設計事務所が考えたプランニング集(間取り)です。
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。 マルタ設計長野 連絡先 マルタ設計長野 問合せ
カントリーキッチン カントリーなリビング
そんなに誰かと同じ家に住みたいですか?

マルタ設計長野は、長野市にある設計事務所です。
初めての方は、↓下記をクリックして
「オリジナルな家の造り方」からどうぞ!
ハウスデザイナー マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。
自分らしい家の造り方
ホーム私達との家造りプランニング集

プランニング集



プランニング集の
1〜5に進む
6〜10に進む
11〜13現在表示ページ
14〜に進む


11.新しく同居する三世帯住宅
(Tさんからの質問に対する回答で作成しました)
家族構成

・祖母
・老夫婦
・若夫婦
・男の子 1人(保育園児)
・女の子 1人(1歳)
 以上7人家族 

要求事項を記載します
  1. 現在は祖母と老夫婦が同居しており、若夫婦は新築時に同居となる
  2. 和室の二間が必要である
  3. かまどを置きたい
  4. 囲炉裏を置きたい
  5. 来客が多い
  6. 外からトイレを利用したい
  7. 引き戸で部屋を区切り開ければ一体の部屋として利用出来るようにしたい
  8. 倉庫には外部から食材などを搬入したい

動線プランの考慮してある点を書き出しました
  1. 敷地条件からするとポイントは2階が二世帯になり、1階が一世帯という構成になる。
    2階は階段と共用部分を境に右と左で老夫婦スペース若夫婦スペースを分ける事でプライバシーを保つ事が出来る。
    つまり、2階では共用部分と階段が真中に来るという事である
  2. 一階を分けるとリビング・ダイニング・プレイルームがある賑やかなスペースと二間続きの和室、祖母室の静かなスペースに分かれる
  3. 一階の場合は中庭とテラスを緩衝体として考えている。こうする事によって来客時に子供が騒いでいても気にならず、祖母室もうるさくなく過せる場所になる
  4. 入り口は北側として駐車場との動線を考慮してある。また、玄関脇からトイレを利用出来るようにする
  5. 玄関の来客時の演出としては入った時に中庭の見える状態を考えている
  6. 二間続きの和室は玄関から近い位置とし、中庭を眺めながら入る
  7. 祖母室と二間続きの和室は隣接させる事によって来客の対応を簡単にできるように考慮してある
  8. 祖母室からはテラス越しにリビングを眺められるので家族の気配を常に感じている事が出来る
    リビングまでの廊下は短いので移動は気にならない
  9. リビング・ダイニング・プレイルーム・キッチンは引き戸としてワンルームのような使い方が出来るように考えている
  10. 倉庫は北側に設けているので食品の搬入は簡単に行える
  11. 祖母室はトイレから遠いが便槽式になるので2階のトイレの位置と一階のトイレの位置を同じにする必要があり、このプランの場合2階の共用スペースに設けるトイレは二世帯の真中に設ける必要があるので図示の位置しか考えられない。
    どうしても、祖母専用のトイレが必要ならばもう一つ便槽を設ける事になる
  12. 子供スペースはリビングと吹き抜けで繋がるように考えている
  13. ベランダはご主人の喫煙スペースと物干しのスペースとして考えている
  14. 2階には場合によって、洗面所と洗濯機を置くスペースが必要になる。
    それは、洗濯機の匂いやカビの問題で分けたいと考えるケースがある為である。
    又、家族で使いたい時間がラップする事もあるし、洗濯機から洗濯物の出し忘れなどもある。
  15. 共用スペースには第二のリビングとして、テーブルと椅子を置きミニキッチンでの簡単な調理も出来るように考えコミュニケーションの場と考えている。また、トイレもこの共用スペースに設ける
11.1階動線プラン
1階動線プラン
11.2階動線プラン

