ふじい家の電宅トップページに戻る
2015年(1月〜3月)
我が家のアルバムは「とおるお話

ふじい家の全員が「とおるとお話」をするのが、我が家のアルバムです。
                                     
このページの御意見・御感想はfujii@mti.biglobe.ne.jpまで

〜2015.03.31(火)
桜も5分咲きとなって、長く寒かった冬も「桜咲く頃」となりました。
井の頭公園の桜も、我が家の桜も、きれいに咲きました。
そして、3月で旅立つ顔見知りのお友達?ともお別れをしました。


3/28(土)桜が咲いた、井の頭公園    3/29(日)桜と李(すもも)の咲く、久我山


神田川散歩をして、お花見が始まった井の頭公園と「いせや店」

久我山の路地裏にも、地元の名所?桜咲く

おまわりさん、3年間、毎朝の交通誘導をありがとうございました。
又、いつか何処かでお会いしたら・・・元気に挨拶をしたいと思います。

偶然、3年前に会ったお母さんと保育園通園中のお嬢ちゃんも小学校入学!
4月からは会う機会もなくなるので、「元気でネ!」と見送りました。

2015.03.24(火)
母校の卒業式へ「同窓会」のお手伝いで出席しました。
43年前に卒業して、今はOBの立場で卒業生を見送りました。
今年の卒業生は、東日本大震災直後で入学式が無かった世代でした。

文京区の後楽園校舎が昔からの我が母校ですが、
校舎は1号館を除いて、全て一新しています。



理工学部の学部、大学院の卒業式は、約2,000人弱が一堂に集まりました。
今年は、大学の特別企画として「花は咲く」を全員で歌いました。


学科別の「修了・卒業証書授与式」が行われる教室に、
同窓会の関係者が集まりました。


我が「電子電気・・・工学科」では、約200名弱の修了・卒業生が誕生しました。

「同窓会会長祝辞」や「同窓会賞授与式」、「同窓会員登録の手続き」などを行なって、
予定より30分ほど遅れて、2時間半の式典は無事に終了しました。

追伸:この日累計19,000万歩(19,001,184歩)を達成しました。
前月(2/9)、換算ウォーキング(55cm/歩)距離が1万Kmを越えました。
累積期間(4年8ヶ月)で東京−京都間を10往復した事になります。
退任以来の累積歩数は、
100万歩:2010/09/30、200万歩:2011/01/09、300万歩:2011/04/01
400万歩:2011/06/03、500万歩:2011/09/11、600万歩:2011/11/15
700万歩:
2012/02/11
、800万歩:2012/05/15、900万歩:2012/09/05
1,000万歩:2012/11/28、1,050万歩:2013/01/10、1,100万歩:2013/02/21
1,150万歩:2013/04/11、1,200万歩:2013/05/22、1,250万歩:2013/07/09
1,300万歩:2013/09/10、1,350万歩:2013/10/25、1,400万歩:2013/12/12
1,450万歩:2014/01/25、1,500万歩:2014/03/10、1,550万歩:2014/04/19
1,600万歩:2014/06/02、1,650万歩:2014/07/19、1,700万歩:2014/09/18
1,750万歩:2014/11/02、1,800万歩:2014/12/15
、1,850万歩:2015/02/09

1,900万歩:2015/03/24

単純計算で、年間400万歩、毎日11,000歩となります。
「ふじい家のウォーキング」を続ける為の3ヶ条
@「目的を決めて」歩きました。

「透くんと一緒に家族と歩く」を、目的にしました。
A「無理をしない」で歩きました。
雨が降ったり、猛暑の時は、キッチリ止めるか、自動車を使いました。
B「万歩計を付けて」歩きました。
歩いた記録が残る分だけ、楽しみも残りました。


2015.03.19(木)
JRダイヤ改正で3/14から「上野東京ライン」が開通したので、
赤羽→品川と移動した後、昔の会社仲間達と合流、
品川・上野・日本橋・新橋界隈を「ぶらり旅」をしました。

