最新情報へ戻る
12月31日
2005年最後の夕焼けです
12月11日
桜の葉もほとんど散り、土手の斜面も茶色になってすっかり冬の景色になった。
東京の一番早い日没時刻4時28分はピークを過ぎこれから冬至を待たずに徐々に遅くなるが、日の出はまだ正月頃まで遅くなる。
11月27日
小春日和の日曜日「うちの庭」は紅葉のピーク!
11月23日
11月20日
中川新橋の新しい橋が開通しダブルになった。その結果歩道橋は中州に取り残され近く撤去されるようだ。
この歩道橋に表示されている「逆井」の地名は現存せず、今の平井1,2丁目がかつての逆井1,2丁目。
自分史の中では誕生から青年期までの本籍地が逆井だったので特別思い入れが深いがこの地名を残すのは「逆井橋」のみになってしまいとても寂しい。
追記:この歩道橋は数日後に消滅しました。
11月1日
【うちの庭】は報道される都心の気温より1〜3度低い。
無風快晴で放射冷却、日の出直前我が家の玄関前温度計は8度を指していた。
この秋初めての一桁。
千本桜の木々は同じ樹種でもまだ青々している木や、きれいに紅葉している木がありそれぞれ個性を主張しているようだ。
追記:ニュースでは今朝の都心10、9度
10月26日
最近まで犬は立入り禁止だった小公園の看板がなぜかひっそりと書き換えられている。
かたくなに犬はダメといっていた区も民意には逆らえず不承ぶしょう主張を変えたのかな?
何はともあれ犬飼にとって喜ばしい事ではあります。
これを機にドッグラン設置案が前進してくれるといいのだが…
10月14日
10月12日
秋の長雨が終焉したようで五日ぶりの青空。
朝のウォーキング、ふと横を見るときれいな雲が!とりあえずワンショット!
日の出から40分後位、太陽の左側に。
露出を調節して又レンズを向けたときにはすでに色あせていた。
こういう自然現象は一瞬で様子が変わるから記録するのが難しい。
右は大島小松川公園もみじ大橋の街路灯シルエット
10月1日
ロックゲート=閘門(こうもん)
完成式で普段入れない水門が公開されるので見学してきた。
写真は塔の最上階から撮影。
水位の低い旧中川から船が入ると後方の水門が閉まり(写真左側)続いて荒川側の水門が開き猛烈な勢いで荒川の水が流れ込んでくる(同右側)
やがて荒川と同じ水位になり船が荒川へ滑り出していく。
閘門脇に珍しい形の風力発電機がある。
ネットで調べたらダリウス・サポニウス併用型というらしい。
今は家にいながらにしてしかも時間に関わりなく何でもネットで調べる事ができ、百科事典も図書館も用がなくなってくる。
下の写真右下隅にも太陽光パネルと一体となったごく小型の風力発電機がある。
9月26日
台風が空気を完全に入替えてくれた。
今までは無風の晴れた朝、草むらを歩くと夜露で足元がびっしょりになったが、今朝はさっぱりと心地よく、虫の声もフルバンドになった。
以前はマナーも含まれていたような気がするが…
休日の児童公園ではユニホーム姿のチームが堂々とこの看板の周りでプレーしている。
中にはこの看板めがけてバッティングをしている大馬鹿チームが!
怒!恥を知れっ!
最近のスポーツマンにマナー、良識を求めるのは無理なのかな〜?…
あっ、これはほんの一部の連中でしょうね、というよりこんな輩はスポーツマンではないか!
ところで、「環境促進事業団」からの回答にあった「日除け棚設置や緑陰樹の植栽」は予想通り今夏には実現しなかった。
環境は短期間には促進しないようで?…
鬼ぐるみ、沢ぐるみ等多種類あるので私には特定不能。
果肉を取り除くとお馴染みの姿を現します。銀杏と同じで素手で扱うと後が大変!
食するのはさらにこのタネの中身でひと月以上乾燥させないとうまく取れないようです。
9月16日
9月14日
【うちの庭】の岸辺にはいろいろな物が漂着します。
大半はゴミですがたまにはこんな物も…
さて何でしょう?
答えは次回
9月5日
「江戸川区環境促進事業団」が管理する小松川橋際の広場に何の役にも立たない看板が増殖中!
法度書きの高札を立てれば領民が従うと思ってる?お奉行所の感覚…
「環境促進」って日本語になってるの?意味不明!
同組織が管理する総武線鉄橋際の花畑も毎年膨大な予算をつぎ込みながら着実に環境悪化の一途を辿っているようで…
素晴らしい美的感覚 (+_+) 名は体をあらわす。
9月3日
熱帯夜、真夏日が続いているが草木は確実に秋に向かっている。
ちと早すぎると思うが桜が数本紅葉している。
8月31日
犬との散歩で草むらを歩くとこの時期足元や犬の被毛がべとべとして気持ち悪い!
どうやら犯人はこの野草かも…(他にもあるかな?)