2階動線プラン

プランの考慮してある点を書き出しました
  1. 玄関は動線プラン時の要望により東側に移動したので、少し和室から離れてしまった
  2. 内玄関を北側の駐車場から入れるように設けた
  3. 囲炉裏は卓上の形で対応するという事で設けず、かまどを玄関続きの土間部分に設置した
  4. 土間は食品庫に繋がっているので畑で取れた野菜を洗い、すぐに食品庫に収納出来る
  5. 食品庫続きにキッチンを設け動線を短くしている
  6. キッチンからは畳と椅子併用のダイニングに繋がっている。又、プレールームと家事室を隣接しているので、料理をしながら子供の様子を見たり、家事の作業が出来る
  7. ダイニングとリビングは引き戸で隣接してあるので一体として利用が可能である。又、プレールームとも近いので子供連れの来客には安心であろう
  8. 中庭は大きく取れているので通風なども取り易いと思う
  9. 浴室は将来のリフト設置を考えて両開きとしている
  10. トイレはリビングと祖母室から離れているので、今後の課題である
  11. 2階の共用スペースにはミニキッチンとテーブル、椅子を配置しコミュニケーションの場として第二のリビングとして利用されるであろう
  12. 老夫婦側は二間の和室と押入れを設置している
    手前側を書斎兼タンス置き場とし、奥の部屋を寝室として利用する
  13. 若夫婦側は書斎を通路として利用し寝室に入る。寝室にはウォークインクローゼットと押入れを設けてある
  14. 子供部屋は1階のリビングとプレールームに吹き抜けで繋がっていて子供の気配を1階でも感じられるようにしている
11.1階平面図
1階平面図
11.2階平面図
2階平面図
平面プランを見ての要求
  1. 風水の関係で中庭は家の中心に来ないようにしたい。
  2. 玄関は家の中心から磁北に設けない。
  3. 張りだし、欠けは出来るだけ出さない。
  4. 便所は浄化槽を設ける
  5. 祖母室の側に便所を設けたい。
  6. 風水と合わない部分は使い勝手を優先して、合わない部分を御払いをする。
以上です。その他、参考の図面を頂きました

※要求項目は少ないがプランは一つ一つの積み重ねなので大体の位置は変わらないが全てが変わってしまう
プランの考慮してある点を書き出しました
  1. 上記の要求をクリヤーしている。
  2. 便所がリビングなどからも近くなっている。
  3. プレイルームとキッチンを通路として利用する事で床面積が小さくなるようにしている
  4. ダイニングとリビングは一体の空間としてる。大勢の来客時にはダイニングテーブルを延長する事で対応出来る。
  5. かまどとキッチン、倉庫が離れてしまったので洗った野菜などの収納時に不便を感じるかもしれない。
  6. リビングから脱衣所に入る事になるのでプライバシーの関係で問題になるかもしれない。(工夫の余地有り)
  7. 玄関が少し広くなっている
  8. 子供部屋とリビングの繋がりが無くなっている。(工夫の余地有り)
11.1階平面図2
1階平面図
11.2階平面図2
2階平面図


12.音楽室のある住宅

(Mさんからの質問に対する回答で作成しました)
家族構成

・夫婦
・男の子 1人(保育園児)
・お腹の中1人
 以上現在3人、将来4人


プランの考慮してある点を書き出しました
  1. 要望のキッチンはリビング側に向けてある。家事室も隣接する事で作業効率が良くなっている。
    パソコンのスペースも家事室に設けた。
  2. リビングの隣に客間として和室を設けた。続きの間としてリビングが広く使える。
  3. ダイニングはキッチンの隣に設けたので配膳が楽に出来ると思う。
  4. 家事室の隣には倉庫と勝手口を設けた。外部倉庫も隣接させると良いと思う。
  5. 脱衣室と洗面所のスペースには収納を多く設けてある。
    右と左のどちらかからでも入る事が出来るので作業効率が良い。
    家事室と脱衣室が近いのも便利である。
  6. 音楽ルームは2階の真中に位置させ防音設備が必要の無いように考えている。
    また、寝室と納戸とも隣接させ使い易さを向上させている。
  7. 仕事している主婦にとって、サンルームは非常に便利である。洗濯物を乾かすにも不便を感じる事が無くなる。
12.平面図
平面図