通園同行の後、阿佐ヶ谷から新宿経由で赤羽駅へ向かいました。
やってきたのは、231系の高崎発「上野東京ライン」経由、
東海道線直通の熱海行き普通電車でした。


上野からいよいよ「上野東京ライン」の高架線へ入りました。


東京駅では、新幹線とご対面!となりました。
次にやってきたのは、常磐線からの土浦発品川行き531系でした。


到着した品川駅には、常磐線の特急「ひたち」「ときわ」が居ました。


昔の会社仲間と合流して、品川駅から常磐線普通電車(土浦行き)へ乗車して、
大工事中の東京機関区/田町電車区跡地や、東京-上野間の高架線からの風景を眺めました。



上野駅で下車して、上野公園、上野動物園、上野寛永寺、西郷さん像
などを見物して、アメ横を歩いて地下鉄銀座線へ乗車しました。


三越前駅で下車して、「コレド室町」「日本橋」付近を散策、
路地裏に有った「餃子屋」で一休みして一杯やりました。

更に地下鉄銀座線で、新橋へ移動して二次会を楽しみました。
その場で、今度はこの仲間で九州旅行をする話がまとまりました。

2015.03.13(金)〜15(日)
今年も7年連続で「伊東駅から伊豆急下田駅まで」の
80Kmウォークを完歩しました。今季3回目の挑戦は二泊三日で
3つの峠越えも有りましたが、37.4Kmを歩き切りました。
ゴール前日には激安の区民施設(弓ヶ浜)を利用して、
豪華舟盛り!の前夜祭?をしました。
3/13(金):初日は2つの峠越えがある17.6Kmウォークです。

クルマを河津付近に置いて、1日目の出発駅「片瀬白田駅」へ向かいました。

海抜0mに近い「片瀬白田駅」を出発すると、コース一番の急坂が続きます。


急坂の上には、相模湾が一望できる「絶景ポイント」が現れます。


トンネルを片瀬白田駅で貸してくれた懐中電灯を点けながら歩くと、
コース最高地点へ到着します。峠まで、一気に290mを登りました。

その後は、一気に稲取へ向けて急坂を下ります。

「伊豆稲取駅」へ7.8Kmを歩いて、到着しました。


直ぐに出発して「今井浜海岸駅」を目指して、又も、きつい坂を上りました。
登り切った所で、「鯵寿司」弁当を食べました。

アップダウンの続く農道を歩いて、
2つ目の峠を越えました。


本道から外れて、昔歩いた渓流沿いの山道を海岸まで下りました。


「今井浜海岸駅」へ9.8Kmを歩いて、到着しました。
今日(第1日目)は、合計18.9Kmを歩いてこの駅にゴールしました。
(この先、今井浜海岸駅-河津駅間は、前回雨が降る直前に歩きました。
この後、河津駅付近に留めてあるクルマまで歩いて、今晩の宿へ向かいました)



宿は今回初めて「下田聚楽ホテル」にしました。
インターネット予約を使って、平日・格安価格で泊まりました。

3/14(土):2日目は1区間が最長距離の16.3Kmを歩きます。

ホテルの窓からは、下田湾が正面に眺められました。

ホテルを出発して、2日目の出発地「河津駅」へ向かいました。
今日のコースは最長区間「河津→(稲梓)→蓮台寺」で16.3Kmもあります。


満開は過ぎた【葉桜の河津桜】でしたが、見事でした。


今日も朝から急坂を登って、3つ目の峠(トンネル手前)越えをしました。


山里の渓流(逆川)沿いは、まだまだ河津桜が満開でした。


突然、道路工事現場が現れました。
伊豆縦貫道(河津下田道路)の逆川IC建設現場でした。

直ぐ近くに、下田街道との合流地点が有りました。


まだまだ道(川沿いの道から国道414号線へ)は続いて、
やっと稲梓駅の鉄橋が見えてきました。


今回は「金目鯛寿司」弁当の昼食を食べる為に、久しぶりに稲梓駅を訪問しました。
(無人駅となっていて、本ルートでは通過駅と成って居ます)

