過去の更新情報 1999年分
これより新しいものは、過去の更新情報のページをご覧ください
1999年 5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
正式オープン前の分はこちらです
↓ 1ヶ月分進みます/↑1ヶ月分戻ります/↑↑トップへ戻ります
1999/12/30
御礼
本年は当ホームページをごらんいただき、誠にありがとうございます。
本年の更新はこれが最後の予定となりますので、この場を借りて皆様に御礼申し上げます。
新年も宜しくお願いいたします。
1999/12/27
1999/12/25
お知らせ
年末年始を控えて相変わらず多忙な状況が続いております。また、年末年始は休みナシの勤務が控えているため、誠に勝手ではございますが、年内の更新は12/27(月)、30(木)のみとさせていただく予定です。
また、来年初めは夜間勤務も控えているため、1/1(土)、4(火)、7(金)に更新を予定しております。
あらかじめご了承ください。
局めぐネタのページの記録についてについて、12月21日[火]訪問分を反映、トータル訪問局数が1110局(+18局;いずれも神奈川県)となりました。
バスねたのページの横浜市営バス特集にて、「交通局ニュースアルバム」に1999年のNo.17(「洋光台第四小学校入口」停留所新設のお知らせ)のワープロ打ち版を発見したので追加し、No.17の画像を差し替え(撮影場所…滝頭→地下鉄横浜駅定期売場)しました。
リンクのページにて、なっきぃさん(鉄道ネタと局めぐネタ)のホームページへのリンクを変更しました(移転のため)。
1999/12/23
御礼
12/22(水)と推定されますが、カウンタがを突破いたしました!!。
これもひとえに、みなさまのアクセスのおかげでございます。
誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
お知らせ
相変わらず多忙な状況が続いているため、誠に勝手ではございますが明日12/24(金)、当ホームページの更新をお休みさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
1999/12/21
お知らせ
最近、とみに多忙となってきているため、誠に勝手ではございますが明日12/22(水)、当ホームページの更新をお休みさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
1999/12/20
1999/12/19
1999/12/18
1999/12/15
お知らせ
最近、とみに多忙となってきているため、誠に勝手ではございますが12/16(木)から12/17(金)の間、当ホームページの更新をお休みさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
1999/12/14
1999/12/13
1999/12/12
1999/12/11
1999/12/10
1999/12/09
1999/12/08
1999/12/07
1999/12/06
1999/12/05
局めぐネタのページの記録についてについて、12月03日[金]訪問分を反映、トータル訪問局数が1092局(+35局;うち佐賀県…32局,長崎県…3局)となりました。
1999/12/02
お知らせ
1999/12/02[木]夜から12/04[土]にかけて、九州から東北にかけて縦断の旅に出ます。今回は、日程の関係で携帯端末を持ち歩かないため、この間はホームページの更新をお休みさせていただきます。
m(_ _)m
1999/12/01
↓ 1ヶ月分進みます/↑1ヶ月分戻ります/↑↑トップへ戻ります
1999/11/30
リンクのページにて、Yasudaさんと裏日本さん&Ken.oさん(いずれもバスねた)のホームページへのリンクを追加しました。
1999/11/29
1999/11/28
再びのお詫び
1999/11/22に、3日間の更新休止をお知らせいたしましたが、都合によりさらに11/26(金)から27(土)も、当ホームページの更新をお休みさせていただきました。
事後の報告となりましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
1999/11/22
お詫び
このホームページの内容、あるいは作者の発言によってトラブルが発生している模様で、誠に申し訳ないことと存じます。
また、個人的に最近特に多忙となり、更新が遅延しており、誠に恐れ入ります。
ここで、誠に勝手ながら11/23(火)から25(木)まで、当ホームページの更新をお休みさせていただきます。
当ホームページに来られた皆様方には、大変申し訳なく、ここに深くお詫びを申し上げます。
また、本日更新分の推敲およびデータ作成に時間がかかりましたため、更新が4時間ほど遅れましたことも、重ねてお詫び申し上げます。
- 各ページトップのリンクの画像を変更しました。
- 鉄道ネタ…「JR北海道・SLすずらん号」から、惜しくも1999/10/03限りで廃止となった「蒲原鉄道・ED-1」へ