13.二間続きの和室を持つ二世帯住宅
(Nさんからの質問に対する回答で作成しました)
家族構成

・老夫婦
・若夫婦
・弟
・男の子 1人()
 現在6人将来7人家族 
建主からの相談プラン(建主が考えたプランが送られてきた)
  1. 下記図面は相談プランを少し変化させてある。
  2. 二間続きの和室の利用頻度が少ないと思う。お金を掛けても使わない部屋を作るのはもったいないと思う。
  3. リビングにはキッチンから入らなければならない。客間がしっかりあるので問題ないと思われる。
  4. 和室を老夫婦室との緩衝帯としている。
以上少し変化させてはいるが建主からの相談プランである
13.1・2階平面図
1・2階平面図
建主に送った質問事項と回答(Q&A)
  1. Qリビングの和室は南側に欲しいか?
    A南側に拘らない。
  2. Q敷地内通路を東側としても良いか?(東の光を入れた方が良いから)
    A敷地への乗り入れが西側なので東からは無理だと思われる。
  3. Q敷地の南側に住宅があるか?
    A南側は畑です。
  4. Q車の縦列駐車は可能か?
    A意味が良く解らない。
  5. Q1階の寝室は老夫婦室と考えて良いか?又、北側としても良いか?
    A良い。
  6. Q二間の和室は頻度が少ないがどうしても必要か?
    Aあまり使用しないと思いますが、必要。
  7. Qリビングの和室と和室の客間1つを隣接させて二間というレイアウトはダメか?
    A良いです。リビング側は6か8畳、客間は8畳が希望。
  8. Q階段の位置は玄関に近い方が良いか?
    A特に拘らない。
  9. Q弟さんは将来家を出ると考えて良いか?
    A良い。将来的に子供部屋として利用する予定。
  10. Qトイレは汲み取りか?
    A合併浄化槽を使用する予定。
  11. Q今、同居しているか?
    A同居はしていない。
上記プランと回答を考慮しながら提案プランを作成
プランの考慮してある点を書き出しました
  1. 二間続きの和室を中央に設ける事でリビング側からも老夫婦側からも利用出来るように考えてある。
    この客間は若夫婦と老夫婦を結ぶ中間地点となり適度な距離を保てるであろう。
  2. 来客時には6畳の和室は通りの間として利用する事で明るい8畳の和室での接客が可能とる。
    ただ、この時リビング側からは和室は使えなくなる。
    だが、リビングの広さを12.5畳とする事で窮屈さを無くしている。
  3. 夕飯などのもてなしは8畳の客間で行い、来客が泊まるような事になれば6畳の和室に布団を引くという対応が出来てとても便利に使える。
  4. 老夫婦室と縁側は少し大きくなっている。老夫婦の生活はこのスペース+客間で十分になると思う。(納戸もある)
    だから、リビングは若夫婦用として利用出来る。
    冬は客間にコタツを作る事でコミュニケーションの場となる。
    夏は大テーブルと座布団で対応する事になるが程よい距離が保てると思う。
  5. ダイニングとリビングの間には大きな引き込み戸を設けてリビングとダイニングを一部屋で利用できる。
    家族全員の来客は客間で対応し、若夫婦の来客は2階の前室での対応が気がね無く会話が出来て良いと思う。
    リビングに直接来客を入れたいという話になると専用の通路が必要になり非常に無駄な部分が出来る。
    あまり良い事ではないが和室を通してリビングに来客を招き入れる事になっている。
  6. キッチンからは脱衣室を近くに設置しているので調理をしながらの洗濯も歩く距離が短く楽になっている。
    また、階段に近いので子供が帰った時に気配を感じ易い。
  7. 玄関を入ると坪庭が見えて来客を楽しませる事が出来るであろう。又、光も入るので北側の玄関だが、明るくなると思う。
    ホールからすぐ通りの間なので来客の案内も簡単に行える。又、通りの間で少し待って頂いて、客間を片付けるなどという芸当も可能であろう。
    老夫婦の部屋からも近いでの対応がスムーズになると思う。
