DOKGENN HOHENFELD


今晩は。高野獨源です。

 

ある時は、文筆家、ある時は、音楽家、またある時(週に五日ほど)は会社員。 1969年11月4日東京築地生まれ深川育ち。江戸っ子だけど実は越後長岡人の血100パーセント。 父も母も江戸っ子だが家系を3〜4代さかのぼると偶然にも、長岡にたどり着く。何と家の前の池の鯉まで長岡出身だ。 音楽、小説、ドラマ、映画などをこよなく愛す、多面的活動派の文系中年オヤジ。



今宵は、高野獨源 『音の世界』、『文の世界』へようこそ。私の作曲と演奏、そして、小説、俳句、随筆などの文章をご紹介いたします。(西暦は完成年です。時々思い出したように追加しています。)

宣伝!出演演奏会

更新記録等

初版 1998年 11月 3日

更新 2012年 1月 3日


ようこそ!大不評公開中、高野獨源のホームページへ! (このページについて)

 色々なタイプの読者にお応えするため、内容は支離滅裂になっています。
 また、ジャンルも、ブログかと思いきや、家系調べかと思い、いや待て、作曲のページかと思うと文芸のページであることが分かるかと思うと、リンク集のページ であることが最終的に分かるように構成されています。

 たいていの高野獨源ファンは(ファンが居るかと言う問題がありますが)、傾向としては、「ふうん、まだ続いてるんだー」と心の中でつぶやくか、 この第一ページを一瞬見て閉じるか、ファイルを一つくらい開けてみて、すぐ閉じるか三通りのようです。 しかし、中には、奇特な読者もいて、きちんと作品を読んでいる方もいることが最近分かりました。(どうやら、高野獨源自身が読んでいるようです。)

 全部の音楽を聴いて、全ての文章を読んで頂くには、相当の時間が掛かるとは思いますが、それを達成して頂いたあかつきには、皆様の心の中に、 きっと『後悔』が残ることでしょう。

 皆様がファイルを開けて閉じる作業に多様な選択肢をご提供できるよう、これからも精力的に執筆して行こうと思っていますので、どうぞ五千円、いやご声援ください。

 高野出版編集部

最近の出来事

最近のライフ・バランス(グラフ)2011年6月末時点

 2011年後半も「あっ!」という間に終わった。2011年は色々あり過ぎた。さて、では2012年の抱負(希望)を漢字一字で表してみよう。「満」、「癒」、「巧」…。 しかし、予想される状況は、「慌」、「忙」、「戦」…? (2012.1.3)

 今年も「あっ!」という間に折り返し地点に近づく。また、もうすぐ演奏会。今年の後半はどんなことが待ち受けているのか。 (2011.6.27)

 入院、演奏会、色々なことが新規でスタート。ここまでは良かった。そして、大地震…なんてこった。 (2011.3.13)

 あっという間に今年もまず一ヶ月が過ぎた。毎年、まず一ヶ月が過ぎてから、二ヶ月目が過ぎる。二ヶ月目が過ぎてから、一ヶ月目が過ぎることはない。また、一ヶ月目が過ぎた後、 二ヶ月目が過ぎないで三ヶ月目が過ぎることはない。一駅目で乗って、二駅目を乗り過ごし、三駅目で気付いて降りることは、ある。さあ、サントリー演奏会まで、あと一ヶ月。 (2011.2.4)

 新年明けましておめでとうございます。年末年始は、京都、奈良、和歌山へ旅行。そして、2ヶ所へ、お年始参り。移動に明け暮れていたら、あっという間に過ぎた。短かい休暇だった。 (2011.1.6)

 『相棒 劇場版U』での小西真奈美さんの演技、やっぱり、素晴らしかった!小西さんの登場する場面、全てに感動した。 (2010.12.26)

 ついに、日記一万日を達成した。ざっと二十八年である。思えば、長生きしたものだ。 (2010.12.24)

