Formula One Book Of Records
 

HOME

Column

掲示板

投票

評価

Links

MAIL

News List
May 2004
Apr. 2004
Mar. 2004
Feb. 2004
Jan. 2004
Dec. 2003
Nov. 2003
Oct. 2003
Sep. 2003
Aug. 2003
Jul. 2003
Jun. 2003
May 2003
Apr. 2003
Mar. 2003
Feb. 2003
Jan. 2003
Dec. 2002
Records Surveys History 1999-2001 2003

2004

News (Jun. 2004)
6/30 Jun.30
ラルフ今季絶望か
アメリカGPでクラッシュしたラルフは、ドイツの医師により2つの脊髄を骨折していると診断された。ラルフはシーズン中にレースへ戻れない可能性がある。ラルフは昨年9月の事故で3ヶ月の療養を勧められたが、彼自身の意志で出場した。だが今回は完全に体調が戻るまで無理に復帰しない方が良いと言われている。フランスGPはジェネの出場が決まった。ウィリアムズは来年のために次々にドライバーをテストするかもしれない。
 
Ralf this season despair
Ralf who crashed in the United States GP was diagnosed as having broken two spines by the German doctor. Ralf may be unable to return to a race during a season. Although Ralf was able to recommend the medical treatment for three months by the accident in September of the last year, it participated of his own will. But it says that it is better not to return to unreasonableness until condition returns completely this time. As for France GP, participation of Gene was decided. Williams may test drivers one after another for next year.
 
6/29 Jun.29
予選方式は今のまま継続
FIAと各チームは予選方式の変更提案を破棄した。燃料搭載の1ラップ予選が継続される。下位チームがTVに映らなくなることを理由に反対した。だが、一度合意された変更案が一転して破棄されたことから、裏で何かあったと思われる。モズレーとエクレストンの思惑が異なり、綱引きをしている。もともと、今の予選方式はモズレーが推し進めたものだった。

マックス・モズレー「提案は2002年にやっていたこととほとんど違わない感じだった。おそらくもう少し根本的な何かが必要だ。」(何を今さらという感じ)

バーニー・エクレストン
「FIAは提案されている予選を進めたくなかった。今と同じやり方にとどまる。何も変わらない。前と同じ退屈なだけだ。」(英アトラス)
 
The Qualifying system doesn't change
FIA and teams canceled the change proposal of a qualifying system. An one lap qualifying of fuel loading is continued. It opposed for the reason of low rank teams stopping being reflected in TV. But, since the change proposal with which it has agreed at once turns around and was canceled, it is thought that there was something on the reverse side. It is playing at a tug of war by the expectation of Mosley and Ecclestone differing. From the first, Mosley promoted the present qualifying system.

Max Mosley "There was also a feeling that the proposal wasn't much different to what we were doing in 2002 and maybe it needed something a little bit more radical." (what is said now?)

Bernie Ecclestone "The FIA did not want to go ahead with the qualifying that is being proposed. It will stay the same as we've got now. No change at all - just as boring as it was before. " (Atlas)
 
6/16 Jun.16
リチャーズ「タクの入れ込み過ぎを抑える」
デビッド・リチャーズ「彼は特別な才能がある。私の仕事は今その力を引き出すことだ。彼は学ぶだろう。彼は常に学んでいるが、明らかにわれわれ皆は彼が正しい方向に行くことに短気だ。彼が正しくなり、一定の水準の速さとパフォーマンスを持つ連中の前で何度もそれが見られる時、それは止まらなくなるだろう。」

「われわれがまったく率直に理解しない何かはある。私はタクにすべての非難を向けることができるとは思わない。われわれは理解しようとしなければならない。技術的な理由はある。それは間違いなくドライバーに責を負わすことができない。」

「われわれは彼と少し話し、彼の入れ込みすぎを加減して静かにおだて、同様に予想を低くするよう試みた。最初のコーナーだけでレースは勝てないし、最初のレースだけでチャンピオンになれないだろう?不確かなポジションやパフォーマンスの者は、いつもアグレッシブなパフォーマンスをするものだ。彼は自分自身に気が楽な目標をセットする方が良い。」

「われわれは自分にプレッシャーをかけ、それを考えてとても注意深く処理することができる。われわれは問題から彼をコントロールし助ける方法がいくつもある。プレッシャーは私にもある。まったく率直に言えば彼は私のためにドライブしているからだ。だから私は彼のべストを引き出す方法を探すのだ。」(英アトラス)
 
Richards "Temper Taku's enthusiasm"
David Richards "He is an extraordinary talent and my job is to harness it now. He will learn and he's learning all the time but obviously we are impatient all of us for that to come right for him. When it comes right, and I've seen it so many times before with people of that sort of level of speed and performance, then it just won't stop."

"It's something we don't understand to be perfectly honest and I don't think you can level blame at Taku for that at all. We have to try and understand it. There is a technical reason for it and it certainly can't be blamed on the driver."

"We had a little talking to him, trying to temper his enthusiasm, quietly cajoling him and to lower the expectations as well. We had a little talking to him, trying to temper his enthusiasm, quietly cajoling him and to lower the expectations as well. You know, you don't win races in the first corner and you don't win championships in the first race, do you? You always see aggressive performances from people who are uncertain of their position, or just their performance overall. He's got to be a little more comfortable setting goals for himself."