- バスねた…横浜市営バス「オープンバス」から、1999年新車のトップを切って投入された135系統専用「日野リエッセ・ステップリフト車」へ
- 局めぐネタ…札幌の秘境「豊羽本山簡易局(札幌市南区)」から、決して忘れ得ない平成11年11月11日の「飯田風越局(長野県飯田市)」へ
なお、分室のリンクの画像は従来の本局のもの、営業所のリンクの画像はその1代前のもの設定しております。
このホームページに関する各種情報のページにて、掲示板についての記述を追加、またリンクについてにリンクの休止/解除/変更に関する記述を追加しました。
バスねたのページの横浜市営バス特集にて、「横浜市営バス全車両アルバム」の港北ニュータウン営業所の車両の動きを反映(1989年型車2両廃車ほか)しました。
1999/11/18
御礼
本日午後、カウンタがを突破いたしました!!。
これもひとえに、みなさまのアクセスのおかげでございます。
誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
謹告
11/19(金)から11/21(日)まで、とある試験を受ける準備のため、当ホームページの更新ができなくなる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
1999/11/17
本日、多忙のため更新が2時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/11/16
本日、多忙および疲労のため更新が12時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/11/15
本日、多忙のため更新が1時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/11/14
本日、疲労のため更新が2時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/11/13
1999/11/12
本日、多忙および疲労のため更新が10時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
局めぐネタのページの記録についてについて、11月11日[木]訪問分を反映、トータル訪問局数が1057局(+23局;うち長野県…22局,山梨県…1局)となりました。
- メインページのあるサーバの契約容量が逼迫しており、1999/11/09更新分にて追加されたはずの画像のうち、数枚がアップロードされておりませんでした。近日中に対応いたしますので、暫くお待ちくださいませ。
1999/11/09
謹告
1999/11/10[水]から11/11[木]にかけて、あるところへ外出を予定しております。そのため、両日はホームページの更新ができない可能性があることを、ご理解ください
m(_ _)m
1999/11/08
1999/11/07
1999/11/06
1999/11/05
本日、記憶装置のトラブルおよび疲労のため更新が13時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/11/04
本日、多忙のため更新が2時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/11/03
本日、記憶装置のトラブルのため更新が2時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/11/02
本日、多忙のため更新が2時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/11/01
御礼その1
本日、当ページを公開以来、ちょうどになりました!!。
これもひとえに、みなさまのアクセスのおかげでございます。
誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
御礼その2とお詫び
本日、お茶の水で行われたオフ会に参加させていただき、局めぐを愉しむ多くの皆様と、同じ時間を共有することができました。監事の方々、ならびに参加された皆様に御礼申し上げます。
なお、私自身は正式に参加することを表明せずにお伺いしてしまい、監事の方々にお手数をかけてしまうことになってしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m。
並びに、更新が2時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします m(_ _)m
↓ 1ヶ月分進みます/↑1ヶ月分戻ります/↑↑トップへ戻ります
1999/10/31
1999/10/30
バスねたのページの横浜市営バス特集にて、以下のような追加・変更を行ないました。
リンクのページにて、POSEIDONさん(バスねた)のホームページへのリンクを復活しました(本日付けで、従来どおりのアドレスで接続できるようになっております)。