 今朝近所でドラマか映画の撮影をしていた。たくさんのスタッフが終結していた。役者さんは知らない人だったが、とても気になった。 やはり、私は元々相当なミーハーなのだろう。あるいは祭り好きなのか。 (2010.12.15)

 怒涛の演奏会が終わってから一週間が経った。聴きに来て下さった皆様、本当にありがとうございました。 やれるだけのことはやりました。やれないことはやりませんでした。 先週末は打って変わって、餅つき大会、忘年会、動物園、『坂の上の雲』と、のどかに過ごした。 羽根つき大会、ボーリング会、幼稚園、『崖の上のポニョ』とは、関係が無かった。 (2010.12.13)

 気がついたら今年もあと一ヶ月。何と私の日記が今年のクリスマスイブで10,000日目となることが分かった。めでたい。なんとかそこまで健康に気をつけて長寿を保たねば。(2010.11.30)

 イベントがやたら多し。自散髪を5、6年ぶりに放棄して頭を外注(千円カット)に出し、さっぱりした。そして、クリスマスコンサートの練習、運営会議、第一ホテルでパーティー開催、 保育園で演奏、映画鑑賞。これらのことを続けざまに行った3日間。 風邪気味だったはずだが、いつの間にかどこかへ消えていた。(2010.11.16)

 「獨源(どくげん)とは本名だろうか?」、このように思う読者の方も1000人に1人位はいらっしゃるかも知れない。読者が1000人いればの話だが。これは勿論本名ではなく号である。 ペンネームとも言うが、演奏の場合もペンネームと言うのかどうか私は知らない。獨源とは、主に、このホームページ上のキャラクターと考えて頂いて差し支えない。 会社やオーケストラなどでは、本名で活動しているが、組織に属している以上、それぞれの組織に合った性格になっている訳である。それぞれの性格を演じているとも言える。 その点、このページでは本来の性格が前面に押し出されているとも考えられる。高野二十八という「あざ名」もあるが、二十八と四間梯子のマークを組み合わせると本名になるので、 是非やってみて頂きたい。(2010.11.11)

 「語り得ない事には沈黙するしかない」(ヴィトゲンシュタイン)、それに構造主義。去年の今日、考えていた事。「則天去私」(夏目漱石)、 「常在戦場」(長岡藩)、「感じる力と信じる力」(小西真奈美さん写真集での言葉)、「考える力と観る力」(高野獨源の言葉)なんてね。(2010.11.10)

 東京ガス・ストーリー(ピピッとコンロ関連)のサイトの小西さんと東幹久さんのコントが面白い!。コマーシャルを更に掘り下げた感じだ。(2010.11.6)

 私の5メートル先で行われていた3日のインタビューの模様が各テレビ局のレポート、インターネット記事として駆け巡った。4日には、今回の話題の発端となった『女性セブン』 が発売。その後も様々な憶測のニュースが続く。仲村トオルさんがインタビューの時おどけて言っていたように、小西さんが結婚するとしたら、ファンとしても、動揺しないわけではないが、 別にあってもおかしくない。どういう形でも、最終的には本人に幸せになってくれることを私は願う。頑張れ、小西さん!(2010.11.5)

 11月4日は私の誕生日だ。最近の色々な動きを見ると、29日に予感していた、そわそわした感じが、的中したと言えるかも知れない。 とにかく、私としては、今後も、演奏、文筆、その他、諸生産的活動…おっと、会社も…などで、頑張るしかない。(2010.11.4)

 今日は、東京タワー・クリスマス・イルミネーション点灯式に赴き、小西真奈美さんに会いに行った、と言うと語弊がある。この公開イベントに行っただけだ。 人によっては、こういった行動を以って「追っかけ」と名付ける事もある。最短接近距離は約2メートル。今日は真っ赤なコート風のワンピースで、やっぱり笑顔が素敵だった。 帰って色々見てみると、今日はまた、福山さんとの話題がかなり出ていたようだ。 現場でのレポーターからのインタビューの会話は全然聞こえなかったのだが、小西さんはその噂を否定されていたらしい。 (2010.11.3)