  8. 2階の前室にミニキッチンを置く事で若夫婦の時間を楽しむ事が可能になると思う。
    又、来客も気がね無く招けるだろう。
  9. 子供部屋は将来二部屋に分けれるようにドアーを二つ設けて対応する。
    小さい頃は大きな部屋でやんちゃに遊んで貰う。
  10. 階段室は少し暗い。通路を短くする事で無駄を省いている。その弊害として南面に面さ無くなっている。(北側と天窓は可能)
  11. 駐車場は2列でどちらか2台が縦列駐車とする事が敷地の有効利用になる。場合によっては西側の通路部分に置いても良いかも知れない。
  12. 今の図面はメーターモデュールで作成してある。尺モデュールにすれば建物の幅が1200程度縮まる。東側に住宅が迫ってきているようなので出来るだけ開けたい所である。
    (13mが11.83mになるので残り5.92mになる)
13.1階平面図
1階平面図
13.2階平面図
2階平面図
建主からの意見
  1. 玄関を広くしたい。
  2. 階段下の仏間は家相上ダメ。
  3. 脱衣室を大きくしたい。(タオルなどの収納)
  4. 和室を南に面して二間としたい。
  5. リビングに廊下を通って直接行きたい。
  6. 老夫婦室は北側でも良い。
  7. 玄関に熱帯魚の水槽を置きたい
  8. 階段は回り階段としたい。(安全の為)
  9. 2階の前室はリビングという考え方で良い。
  10. 書斎が欲しい。(4畳半)
  11. 家相を守りたい。
2回目のプラン提案
プランの考慮してある点を書き出しました (前回の提案プランに対してという事で書いている)
  1. 通りの間部分を階段と収納、廊下に置き換えてある。
    全体に廊下、階段は暗くなる。どうしても窓は取れない。中庭のようなスタイルが取れれば良いが難しい。家相からすると無理。
    これは、東側に面したい部屋があり、西面に面していたい部屋があるのでしょうがない現象である。
  2. リビングへの通路の確保が出来た。
  3. 二間の和室を南に面するようにした。
  4. 回り階段になり、踊り場が設けらた。(安全対策)
  5. 玄関部分に収納のスペースを取っている。上部に熱帯魚の水槽を置く事も出来る。
  6. キッチンに勝手口を付けた。
  7. 洗面脱衣が少し大きくなっている。浴室も大きくなっている。
  8. 便所の入り口は玄関側からとキッチン側のどちらかが選べる。
    図面では老夫婦側に近くなっていて、来客時にも対応がし易い。その代わり、リビングから遠くなっている。
  9. 客間に床の間と仏間を押し込んだので押入れが少し小さい。
    階段脇の押入れも有効に使える。
  10. リビングは吹き抜けにした。良いか解らないが2階のリビングと面するようにしてある。
  11. 老夫婦室が南に面していない。
  12. 子供部屋も南にした。
  13. 寝室だけは北向きになっている。
家相について
家相の考慮してある点を書き出しました(家相は見る人によって違うので注意が必要)
  1. 玄関を西向きにしている。
  2. 階段が中心に来ないようにしている
  3. 流し台が鬼門に来ないようにしている(これはかなり微妙な位置)
  4. 浴槽の位置が問題になるかもしれない。
  5. 坪庭部分が欠けになるかもしれない。
13.1・2階平面図
1・2階平面図
廊下に光の入る代替プラン
代替プランの考慮してある点を書き出しました
  1. 廊下に出きるだけ光が入るように玄関を入り組ませてある。
    壁が外部に面する面積が多くなるので玄関からの光が廊下を明るくし、階段部分の窓からの光でも廊下を明るくします。
    だが、北側の光なのでそれほど明るくなるという訳にはいかない。照明を付けなくても良い程度という事になる。
  2. 老夫婦室の独立性が高くなっていて、若夫婦とのコミュニケーションが取り難いと思われる。
  3. 老夫婦室の前に前室を設けている。
13.1階平面図
1階平面図
老夫婦室を南にした代替プラン
代替プランの考慮してある点を書き出しました