1999/10/29
1999/10/28
本日、飲み過ぎおよび疲労のため更新が16時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/10/27
1999/10/26
1999/10/25
お詫び
下記の通り、当ホームページのあるサーバおよびメールサーバにて、ここ1週間ほど障害が多発しております。障害によるご迷惑を受けた方には、大変申しわけございませんでした。
- ●タイトル:一部サービスご利用不可のお詫び(断続的)(不明~
)
●掲載日 :99/10/21
●障害状況:↓↓↓【対応中】
現在、特定のCGIが終了しない為、サーバに負荷が掛かり、次のサービスを正常にご利用頂けない場合が、断続的に起こっております。現在、該当CGIを特定調査中でございます。該当サービスをご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、復旧まで今暫くお待ち下さい。
【発生日時】不明
【復旧日時】-
【対 象】www2u.biglobe.ne.jp(個人ホームページ)
【現 象】高負荷の時、一時CGI実行不可/表示が遅い
- ●タイトル:一部サービスご利用不可のお詫び(10/21
08:10~10/21 09:10)
●掲載日 :99/10/21
●障害状況:↓↓↓【復旧済み】
下記の時間帯において、次のサービスをご利用頂けない状況が発生しておりました。現在は復旧し、正常にご利用頂けます。
【発生日時】平成11年10月21日 08時10分
【復旧日時】平成11年10月21日 09時10分
【対 象】以下のBIGLOBEメールサーバをご利用のお客様
mui.biglobe.ne.jp
msi.biglobe.ne.jp
【現 象】送受信不可
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。
- ●タイトル:一部サービスご利用不可のお詫び(不明~10/20
11:56)
●掲載日 :99/10/20
●障害状況:↓↓↓【復旧済み】
下記の時間帯において、次のサービスをご利用頂けない状況が発生しておりました。現在は復旧し、正常にご利用頂けます。
【発生日時】不明
【復旧日時】平成11年10月20日 11時56分
【対 象】下記個人ホームページをご利用のお客様
www2u.biglobe.ne.jp
【現 象】一部参照不可及びFTP接続不可
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。
- ●タイトル:一部サービスご利用不可のお詫び(10/18
不明~10/18 22:50)
●掲載日 :99/10/18
●障害状況:↓↓↓【復旧済み】
下記の時間帯において、次のサービスをご利用頂けない状況が発生しておりました。現在は復旧し、正常にご利用頂けます。
【発生日時】平成11年10月18日 不明
【復旧日時】平成11年10月18日 22時50分
【対 象】www2u.biglobe.ne.jp(個人ホームページ)
【現 象】CGI利用不可
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。
1999/10/24
1999/10/23
1999/10/22
本日、多忙および疲労のため更新が13時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m しかし、毎週夕方から3時間も会議ではまじに体がもたん....
1999/10/21
本日は、各種鉄道雑誌の発売日です。
1999/10/20
1999/10/19
1999/10/18
1999/10/17
1999/10/16
1999/10/15
本日、疲労のため更新が11時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/10/14
本日は鉄道の日です。
本日、体調が優れぬため更新が8時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/10/13
1999/10/12
1999/10/11
1999/10/10
1999/10/09
1999/10/08
本日、体調が優れぬため更新が13時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/10/07
本日、多忙のため更新が9時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/10/06
本日、多忙のため更新が2時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
局めぐネタのページにて、記録についてに、1999/10/04[月]訪問分までを反映しました。なお、今回の局めぐで、晴れて訪問局数が1000局台となりました。
1999/10/05
