元【軽急とみや運送店】のトップページへ

最近の【うちの庭】

勝手に【うちの庭】と宣言している荒川河川敷の小松川平井地区で 【うちの犬 むさし】と散歩=ウォーキング中に目にした事象のフォトスケッチです。

東京スカイツリーの定点観測 もやっています。こちら


12月31日(月)

2012年の最後に

年末ぎりぎりに発足した新内閣「僕、お腹が痛いからや〜めた」とのたまった方が総理大臣に復帰、漢字の読めない元総理が副総理に!?!
財政赤字を垂れ流しながらインフレに突進…?…軍備増強…?…
そして…「原発稼働ゼロ」はまぼろしに…?…それどころか!なんと!!!「原発を新設する」とまで言い始めた!!!
使用済み燃料の処分方法すら決まらないまま危険なゴミを生産し続けるなんて (>_<)  頭が痛くなるからやめてくれ〜〜〜ッ
これからの日本、どこへ向かうのだろう???

私的には…「後期高齢者」といういや〜な名称のグループに編入され・・・あ〜やだやだ この名称!なんとかしてくれ〜
一庶民があれこれ考えても嘆いても…どうしようもないか?
そう長くもない?余生をピンピンコロリを目標に気楽にいくとするか…

このホームページ、基本容量の限界になってしまい写真のアップも出来ないので 来年はどうしようか…考え中

続きは・・・小松川 平井 徘徊記



11月25日(日)

紅葉

紅葉

小松川千本桜の紅葉が見頃

今年は色づきが良い



11月20日(火)

初霜

初霜

早朝 無風快晴 放射冷却で・・・たぶん初霜 by 都立大島小松川公園



11月7日(水)

霧の朝

霧の朝

今朝の霧は地表だけを覆っていた。 by 都立大島小松川公園



10月31日(水)

コスモス終了

コスモス畑

毎年この立札が立つと同時に、暗黙の了解で…刈り取り自由となり…人々がお花畑に入り込む。



10月26日(金)

【うちの庭】を船下りで楽しむ

ツアーパンフ

国土交通省荒川下流河川事務所が企画する体験クルーズに参加した。この船は【うちの庭】で時々見掛けるので 一度は乗ってみたいと思い昨年応募したが落選、今回2度目の応募で当選した。最大の魅力は…実質的に乗船料が無料! (参加費250円は保険料と船番所入館料)と、荒川ロックゲート通航だ。



あらかわ号

荒川と隅田川が分岐する岩淵水門近くで乗船。

あらかわ号


いつも歩いている土手や河川敷を川面から見るとずいぶん違った印象で新鮮だ。
当たり前か…(@_@;)

航行中はデッキに出られないし…汚れているガラスにさらに波しぶきがかかってまともな写真が撮れない。

船から見た【うちの庭】

初体験☆荒川ロックゲート

ゲートをくぐって停船、デッキへのGO サインが出た。
荒川側のゲートが閉じ、旧中川&小名木川のレベルまでゆっくりと水位が下がってくる。

荒川ロックゲート

日傘じゃないよ!

上がったばかりの出口側ゲートから落ちてくる水を避けるため傘を用意してきた方が数名いらした。敬服!

小松川閘門

荒川ロックゲートから旧中川/小名木川へ

小松川閘門

荒川ロックゲートが完成した2005年10月、公開された塔屋上からの様子を記事にしていた。

川の標識

陸上生活者にとっては見慣れない標識が…
左から… 水上オートバイ通航方法制限区域/汽笛/回転禁止/追越禁止/すれ違い禁止
そして右端遠くに小さく見える 赤/白/赤 の横縞は進入禁止

あらかわ号

約1時間10分のクルーズを終えてあらかわ号は引き返していった。


10月18日(木)

朝の風景

朝焼け

日の出直前、東の空が綺麗に色づいていた。しかし、朝焼けは天気が下り坂と言われる通り終日雨模様の予報。

朝焼けツリー

赤ツリー

振り返ると…スカイツリーの上部だけが赤く彩られていた。






日の出がどんどん遅くなるので、愛犬と歩きながら日の出を迎える日々が来春まで続く。



10月13日(土)

秋の雲

いわし雲

いわし雲?うろこ雲?さば雲?