 ハイデッガー、ヴィトゲンシュタイン、ラカンを語り、麻婆豆腐を食べ、コーヒーを飲み、冬を感じる。季節の急激な変わり目、人と人との繋がり、 なんだかそわそわした感じ。(2010.10.29)

 富士五湖めぐりをしたり、円高におののいていたり、外国からのお客さんを迎えていたり、物凄く久しぶりに丹沢に登ったりして、このページからやや離れていた。 また筆まめに書きたいところだ。一昨日山手線に乗っていたら、東京ガス「ピピッとコンロ」のCMに妻夫木聡さんと小西真奈美さんが出ているのに気付いた。23日からやっているらしい。 ドラマ『マークスの山』や木下工務店のCMにも出演中で、これから映画『行きずりの街』、『相棒劇場版U』、『トマトのしずく』が公開予定の小西さん。活躍してますね。 今日が32歳の誕生日。おめでとうございます。(2010.10.27)

 マーラー『復活』に加えて、クリスマス曲の合わせ。猛暑が終わったらもう冬の雰囲気をいやがおうなく感じている。 そういえば円高も一段落付き、身の周りでも、色々な事が変化を見せている今日この頃。(2010.9.19)

 大変お待たせ致しませんでした。ついに『観念論』を掲載。次回作も、乞わず御期待!(2010.9.9)


過去の『最近の出来事』


特別欄 情報求む!                                                                      

 現在、わが高野家家系を調査しているのですが、高野家本家は、江戸時代から、少なくとも明治37年まで新潟県長岡市摂田屋に在ったことが分かっています。 私の家系はここから分家して、明治29年に、曾祖父高野権吉が北海道江別村野幌に渡り、転々とした後、大正時代の終わりに、祖父の中学生の頃に東京に来ています。 ここで私が知りたいのは、一つは、摂田屋高野家本家の明治37年以降の足取りです。 もう一つは、文政11(1828)年(長男の生年などから推定)から明治11(1878)年まで生きていた私の曾々祖父、高野孫蔵の先祖についてです。 明治11年に亡くなっているため、除籍謄本が無いのです。 もし、なんらか関連の情報をお持ちの方、心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご連絡頂ければありがたいです。 その他情報としては、以下の通りです。(『高野家の人々 江戸明治編』 もご参照ください。)
 家紋は、丸に笹竜胆。
 宗旨は、浄土真宗。
 高野孫蔵と北越戊辰戦争との関わりについては、今の所情報なし。(情報求む)
 高野孫蔵が長岡牧野家の藩士であったかどうかの情報は、今の所なし。三百藩家臣人名事典、長岡藩諸士由緒記にはなし。(情報求む)
 孫蔵の妻は、高木ミテ(私の曾々祖母)でその父(私の曾々々祖父)は三条市牛ヶ首の高木六郎次。
 明治37年時点で、長岡摂田屋に16歳の高野ソカと14歳のセキ姉妹、そして、その母のヒロが残っていた。
 その女性世帯となった高野家本家が、その後どうなったのか不明。(情報求む)
 もしかしたら、姉妹の従兄弟で当時5歳の高野音蔵も同居していたかも知れない。

 どのような情報でも、結構です。ぜひメール下さい。 dokgenn@yahoo.co.jp
 あるいは、下の方にもあります、新『バッハについて語りましょう』の掲示板に書き込んで頂いても構いません。(その方が見落としが無いかも知れません。)