本日、飲み過ぎおよび疲労のため更新が14時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/10/04
↓ 1ヶ月分進みます/↑1ヶ月分戻ります/↑↑トップへ戻ります
1999/09/30
御礼
本日午前、カウンタがを突破いたしました!!。
これもひとえに、みなさまのアクセスのおかげでございます。
誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
謹告
10/2(土)から10/4(月)まで、新潟県の蒲原鉄道の最後を看取りに出かけることといたしました。そのため、10/1(金)から10/3(日)の間、当ホームページの更新ができなくなる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
- 各ページトップのリンクの画像を変更しました。
- 鉄道ネタ…「66年の歴史に幕を閉じた新潟交通電車線・最後の夜」から、「JR北海道・SLすずらん号」へ
- バスねた…神奈中バス「最後のウェーブライン・(旧)さ154号車」から、横浜市営バス「オープンバス」へ
- 局めぐネタ…昨年11月に惜しくも取り壊されてしまった「慶應義塾前局(東京都港区)の旧局舎」から、札幌の秘境「豊羽本山簡易局(札幌市南区)」へ
なお、分室のリンクの画像は従来の本局のものと同じです。
このホームページに関する各種情報のページにて、ページ作成のポリシーの「更新について」の記述を修正(旅行などで不在の折更新できない場合がある旨)しました。
ここ1週間ほど、皆様にはご心配をおかけいたしましたが、本日晴れて入院の心配はなくなりました。この間の顛末を
mujirusiの鉄・バス・〒掲示板に書かせていただきましたので、よろしければご覧くださいませ。また、当掲示板では皆様からの書き込みをお待ちいたしております
m(_ _)m。
1999/09/29
1999/09/28
1999/09/27
1999/09/26
mujirusiの鉄・バス・〒掲示板をオープンしました。これは、Niftyのメッセージボードの機能を利用しております。
主に鉄道、バス、局めぐに関する書き込みをお待ちしております。なお、現在のところメインのトップページからしかジャンプできませんが、追々他のページからもジャンプできるようにする予定です。
リンクのページにて、エーデルさんとなっきぃさん(いずれも局めぐネタ)のホームページへのリンクを修正しました(ご両名ともホームページのアドレスの変更によるものです)。
1999/09/25
1999/09/24
1999/09/23
1999/09/22
本日、急病のため更新が2時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m なお、入院の可能性があるため、その間は更新が滞る場合もあります。ご了承ください。
1999/09/21
本日、多忙および疲労のため更新が11時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/09/20
1999/09/19
局めぐネタのページにて、記録についてに、1999/09/17[金]訪問分までを反映しました。なお、局めぐ記は後日作成予定です。
ちなみに、京都市内の各局(除く集配局)の郵便番号は、主に郵便番号簿を参考にしましたが、もしかすると間違っているかもしれません(調べるのが大変すぎる(;_;))。もし、間違いにお気づきの方は是非お知らせくださいませ。
1999/09/14
謹告
明日から土曜日まで(1999/09/15[水・祝]~09/18[土])の間、遅めの夏休み(パート2)を頂き、京都から名古屋方面へ出かけることといたしました。そのため、この期間中は当ホームページの更新ができなくなる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
1999/09/13
本日、疲労のため更新が4時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/09/12
1999/09/11
局めぐネタのページの局めぐ紀行にて、「明日萌を訪ねる旅」に08/26[水]の局めぐ記(後半)、および「萌の丘、そして明日萌に立つ」を追加しました。この旅行記は、3つのネタを1本にまとめてあります(実際のページは分室にあります)。
1999/09/10
本日、多忙のため更新が11時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
バスねたのページのちょっとバスでお出かけ、および
局めぐネタのページの局めぐ紀行にて、「明日萌を訪ねる旅」に以下のような内容を追加しました。この旅行記は、3つのネタを1本にまとめてあります(実際のページは分室にあります)。
- 局めぐネタに、08/26分の局めぐ記(留萌市内まで)を追加。
なお前日の追加で、別苅局と増毛局を抜かしておりました m(_ _)m
- バスねたに、08/26に出会ったバスを1台(浜益村の村内バス)追加
1999/09/09
