009


*セビージャのフェリア・デ・アブリル(春祭り)情報その1。

 セビージャのフェリア・デ・アブリル(春祭り)情報が新たに判った。ホセ・トマスは交渉中で、TV中継なしで、ヌニェス・デル・クビジョ牧場で出場を願っているようだ。5月10日で話があがっている模様。ミゲル・アンヘル・ペレラは、4回出場でもめているようだ。カジェタノ・オルドニェスは、TV中継が原因で不出場になるようだ。

 出場予定闘牛士は、モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・シド、ホセ・マリア・マンサナレス、エル・フリ、エンリケ・ポンセ、セバスティアン・カステージャ、アレハンドロ・タラバンテ。これらの闘牛士は、下の表に内容を記した。この他には、フィニート・デ・コルドバ、エル・フンディ、ダニエル・ルケ、サルバドール・コルテス、エル・ファンディ、ラファエリジョ、アントニオ・ナサレのトマール・デ・アルテルナティーバが予定されている。

闘牛士 出場回数 牧場
モランテ・デ・ラ・プエブラ 5回 サルドゥエンド、ビクトリーノ・マルティン、
ファン・ペドロ・ドメク、ハンディージャ、
パルラデ(サン・ミゲル)
エル・シド 5回 サルドゥエンド、ビクトリーノ・マルティン、
エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ、フェリア中もう1回、
パルラデ(サン・ミゲル)
ホセ・マリア・マンサナレス 4回 サルドゥエンド、トレアルタ、ダニエル・ルイス、
エル・トレオン、または、エル・ベントリジョ
エル・フリ 2回 ダニエル・ルイス、エル・トレオン、または、エル・ベントリジョ
エンリケ・ポンセ 2回 ファン・ペドロ・ドメク、エル・トレオン
セバスティアン・カステージャ 3回 ハンディージャ、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ、
フェリア・デ・サン・ミゲル出場で交渉中
アレハンドロ・タラバンテ 3回 交渉中で不明

*4/12 セビージャ。牛、サルドゥエンド。 ドミンゴ・デ・レスレクシオン

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・シド、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*4/23 セビージャ。牛、ビクトリーノ・マルティン。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・シド”。 マノ・ア・マノ

日付不明(フェリア・デ・アブリル)。牛、ファン・ペドロ・ドメク。 エンリケ・ポンセ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、アントニオ・ナサレのトマール・デ・アルテルナティーバ。

日付不明(フェリア・デ・アブリル)。牛、ダニエル・ルイス。 エル・フリ、ホセ・マリア・マンサナレス、と、もう1人。

日付不明(フェリア・デ・アブリル)。牛、エル・トレオン(セサル・リンコン)。 エンリケ・ポンセ、エル・フリ、または、ホセ・マリア・マンサナレス。

日付不明(フェリア・デ・アブリル)。牛、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ。 エル・シド、セバスティアン・カステージャ、と、もう1人。

日付不明(フェリア・デ・サン・ミゲル)。牛、パルラデ。 モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・シド、と、もう1人。

5-Feb-2009


*ビルバオのセマナ・グランデ情報。

 ビルバオのセマナ・グランデ情報が入った。8月のフェリアなのにもう情報が入ったのは、ホセ・トマスが絡んでいるからとしか思えない。セマナ・グランデに出場予定牧場は、ビクトリーノ・マルティン、ラ・キンタ、フエンテ・インブロ、ハンディージャ、エル・ベントリジョ、トレストレジャ、エルマノス・ガルシア・ヒメネス、エル・タホ、ラ・レイナ(ホセリート)。騎馬闘牛は、フェルミン・ボオルケス。

 8月30日は、ヌニェス・デル・クビジョ牧場の牛で、ホセ・トマスが出場する模様。また、5月は見習い闘牛、6月にはサンティアゴ・ドメク牧場の牛で、記念闘牛が行われる模様。

18-Feb-2009


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の開幕。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の開幕が、3月8日からに決まった。毎週日曜日に闘牛(または、見習い闘牛、騎馬闘牛)が開催される。8日と15日の見習い闘牛のカルテルが発表された。