 高野家家紋 『丸に笹竜胆(ささりんどう)』 獨源により制定された、高野二十八のあざ名に伴う四間梯子の旗じるし

音の世界

曲名がバッハなどのバロック音楽みたいですが、現代の私の作曲です。

チェンバロ曲 Cembalostuecke
幻想曲 ト長調 Fantasie G-Dur (生演奏 MP3ファイル 思い立ってすぐ、練習無しで録音したので、へたくそ) 2007.08.07
即興演奏 Impromptu (生演奏 MP3ファイル) 2007.08.07
リチェルカーレ ロ短調 Ricercare h-moll 1985
リチェルカーレ ニ短調 Ricercare d-moll 1985
前奏曲とフーガ 変ロ長調 Praeludium und Fuge B-dur 1986
前奏曲とフーガ 二短調 Praeludium und Fuge d-moll 1999-2002
フーガ イ短調 Fuge a-moll 1993
前奏曲とフーガ イ長調 Praeludium und Fuge A-dur 1991
前奏曲とフーガ ハ長調 Praeludium und Fuge C-dur 1991
前奏曲 ニ短調 Praeludium d-moll 1985
トッカータ 変ロ長調 Toccata B-dur 1985
フーガ 変ホ長調 Fuge Es-dur 1984
アリア ト短調 Aria g-moll 1984

パイプオルガン曲 Orgelstuecke
3 x 2声フーガ イ短調 Fuge in 3 x 2 Stimmen a-moll (生演奏 MP3ファイル 作曲後即録音で、ちゃんと練習してないから、これもへたくそ) 2007.08.07
即興演奏 Impromptu (生演奏 MP3ファイル) 2007.08.07
HDCAの主題による2つの小曲 Zwei kleine Stuecke auf der Thema HDCA 2004.10
トッカータとフーガ ニ短調 Toccata und Fuge d-moll 2004.09.04
前奏曲とフーガ ヘ短調 未完 Praeludium und Fuge f-moll unendlich 1995
アレグレットとモデラート/A> Allegretto und Moderato 1994
前奏曲とフーガ ト短調 Praeludium und Fuge g-moll 1994
幻想曲とフーガ イ短調 Fantasie und Fuge a-moll 1992
トッカータ ニ短調 Toccata d-moll 1992
前奏曲とフーガ ロ短調 Praeludium und >Fuge h-moll 1991
フーガ ホ短調 Fuge e-moll 1991
フーガ イ短調 Fuge a-moll 1991
幻想曲 イ短調 Fantasie a-moll 1991
トッカータ ニ短調 Toccata d-moll 1985
前奏曲とフーガ ロ短調 Praeludium und Fuge h-moll 1984

歌曲・オペラ断片 Lieder, Fragmente der Oper
序曲 ホ短調 Ouvertuere e-moll 1991
序曲 ハ長調 Ouvertuere C-dur 1991
『星の人』 "Mensch aus dem Stern" 1991
『ウィーン西駅』 "Wien Westbahnhof" 1991
『ルクセンブルク』 "Luxemburg" 1991
『アルベルト小路』 "Albertgasse" 1991
『街の光景』 "Ansicht der Stadt" 1991
ズーパーマルクト』 "Supermarkt" 1991
『いつもの文句』 "Er schimpft immer" 1991

ピアノ曲 Klavierstuecke
即興演奏 Impromptu (生演奏 MP3ファイル) 2007.08.07
幻想曲 ハ長調 Fantasie C-dur 1992
ソナタ ニ長調 第一・第二楽章 Sonate D-dur 1,2 1992.01.01
ソナタ ニ長調 第三楽章 Sonate D-dur 3. 1992.01.11
即興曲 イ短調 Impromptu a-moll 1984

室内楽・管弦楽・その他 Kammermusik, Orchesterstuecke, usw.
『夏の夜に』 "An die Sommernacht" 1991
序曲 Ouvertuere 1991
チェロとチェンバロのためのソナタ 第一楽章 Sonate fuer Cello und Cembalo 1. 1989.02
チェロとチェンバロのためのソナタ 第二〜第四楽章 Sonate fuer Cello und Cembalo 2.4. 1989.02
二重奏 Duett 1989

作曲目録

自作曲以外の私の実際の演奏録音 Aufnahme der aktuellen Spiele von mich, nicht meiner Komposition
J.S.バッハ 小フーガ ト短調 J.S.Bach Die kleine Fuge g-moll BWV578 電子オルガンで演奏 1991.6.28
ショパン 24の前奏曲より、第4曲 Chopin 24 Preludes Op.28 No.4 電子ピアノで演奏 2008.9.7
ショパン 24の前奏曲より、第7曲 Chopin 24 Preludes Op.28 No.7 電子ピアノで演奏 2008.9.7