"I think we all make our own pressure and we can manage that very carefully if we think about it. There are ways in which we can control that for him and help him out of the problem. The pressure is on me, quite frankly because he drives for me...so I've got to find ways of getting the best out of him." (Atlas)
 
6/10 Jun.10
モントーヤ「最強ホンダが連勝かも」
モントーヤ「ホンダは最も馬力がある。両方勝つんじゃないか。次がフェラーリで、トヨタ・BMW・メルセデスは同じくらいだろう。ホンダが何馬力かわからないが、直線で3〜4km/hは速い。」

中本修平「これまではBMWが最強だったが、今はわれわれだと思っている。」

ホンダは925馬力と推定されている。ルノーは885馬力に過ぎない。(独スポーツ1)
 
Montoya "Strongest Honda may win both"
Montoya "Honda has the most hp and I think they win both. Then there is Ferrari and I do not know maybe Toyota, BMW and Mercedes have the same power rating. I don't know how much hp Honda produces, but they are 3 to 4 km/h faster on the straights."

Shuhei Nakamoto "It always meant, BMW had the strongest engine. But I believe, now we are better."

Honda is presumed to be 925H.P. Renault is only 885H.P. (sprort1, Germany)
 
琢磨「フェラーリとの差を縮める」
佐藤琢磨「開幕以来、僕らはかなり進歩したと思う。カナダでさらに大きなステップを踏む。最近数レースで信頼性の問題があった。よりパワーを持つのではないが、信頼性は過去数レースよりも相当高いはずだ。フェラーリは強く、支配している。でもBARホンダがどんどん近づいていると思う。僕らは昨年より大幅にステップアップした。学習曲線を描いている。僕らはもっと上に行く。今シーズン中に彼らをとらえられる。ただ現実的には一歩一歩階段を上がっていく。過去2年にわたるチームの開発にはとても満足だ。今はシーズンの途中だが、最後は勝つために向かっている。グランプリに勝つのはとても難しい。フェラーリへの挑戦で昨年より近づいたが、まだ大きな差がある。僕らは第一に差を縮めなければならない。彼らとサイド・バイ・サイドのレースができれば、僕らは勝つことを考えられる。でも今グランプリにかつには、多くの運が必要だと思う。そうでなければとても難しいだろう。」(英アトラス)
 
Taku "We close the gap to Ferrari"
Takuma Sato "I think we have developed a lot since the beginning of the season and we were going to have a lot of further steps here for Canada. But because we had a few problems in the last few races we are looking more at reliability. So we probably won't have as massive power as we expected, but reliability is going to be a lot higher than the last few races, I believe. Ferrari were very strong the last few years, totally dominated, but I think now the BAR-Honda is getting closer and closer. We did a significant step-up since last year and we are in a learning curve situation. We have more to come. It is possible to catch them up this season, but realistically we are taking it step by step. I am very pleased with the team's development since I was there over the last two years. But I think realistically we have to say middle of the season or towards the end (for a win). Winning a Grand Prix is very difficult, very tough. Although we are challenging Ferrari a lot closer than we were last year there is still a significant gap between us and we still have to close the gap first. Once we are ready to race side-by-side with them then we can think about winning. But to win a Grand Prix now, I think we need a lot of luck, otherwise it is probably very difficult." (Atlas)
 
今宮「BARは二人の作戦を分けよ」
今宮純「レースは3位を目標に走っているわけではない。彼が勝つためのレースを全うしようとしたのは正しい。バリチェロは遅く、その勢いは周回遅れに迫るほどの速さの違いがあった。だから仕掛けたのだ。」
「BARはブレーキングが強力で実に安定している。琢磨がこれほど速くなった理由の一つに、ブレーキングテクニックを挙げたい。急ブレーキのあとの急加速。ここからはホンダパワー。カナダから大きなバージョンアップを行う。」
「レース戦略を琢磨とバトンで分けてはどうか。スタート抜群の琢磨は予選重視でフェラーリ勢に切り込んでいき、シューを逃がさず、レース主導権を簡単に渡さないこと。バトンはカナダを相性が悪いので抑え役が合うかもしれない。」(東京中日)
 
6/4  
夏場はフェラーリBARホンダが明確に (6/4)
(東京中日)
(マイケル、予選は琢磨が一番のライバルだった?)
M・シューマッハ「フリー走行の段階でBARホンダがルノーより強いと思っていた。ニュルブルクリングでは強力なエンジンが求められる。ホンダは安定性、スピードともに上だった。」

(琢磨、シルバーストンテストで1番手だがギヤボックストラブルで終了)
佐藤琢磨「マイケルがロングランで速かった。その面では消化不良だが、仕方ない。」
 
※シルバーストンとモンツァの双方でBARがトップタイム。ルノーは平凡。F1は夏場のパワーサーキット転戦で本当に強いチームがはっきりする。BARホンダとフェラーリとの2強対決の図式が出来つつある。ホンダにとって、うざいルノーはついて来れなくなる。ルノーはハンガリーまで待ち。(sio)
 
6/3 Jun.3

F2004                            F2003-GA
F2004のミラーは見にくい? (6/3)
F2004はF2003-GAに比べてドライバーからミラーが見にくくなった可能性がある。モナコのトンネルでM・シューマッハはモントーヤとの距離を知らずにブレーキングした。ニュルブルクリングの第一コーナーでバリチェロは佐藤に気がつかなかった。

The mirror of F2004 is hard to see? (Jun.3)
Compared with F2003-GA, as for F2004, a driver to the mirror may have become hard to see. M.Schumacher acted to not knowing as the braking of the distance with Montoya in the tunnel of Monaco. Barrichello has not noticed Sato at the first corner of a Nurburgring.