昼食中に、列車が次々と交換していきました。


今日のゴール「蓮台寺駅」を目指して歩きました。

「蓮台寺駅」へトウチャコしました。
最後の1区間(3.5Km)を明日へ残して、今日の16.3Kmを終えました



クルマの留めてある河津へ向かうためにホームで待っていると、
次々と特急電車(特急車両?)がやって来て、黒船電車(普通)にも乗車できました。

今晩の宿泊地は、伊豆へ来たら定番の「弓ヶ浜クラブ」へ移動しました。
到着する時には、「夕日が弓ヶ浜」を包んでいました。


特別料金(障害者、65歳以上)を活用した激安宿泊代の区民施設で、
「舟盛りのお刺身(伊勢海老2尾付き)」を追加して、完歩前祝い!をしました。

3/15(日):最終日は残り3.5Kmを歩いて、ゴールします。

3日目のコースが短いので、ゆっくりと出発しました。


道の駅へ立ち寄ってから、伊豆急下田駅付近までクルマを移動しました。


下田駅から電車で、今日の出発駅「蓮台寺駅」へ向かいました。
今朝の電車も、昨日最後に乗った「黒船電車」でした。


千人風呂の金谷ホテルなどの前を歩いて、
稲生沢川沿いに伊豆急下田駅を目指しました。

第11回「伊豆急全線ウォーク」完歩!
「伊豆下田駅」へは、3.5Km、今回の合計37.4Kmを歩いて到着しました。
3回の伊豆訪問、述べ7日間、伊東駅-伊豆急下田駅間80Kmを完歩しました。

13駅で貰った「シールワッペンを張り付ける額」と、各駅の「入場券を張ったシート」は
今回の完歩で7年連続(「額」は3人分なので21セット)となりました。
3人で歩いた大事な記念の記録となりました。

2015.03.11(水)
あの東日本大震災から丸4年が過ぎました。
今も家族全員が元気で居れる事に感謝です。

(予告)今週末には、伊豆東海岸を歩いてゴールの
伊豆急下田駅を目指します。

久しぶりに、新宿御苑を訪問しました。
まだ、春の暖かさにはちょっと早い季節でした。


紅白の梅と一緒に、水仙の花が咲いていました。


公園の一角には、カンザクラが咲いていました。

帰り道、明大前にある我が家馴染みの「盛華ラーメン」屋さん(左、中央)を訪問しました。
(4年前の大震災の夜、長男・次男が都心の会社から歩いて辿り着いて、
御主人のご厚意でやっと食事(醤油ラーメン)をさせてもらったお店です)

三男透くんが通園する途中に、杉並区の「荻外荘公園(右)」が近々開園する予定です。


(予告編)3/13(金)〜/15(日)、二泊三日で「伊豆急全線ウォーク」のゴールを目指して、
片瀬白田〜伊豆稲取〜城ヶ崎海岸〜河津〜稲梓〜蓮台寺〜伊豆急下田間
37.4Kmを歩いてきます。その結果は、このホームページで報告します。

2015.03.06(金)〜07(土)
我が家の確定申告(e-Taxの紙提出)も無事終了!しました。
気分も良くなった?その帰り道、春が足踏みしている様に見えたのに、
着実に春の花々が咲き始めた、杉並区内を散歩して帰りました。
土曜日は、地元の連合防災会の訓練へ参加しました。

税務署(左)で「確定申告」手続きを済ませた後、「天沼弁天池公園(右)」で開かれていた
「荻窪の昭和
(主催:杉並区立郷土博物館分館)」で地元杉並区の昔の歴史や文化遺産を知りました。

説明してくれたNPOの方の道案内で、直ぐ近くにある「太宰治の住んでいた二軒家(上)」を
見に行きました。そこは公園から徒歩2分、あの税務署の裏側に有りました。


杉並区内にあった「カンザクラ(河津桜?)」と咲き始めた「梅」の花。

農家の畑には「しだれ梅」が咲き始めていました。

「みつまた、白梅、紅梅」が咲いていました。
寒さと暖かさ、晴れと雨が小刻みに繰り返します。春が近いです。
3/7(土):

地元の連合防災会の防災訓練へ参加しました。
会場となった小学校は59年前にお父さんが入学した小学校です。

120名以上が参加しましたが、お年寄りが多い(お前もだ!と言われそうですが)
防災訓練で、いざと言う時がちょっと心配でもありました。(笑)

2015.02.14(土)〜15(日)
東京は寒晴れ、寒い北西の「風」が吹いていました。
14日は神田川沿いに、久我山稲荷神社初午、いせやを巡りました。
翌日は地元久我山小学校で「震災救護所訓練」に参加しました。