10月8日(月,祝)

彩雲

彩雲

夕方、土手を歩いていたら雲が虹色に染まっているのに気付いた。



10月7日(日)

秋の花

曼珠沙華

夏から初秋にかけて暑かったので例年よりだいぶ遅いようだ。



10月1日(月)

中秋の名月

中秋の名月

今朝、台風一過の西空に、満月が名残を惜しむかのように浮かんでいた。



9月12日(水)

秋の気配?

秋の雲

相変わらず真夏日が続いているが空気は確実に秋になっている。

秋の味覚

栃木の親戚からが届いた。



8月30日(木)

夕焼特集

夕焼

毎日夕焼けが綺麗だけど…
グランドはパサパサ…
ひと雨欲しいね


8月4日(土)

暑い!アッツ〜イッ!

夕焼

スカイツリーの点灯が1日から15分早くなり19時になった。
夕焼け空をバックにいい感じだ。

オリンピックで 金メダル が取れた日には を30分 交互に点灯するようだが…

4年に一度しかない行事なのに……簡単に金は取れないのに……

開業前の試験点灯ではフルカラー&多バージョンで魅せたのに…

もっと華々しくお祝いしようよ!東武さん!


7月16日(祝)

ハス

都立小松川高校の隣にお寺さんが4軒並んでいる。
一番東側(荒川寄り)の最勝寺さんで蓮の花が見頃になった。


7月12日(木)

カルガモ親子

カルガモ親子

カルガモは通常10羽近くの雛を育てるが、小松川橋近くで2日続けて見かけたこの親子はまだ飛べそうもない雛がたった1羽だけ!
しかもこの雛はなんとなく元気がないようで、あまり歩き回らずにすぐに座り込んでしまう。
無事に育ってほしい。
カラス、カモメ等や河川敷のホームレスが飼っている or 餌付けしている猫等々から身を守って生き抜くのは大変なんだな!
干潮時の砂浜 というより泥浜はこのような汚さ!
あまり子育てに適した環境とは思えない。


6月12日(火)

季節の花

アジサイ

犬飼いにとっていやな季節がしばらく続くが、雨に似合う花には癒される。


5月21日(月)

金環日食

金環日食

太陽撮影の為だけにフィルターを買うほどの熱意も金銭的余裕もなく、正直迷っていた。 カメラをダメにしたくないので、晴れたらピンホール撮影か、雲を透かして光量が落ちたら直接撮影できるかな…と。
そして…蝕がだいぶ進んだ時点で雲がほどほどに……………これならいけそうと急いで自宅前に三脚をセット。
ISO:最低(80)、露出補正:マイナス一杯(-2)、絞り:最大(F8)、シャッター:最速(1/2500)・・・とMyカメラを最大限暗くマニュアルセットし、 それでも念のためズーム倍率を少しずつ上げながら…なんとか撮影できた。
最大ズーム560mm相当をトリミング


5月18日(金)

一瞬の勝負

白鷺


4月30日(月)
ツツジ

躑躅

小松川千本桜サクラ から ツツジ へ主役交代



4月21日(土)

小松川千本桜 品種シリーズ15

No.298 関山 カンザン  撮影:2012/4/21

カンザン

桜シーズンの締めくくりは満開の八重桜群。
最大勢力の カンザン は全長2kmある千本桜の広範囲に2〜30本散在する(と思う)


今シーズン付けられた品種名タグのおかげで急遽始めた紹介シリーズだが、まだ若木で貧弱だな…とか、 時期を逃したりで紹介しきれていない品種も含め、優に20種以上はある。
もっとも、見分けられるか?となると・・・?多くは違いが判らない?(@_@;)

以前は品種名を知りたくて、撮った写真をネットで調べたりしていたが、そんなつたない知識でも「んっ!これ…へんじゃね〜?」 と思うようなタグが付いているのも結構あるし、明らかな間違いも何本か見付けているので・・・ 管理者()への点数は…65点
注:管理者=えどがわ環境財団 (昨年までは 江戸川区環境促進事業団 と変な日本語?の名称だった)


4月20日(金)
センダイヨシノ

小松川千本桜 品種シリーズ14

仙台吉野 センダイヨシノ


No.735
撮影:2012/4/20



4月19日(木)
フクロクジュ

小松川千本桜 品種シリーズ13

福禄寿 フクロクジュ


No.957
撮影:2012/4/19



4月18日(水)
ショウゲツ

小松川千本桜 品種シリーズ12

松月 ショウゲツ


No.947
撮影:2012/4/18


ジョウニオイ

小松川千本桜 品種シリーズ11

上匂 ジョウニオイ


No.1043
撮影:2012/4/18



4月17日(火)
銘板

こんな銘板がついた。
四本確認したが「五本あるよ」という人もいる。
全部小松川千本桜の造成初期に植栽され、大きく成長したソメイヨシノだ。

なんで…葉桜になった今?…とも思うが…
指標となる木が複数あるという事は…平均するの???
まあ・いっか!

