最新情報へ戻る
ガクアジサイの中心部、多彩な色使いですね。
ちなみに萼紫陽花は日本原産だそうです。
紫陽花はこの季節にぴったりです。
飲食店で季節のいろどりとして添えたアジサイの葉を食べた客が中毒を起こした事もあり、
有毒植物なので注意しなくてはなりません。
紫陽花
さくらんぼ
枇杷
入場無料!摘み放題!持帰り無制限!
今朝は久しぶりにスッキリとした青空!
そして無風!
川面は鏡のようでした。
野草も花盛りです。
都立大島小松川公園の花壇には一年中花が絶えません。
ボランティアの運営です。
案山子も花盗人に目を光らせています。
小松川千本桜のツツジ
ぎっくり腰回復率4割?…
で、むさしとの散歩も復活3〜4割
小松川千本桜遊歩道のツツジは見頃を迎えていました。
釣り針を飲み込んだか?釣り糸に絡まったか?
心無い釣り人の行為で哀れな姿に!!
今、私自身も哀れな格好になっています。
ぎっくり腰で5日間引きこもり!
今朝河川敷へ出てみたがまだあまり歩けず…情けない…
千本桜ではツツジが見頃になっているはずなのに………
一葉(イチヨウ)8分咲
昨日の強風にも負けずに八重桜はまだまだ頑張っています。
蕾が相当あるのでまだしばらく楽しめるでしょう。
桜の競演もそろそろ終焉…
代わってツツジの出番です。
関山(カンザン)3分咲
染井吉野,大島が花道から引き、枝垂れ 山桜 八重桜が主役になってきました。
御衣黄(ギョイコウ)開花
緑色の珍しい桜
14日に紹介したウコンより緑が濃く、花びらの切れ込みが深い。
やはり小松川千本桜でたった1本(たぶん)の希少種。
千本桜バーべキュー場南端に ウコン、ギョイコウ と並んでいます。
松月(ショウゲツ)
千本桜北端に昨年数種の若木が植栽されました。
何本かに名札がついていますが、似たような花で私には識別できません。
桜は散っても美しい
鬱金(ウコン)開花
黄緑色の珍しい桜
小松川千本桜でたった1本(たぶん)の希少種です。
山桜 2分咲
早朝の風景
主役ソメイヨシノが満開!
本数で2番目のオオシマは少し遅れて8分咲き(私の主観、独断)です。
好天に恵まれ 午後はすごい人出でした。
小松川千本桜には多くの品種が植栽されています。
名札を付けてくれるのは嬉しいのですが、正確にお願いしたいものです。
これはソメイヨシノとなっていますが、葉が同時に開き始めているので、あきらかに違っていると思います。
今日の暖かさで開花が一気に進みました。
朝6時と夕方5時ではっきり違いが分かるほどでした。
一昨年仲間入りした ヨウコウ です。
千本桜中央 都立公園と接する所に2本あります。
主役「染井吉野」が4月にずれ込んだのは2005年以来です。
被災地にも早く春が来ることを願っています。
染井吉野に次ぐ本数のオオシマザクラの中で毎年先陣をきる1本が今朝開花していました。
今日も暖かなので他のオオシマと共にソメイヨシノも今日明日には開花する…と予想します。
昨日東京の開花が発表されました。
しかし…ここも東京ですが…
例年2〜3日遅れます。
今朝撮影した染井吉野です。
昼間気温が上がったので…
夕方、ちょっぴり期待して見に行ったのですが…
やはりまだでした。
場所は千本桜北端付近、首都高7号と小松川橋の中間です。
首都高7号線下付近に昨年植栽された若い木 数本が開花していました。
2品種共ここでは新顔、バラエティー豊かになってきました。
2月27日に開花と記載した寒咲大島が満開です。
河津桜は花期が長いのでまだ楽しめます。
寒緋桜が開花しました。
派手な色とは対照的にうつむき加減で全開しない地味な姿です。
地盤の悪い地域では液状化現象が起きるとされていましたが、実物を見るのは初めてです(たぶん?)
ここは河川敷なので特に弱い地盤でしょうが、東京直下型に襲われれば市街地のいたるところで大量に泥が噴き出すのでしょう。
噴出物は 粒子の細かい砂 とか ヘドロでまぶした砂 といった印象で意外と硬く締まっています。
噴出孔?