私の実際の演奏動画("YouTube"上) Movies der aktuellen Spiele von mich, auf "YouTube"
クリスマスにクリスマス・ソングを弾いてみました。 Chrismas Songs バイオリン 2010.12.24
本番前の指慣らし即興 Imprompt ピアノ 2010.11.15
白雪姫より『ハイホー』 Hi-Ho ピアノで伴奏 2010.11.15
もろびとこぞりて Joy to the World ピアノで伴奏 2010.11.15
ベツレヘムの小さな街 O Little Town of Bethlehem ピアノで伴奏 2010.11.15
今年もまた『となりのトトロ』 "Neighbour Totoro" again ピアノで伴奏 2010.11.15
ゲド戦記より『テルーの唄』 Teru's Song ピアノで伴奏 2010.11.15
赤鼻のトナカイ Rudolph The Red-Nosed Reindeer ピアノで伴奏 2010.11.15
きよしこの夜 Stille Nacht, Heilige Nacht ピアノで伴奏 2010.11.15
バッハ『パルティータ第1番』BWV825より、ジーグ Bach "Partite 1" Gigue ピアノ 2010.1.11
バッハ『ゴルトベルク変奏曲』BWV988より、アリアと第一変奏 Bach "Goldberg-Variationen" Aria und Variatio 1 ピアノ 2010.1.11
再挑戦、バッハ『シチリアーノ』 Bach "Siciliano" バイオリン 2009.11.19
まだ耳コピ不全、バッハ『シチリアーノ』 Bach "Siciliano" バイオリン 2009.11.18
保育園児とセッション『となりのトトロ』 "Neighbour Totoro" バイオリンにピアノで伴奏 2009.11.16
バッハ『トッカータ ホ短調』BWV914よりフーガ Bach "Toccata e-moll, Fuge" ピアノ 2009.11.12
バッハ『イギリス組曲第2番』BWV807よりブーレ Bach "Englische Suite 2, Bourree" ピアノ 2009.11.12
ネッケ『クシコスの郵便馬車』 Necke "Csikos Post" バイオリンにピアノで伴奏 2009.11.7
『となりのトトロ』 "Neighbour Totoro" バイオリンにピアノで伴奏 2009.11.7
『崖の上のポニョ』 "Ponyo on the cliff" バイオリンにピアノで伴奏 2009.11.7
モーツァルト『アイネクライネ・ナハトムジーク』 Mozart "Eine Kleine nachtmusik" バイオリンにピアノで伴奏 2009.11.7
『勇気100%』伴奏その一 "Yuuki 100%" バイオリンにピアノで伴奏 2009.11.7
『勇気100%』伴奏その二 "Yuuki 100%" バイオリンにピアノで伴奏 2009.11.7
『ドラえもん』 "Doraemon" バイオリンにピアノで伴奏 2009.11.7
キュイ オリエンタル Cui "Orientale" バイオリン 2009.10.22
ビバルディ 夏 再挑戦版 第一楽章 Vivardi "The Summer" 1.バイオリン二重奏 2009.10.16
ビバルディ 夏 再挑戦版 第二・三楽章 Vivardi "The Summer 2.3." バイオリン二重奏 2009.10.16
バッハ 二つのバイオリンのための協奏曲 第三楽章 再挑戦版 Bach Konzert fuer 2 Geiger 3. バイオリン二重奏 2009.10.16
ブラームスの子守歌・星に願いを Brahms' Lullaby, When You Wish upon a Star バイオリン二重奏 2009.10.16
バッハ 二つのバイオリンのための協奏曲 第一楽章 Bach Konzert fuer 2 Geiger 1. バイオリン二重奏 2009.10.4
バッハ 二つのバイオリンのための協奏曲 第二楽章 Bach Konzert fuer 2 Geiger 2. バイオリン二重奏 2009.10.4
バッハ 二つのバイオリンのための協奏曲 第三楽章 Bach Konzert fuer 2 Geiger 3. バイオリン二重奏 2009.10.4
ビバルディ 夏 Vivardi "The Summer" バイオリン 2009.09.24
ビバルディ 春 第一楽章 Vivardi "The Spring" 1. バイオリン 2009.09.09
ビバルディ 春 第二楽章 Vivardi "The Spring" 2. バイオリン 2009.09.10
ビバルディ 春 第三楽章 Vivardi "The Spring" 3. バイオリン 2009.09.15
サンサーンス 白鳥 練習編 Saint-Saens "The Swan" Uebung バイオリン 2009.09.08
サンサーンス 白鳥 本番編 Saint-Saens "The Swan" Oeffentlich バイオリン 2009.09.08
マスネ タイスの瞑想曲 練習編 Massenet "Meditation de Thais" Uebung バイオリン 2009.09.06
マスネ タイスの瞑想曲 本番編 Massenet "Meditation de Thais" Oeffentlich バイオリン 2009.09.06


