ひとりごと 

2014年のひとりごとへ  2012年のひとりごとへ

2011年のひとりごとへ  2010年のひとりごとへ 

2009年のひとりごとへ  2008年のひとりごとへ 

2007年のひとりごとへ 2006年のひとりごとへ 

2005年のひとりごとへ 2004年のひとりごとへ

     2003年のひとりごとへ 2002年のひとりごとへ

2001年のひとりごとへ 2000年のひとりごとへ

1999年のひとりごとへ 1998年のひとりごとへ 

2013年12月のひとりごと

12月23日 もうじきクリスマスです・・・クリスマスのマザーグースへ

2013年11月のひとりごと

11月3日 今回リンクしたのは、東京自由が丘の不思議かわいい雑貨店Arundel(アランデル)。不思議の国のアリスグッズの品揃えは国内最大ということです。輸入雑貨やアーティスト作品もセレクト。リンクでは、マザーグースのティンプレートを紹介しています。(リンクへ

11月23日 国際理解の授業で英語の韻を踏んだ詩を製作しています。1行おきに韻を踏むのはむずかしかったようですが、素敵な作品がたくさん集まりました。とは、「同じ音で終わるラップ」のような感じで、英語の詩やポップスの基本です。(2年B組の創作詩集へ

2013年10月のひとりごと

10月3日 神戸の六甲オルゴールミュージアムにて、9月14日(土)〜11月24日(日)まで特別展「オルゴールと踊る絵本〜アルレッキーノと時を超えて〜」が開催中です。 絵本作家、吉田稔美(よしだとしみ)が書き下ろしたオリジナルストーリーを山田詩音 (やまだしおん)が映像化、オルゴールなどの所蔵品の生演奏が加わることで一つの作品となっています。上演にはスタッフの朗読も加わり、劇場で観劇するような臨場感が生まれます。マザーグースの 「マルベリーブッシュ」も今回の楽曲の中に含まれていて、会場では、その特別オルゴールを販売しているとのことです。(2 ,980円)(六甲オルゴールミュージアムの特別展の案内へ)

2013年9月のひとりごと

9月3日 今回リンクしたのは、キング・バーニーさんのサイト。ニューヨーク、セントラルパークのマザーグースの銅像についての解説があります。リンクへ

9月13日修館書店の『英語教育』で「スクリーンの中のマザーグース」連載中です。「英語教育」誌上ではスペースの関係上、ご紹介出来なかったマザーグース登場場面のスクリプトと訳を掲載しますので、授業などでDVDを見せる時などに参考にしてください。(ここに各月のスクリプトと訳、記事関連サイトなどを載せています)

9月23日 Mother Goose Action Songs という絵本のActivity Note。マザーグースのアクティビティがいろいろと紹介されています。(リンクへ)

2013年8月のひとりごと

8月3日 今回リンクしたのは、約52分のBarney - Mother Goose CollectionのYoutubeのビデオ。Barney Theme Song に始まり、Hey Diddle Diddle, London Bridge, Peter Piper, Humpty Dumpty, Goosey, Goose Gander, Little Miss Muffet・・・とたくさんのマザーグースを見ることが出来ます。 (全34曲)(リンクへ

8月13日 雑誌『新英語教育』9月号の「今月の詩」に、生徒の作品が掲載されました。ぜひ、本屋さんで見てください!

8月23日 「”ハンプティ・ダンプティ”ベニテス監督が落っこちた」を「パロディ」の「新聞・雑誌記事」に追加しました。

2013年7月のひとりごと

7月13日 大修館書店の『英語教育』で「スクリーンの中のマザーグース」連載中です。「英語教育」誌上ではスペースの関係上、ご紹介出来なかったマザーグース登場場面のスクリプトと訳を掲載しますので、授業などでDVDを見せる時などに参考にしてください。(ここに各月のスクリプトと訳、記事関連サイトなどを載せています)

2013年6月のひとりごと

6月3日 国際理解の授業で英語の韻を踏んだ詩を製作しています。1行おきに韻を踏むのはむずかしかったようですが、素敵な作品がたくさん集まりました。とは、「同じ音で終わるラップ」のような感じで、英語の詩やポップスの基本です。(2年AB組の創作詩集へ