本日、多忙のため更新が10時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
局めぐネタのページの局めぐ紀行にて、「明日萌を訪ねる旅」に08/26[水]の局めぐ記(中盤;舎熊局まで)を追加しました。この旅行記は、3つのネタを1本にまとめてあります(実際のページは分室にあります)。
1999/09/08
局めぐネタのページの局めぐ紀行にて、「明日萌を訪ねる旅」に08/26[水]の局めぐ記(前半;弁華別局まで)を追加しました。この旅行記は、3つのネタを1本にまとめてあります(実際のページは分室にあります)。
1999/09/07
本日、疲労のため更新が11時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/09/06
本日、飲み過ぎおよび疲労のため更新が12時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/09/05
局めぐネタのページの局めぐ紀行にて、「明日萌を訪ねる旅」に08/25[水]の局めぐ記を追加しました。この旅行記は、3つのネタを1本にまとめてあります(実際のページは分室にあります)。
1999/09/04
1999/09/03
本日、またも多忙および疲労のため更新が11時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/09/02
本日、多忙のため更新が5時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/09/01
本日、多忙および過労のため更新が10時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
↓ 1ヶ月分進みます/↑1ヶ月分戻ります/↑↑トップへ戻ります
1999/08/31
1999/08/30
1999/08/29
リンクのページに、starさん(バスねた)のホームページへのリンクを追加しました。
(手違いで追加が遅くなりまして申しわけございませんでした)
1999/08/23
謹告
明日から日曜日まで(1999/08/24[火]~08/29[日])の間、遅めの夏休みを頂き、「明日萌」ほかを訪ねることといたしました。そのため、この期間中は当ホームページの更新ができなくなる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
1999/08/22
1999/08/21
バスねたのページの横浜市営バス特集にて、「交通局ニュースアルバム」に1999年No.7(114系統の一部経過地変更)とNo.8のその2(「友愛病院前」停留所の名称変更)の正式版、およびNo.7とNo.10のその2(203・206系統と品濃町停留所移設)のワープロ打ちのものを発見したので追加しました。
1999/08/20
本日、飲み過ぎのため更新が12時間ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/08/19
1999/08/18
1999/08/17
局めぐネタのページにて、局めぐ紀行の「1999/01/14[木]
岡山県岡山市近辺:長船分室はじめ岡山の局めぐ」の後半を作成し、完成しました。
1999/08/16
1999/08/15
1999/08/14
鉄道ネタのページにて、いつもしがない一人旅の記録....に「1999/04/01[木]~04/05[月]:北陸・オフライン局めぐから新潟交通電車線の最後を看取る旅」が完成し、1999/04/04の旅行記とともに局めぐネタの局めぐ記へのリンクを追加しました。
局めぐネタのページにて、局めぐ紀行の1999/04/02[金]と1999/04/05[月]の局めぐ記に、上記鉄道ネタの旅行記へのリンクを追加し、一部誤植を修正しました。
1999/08/13
1999/08/12
1999/08/11
本日、カウンタがを突破いたしました!!。
これもひとえに、みなさまのアクセスのおかげでございます。
誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
1999/08/10
1999/08/09
1999/08/08
1999/08/07
局めぐネタのページにて、局めぐ紀行に「1999/02/05[金]
岩手県盛岡市近辺:上厨川簡易局オフライン最後の日」の残り部分を作成し完成させました。
1999/08/06
局めぐネタのページにて、局めぐ紀行に「1999/02/05[金]
岩手県盛岡市近辺:上厨川簡易局オフライン最後の日」を追加しました。但し、「イーハトヴ郵便局」までです
m(_ _)m。
1999/08/05
1999/08/04
1999/08/03
1999/08/02
1999/08/01
↓ 1ヶ月分進みます/↑1ヶ月分戻ります/↑↑トップへ戻ります
1999/07/31
1999/07/30
1999/07/29