*3/8 マドリード。若牛、ホセ・ルイス・ペレダ、ラ・デエシジャ。

“アルトゥロ・サルディバル、アベル・ビジュス、ホセ・マヌエル・マス”。

*3/15 マドリード。若牛、ファン・ルイス・フライレ。

“ホセ・ヘルマン、ファン・マヌエル・ヒメネス、ファン・カルロス・カベジョ”。

19-Feb-2009

*セビージャのフェリア・デ・アブリル(春祭り)情報その2。

 セビージャのフェリア・デ・アブリル(春祭り)の新しい情報が入った。この情報には、ホセ・トマス、ミゲル・アンヘル・ペレラ、カジェタノ・オルドニェスは、出場しない。

*4/12 セビージャ。牛、サルドゥエンド。 ドミンゴ・デ・レスレクシオン

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・シド、ホセ・マリア・マンサナレス”。

プレフェリア

*4/17 セビージャ。若牛、

*4/18 セビージャ。牛、ホセ・ルイス・ペレダ。

“クーロ・ディアス、ミゲル・アベジャン、セサル・ヒロン”。

*4/19 セビージャ。騎馬闘牛。牛、フェルミン・ボオルケス。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*4/20 セビージャ。牛、コンデ・デ・ラ・マサ。

“ルイス・ビルチェス、ラファエリジョ、ホセリージョ”。

*4/21 セビージャ。牛、パラ。

“エル・フンディ、サルバドール・コルテス、セルヒオ・アギラール”。

*4/22 セビージャ。牛、ペーニャハラ。

“アントニオ・バレラ、ファン・バウティスタ、ルイス・ボリバル”。

*4/23 セビージャ。牛、ビクトリーノ・マルティン。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・シド”。 マノ・ア・マノ

*4/24 セビージャ。牛、エル・トレオン(セサル・リンコン)。

“エンリケ・ポンセ、ホセ・マリア・マンサナレス、ダニエル・ルケ”。

*4/25 セビージャ。牛、エル・ベントリジョ。

“エル・フリ、エル・シド、アレハンドロ・タラバンテ”。

*4/26 セビージャ。牛、ハンディージャ。

“フィニート・デ・コルドバ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、セバスティアン・カステージャ”。

フェリア(ファロリジョス)

*4/27 セビージャ。牛、ダニエル・ルイス。

“リベラ・オルドニェス、エル・フリ、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*4/28 セビージャ。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“エンリケ・ポンセ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、アントニオ・ナサレ=トマール・デ・アルテルナティーバ ”。

*4/29 セビージャ。牛、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ。

“エル・シド、セバスティアン・カステージャ、ダニエル・ルケ”。

*4/30 セビージャ。牛、トレアルタ。

“エル・ファンディ、アレハンドロ・タラバンテ、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*5/1 セビージャ。牛、フエンテ・インブロ。

“アントニオ・フェレーラ、マティアス・テヘラ、サルバドール・ベガ”。

*5/2 セビージャ。牛、エル・ピラール。

“フランシスコ・エスプラ、エル・コルドベス、ハビエル・コンデ”。

*5/3 セビージャ。騎馬闘牛。牛、ベニテス・クベロ。 (昼)

“アントニオ・ドメク、アルバロ・モンテス、アンディー・カルタヘナ、ディエゴ・ベントゥラ、レオナルド・エルナンデス、ジョアオ・モウラ”。

*5/3 セビージャ。牛、エドゥアルド・ミウラ。

“エル・フンディ、ファン・ホセ・パディージャ、ハビエル・バルベルデ”。

フェリア・デ・コルプス

*6/11 セビージャ。牛、ヘラルド・オルテガ。

“ウセダ・レアル、サルバドール・コルテス、ぺぺ・モラル”。

フェリア・デ・サン・ミゲル

*9/26 セビージャ。牛、パルラデ。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・シド、セバスティアン・カステージャ”。

*9/27 セビージャ。牛、アルクルセン。

“アントニオ・フェレーラ、アレハンドロ・タラバンテ、ダニエル・ルケ”。

19-Feb-2009


*マラガのドミンゴ・デ・レスレクシオン。

 マラガのドミンゴ・デ・レスレクシオンが興行主のフェルナンド・プチェ、ハビエル・コンデ、リベラ・オルドニェスから発表された。また、前日のサバド・デ・グロリアのカルテルはピカシアナ闘牛はすでに発表されている。併せて記述する。

*4/11 マラガ。ピカシアナ闘牛。牛、アルバレアル。 18時開始

“エル・コルドベス、リベラ・オルドニェス、セバスティアン・カステージャ”。

*4/12 マラガ。牛、ヌニェス・デル・クビジョ。 ドミンゴ・デ・レスレクシオン 18時開始

“ハビエル・コンデ、ホセ・トマス、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

27-Feb-2009


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のセマナ・サンタのカルテル情報など。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のセマナ・サンタのカルテルが正式に興行主のタウロデルタから発表された。

*4/5 マドリード。牛、エル・プエルト・デ・サン・ロレンソ。 ドミンゴ・デ・ラモス。

“ウセダ・レアル、ファン・バウティスタ、ルイス・ボリバル”。

*4/12 マドリード。牛、ヌニェス・デル・クビジョ。

“アレハンドロ・タラバンテ”。 ウニコ・エスパーダ。

 また、正式ではないが、ベネフィセンシアのカルテル情報が入った。ムンドトロ.コムによると6月3日ビクトリアーノ・デル・リオ牧場の牛で、エル・フリ、ホセ・マリア・マンサナレス、ミゲル・アンヘル・ペレラで行われるらしい。