14日(土):神田川沿いに井の頭公園へ向かいました。

途中、久我山稲荷神社の初午の幟(のぼり)を見て、お参りをしました。
のぼりには、今年も「家族全員健康祈願」と書いて奉納しました。

京王井の頭線の神田川沿いの遊歩道を歩いて、井の頭公園へ着きました。

焼き鳥屋「いせや公園店」へ入って、定番の煮込み、マグロブツ、
焼鳥(シオ)を頼んで、コーラと熱燗で乾杯しました。

15日(日):杉並区「震災救護所訓練」に参加して、
地元の危険個所巡回と炊き出し訓練をしました。


久我山小学校震災救護所連絡会会長は、
地元久我山東自治会会長がその任に当たっていて、
久我山東自治会の役員も大勢参加しました。


小学校の父兄や、隣町会の役員などもたくさん参加して、
地元の「危険個所のある路地裏」を歩いて廻りました。


周辺を2.2Kmを巡回して小学校(会場)へ戻りました。


参加した人全員への「炊き出し食料配布訓練」も行って解散しました。
北西の寒い風が吹く中でしたが、我が家族も参加して一日を過ごしました。


2015.02.07(土)〜08(日)
今年最初のウォーキング、温泉の旅へ出掛けました。
初日は「伊豆高原駅〜片瀬白田駅」まで17.1kmを歩きましたが、
翌日は雨が降る前の「今井浜海岸駅〜河津駅」までだけにしました。
行楽シーズンを控えて、「伊豆特急電車」が勢揃いしました。

伊豆急行線の花形電車をすべて見ることが出来ました。


リゾート21ラインナップ:
黒船電車【普通】(左)、アルファ・リゾート21【リゾート踊り子】(中央)、リゾート ドルフィン号【普通】(右)

JR特急ラインナップ:
古豪185系踊り子(左)、新顔E259系マリンエクスプレス踊り子(中央)、代表格251系スーパービュー踊り子(右)


「伊豆高原駅」を9時前に出発しました。


国道135号線を歩いて、
三島神社横から急勾配を登って旧道へ出ました。


旧道を歩いて、ちょっと一休みしました。


伊豆七島が眺められる名所「絶景ポイント」を歩きました。


「伊豆大川駅」へ到着しました。
地元名物の清月堂の「さざえ最中」を買いました。



北川(ホッカワ)漁港が見えてくると、
伊豆急行線をポスター等で紹介する「絶景ポイント」へ着きました。


待つこと僅かの間に、続々とやってきました。


「伊豆熱川駅」へ到着しました。
既に約15Kmを歩いていたので、直ぐに「片瀬白田駅」を目指しました。


しかし、気温も低かったので、元気を付ける?為に、
街中のラーメン屋へ飛び込んで、温まりました。


海沿いに歩く途中で、今晩の宿泊ホテル前を通り過ぎました。

片瀬白田駅横の鉄橋で、スーパービュー踊り子号と会いました。

「片瀬白田駅」へ到着しました。
17.1kmも歩いたので、本日のゴールとしました。
ホームで電車を待つ間に、伊豆急のリゾート21が3本すべてがやってきました。

リゾート21の最古参「リゾート ドルフィン号(3次車)」:
普通「伊豆急下田」行き


リゾート21の最新車両「アルファ・リゾート21(5次車)」:
特急リゾート踊り子号「伊豆急下田」行き
(前後のボデーカラーが違います)

最後にやってきたのが、黒船電車(4次車、リゾート21EX)
普通「熱海」行きでした。

この電車に乗って、クルマの置いてある「伊豆高原駅」まで戻りました。



クルマに乗って、南熱川の宿泊ホテルへ向かいました。
(伊豆熱川温泉ファミリーホテル開春楼)
温泉に入って温まって、お刺身・お寿司をいっぱい食べて疲れを取りました。