本日、業務多忙のため、更新が半日ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m。
1999/07/28
1999/07/27
1999/07/26
1999/07/25
1999/07/24
1999/07/23
1999/07/22
1999/07/21
本日は、鉄道雑誌の発売日です(^_^)。鉄道を愛する皆さん、ちゃんと買いましたかぁ?(^_^;;)
- 各ページトップのリンクの画像を変更しました。
- 鉄道ネタ…「碓氷峠の主・EF63茶ガマ」から、「66年の歴史に幕を閉じた新潟交通電車線・最後の夜」へ
- バスねた…横浜市営バス「元都心循環線車UD・RB80(港北NT)」から、神奈中バス「最後のウェーブライン・(旧)さ154号車」へ。横浜市営バス以外の採用は初めてです。
- 局めぐネタ…山深き中にある「東の川簡易局(奈良県吉野郡上北山村)」から、昨年11月に惜しくも取り壊されてしまった「慶應義塾前局(東京都港区)の旧局舎」へ
なお、分室のリンクの画像は従来どおりです。
- 都合により、一部のページでカウンタを変更いたしました。利用させていただいているカウンターサービスは以下の通りです(カウント数は従来の数字を継承しております)。
リンクのページに、かじさん(鉄道ネタとバスねた)のホームページへのリンクを追加しました。
1999/07/20
1999/07/19
1999/07/18
1999/07/17
1999/07/16
本日、カウンタがを突破いたしました!!。
これもひとえに、みなさまのアクセスのおかげでございます。
誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
1999/07/15
1999/07/14
1999/07/13
本日、業務多忙のため、更新が1時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m。
1999/07/12
1999/07/11
1999/07/10
1999/07/09
最近、当ホームページのあるサーバが不調で、ご迷惑をおかけしております。未だに解決していないトラブルもあります(またCGI関係....)。
●タイトル:一部サービスご利用不可のお詫び(07/09 20:00~07/09
21:13)
●掲載日 :99/07/09
●障害状況:↓↓↓【復旧済み】
下記の時間帯において、次のサービスをご利用頂けない状況が発生しておりました。現在は復旧し、正常にご利用頂けます。
【発生日時】平成11年07月09日 20時00分
【復旧日時】平成11年07月09日 21時13分
【対 象】www2u.biglobe.ne.jp(個人ホームページ)
【現 象】一部参照不可
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。
●タイトル:一部サービスご利用不可のお詫び(07/08 15:57~07/08
17:04)
●掲載日 :99/07/08
●障害状況:↓↓↓【復旧済み】
下記の時間帯において、次のサービスをご利用頂けない状況が発生しておりました。現在は復旧し、正常にご利用頂けます。
【発生日時】平成11年07月08日 15時57分
【復旧日時】平成11年07月08日 17時04分
【対 象】www2u.biglobe.ne.jp (個人用ホ-ムペ-ジ)
【現 象】一部利用不可
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。
●タイトル:一部サービスご利用不可のお知らせ(不明~)
●掲載日 :99/07/06
●障害状況:↓↓↓【対応中】
現在、次のサービスをご利用頂けない状況が発生しております。該当サービスをご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、復旧まで今しばらくお待ち下さい。
【発生日時】不明
【復旧日時】-
【対 象】以下の個人ホームページサーバをご利用の一部のお客様
www2u.biglobe.ne.jp
【現 象】cgi実行不可
言い訳になってしまい恐縮ですが、深夜は特にレスポンスが極端に悪化してアップロードが順調に進まず、更新が約11時間半遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m。
1999/07/08
1999/07/07
1999/07/06
本日、業務多忙のため、更新が1時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m。
1999/07/05
ここ暫く、局めぐネタ以外の更新が滞っており、誠に恐れ入ります。
実は、本局が大変手狭となっていた(空き容量が500kBを割った状態)ため、分室に局めぐネタを中心に増やしておりました(分室は当面、局めぐネタのみを入れていく予定です)。
今月から本局を増床し、局内の余裕もでき、ぼちぼち局めぐ以外のネタも増やしていきますので、宜しくお願いいたします
m(_ _)m。
1999/07/04
1999/07/03