4-Mzo-2009


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のカルテルと切符にピカソの絵が使用される。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の2009年1年間のカルテルと切符に、ピカソが1969年に描いた『エル・オンブレ・コン・ラ・エスパーダ』という絵が使用される。

5-Mzo-2009


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の3月の見習い闘牛。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の3月の残りの見習い闘牛のカルテルが興行主のタウロデルタから発表された。

*3/21 マドリード。若牛、フリオ・デ・ラ・プエルタ。 17時開始

“マルコ・レアル、ファン・ルイス・ロドリゲス、パブロ・レチュガ”。

*3/22 マドリード。若牛、ファン・ペレス・タベルネロ。 17時開始

“エル・ソンブレロ、ダニエル・マルティン、アレハンドロ・パラロ”。

*3/29 マドリード。若牛、ナサリオ・イバニェス。 18時開始

“マリオ・アギラール、ロマン・ペレス、ハビエル・コルテス”。

6-Mzo-2009


*ホセ・トマスが2つの金メダルを受賞。

 ホセ・トマスが2つの金メダルと受賞することになった。マドリード市は、アルベルト・ルイス・ガジャルドン市長から、5月15日のサン・イシドロの日に、闘牛士ホセ・トマス、レアルマドリードのラウル・ゴンサレス・ブランコ、歌手ホアキン・サビーナ、ピアニストのパロマ・オセアに金メダルを送るという。

 また、ラス・ベジャス・アルテの金メダルを文化大臣のセサル・アントニオ・モリーナから、パコ・カミノとホセ・トマスの昔の大闘牛士と今の大闘牛士の2人の闘牛士が受賞するという。

7-Mzo-2009


*ホセ・トマスがバルセロナでウニコ・エスパーダ。

 ホセ・トマスがバルセロナでウニコ・エスパーダを行う。バルセロナの興行主は、4月から7月のカルテルを発表したが、7月5日にホセ・トマスがウニコ・エスパーダをする。以下カルテル。

*4/19 バルセロナ。牛、カルメン・グティエレス・ロレンソ。

“リベラ・オルドニェス、エル・ファンディ、カジェタノ・オルドニェス”。

*4/26 バルセロナ。牛、カルロス・イ・ロレト・チャロ。

“エル・カペア、エル・コルドベス・イホ、パロモ・リナレス”。

*5/17 バルセロナ。牛、ファン・マヌエル・クリアド・オルガド。

“ファン・ホセ・パディージャ、セラフィン・マリン、アンドレス・パラシオス”。

*5/24 バルセロナ。騎馬闘牛。牛、ルイス・テロン。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*6/14 バルセロナ。牛、エル・ベントリジョ。

“フリオ・アパリシオ、エル・シド、アレハンドロ・タラバンテ”。

*6/21 バルセロナ。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ、ホセ・マリア・マンサナレス”。

*6/28 バルセロナ。若牛、サン・ミゲル。

“ホセテ、ヘスス・フェルナンデス、ルイス・ミゲル・カサレス”。

*7/5 バルセロナ。牛、

“ホセ・トマス”。 ウニコ・エスパーダ。

*7/12 バルセロナ。牛、ガルシグランデ。

“エル・ファンディ、エル・コルドベス、リベラ・オルドニェス”。

*7/19 バルセロナ。牛、パルラデ。

“フィニート・デ・コルドバ、セバスティアン・カステージャ、アレハンドロ・タラバンテ”。

*7/26 バルセロナ。騎馬闘牛。牛、カスティジェホ・デ・ウエブラ。

“アントニオ・ドメク、マルティン・ブルゴス、レアンドロ・エルナンデス”。

 なお、9月26日27日は、ラ・メルセの祭りの闘牛が2回開催される。

8-Mzo-2009


*ホセ・トマスが6月14日トレドに出場。

 ASPAYMの会長アルベルト・デ・ピント医師は、6月14日トレドで行われる慈善闘牛に、ホセ・トマスが出場すると発表した。

*6/14 トレド。慈善闘牛。

“ホセ・トマス、エル・ファンディ、エウヘニオ・デ・モラ”。

 なお、ホセ・トマスはトレド出場の後、バダホス、レオンに出場が予定されている模様だ。7月5日はバルセロナ出場が決まっている。

10-Mzo-2009


*ヘレスのフェリア・デル・カバージョ。

 ヘレスのフェリア・デル・カバージョのカルテルが興行主のカサ・マティジャから発表された。期間は、5月13日から17日まで。

*5/13 ヘレス。騎馬闘牛。牛、フェルミン・ボオルケス。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*5/14 ヘレス。牛、ビクトリアーノ・デル・リオ。

