作品目録 平成六年二月九日            高野 獨源 目次     序   記録に関する作品      日記      雑記・各種記録 記録体系の変遷 創作・著述に関する作品 文献研究   音楽の作品   序  コンピューターを導入して、半年になる。だが私が、現在までに書いてきたものは、当 然ながら、ほとんどが手書きで、原稿用紙や大学ノートに書き付けて、中には、ごみと間 違えてうっかり捨てそうな姿になってしまったものもある。これではいけないと思うのが、 作品目録を作る一つの理由である。また、過去の作品を振り返ることで、更に先に進もう と言う思惑もある。思えば、似たように、過去を振り返ることは、今までにも何度となく やったことがある。かつて手動コンピューターという雑記帳から、自分に関する全ての重 要な情報を集めた雑記帳を作ったときにも、図入りで目録を作ったことがある。それを参 考に、ここでもう一度作品目録を作り、自分の過去を見極め、先に進む足ががりにしよう と思う。 記録に関する作品 日記 夏休み日記 1977.8.1〜5 日紀帳 1978.7.30〜1983.6.26 ジャポニカ学習帳しゃかい 1979.2.18〜1979.10.5 日記帳 1979.11.10〜13  1980年手帳(三井銀行)1979.12.2〜1980.8.26 1981年手帳(住友不動産)1980.12.22〜1982.1.2 第五班班日記(著者六名)に参加 1981.9.4〜11.20 1982年手帳(住友不動産)1981.12.21〜1982.12.17 1982年手帳(日本コンクリート) 1981.12.18〜2.24 1983年手帳(日本コンクリート)1982.12.17〜1984.1.7 1983年手帳(鈴鹿商工会議所)1982.12.20〜1983.12.13 1984年能率手帳 1983.12.18〜1984.11.4 日記帳第一巻『日記帖である』1983.8.9〜1984.1.21 日記帳第二巻『日記帳』1984.1.22〜1984.5.19 日記帳第三巻『絵組帳』1984.5.20〜1984.11.19 日記帳第四巻『未来の気憶』1984.11.20〜1985.7.20 日記帳第五巻『幻想術』1985.7.21〜1985.10.31 日記帳第六巻『時間と空間』1985.11.1〜1986.3.20 日記帳第七巻『独源』1986.3.21〜1986.7.31 日記帳第八巻『真里』1986.8.1〜1986.10.11 日記帳第九巻『独楽』1986.10.12〜1987.1.19 日記帳第十巻『平安な意識世界』1987.1.20〜1987.11.23 日記帳第十一『輝真』1987.11.24〜1989.2.24 日記帳第十二巻『源』1989.2.25〜1990.7.24 日記帳第十三巻『展開』1990.7.25〜1991.4.11 日記帳『自然への旅』1991.4.12〜1993.7.30 日記帳93『大統合』 1993.7.31〜1993.12.31 これより電脳に記録 日記帳94前『映像と視点』 1994.1.1〜6.30 日記帳94後『上昇』 1994.7.1〜12.31 日記帳95前『永遠の楽土』 1995.1.1〜1995.6.30 日記帳95後『見えない世界』1995.7.1〜12.31 日記帳96前『原点』1996.1.1〜6.30 日記帳96後『充実の記録』1996.7.1〜12.31 雑記・各種記録 東京タワー『社会科見学』1979? 小使い帳 1981.7.2〜1985.4.10 昭和五十七年度読書の記録No1 1982.4.8〜1983.1.21 昭和五十七年度読書の記録No2 1983.1.22〜4.17 昭和五十八年度読書の記録No1 1983.4.17〜8.20 昭和五十八年度読書の記録No2 1983.8.23〜1984.1.21  昭和五十八年度読書の記録No3 1984.1.21〜4.6 昭和五十九年度読書の記録No1 1984.5.11〜1985.2.2 昭和五十九年度読書の記録No2 1985.2.6〜3.14 読書の記録 1985.5.7〜1990.6.4 旅行記 1980?