1999/07/02
1999/07/01
↓ 1ヶ月分進みます/↑1ヶ月分戻ります/↑↑トップへ戻ります
1999/06/30
1999/06/29
1999/06/28
本日は飲み会、および東海道線の人身事故の影響のため、更新が1時間半ほど遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/06/27
1999/06/26
1999/06/25
1999/06/24
1999/06/23
1999/06/22
1999/06/21
1999/06/20
1999/06/19
1999/06/18
本日は飲み過ぎのため、更新が13時間遅れてしまったことをお詫びいたします
m(_ _)m
1999/06/17
本日午前、カウンタがを突破いたしました!!。
これもひとえに、みなさまのアクセスのおかげでございます。
誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
1999/06/16
1999/06/15
1999/06/14
1999/06/13
1999/06/12
1999/06/11
1999/06/10
1999/06/09
1999/06/08
- 分室を開設しました。
本局が手狭となってきたため、正式な増築までのつなぎとして分室を開設しました。
但し、本日現在ではまだコンテンツはございません。
今後、コンテンツなどの移転があり得ますが、できる限り本局と分室での違いを意識せずにすむように構成する予定です。
リンクのページに、sanukiさんとあいこうさん(いずれもバスねた)のホームページへのリンクを追加しました。
1999/06/07
1999/06/06
バスねたのページの横浜市営バス特集にて、「交通局ニュースアルバム」に次のような追加・修正を行ないました。
- 1998年No.11、および1999年No.3を発見したので画像を追加
- 1999年No.1を別の場所(新横浜駅定期発売所)で発見したので画像を差し替え
- 既存のものを原文の表題に忠実に記述を変更
1999/06/05
局めぐネタのページにて、記録についての1999/06/04[金]訪問分までのデータを反映させました(通帳別[9冊目]・非表形式のデータとも)。また、ページ下部のジャンプに一部リンクの設定を間違えていた部分があり、修正しました
m(_ _)m。
リンクのページに、金子章さんとおなわさんとNEZさん(いずれも鉄道ネタ)のホームページへのリンクを追加しました。
1999/06/04
本日はBIGLOBEのトラブル(www2u.biglobe.ne.jp
の障害:下記の通り)のため、当日中の更新ができませんでした。
●タイトル:一部サービスご利用不可のお詫び(06/04 19:00ごろ~06/05
2:40)
●掲載日 :99/06/05
●障害状況:↓↓↓【復旧済み】
下記の時間帯において、次のサービスをご利用頂けない状況が発生しておりま
した。現在は復旧し、正常にご利用頂けます。
【発生日時】平成11年06月04日 19時00分ごろ
【復旧日時】平成11年06月05日 2時40分
【対 象】www2u.biglobe.ne.jp(個人ホームページ)
【現 象】利用不可
ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。
1999/06/03
1999/06/02
1999/06/01
本日、正式公開から1ヶ月を迎えることができました。
みなさま、アクセスありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。
- 各ページトップのリンクの画像を変更しました。
- 鉄道ネタ…「JR西日本・500系のぞみ」から、「碓氷峠の主・EF63茶ガマ」へ
- バスねた…いずれも横浜市営バス「引退間近なUD・1988年型車(磯子)」から、「元都心循環線車UD・RB80(港北NT)」へ
- 局めぐネタ…重要文化財にもなった「博物館明治村簡易局(愛知県犬山市)」から、山深き中にある「東の川簡易局(奈良県吉野郡上北山村)」へ
リンクのページに、C62重連さん(鉄道ネタ)と古屋 俊和さん(バスねた)のホームページへのリンクを追加しました。
↓ 正式オープン前に進みます/↑1ヶ月分戻ります/↑↑トップへ戻ります
1999/05/31
1999/05/30
局めぐネタのページにて、記録についての1999/05/27[木]訪問分までのデータを非表形式の全訪問局リストにも反映させました。また、1999/05/29に更新した際に、訪問局数を間違えておりました(誤:824→正:822)ので修正しました
m(_ _)m。
1999/05/29
1999/05/28
1999/05/27
1999/05/26
1999/05/25
- 3つのコーナーのトップページに、カウンタを設置しました。利用させていただいているカウンタサービスは以下の通りです。
バスねたのページに新コーナー、ちょっとバスでお出かけをつくりました。但し、まだネタ振りだけです