  1. 老夫婦室を南に面するようにリビングの幅を小さくした。
    将来的に一番使われる事になる部屋を南にしている。
  2. 南に乗り込む車は駐車場から東側の通路を通って行くようにしてある。
  3. 北西の隅が欠けの状態となり、家相には当てはまらなくなっている。
  4. 廊下は少し暗くなる。
  5. 階段は回り階段としている。
  6. 南に余り使われない和室を二部屋置くのはもったいない。
13.1階平面図2
1階平面図
建主の意見(建主よりプランの提案有り)
  1. 和室は12畳一部屋にしたい。
  2. ダイニングを南に面したい。
  3. 玄関を広くしたい。
  4. ダイニングのテーブルは90cmの2mを使いたい。
  5. 老夫婦室は南側でなくても良い。
  6. 階段は回り階段にしたい。
3回目のプラン提案
プランの考慮してある点を書き出しました
  1. 玄関が広く欲しいという事で廊下の幅で1m35cmとした。玄関の間口は浴室・脱衣・階段・便所を東側に移動する事で広く出来る。(ホールだけで五畳ある。
    玄関を外観上大きく見せる事は外部で屋根や袖壁などの工夫で対応出来る。
  2. 階段を外部に面するようにしてあるので階段は明るく廊下への光も少し期待出来る。
  3. 客間への入り口になる建具は1間として、入り口の狭さを解消した。
    ただ、玄関の正面が客間への入り口になってしまう。
  4. 廊下・ホールの面積が小さくなっている。(無駄を少なくしている)
  5. リビングは間口が二間となっている。12畳の広さで縦長なので、応接セットを置いても少しスペースが空くと思う。これは以前の真四角の12畳半とどちらが良いかはリビングのレイアウトによって事なる。(半間は広げられるので12畳半にする事も可能)
  6. ダイニングとキッチンは少し広かったので狭くした(各6畳)
  7. 脱衣室に整理棚を置けるスペースがある。
  8. 浴室は大きくなっている。
  9. 老夫婦室は南面に面していないので、少しずらして窓が南に面するようにしている。(あまり効果はない)
    介護が必要になった時は北側の部屋で受けるようになる。(出来れば環境の良い位置にしたい)
  10. 2階のリビングは2階の中心にあり、誰もが使い易い状態になっている。
    2階のコミュニケーションの中心となる。居心地の良い部屋になると思う。
  11. 子供部屋は環境の良い部屋を与える必要はないと考え、西向きの部屋を作った。間仕切りは後で作る事も可能。
  12. 2階に大きなベランダを作る事で外部との関係を少し良くしている。
13.1・2階平面図2
1・2階平面図
建主の意見
  1. 床の間を一間半としたい。
  2. 仏壇を半間より少し大きくしたい。
  3. 老夫婦室の南西の角に収納を設けたい。
  4. 老夫婦室に縁側を設けたい。
  5. 玄関の幅をもう少し広くしたい。
  6. 階段を広くしたい。(メーターモジュール)
  7. 子供部屋で仏壇の上は収納にしたい。(家相)
  8. 2階の便所は階段の横にしたい。
4回目のプラン提案
  1. 上記の意見を反映させています。
13.1階平面図3
1階平面図
13.2階平面図3
2階平面図
検討用立面図
  1. 建物を上下で色分けをする事で単調さを無くしている。(ハウスメーカーと同じ手法)
  2. 2階リビングと寝室前のベランダ部分は屋根の穴を空ける形でデザインとしている。
    そして、子供部屋部分に切妻の屋根を設ける事でポイントとしている。
  3. 階段部分と書斎、便所部分の高さを押さえてある。
  4. 玄関の大きさは屋根の掛け方の工夫で調整が可能である。
  5. 全体的にはデザインが優れているとは言えない。まだまだ、検討する必要のある検討用の立面である。
    細かい所ではベランダの屋根部分、玄関屋根、階段部分屋根、各下屋の軒出等である。
13.南西立面図
南西立面図
13.南東立面図
南東立面図
13.北東立面図
北東立面図
13.北西立面図
北西立面図