 聴いていただいた方、ありがとうございます。

 ところで、本当に聴いて頂いたんですよね?


文の世界

小説

観念論 2010.9.7
いたずらぼうず大苦戦 2010.5.16
共時性 2010.4.14
内房線 2010.3.29
弁天様 2010.3.17
高野家の人々 大正昭和編 2009.8.25
いたずらぼうず大作戦 2008.12.25
高野家の人々 江戸明治編 2008.12.1
痛筋怪足・・・通勤か、急ぐ 2007
五つの想い出 2005-2007
夏の七つの短文集 2004
北石家物語(未完) 1994
ある日 1990.12.13 『ある日』原稿
水の国 1985

俳句・漢詩等
俳句集 『風暑し』 2010.9.26
俳句集 『人の群れ』 2010.7.16
俳句・漢詩集 『時の鐘』 2009.4.11
俳句・漢詩集 『風無き青空』 2008
とくせう俳句集 1994
徒歩詩集 『幾つかの詩』 1986

随筆・その他文芸
自散髪停止の顛末 2010.11.25
小西真奈美さん出演作品の世界 第二弾 2010.11.18
小西さん結婚報道を読み解く 2010.11.9
小西真奈美さん出演作品の世界 2010.9.27
上杉謙信『宝在心』の驚き 2009.11.7
戸惑い 2009.6.10
不景気を吹き飛ばせ 2009.5.18
天下統一の旅 2009.5.11
自散髪 2009.5.8
城巡りの効用 2009.4.19
入れ物と床の面積 2009.4.10
曲目紹介 1994-2006
「魔のバイオリン」の魅力について 2000
筆記用具 1995
アイドル研究 1994
漱石と私 1993.5.29
流行口調考 1993
『或哲学』 序文 1993
我が高校時代 1993
号獨源庵の件 1993
最近思ったこと 1991
音楽と自分と 1984

 


記録類
城攻め一覧表(写真付き) 2008 作成開始 (過去に遡及して) -2010 随時追加中
日記日数表 -2010
高野獨源教 2009
芸名一覧 1996
作品目録 1994
旅行記 1970-1998
読書記 1990-1996
読書記外 1990-1996
演奏提琴 1988-1998
演奏風琴 1975-1997
聴音楽記 1991-1997
観映像記 1990-1995
東京湾一周旅行計画書 1994

 読んでいただいた方、ありがとうございます。

 確認ですが、何が書かれていたでしょう?

 おぼえてマスカ…?