m(_ _)m。
1999/05/24
本日夜、カウンタが500を突破いたしました。ちなみに500番目のアクセスは私自身でした....(^_^;)。
みなさま、アクセスありがとうございます。
1999/05/23
1999/05/22
1999/05/21
局めぐネタのページにて、記録についての1999/05/13[木]訪問分までのデータを非表形式の全訪問局リストにも反映させました。また、1999/05/20に更新した通帳別リストにて、貯金不可局とオフライン代入局に色づけをするのを忘れていましたので修正しました
m(_ _)m。
1999/05/20
局めぐネタのページにて、記録についてに1999/05/13[木]訪問分までのデータを追加し、局順リストを通帳別に編集し直しました。なお、全訪問局リストは未更新です
m(_ _)m。
1999/05/19
1999/05/18
1999/05/17
1999/05/16
1999/05/15
1999/05/14
1999/05/13
1999/05/12
1999/05/11
- 1999/05/10に更新したはずの、「各コーナーの背景色を統一」が、実はアップロードされていないファイルがありました。本日の更新で修正しました。
1999/05/10
たぶん本日午前中と思われますが、カウンタが200を突破いたしました。
アクセスありがとうございます。
- 各ページトップのリンクの画像を変更しました。
- 鉄道ネタ…「南部縦貫鉄道・レールバス」から「JR西日本・500系のぞみ」へ
- バスねた…いずれも横浜市営バス「ふそうノーステップバス(本牧)」から「引退間近なUD・1988年型車(磯子)」へ
- 局めぐネタ…オンライン化された(はず?)「大柿簡易局」から重要文化財にもなった「博物館明治村簡易局」へ
また、各コーナーの背景色を統一してみました。
- 鉄道ネタ…ピンクというか桃色というか薄い赤。
- バスねた…肌色というかクリーム色。横浜市営バスの地の色を表現したつもりです。
- 局めぐネタ…水色。
リンクのページに、PC-VAN:BIGLOBE
SIG「My Railway」(鉄道ネタ)、きくりんさん(局めぐネタ)の各ホームページへのリンクを追加しました。
1999/05/09
1999/05/08
1999/05/07
1999/05/06
1999/05/05
1999/05/04
1999/05/03
1999/05/02
1999/05/01
正式オープンしました!!
これ以前の更新情報は過去の更新情報へ移動しました。
- カウンタをリセットしました。試験運転中のカウンタは
名を数えましたが、たぶん9割方は作者自身のアクセスだと思います(^_^;)。
- 各ページトップのリンクの画像を変更しました。以前よりも軽くなったのではないかと思います。
また、ファイル名を変更したので、気が向いたときに別の画像に差し替えるかもしれません(^_^;)。
ようやくリンクのページを作成しました。但し、まだこのページとmujirusiのホームページに関する各種情報のページからしかジャンプできません(ページトップ/ボトムにまだ設定しておりません:順次設定の予定です)。リンクさせていただける方がいらっしゃいましたら、作者の出没する掲示板やメールにてお知らせくださいませ
m(_ _)m。
→(pm01:00)ねおさんとT.Fukudaさんのホームページへのリンクを追加しました。
↑1ヶ月分戻ります/↑↑トップへ戻ります
ここから下は、正式オープン前の更新情報です。
1999/04/30
1999/04/29
1999/04/28
- フォトCD4枚(辛うじて四万五千円ぎりぎりにて仕上がった!)が焼き上がったので、
以上の追加を行ないました。
1999/04/27
- 局めぐネタのページにて、「記録について」のデータを追加、訪問局の内訳とリストを掲載しました。
1999/04/26
1999/04/23
1999/04/22
1999/04/21
- 著作権、リンクおよびポリシーに関するページに、他のホームページへのリンク先と作者に関する情報を追加(但しまだ中身ナシ)、mujirusiのホームページに関する各種情報のページに変更。
(リンク先ファイル名も変更になっています)
- 各コーナーのトップページを作り直してみました。
1999/04/20
- 著作権とリンクに関するページに(このページ作成についての)ポリシーを追加、著作権、リンクおよびポリシーに関するページに変更。
1999/04/19
- トップページの体裁を変えてみた。※元々[What's
New]のつもりで作っていたページ。
(更新情報をトップに、各コーナーへのジャンプは上下に配置)
- 著作権とリンクに関するページと、作者へのメールを作成。
1999/04/16
1999/04/15
- 試しにカウンタをつけてみました。
(でもむなしくなったので、度々リセットしてます....)
1999/04/13
↑トップへ戻ります
トップページへ|鉄道ネタへ|バスねたへ|
局めぐネタへ|掲示板へ|メール|Information
|Link