バスネタページへジャンプ トップページへ戻ります 鉄道ネタページへジャンプ 局めぐネタページへジャンプ 掲示板のページへジャンプします 作者へのメール送信画面を呼び出します mujirusiのホームページに関する各種情報のページにジャンプします リンクのページへジャンプします


新潟で見かけたバスたち

1999/10/22作成

1999/04/01[木]から04/05[月]まで、新潟交通の最後を看取りに、また
1999/10/02[土]から10/04[月]まで、蒲原鉄道の最後を看取りに新潟へ出かけました。

そのとき見かけたバスをご紹介します。

新潟交通・エアロミディMJ新潟交通のふそうエアロミディMJです。
特定の路線に投入されているようです。
新潟交通・北村ボディいすゞLVこれが新潟名物! 新潟交通の北村ボディのいすゞLVです。
前面のデザインは、現在でも通用する斬新さです。
新潟交通・北村ボディいすゞLVの後部後部のデザインはいまいちのような気もします(特に真ん中に桟があるのがよくない!)。
このボディもすでに10年以上前に製造中止となっており、新潟市内からは減りつつあります。
新潟交通・エアロミディMJ新潟交通のUD高速車です。
新潟交通・ふそうニューエアロスターノンステップ車新潟交通に1999年秋に導入されたふそうニューエアロスターのノンステップ車です。
新潟交通・ふそうニューエアロスターノンステップ車(後部)中扉は引き戸になっています。

蒲原鉄道・いすゞ中型車蒲原鉄道のいすゞ中型車です。
いまや年代物で、冷房もありません。
同じ写真が鉄道ネタのほうにもあります。
蒲原鉄道・いすゞ中型車蒲原鉄道のUD車(たぶんP-U32L)です。
今回の鉄道廃止に伴う、代替用として2両入っているようです(その2両だけ3桁ナンバーになっている)。
見るからに、元神奈中であることがわかります(前面右の運賃表示窓がその証)。蒲原鉄道には、ほかにも元神奈中の車両が多数存在します。

フォトCDが焼けたら、また追加します。


バスねたへ戻るトップページ鉄道ネタ局めぐネタ掲示板メールInfoLink