オーシャンビューの部屋で、
翌日(2/8(日))を迎えました。




出発する朝8時には雨も降って居なかったので、
稲取漁港の朝市に立ち寄ってから、「今井浜海岸駅」まで移動しました。


「今井浜海岸駅」からは、海岸の砂浜沿いのコースでした。

伊豆東海岸沿いに歩く「伊豆ウォーク」では有りますが、
砂浜を歩くのはこの区間だけでした。



今井浜海岸から河津へ向かう崖沿いには、
「河津桜」が咲き始めていました。



「河津駅」に到着すると、雨が降り始めました。
今日は雨が降る予報だったので、以降のウォーキングを中止にしました。



まだつぼみの河津桜を川沿いに眺めて、帰途に付きました。
今回のウォーキング距離は、合計18.9Kmでした。
次回(3回目)で、伊豆急下田駅までゴールイン出来るか?、微妙となりました。

追伸:翌日(2/9(月))の久我山〜阿佐ヶ谷間往復(4Km×2)の
透くんとの通園同行(14,847歩)で
累計
1850万歩(18,503,490歩)を達成しました。
そして、換算ウォーキング(55cm/歩)距離が、
1万Kmを越えました。
東京から、大阪が500Km、下関が1,000Kmですが、マルセイユ(フランス)、シチリア島(イタリア)、
オタワ(カナダ)、シカゴ・カンザスシティ(米国)あたりがほぼ1万kmです。(Yahoo知恵袋で検索)

退任以来の累積歩数は、
100万歩:2010/09/30、200万歩:2011/01/09、300万歩:2011/04/01
400万歩:2011/06/03、500万歩:2011/09/11、600万歩:2011/11/15
700万歩:
2012/02/11
、800万歩:2012/05/15、900万歩:2012/09/05
1,000万歩:2012/11/28、1,050万歩:2013/01/10、1,100万歩:2013/02/21
1,150万歩:2013/04/11、1,200万歩:2013/05/22、1,250万歩:2013/07/09
1,300万歩:2013/09/10、1,350万歩:2013/10/25、1,400万歩:2013/12/12
1,450万歩:2014/01/25、1,500万歩:2014/03/10、1,550万歩:2014/04/19
1,600万歩:2014/06/02、1,650万歩:2014/07/19、1,700万歩:2014/09/18
1,750万歩:2014/11/02、1,800万歩:2014/12/15
、1,850万歩:2015/02/09
単純計算で、年間400万歩、毎日11,000歩となります。

「ふじい家のウォーキング」を続ける為の3ヶ条
@「目的を決めて」歩きました。

「透くんと一緒に家族と歩く」を、目的にしました。
A「無理をしない」で歩きました。
雨が降ったり、猛暑の時は、キッチリ止めるか、自動車を使いました。
B「万歩計を付けて」歩きました。
歩いた記録が残る分だけ、楽しみも残りました。


2015.01.30(金)
東京で、今年初めての積雪が有りました。
今年の降雪は6回目だそうですが、数cmの積雪でした。

犬は喜び庭駆け回る♪、○○○は道路で駆け回る?
いつもの歩いての通園同行は、「今日はクルマでの通園同行」となりました。
我が家のクルマは「スタッドレスタイヤ」を着装済みです。



大雪ではありません、うっすらとした積雪でした。さて、実は1月は静かにしていました。
初旬に大腸ポリープの摘出手術をして「完全切除」!とのお墨付きも貰いました。

静かにしている間、「ふじい家の電宅」上のコンテンツ充実にいそしみました。
目的は、オンライン検索の対象から外れた「1990年〜2010年」の
20年間に渡る我が家の「懐かしの画像」を復活させる事でした。

シリーズコーナー【思い出シリーズ】
Topページの中央下段からリンクしています)
我が家の原点!「ファミリーオートキャンプ」シリーズ(1990年〜2000年)
我が家の【関東の駅百選】「我が家のチャレンジルーツ」シリーズ(2003年〜2005年)
我が家の【東北の駅百選】「我が家の歩み」シリーズ(2008年〜現在進行中)
上記、3シリーズをリニューアルして、5〜25年前の画像を復活させました。
言い換えれば、「ふじい家の電宅」のシリーズ別総集編です。

2015.01.12(祝)成人の日
透くんが、25歳の誕生日を迎えました。
”もう?”とも、”やっと?”とも思われるかもしれませんが、
最近の透くんは「自分で考えて、自分で決める」様になりました。