6月13日 大修館書店の『英語教育』で「スクリーンの中のマザーグース」連載中です。「英語教育」誌上ではスペースの関係上、ご紹介出来なかったマザーグース登場場面のスクリプトと訳を掲載しますので、授業などでDVDを見せる時などに参考にしてください。(ここに各月のスクリプトと訳、記事関連サイトなどを載せています)

6月23日 今回リンクしたのは、 奇妙なマザーグースの話。英語で歌われるマザーグースの歌とルネサンスハープの伴奏を楽しみながら版画と共にマザーグースを鑑賞する、というshowです。年末に東京と横浜で開催されます。

2013年5月のひとりごと

5月3日 今回リンクしたのは、残酷な内容のマザーグースをいくつか紹介したサイトです。(リンクへ

5月13日 大修館書店の『英語教育』で「スクリーンの中のマザーグース」連載中です。「英語教育」誌上ではスペースの関係上、ご紹介出来なかったマザーグース登場場面のスクリプトと訳を掲載しますので、授業などでDVDを見せる時などに参考にしてください。(ここに各月のスクリプトと訳、記事関連サイトなどを載せています)

今月号は、ジューンブライドにちなんで、結婚式のマザーグース(サムシング・フォー)です。映画は、高校生にも大人気のビジュアル系ヴァンパイアとの大恋愛ドラマ「トワイライト・サーガ」です。毎回、最新の映画を取り上げ、その中に出てくるマザーグースを紹介しています。

2013年4月のひとりごと

4月13日 大修館書店の『英語教育』で「スクリーンの中のマザーグース」連載中です。今月号は、「スパイダーマン」です。毎回、最新の映画を取り上げ、その中に出てくるマザーグースを紹介しています。

4月23日 今発売中の三友社の『新英語教育』5月号に「マザーグースは必ず韻を踏む」が掲載されています。国際理解の授業で英語の韻を踏んだ詩を製作した過程を読んでいただけます。マザーグース授業のページに生徒の作品を掲載中)(新英語教育のバックナンバーへ)

2013年3月のひとりごと

3月3日 3月はじめに76万を超えました。8月の75万ヒットから7ヶ月で1万増えました。いつもご愛読 ありがとうございます。今年のイースターは3月31日(日)。イースターにまつわるマザーグースは、こちら

今回リンクしたのは、ゆうこさんの英語の歌のサイト。数多くのマザーグースの原文、和訳、イラスト、動画が掲載されています。(リンクへ

3月13日 3月14日発売の4月号から、大修館書店の『英語教育』で「スクリーンの中のマザーグース」の連載が始まりました。1ページの半分の記事です。毎回、最新の映画を取り上げ、その中に出てくるマザーグースを紹介します。お楽しみに!(大修館「英語教育」誌のサイトへ)

2013年2月のひとりごと

2月3日 国際理解の授業で英語の韻を踏んだ詩を製作しています。1行おきに韻を踏むのはむずかしかったようですが、素敵な作品がたくさん集まりました。とは、「同じ音で終わるラップ」のような感じで、英語の詩やポップスの基本です。

2月13日 今回リンクしたのは、東京こども図書館の2013 絵本の歴史カレンダーです。『ウィリー・ポガニーのマザーグース』(1928 年)から取られたものです。B5判 定価1260 円(本体1200 円+ 税)です。(リンクへ

2月23日 今年のイースターは3月31日(日)。イースターにまつわるマザーグースは、こちら。今回リンクしたのは、楽天のハンプティーダンプティー大人用コスチューム 。定価24800円が10400円となっています。しかし・・・誰がこのコスチュームを買うのでしょうか??(リンクへ

2013年1月のひとりごと
1月3日 あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします。お正月のマザーグースはこちらです 。

今回リンクしたのは、英国在住のぴよよんさんのブログ。イギリスのチャリティショップで見つけられた「THE LAND OF NURSERY RHYME 」の素敵な紹介があります。(リンクへ

1月13日 今回リンクしたのは、YOHさんの「房州わんだあらんど」のブログ。「パンチとジュディ」などのマザーグースの唄から着想を得てCGや油絵で絵を描かかれています。(リンクへ

1月23日 バレンタインデーにまつわるマザーグースはこちらです。