高野獨源とは…

 1969年東京に生まれる。ある時は文筆家、ある時は、音楽家、そして……週に5日程は、会社員である。 さて、文学方面では、小学校時代より那須正幹氏の『ズッコケ三人組』シリーズや、吉本直志郎氏の『青葉学園物語』シリーズなどに影響され、物語を書き始める。 中学時代夏目漱石の影響を受ける。 1982-7年には、『過去の無い女たち』『うちの子にかぎって・・・』『パパはニュースキャスター』(各TBS)などの影響でテレビドラマや脚本にも興味を持ち、 また、日本の近代文学を読み漁る。1986年、1987年には高校の年刊誌に小説を二年連続掲載。 大学在学中1988-1989年に、雑誌『シャッフェン』(写普遍)Schaffen (全13巻)を高野印刷社で印刷(手書きコピー)、高野出版(社長、社員、編集者、寄稿者等、 全て同一人物…同人誌?)より発行した。 ドイツ文学では、テオドール・シュトルムやゲーテを特に読んでいた。1994年には、源五郎氏らと『連歌的小説』シリーズを執筆。 その他、オーケストラの演奏会プログラムの曲目紹介など執筆している。日記は、13歳より28年記帳しており、現在連続10,000日以上を数える。

 一方、音楽方面では、3歳よりピアノを始める。 余り真面目に練習していなかったが、優しい先生のお陰で何とか続いた。中学時代、ヨハン・セバスチャン・バッハに感銘を受け、1984年より作曲を始める。 1985年より、チェンバロを師事。1988年より、オーケストラでのバイオリン演奏活動、キリスト教ルター派教会でのオルガン演奏活動などを行う。 現在では、バイオリン・ビオラを東京及び周辺のアマチュア・オーケストラで演奏する傍ら、作曲、編曲、演奏の領域で大いに(細々と)活動している。 アマチュア・オーケストラでのバイオリン及びビオラのエキストラ奏者としての活動も、随時(時々)行っている。

 かつて、ペンネームがたくさんあり、画家のパカソ、漢詩人の徒歩、俳人のとくせう(独笑)、 国籍不明の音楽家ジーニッヒ(Sinich)等に分裂していて収拾が付かなくなった為、1994年に、明治風の号、『獨源』(どくげん)に統一した。 (『毒言』とも言われる。) 獨源とは、かっこ良く言うと、Independent Origin の意。 実際は1992年当時ドイツ(獨逸)オタクであった事と、源氏の子孫だと仮定していた事から付けた。(丸に笹竜胆紋であるからというだけだったので、最近怪しくなってきた。 今はむしろ藤原姓ではないかと考えている。理由は 『高野家の人々 江戸明治編』 を 参照されたい。また、ドイツ語は殆ど忘却の彼方だ。そもそも、Independent Origin の意にしても、家系調べを通して先祖との繋がりを深く 意識するようになった現状を考えると、見事なまでに逆行しているように感じられるから皮肉なものである。)2009年に本名の漢字を分解して、あざ名を二十八(ふそはち)とし、 漢字の余った部分で四間梯子の旗じるしを制定した。
 時に住んでいる所を獨源庵とも呼ぶ。

趣味 : 旅行、登山、鉄道 (車輌及び路線)、写真及び映像撮影、映画およびテレビドラマ鑑賞、将棋 (弱い)、読書 (小説、古典文学、日本文学、歴史物、哲学、心理学、その他)、語学、旧字體及び旧かなづかひ、歴史的建築物鑑賞、城巡り、 マニュアル車運転、機械式時計、株式投資……等々多岐に渡り過ぎ収拾付かず。

自分が似ていると思う人 : 唐沢寿明、高橋英樹、夏目漱石、フリッツ・クライスラー(バイオリニスト) 注意!これを聞くと、みんな私に殴りかかるが、やめて下さい。 ちなみに、これらの人たちと似ていると言われたことは何故か一度も無い。
今までに似ていると言われた人 : 野口英世、堀内孝雄、ココリコ田中、チャーリー・チャップリン、トスカニーニ(指揮者)、中国の奥地に居そうな人、謎のメキシコ人、 中東の人っぽい、etc.