“エル・ファンディ、ホセ・マリア・マンサナレス、カジェタノ・オルドニェス”。

*5/15 ヘレス。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“エンリケ・ポンセ、モランテ・デ・ラ・プエブラ、エル・フリ”。

*5/16 ヘレス。牛、ヌニェス・デル・クビジョ。

“ファン・ホセ・パディージャ、ホセ・トマス、エル・シド”。

*5/17 ヘレス。牛、パルモシジャ、また、サルドゥエンド。

“フィニート・デ・コルドバ、リベラ・オルドニェス、アレハンドロ・タラバンテ、また、セバスティアン・カステージャ”。

12-Mzo-2009


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のサン・イシドロ情報。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場のサン・イシドロ情報が入ってきた。それによると、ホセ・トマスは、6月4日のアニベルサリオで、ビクトリアーノ・デル・リオ牧場の牛で、セバスティアン・カステージャと一緒に出場する。6月3日は、ベネフィセンシアで、牛は、同じくビクトリアーノ・デル・リオ牧場で、フリ、マンサナレス、ペレラ。ペレラは、これも含めて3回(サン・イシドロ2回、アニベルサリオ1回)。

 3回出場するのは、アレハンドロ・タラバンテ(ドミンゴ・デ・レスレクシオン、サン・イシドロ、アニベルサリオ)、セバスティアン・カステージャ(サン・イシドロ2回、アニベルサリオ1回)、エル・シド(サン・イシドロ2回、アニベルサリオ1回)、エル・フンディ(サン・イシドロ2回、可能性として5月2日)。2回出場するのは、エル・フリ(サン・イシドロ、アニベルサリオ)、マンサナレス(サン・イシドロ、アニベルサリオ)、モランテ・デ・ラ・プエブラ(サン・イシドロ、アニベルサリオ)で、エンリケ・ポンセは、2回か1回出場の模様。また、1回出場はエル・ファンディがサン・イシドロ、カジェタノ・オルドニェスがアニベルサリオに出場する模様。

13-Mzo-2009


*マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の5月2日、3日のカルテル情報。

 マドリード、ラス・ベンタス闘牛場の5月2日3日のカルテル情報が入った。闘牛評論家マヌエル・モレスがカデナ・セルの、「ロス・トロス」という番組の中で、興行主のホセ・アントニオ・マルティネス・ウランガの話として、5月2日のゴヤ闘牛は、カルメン・セゴビア牧場の牛で、エル・フンディ、ルイス・ボリバル、ディエゴ・ウルディアレス。5月3日は、アデライダ・ロドリゲス牧場の牛で、ロペス・チャベス、アンドレス・パラシオス、ホセ・カルボ。また、4月19日は、サンタ・コロマ、サルティジョ牧場の牛で、アニバル・ルイス、ヘスス・ミジャンともう1人という情報を流した。

17-Mzo-2009


*プラセンシアのカルテル。

 プラセンシアのフェリア・デ・フニオのカルテルが、アジュンタミエントから発表された。

*6/5 プラセンシア。牛、サルドゥエンド。

“ファン・モラ、エンリケ・ポンセ、ミゲル・アンヘル・ペレラ”。

*6/6 プラセンシア。牛、ハンディージャ。

“エル・フリ、セバスティアン・カステージャ、ハイロ・ミゲル”。

*6/7 プラセンシア。騎馬闘牛。牛、ルイス・アルバラン。

“ルイ・フェルナンデス、アンディー・カルタヘナ、レオナルド・エルナンデス”。

20-Mzo-2009

*ソリアのフェリア・デ・サン・ファン。

 ソリアのフェリア・デ・サン・ファンのカルテルが興行主のビクトル・ロペス・カパロスから発表された。

*6/24 ソリア。騎馬闘牛。牛、ルイス・テロン。

“フェルミン・ボオルケス、パブロ・エルモソ・デ・メンドーサ、ディエゴ・ベントゥラ”。

*6/27 ソリア。牛、ファン・ペドロ・ドメク。

“エル・フリ、ミゲル・アンヘル・ペレラ、ルベン・サンス=トマール・デ・アルテルナティーバ”。

*6/28 ソリア。牛、パルラデ。

“エンリケ・ポンセ、カジェタノ・オルドニェス、ホセリート・アダメ”。

20-Mzo-2009


http://www2u.biglobe.ne.jp/~tougyuu/以下のHPの著作権は、斎藤祐司のものです。勝手に転載、または使用することを禁止する。


ホームに戻る