〜1984.8 1968年の手帳(日本コンクリート) 1984.10〜11,1986.6 雑記の草創期 1984〜1986  反古集・手帳二冊 修学旅行帳 1986.6.2〜7 雑記集T 1986.6.15〜1987.3.1 雑記集U 1987.3.2〜6.29 源 1984.3.12〜7.20 或人物の研究・第三雑記帳   或人物の研究 1985.6.18〜1987.6.28   第三雑記帳 1987.6.30〜1988.12.27 雑記帳・源国憲法・脳裏・手動コンピューター『機械』   源国憲法 1988.8.13〜1988.10.2   手動コンピューター『機械』 1988.11.1〜1990.6.30  聴音楽の記録 1989.1.22〜6.24 雑記集1 1990.7.1〜1991.9.18 雑記集2 1991.9.19〜 継続雑記()1994.4.9〜1995.5.22         コンピューター入力 財(Bilanz) コンピューター導入後移管 予定帳 〜1995.12.31 コンピューター導入後移管 住所録 コンピューター導入後移管 読書の記録 コンピューター導入後移管 聴音楽の記録 コンピューター導入後移管 演奏の記録 コンピューター導入後移管 その他各種記録 入力     記録体系の変遷     創作・著述に関する作品 練習帳 いたずらぼうずのしかえし 1980? 1981? 脚本   あやうしズッコケ探検隊(パートU)1980? 1981? 1982? 自作持野加足利・戸来摩・ずいひつ   無学塾のスタジオ 1982.3.16〜9.22 未完   過去のない女たち 1982.9.22〜30 未完 文章化   去無女達 1982.10.1 文章化 泥の川より 1982.11.17 文章化 東高連合 198? 中臣藤原東部伝記 1982 去無女達(過去のない女たち)1982.夏秋 文章化 TBSドラマ過去のない女たち前 1983.1 文章化 TBSドラマ過去のない女たち後 1983.1 文章化 四人組は行く 1983.3.7〜9 四人の大作戦 1983.3.9 未完 連鎖(TBSの『さよなら三角また来て四角』を参考)1983.3.15 文章化  家 1983 家系調査 巻物藤原諸流家系図 1983? 随筆 1983.11.21〜1984.7.27 1983年版小説帳 1983.3.28〜1983.7 ジャポニカ学習帳計算    ヨットスクール脱走及び攻撃 1983.下?〜1984.初? 宵風雅(しょうふうが) 1983.下?〜1984.初? 浮世での活動 1983.下?〜1984.初?   不完全犯罪を崩せ  迷探偵の活動   1983.下?〜1984.初? 1984年版小説帳 1984.1.1〜7.26 中二修学旅行だより 1984.1.30 東北地方の飢饉   東北の豪族と大名   東北の伝統工業 パラレルカラーノート   果てなき戦記 1984? 未完 欽グルスねらわれた学園(作つるまさん)1984? 脚本化 ロンド 1984? 未完 文章化 戦乱 198? 未完 風の谷のナウシカ 1984.4.3〜10 文章化 漫画 撃沈 1984 まさか 1984 未完 荒涼の世 1984 未完 漫画 荒涼ノ世 1984 未完 新・北石家物語 1984 か 1985 未完 早稲田中学校中三修学旅行文集に掲載 1984.6 音楽の創作について 1985.初  早稲田中学校卒業制作抄録に掲載 1985.初 人間Johann Sebastian Bach 1985.3.31〜4.3 第一巻 1985.3.16〜   練習史第一番過創調SWV1 1985.3.16〜21   幻想曲現基調SWV2 1985.4.10   即興映複創調SWV3 1985.春か夏  野真一流脳裏回路 1985.5.31〜6.25 編曲 前奏曲と浮雅 1985.6 脚本化と文章化 水の国 1985.8.25〜29 早稲田中・高等学校生徒会『興風第25号』  電脳にも収録済み 信州動乱 1985.10.5 幾つかの詩 1985.10.7〜1986.11.14 強い日差しに硝子窓   第一話「疲れる別世界」1985.12.24 第二話「みんな無駄だ!」1986.1.1 協奏曲風物語 協奏曲風物語第一番『練習』 1.「人の気配のする夜の道」1986.2.16    2.「知らない町」1986.5.6 3.Der Angriff(デルアングリフ)1986.5.26 協奏曲風物語第二番『明暗』    1.「今日は静かだ」1986.6.1 2.