訂正
15日の記事で都立大島小松川公園に数本ある緑の桜が御衣黄(ギョイコウ)と書いたが、今日確認に行ったら鬱金(ウコン)だった。



4月16日(月)
オモイガワ

小松川千本桜 品種シリーズ 10

思川桜 オモイガワ

写真を整理しているとき気が付いたのだが、蕾の先端に雌しべが露出している。

No.46
撮影:2012/4/16



4月15日(日)
ギョイコウ

小松川千本桜 品種シリーズ9

御衣黄 ギョイコウ

緑の花をつける珍しい桜で、開花が進むと中心部が赤くなる。
小松川千本桜では一本だけ…と思う。
隣接の都立大島小松川公園には数本あるが銘板はない。

No.560
撮影:2012/4/15


ウコン

小松川千本桜 品種シリーズ8

鬱金 ウコン

これも緑の花で、開花が進むと淡い黄緑色になる。
やはり一本だけの希少種。

No.561
撮影:2012/4/15


エド

小松川千本桜 品種シリーズ7

江戸 エド


No.951
撮影:2012/4/15



4月13日(金)

小松川千本桜 品種シリーズ6

No.378 大山桜 オオヤマザクラ  撮影:2012/4/13

オオヤマザクラ

小松川千本桜 品種シリーズ5

No.989 一葉 イチヨウ  撮影:2012/4/13

イチヨウ

ちなみに、通し番号は概ね下流(南)から上流(北)へ向かっているが、必ずしも整然と並んでいるわけではない。


4月12日(木)

昨日の風雨でも染井吉野の花は半数は持ちこたえ、散った花弁がピンクの絨毯となって地面を覆い、見頃になった枝垂桜が きれいな青空とスカイツリーをバックに素晴らしい光景を醸し出していた。

ヤエベニシダレ

小松川千本桜 品種シリーズ4

八重紅枝垂桜 ヤエベニシダレ

No.567
撮影:2012/4/12


コヒガンザクラ

小松川千本桜 品種シリーズ3

小彼岸桜 コヒガンザクラ

No.990
撮影:2012/4/12



エドヒガン
4月10日(火)

小松川千本桜 品種シリーズ2

ソメイヨシノ はこの エドヒガンオオシマザクラ が両親とされるが、ソメイヨシノとの違いは?
見た目 区別がつかない。

明日は強風雨の予報が出ているので満開の染井吉野は…そろそろ終わりかな?

No.650 江戸彼岸(エドヒガン)
撮影:2012/4/10



ヨウコウ
4月7日(土)

小松川千本桜 品種シリーズ1

昨日、都心で満開と報じられたが、こちらでは少し遅れて7分咲きか。
冬に逆戻りしたような北風にもめげず大勢の人が花見を楽しんでいた。

河津桜→寒咲大島→寒緋桜→染井吉野→大島桜 と開花が進み、すでに葉桜となった河津桜の隣に2本ある陽光が開花している。

No.630 陽光(ヨウコウ)
撮影:2012/4/7



4月6日(金)

小松川千本桜 六分咲き

うれしいニュース

○△千本桜という名称はあちこちにあるが、単に多数という意味に使われていることも多い。
ここ小松川千本桜も「ほんとに1000本あるの?」と疑問に思っている人が結構いるようだ。
この疑問に江戸川区がやっと答えてくれた。
やっと…というのは…数年前の千本桜造成中から「品種の名札を付けて欲しい」と個人的に江戸川区に要望していた経緯がある。
それが実現し、おまけ(どっちが?)として通し番号が付いた。
造成中に700本位までカウントした事があるので、残りの場所から推察すると1000本はほぼ達成するだろうと見当はつけていたが、 予想以上のNo.1092まで確認できた。
多少の欠番はあるかもだが……一応千本桜の名称はOKだろう。
但し・捏造,偽装,改ざんが無ければだが……流行ってるからな〜特に役所関係は・・・