誕生日祝いの恒例のケーキは自分で選びました。
それは、不二家の「プチフール(12個入)」でした。
(透くんは、1人で全部食べるつもりだったかもしれませんが、皆で分けました)

25歳の誕生日は、家族全員(6人)で祝いました。

透くんの大好きなメニューはお母さんの手造りです。
3連休も今日でおしまい、明日から寒いですが通園同行が始まります。

透くんが写真に見入っている「長男からのプレゼント」、1/10(土)に撮影してきた
雪の上越線水上駅付近を走る「SL新春レトロみなかみ(C6120)」です。

追伸:2015.01.15(木)
お父さんが久しぶり?にテレビへ登場?しました。

撮影は、2015.1.15の午前10時頃で、地元の環状八号線沿いのガソリンスタンドで
NTVのインタビューに答えました。この時のガソリン価格は121円/Lでした。

その日の夜は、雨が降って、急に寒くなって、しかも平日の夜(19:00〜)でしたが、
地元「久我山東自治会の組長・班長会議」が70名以上を集めて行われました。
今年の自治会活動を担うキーマンたちが一堂に集まりました。

尚、この日はお父さんとお母さんの39回目の結婚記念日でもありました。

2015.01.03(土)〜04(日)三が日+α
恒例の「明治神宮と地元久我山稲荷神社」への初詣と、
元准勅祭神社「東京十社めぐり」をして正月を祝いました。
(王子・白山・根津・神田・日枝・氷川・品川・芝・富岡・亀戸、計十社)
(1)我が家恒例の初詣
【明治神宮】初詣
初詣を始めて18年目になりました。えと鈴も18コになりました。



【久我山稲荷神社】初詣
地元の鎮守様です。昨年末には昨年内のお礼にお参りをしました。



(2)今年の初ウォークは、元准勅祭神社「東京十社めぐり」
東京遷都に伴って、東京の鎮護と安寧を祈るために
皇居周囲に「准勅祭神社」として東京十社を定めたそうです。
参拝して、小型絵馬を一つずつ頂いて台座へ貼り付けて完成しました。

【王子神社】(王子権現)
石神井川ウォーキングの時にも王子まで11月に来たことが有ります。


【白山神社】
あじさい神社として、都心の新名所だそうです。


【根津神社】(根津権現)
つつじが岡と称せられる名勝地だそうです。


【神田神社】(神田明神)
大勢の人出で賑っていて、銭形平次の碑も有りました。


【日枝神社】(山王さま)
日本三大祭の一つ「山王祭」が行われることでも有名です。


【氷川神社】
赤坂氷川神社と呼ばれ、現在地は浅野内匠頭夫人の実家跡だそうです。


【品川神社】
東海道品川宿の鎮守だそうです。


【芝大神宮】(芝神明さま)
「め組と角力とのいさかい」の舞台で歌舞伎でも有名です。


【富岡八幡宮】(深川八幡)
江戸最大の八幡さまで、江戸勧進相撲発祥の地でもあります。


【亀戸天神社】(東宰府 亀戸天満宮)
学問の神様菅原道真公を祀り、九州大宰府を模して造られたそうです。


十社巡りは、電車やバス、ウォーキングを組み合わせて2日間で廻りました。

南北線                三田線                千代田線                 都バス

京浜急行線             大江戸線                  総武線             中央線

(スナップ)
マックで昼食、六本木交差点を横断、「雪の南部坂」付近を通過、八ツ山橋から東海道線山手線を眺める、等々
今年最初の「東京ぶらりウォーキングの旅」は、33,000歩となりました。

2015.01.01(祝)元旦
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
「平成27年、2015年の初ホームページ」です。


東京タワーに「2015」が点灯しました。


東京タワーもイルミネーションに包まれていましたが、
気温は何と、3℃でした。(若い人中心の人出でした)

長男が撮影した「富士山の初日の出」です。


初日の出は、TVの生中継でも「ご来光」を眺めました。

絶景が家に居ながらも拝めました。

お母さん手造りのおせち料理を、家族揃っていただきました。

今は「東京スカイツリー」も有るのですが、
やっぱり東京の
「ランドマークは東京タワー」に間違えないでしょう。
ことしもよろしく、お願い致します。



ふじい家の電宅トップページに戻る