薄茶色に熟した穂に触ると粘るのでお試しあれ。
8月12日
【うちの庭】では時々映画などのロケをやっているが今日はワンの撮影をしていた。
8月10日
8月3日
2回目の投稿に対する回答がメールで送られてきたので紹介します。
区┃長┃へ┃の┃手┃紙┃回┃答┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
*-------------------------------------------*
平成17年8月2日
○○○○ 様
江戸川区長 多田正見
お手紙拝読いたしました。
日ごろから公園管理についてご理解とご協力ありがとうございます。
さて、ご指摘のありました件について回答させていただきます。
「児童公園内で野球をしていて危険である」という件については、適宜巡回し、マナー向上に努め、適正な利用のできる広場として地域の皆様のご理解とご協力をいただくよう取り組んでまいります。
また、「野球をできないようにできないか」という件については、野球等の球技禁止看板及び日除け棚設置や緑陰樹の植栽について国土交通省と相談しております。
最後に「ドックランとして活用できないか」という件については、ドックラン施設は区として検討中ですが、こちらの広場に設置するかは未定であります。
このような状況です。また、回答に時間がかかり誠に申し訳ございませんでした。
ご意見ありがとうございました。
担当 (財)江戸川区環境促進事業団
施設第一課 今泉 電話 5662−5543
*-------------------------------------------*
江戸川区役所 経営企画部広報課区政案内係
今朝7時半頃おまわりさんが大きな網を持ってうろうろ(失礼!)していた。この暑いのにご苦労様です。
網では捕獲できないと思うけどな〜。
我が家に現れたのが7月21日。まだこのしまにご滞在 (~o~) 居心地がいいのかな?
場所は平井の変電所近く。この変電所、名称が「亀戸変電所」ってなってるけど?なぜ???
追記:罠で捕獲されたようだ。ちょっぴり可哀想でもあり…さびしいようでもあり…
7月29日
猿の次は蛇
このところ変わった動物との遭遇が続く。
小さい蛇はたまに目にするがこれは1m2〜30cmと大きめな青大将。
うちの犬は怖がって近寄らなかった。
次は何に遭遇するかな?
7月21日
今朝6時犬の散歩に行こうと家の裏手にまわったら(屋外飼い)なんとなく落ち着かない様子。
リードを付けて表へ向かう時も振り返るので視線を追ってみたらなんと!
物置の上に猿が!
トタン張りの手作り物置は高さ2mで一番下が犬小屋になっていてその脇に庭木戸が付いているのだが、庭木戸を開けるときには数十センチ上に猿がいたことになる。
目が合ったら襲われていたかもしれない。
いや、多分襲われていただろう!危なかった!
かばんからカメラを出している間に移動し始めたので10m程の間隔を空け撮影しながら尾行したがそれほど気にする風でもなくのんびりと路地から路地に移動して行った。
敵がい心なしと判ればおとなしくかわいい奴だな、とその時は思った。
それにしてもうちの番犬はなにやってんだ!
職務怠慢!追って沙汰のあるまで謹慎を申し付ける!
それから1時間ほど後、なんと!又物置の上に戻ってきた。
あわててカメラを手に外へ出たら目が合ってしまい威嚇され、たじろぎ、後ずさりしながらながらも数ショット撮影。
なおも威嚇してくるので手近にあった棒を手にして構えたら逃げていった。
家に入って撮影画像を見たら あらららら〜!真っ黒け!
レンズキャップをしたままだっ!ファインダーのみに頼っての大失敗!
自分の慌てぶりに苦笑い。家人は大笑い。あー恥ずかしかった。
児童公園
7月20日
小松川橋際にブランコと雲梯がある芝生の広場は児童公園というのだそうだが週末には大人が野球などで独占し、到底児童が近寄れる状況ではない。
平日には時々ではあるがお年寄りが孫を連れて来ているのを見かけるが夏場は日陰が皆無なのでのんびりと孫を見守っていたら熱中症になってしまう。
利用者がいない時は勝手に【うちのドッグラン】と決め込んでいるが…
どうも面白くないので区のサイトから「区長への手紙」を送ったのが6月14日。
7月19日現在返答が無い(区のサイトには2週間前後で回答とある)ので再投稿したらなんと翌日(20日)電話が掛かってきた。
しかし…話しているうちに1回目の投稿に対しての回答だった。ワオッ!
投稿の趣旨は「物理的に野球などが出来ないように日除けを兼ねてのあずまや等設置と、ついでにドッグラン設置」(本当は逆にしたいのだが事実上否決されたばかりなので…)
回答はあずまやを設置の方向で現在準備中との事。
ドッグランについては結論が出ているし部署が違うので…ムニャムニャ…と予想通りの返答。
今夏中に日陰は出来るのかな??環境促進事業団という変な名の組織の実力や如何に?
うちの庭の野草たち
7月14日
足元には可憐な野草。
ついつい踏み潰してしまいそう
7月3日
これ以前の記事