地割れした溝を噴出物が埋めています。
経験したことのない激しい揺れに肝を冷やし、テレビ画面で津波の恐ろしさを思い知らされました。
幸い我家では棚から物が少し落ちた程度ですみました。
写真は今朝の小松川橋、渋滞しているのは下り方向です。
京葉道路が通行止になっていたようで、帰宅ラッシュが朝まで続いていたのでしょうか?
気温が目まぐるしく上下していますが、春の足音は着実に近づいています。
2月27日に開花と掲載した寒咲大島は2分咲きになっています。
今朝の都立大島小松川公園です。
広い芝生の一部が張り替えられ、柔らかい覆土と散水に加えて昨日の寒さで霜柱がいっせいに芽吹いて…?…いました。
真冬の風景?
一方、こちらは午後の都立公園
満開の河津桜と春風に舞う連凧です。
小松川千本桜に1本だけの希少種寒咲おおしまが開花しました。
数年前河津桜が植栽される以前には先陣を切って開花するので、勝手に一番桜と呼んでいました。
白くて少し小ぶりな花なので華やかさはありません。
船堀橋と新宿線の中間、トイレ横の車道際です。
小松川千本桜ほぼ中央にある6本の河津桜が見頃を迎えました。
時々メジロが10羽位の群れで花から花へ目まぐるしく渡り歩いています。
チーチーと小さな声で、スズメよりわずかに小さく、上手に蜜だけを吸っているようで花はあまり落としません。
一方、ヒヨドリは花ごと容赦なく落としてしまうので、ちょっと困ったちゃんです。
濃い色が華やかでよく目立ちます。
右下に写っている冬枯れの枝は染井吉野で、蕾はまだまだ固いままです。
昨夜から今朝にかけての激しい雨で河川敷の野球場は池のようです。
水に浸かった草は食べ易くなるのか、夥しい数の水鳥が夢中で食べています。
ユリカモメ、カルガモ、オナガガモ 等 主に潜水できない鳥たちが多いようです。
天気がめまぐるしく変わっています。
春への移行期でしょうね。
前回は雪だ!積雪だ!と前日から大騒ぎして…空振り!
昨夜は降りだしと同時くらいの積雪情報!?!
もう少ししっかりとした予報を出してもらいたいものです。
今朝は快晴無風 放射冷却で玄関前の温度計はマイナス2度!
昨日午後から夜にかけての雨とみぞれで河川敷のスロープはツルツルでちと怖かった。
昨日は一日中雪が舞っていて、予報でも今朝は銀世界と言っていたが………
いつもどうり早暁、外を見て拍子抜け!
写真は都立大島小松川公園の木製遊具
昨夜から今日午前中まで雨と雪が交互に降っていましたが、午後はきれいに晴れ上がりお花見日和になりました。
小松川千本桜の河津桜は2〜3分咲きです。
先月は寒い日がずっと続き、冬枯れの殺風景な河川敷を歩いていましたが、立春に合わせてきちんと春がやってきました。
第一陣は小松川千本桜のほぼ中央にある6本の河津桜です。
これから約2ヵ月半、桜情報をお伝えします。
いつも通り暗いうちに愛犬と共に出発です。
日の出直後帰宅、ふと車を見るとなんか汚い?
んっ?
えっ!汚れじゃない!雪だ!
目を凝らすといくつかの六角形が!!!
まもなく朝日が当たって消えてしまう!
急いでカメラを取り出したが、かじかんだ指で満足のいく写真は撮れなかった。
それにしても東京で雪の結晶が撮れるとは・・・
【うちの庭】の夜明けはこの3日ほど氷点下です。
発表される都心の気温より1〜2度は低いようです。
あれっ!グランドの水場に盛塩が???
ホースの先から滴った水滴が作った氷筍でした。
2011年の幕開け、無風快晴で荒川堤防は初日の出を見ようと暗いうちから相当な人出でした。
犬飼にとっては盆正月関係なし!いつもどおりの朝です。
【うちの庭】からの日出は首都高中央環状線が目障りなので、小松川橋を渡って中土手まで行ってきました。
ちょうど飛行機が飛んでいましたが Uターンする飛行機雲はあまり見たことがありません。
帰路、面白い雲が連なっていました。
最新情報ではなくなった記事の倉庫
10年後期☆10年前期☆ 09年後期☆09年前期☆ 08年後期☆08年前期☆ 07年後期☆07年前期☆ 06年後期☆06年前期☆ 05年後期☆05年前期☆ 04年