「夢」1986.10 TBSドラマ『うちの子にかぎって…』の大研究書 1987.7.28 今日は静かだ 1986.1.終 吾輩はばかである。1986.8.11〜28 早稲田中・高等学校生徒会『興風第26号』 コンピューターにも収録済み 或哲学 1986.5.13〜1988.8.12 ドラマ論 TBS毎度おさわがせします考 1986   TBS子供が見てるでしょ!考 1986   うちの子にかぎって…年表 1986.5.21  練習史第一番過創調SWV1(第一巻より)『第二次日本大戦・・人羅の戦い』 〜1987.3.1 これという題名はない 〜1987.3.17 幻想曲と物語 〜1987.4.17 脚本と文章 西方の街 1987.5.6〜18 未完 思ひ出 1987.夏 擬古文 聖路加物語 1987.10.18〜25 或る人を忘れられなくて、おかしな生活をおくる男の記録 1986 か 1987 未完 哲学論 1986 か 1987  未完 北石家物語と新・北石家物語 1987.6.8〜10  蓼科物語 1988.1.14〜21 未完 楽劇 北石家物語 1988.3.25 西方の街 1988.5.6〜11 未完 一九八五年 1988.5.15 未完 西方の街U 1988.7.19〜9.9 Schaffen創刊号 1988.9.12 Schaffen第二巻 1988.9.16 Schaffen第三巻 1988.9.28 Schaffen第四巻 1988.10.17 Schaffen第五巻 1988.11.4 Schaffen第六巻 1988.12.19 Schaffen第七巻 1989.1.7 Schaffen第八巻 1989.1.28 Schaffen第九巻 1989.2.9 Schaffen第十巻 1989.2.20 Schaffen第十一巻 1989.3.11 Schaffen第十二巻原稿 1989.3 ウツ病時代 1990.1.9 未完 アベラールについてのレポートから 1990.1.20  1988年末から1989年初め頃に書いたものの抜粋 即天去私 1990.1.29  歴史研究 1990.1.26〜3.18  未完 ブラームス 交響曲第四番 ホ短調 作品九十八 1990.11  ある日 1990.12.12〜13 創刊の辞 岩波書店就職第一次論文原稿『最近思った事』 1991.秋 漱石と私・・漱石との出会いとその後 1993.5.29 岩波書店の公募に応募 モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第二十六番『戴冠式』 1993.7 入力済 流行口調考1993.11.10 入力済 号獨源庵の件 1993.12.26〜28 入力済  アイドル研究1 1994.4.19 入力済 アイドル研究2 1994.4.20〜6.7 入力済 連歌的小説第一弾 1994.7.25〜8.15 8.17 初版 入力済 『連歌的小説』に対する源五郎氏補正案への回答論述 1994.8.16 入力済 連作対談録 1994.9.9〜10.17 入力済 連歌的小説第二弾 1994.9.3〜12.7 12.25 初版 入力済  筆記用具 1995.8.6 入力済 連歌的小説・四作家による夢の狂宴 1996.5.15 入力済 連歌的脚本第一弾第三幕まで 1996.6.5〜11 入力済 文献研究  北石家に関する軍記物は、まず、1984年版小説帳 1984.1.1〜7.26 に書き記された。 その後の書き直し、或いは部分拡張は次の通りである。 新・北石家物語 1984 か 1985 未完 信州動乱 1985.10.5 或人物の研究 1985.6.18〜1987.6.28 北石家物語と新・北石家物語 1987.6.8〜10 楽劇 北石家物語 1988.3.25 歴史研究 1990.1.26〜3.18  未完  鳥取軍が日本統一を企てる筋書きの軍記物は、まず『第一巻』1985.3.16〜所収の「練習 史第一番過創調SWV1」 1985.3.16〜21 に書かれ、続いて『第二次日本大戦・・人羅の 戦い』〜1987.3.1として独立し、雑誌Schaffenに連載された。 音楽の作品 作曲全集 ミュージ郎入力中 跋  この作品目録は、一九九四(平成六)年二月九日に筆を起こしたもので、純粋雑記とし て保存されている『記録体系の変遷』と『文献研究』(ともに一九九〇年十二月二十六日) での作業を引き継いでいる。