プランニング集の
1〜5に進む
6〜10に進む
11〜13現在表示ページ
14〜に進む



何度も間取りを書き直して、理想にピッタリ!

「家を建てよう!」と思うと、
「ここにリビングで、こっちにダイニング」と
紙に四角形を書いてみることがありますね。

「なんか違うな? もっと住みやすい間取りにならないかなあ?」
と何度も書き直します。

でも、間取りを書き直しているだけじゃ
使いやすい間取りにならないんですよね。
いい間取りにするには・・・。

何度も間取りを書き直して、理想にピッタリ!



>私達が手掛けた家の実例はこちら


平面プランを無断で使用する事はご遠慮下さい。著作権法により保護されています。
使用したい場合はお気軽にご連絡下さい、堅いことは言いません。
自分らしい家に住む人達  
自分らしい家造りとは?  
我が社の家造りポリシー  
手掛けた家  
私の考える家  
事務所概要  
お客様の家造りの声  
資料請求・問合せ  
サイトマップ  

長野市にあるマルタ設計長野の西村の自宅紹介
↑家造り担当西村の自宅をご紹介

リビング ダイニング キッチン 一体
使い易い家に住む人達

ダイニングキッチン
リビングがなくても
使い易い家に住む人達

キッチンの見える茶の間
フルオーダーの家に住む人達

中庭のある家
問題を解決するアイデア
いっぱいの家に住む人達


家の造り方をドラマのように紹介
↑設計事務所との家造りを
ご存知ですか?
設計の進め方をドラマ形式で
すべて公開しています。


住宅教室(ホーミーカルチャー)
↑家造りの本質を知らずに家を
建てる勇気がありますか?
初回無料の住宅教室で
家造りの知識を増やしましょう!



自分らしい家を造りたい人へ
私達との家造り
快適な家に住みたいですか?
住宅の性能について。
設計事務所と家を建てることに
迷いのある人へ
気になる家造りコスト
私が考える家
マルタ設計長野はこんな会社です

設計事務所との家造り7つのメリットs マルタ設計長野自分の作るべき
家の形が30分で
見えてくる!

無料小冊子
「設計事務所との
家造り7つのメリット」
本には載っていない設計事務所との家造りをご紹介。
家族が納得する自分らしい家になる理由がわかります。
設計事務所との家造り7つのメリットb

オリジナルな家の作り方e家族の意見・
あなたの希望

話をするだけで
ドンドン
まとまる
 魔法のような設計方法をご紹介。


健康な生活をしていくために
必要なことを知りたい
と思っている人へ
◆結露のない家
◆恐ろしい化学物質!シックハウス症候群にならない対策とは
◆カビ・ダニのいない家


地震で揺れない家を作りたいと
思っている人へ
◆地震で揺れない家
★家が建つ敷地の土の強さって?



★メディアでの紹介事例
週刊長野様で紹介
週刊長野様で
紹介されました。
↑をクックして下さい。

メガソフト様で紹介
メガソフト様で
紹介されました。
↑をクックして下さい。

素敵なカントリー様で紹介
素敵なカントリー様
で紹介されました。
↑をクリックしてください。

お店・店舗設計
↑飲食店の設計もしています。
お店作りに興味のある方は
ご覧ください。


あなたが設計して、夢や希望の家を実現!悩みを解決しながら自分の家の設計をしませんか?
◆「こんな家にしたいな!」を形にした夢と希望の家 ◆夏涼しく冬暖かくて、窓結露のない家
◆何度も間取りを書き直して理想にピッタリな家 ◆耐力壁が基準の2倍で地震に強くて安心な家
◆3Dパースで立体的に見て考えた家 ◆競争見積りで安い工事会社を選んで建てた家
◆友達が帰らないほど居心地の良い家 ◆予算内で希望を実現して嬉しくなった家
◆昔から住んでいるように馴染んで落ち着く家 ◆一級建築士が手抜きをチェックした安心な家
◆人の動き、気持ちを考えた使い易い家 詳しく知りたい方は、上記か、こちらをクリック

え!30分でわかる好きな家の作り方!
初めての方は、こちらをクリック!→「はじめての好きな家の作り方」からどうぞ!
トップページ自分らしい家に住む人達
自分らしい家造りとは?我が社の家造りポリシー
手掛けた家
私の考える家事務所概要
お客様の家造りの声資料請求・問合せ
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。

マルタ設計長野は長野市で家の設計、住宅の設計している設計事務所です。
あっぷるぐりむ、ピッツェリア、バーンズ、きらび、サワディーカフェなどの
店舗設計も行っています。
飲食店の設計に興味のある方は、「自分らしいお店の作り方」を←クリック!