独断と偏見で勝手に品種の分布をば・・・
ソメイヨシノ=45%・オオシマザクラ=40%・残り15%は………少量多品種
河津桜カワヅザクラ、寒緋桜カンヒザクラ、寒桜カンザクラ、寒咲大島カンザキオオシマ、陽光ヨウコウ、彼岸桜ヒガンザクラ、江戸彼岸エドヒガン、 大山桜オオヤマザクラ、関山カンザン、一葉イチヨウ、普賢象フゲンゾウ、天の川アマノガワ、八重紅枝垂ヤエベニシダレ、駿河台匂スルガダイニオイ、 ケイオウサクラ、オカメ、・・・まだありそう
そのほか緑の花をつける御衣黄ギョイコウ と鬱金ウコン は各1本づつの希少種。
ちゃんと数えると20品種以上になりそう・・・こんなにあるとは思わなかった。
名札


4月1日(日)

小松川千本桜 開花

東京の開花は昨日発表されたが、【うちの庭】は本日勝手に開花宣言
勝手に開花予想と1日のずれ (^_-)

千本桜開花

↑左は主役 ソメイヨシノ 右は準主役 オオシマザクラ と月


3月26日(月)

小松川千本桜 さくらまつり

河津桜

昨日小松川千本桜のほぼ中央都立大島小松川公園 と接する広場をメイン会場として千本桜 桜祭りが開催された。
しか〜し・・・メイン会場付近で咲いているのは、見頃になった河津桜6本だけ!寂しい〜〜〜

一方…主役のソメイヨシノは・・・

染井吉野の蕾

まだ硬いまま…
しばらく開きそうにない!

勝手に開花予想:4月2日



3月18日(日)

板橋Cityマラソン

マラソン大会

【うちの庭】を15000人が駆け抜けた。

マラソン大会

一時小雨が降ったようだが風もなく、絶好のマラソン日和だったようだ。戸田橋付近をスタートに首都高7号下で折り返し。
写真を整理していて気が付いたが、土手の草が茶色からすっかり緑に変わっている。


河津桜とメジロ
3月15日(木)

河津桜にメジロ

やっと天候が落ち着いてきたが、相変わらず気温は低い。
小松川千本桜中央付近に6本ある河津桜は2分咲き。
今朝、メジロのペアが蜜を求めて忙しく動き回っていた。



河津桜
3月7日(水)

小松川千本桜情報

昨年より1ヶ月以上遅れて河津桜の数輪が開き始めた。
昨日今日と暖かかったが明日から冬が戻って来るらしいので、また足踏みかな?



河津桜
3月1日(木)

やっと春の気配

先月の異常な寒さで遅れていた河津桜の蕾がやっと色付いてきた。



シジミ漁船
1月30日(月)

蜆漁船

シジミ漁の最盛期か、暗いうちから明かりを灯して操業している。
3〜400m位の中で20艘程が行ったり来たりしている。
毎朝場所が変わっているので申し合わせでもしているのかな?



雪
1月24日(火)

銀世界

都心で4センチは6年ぶりとか!
チェーンも付けずにノーマルタイヤで走る車の多いのにはあきれる!
発進時や僅かの坂でも動けず、駆動輪を高速回転させるので路面がテカテカに磨かれてしまう。
当人が苦労するのは結構だが周りは大迷惑だ。


富士山

都心方面のビルが増えるのに反比例して、荒川堤防から富士山が見える場所が年々少なくなってくる。
この写真は小松川橋の際だがここから総武線鉄橋までの間は2か所(たぶん?)
小松川橋から船堀橋までは全く見えない。



電飾−辰
2012年元旦

迎春

昨年は大震災、原発事故、電力不足等々…大変な年でした。
今年は良い年になってほしい…したいですね。


このイルミネーションは東大島駅前 某マンションアプローチです。
竜の口から体内を通って出入りします。



最新情報ではなくなった記事の倉庫

11年後期11年前期10年後期10年前期09年後期09年前期08年後期08年前期07年後期07年前期06年後期06年前期05年後期05年前期04年


【勝手にうちの庭】 へ    トップページ(仕事部屋) へ