高野二十八の四間梯子の旗じるし



雑記帳 2009 簡易的日記、或いは日記帳より転用。日記帳は1983年の開始以来、『吾輩は猫である』の影響で自分を『吾輩』と称しています。
雑記帳 2008
雑記帳 2007
雑記帳 2006
雑記帳 2005
雑記帳 2004


年表 (履歴書?)


掲示板
新『バッハについて語りましょう』(消えてしまったヤフートピックを惜しんで)


御感想をお聞かせ下さい。
dokgenn@yahoo.co.jp


リンク集
かもめ管弦楽団(旧かもめ合奏団)(ここでは長年バイオリン団員。長らく休団中)
江東フィルハーモニー管弦楽団 (ここではコンサートマスター。すでに古株です)
泉管弦楽団 (バイオリンでエキストラ参加。最近はご無沙汰しています)
中野区民交響楽団(同上)
渋谷交響楽団 (同上)
聖マリアンナ管弦楽団 (同上)
OB交響楽団 (ビオラでエキストラ参加)
津田沼ユニバーサル交響楽団(同上)
フロイデ (アマチュアオーケストラ情報)
Amateur Orchestra in Japan (同上)
Takeshi Station (友人。音楽と旅について、多岐に渡り、充実度高く、楽しいページ)
Shinobu ShinoharaのHP (かもめ管弦楽団指揮者)
バッハ・カンタータ・アンサンブル
バッハについて語りましょう (1998年10月に立ち上げたヤフー掲示板トピック。3500位の投稿あり。)->ついに消えてしまった!(2005.3.15 確認)
KCN のホームページ (上記『バッハについて・・・』に投稿してくださった方のページ。いつの間にか復活してて良かった。バッハがたくさん聴かれます。)
葛の葉さんのページ (上記『バッハについて・・・』過去の投稿を保存掲載してくださっています。『その他のリンク』の四番目です)
それいけ!ズッコケ三人組(那須正幹氏『ズッコケ三人組』シリース゛のホームページ)
うちの子にかぎって・・・は永遠に不滅です!(TBS『うちの子にかぎって・・・』関連)
うちの子にかぎって・・・ファンサイト (同上)
小西真奈美さん 公式ページ (小西真奈美さんオフィシャルサイト)
DTI presents 小西真奈美の「今日の大丈夫。」の跡地…(小西真奈美さん ファンサイト)
all things manami konishi(小西真奈美さん ファンサイト)
SCCL - KONISHI MANAMI(小西真奈美さん ファンサイト)
一休.com 『心に残る出会い』(小西真奈美さんインタビュー)
シネマトゥデイ 小西真奈美さんインタビュー (『のんちゃんのり弁』について)
テレビ朝日『小児救命』 (小西真奈美さん主演ドラマ)
テレビドガッチ 小西真奈美さんインタビュー (テレビ朝日『小児救命』についてインタビュー動画。小西さんのインタビューっていうのはいつでも力付けられる。)
TBS『きらきら研修医』 (小西真奈美さん主演ドラマ。小西さんの予告動画あり)
映画『行きずりの街』公式サイト (小西真奈美さん出演映画 2010年11月20日公開)
映画『行きずりの街』小西真奈美の黒い瞳… (まるで私の代弁をしてくれているようなページ)
WOWOW 仲村トオルさん、小西真奈美さんインタビュー (映画『行きずりの街』。インタビュー動画あり)
テレビドガッチ 小西真奈美さんインタビュー (『猿ロック THE MOVIE』について)
シネマトゥデイ 小西真奈美さんインタビュー (『天使の卵』について)
日経トレンディ 小西真奈美さんインタビュー (『天使の卵』について)
マクリーンの音楽部屋 (リンクしてくださっている作曲家・・・同業者!?)
Moclin'MIDI Data Collection (リンクしてくださっている?作曲家)
バッハのホームページ by juncoop (バッハ掲示板に投稿してくださった方)


このサイト及びこのサイト上の文章、音楽、写真等の著作権及び著作隣接権は、制作者に属しております。 私的利用を目的とした以外の使用を禁止させていただきます。