マサのWeb玉手箱 >> プロフィール 気まぐれ日記

2007年3月18日

3代目 (愛用のウォークマン)

愛用しているネットワークウォークマンを買い換えました。最近、再生中に突然停止することが多く、ランニング時に使っていて快適に走っている時にはイライラしていました。巷ではアップルのiPodが人気ですが、自分は2000年に初めてSONYのネットワークウォークマンを購入(気まぐれ日記「リスニングラン」参照)して以来、3世代続けてSONY派です。1台目を買った当時、走りながら聴いても音飛びしないことに感動しましたが、今回はスペックの向上と価格の低下に驚いています(パソコンのUSB端子に直挿しで充電が出来るのも嬉しい改善です)。

*)2007/04にNW-E002をもう1台買ったら6,980円に値下がりしていました。

型名 購入年月 価格 スペック
NW-E5 2000/12 39,800円(税抜) 96MB/4h再生/45g
NW-MS70D 2003/05 39,799円(税抜) 256MB/33h再生/54g
NW-E002 2007/03 8,420円(税込)* 512MB/28h再生/25g
今までに使ったネットワークウォークマン3機種
今までに使ったネットワークウォークマン3機種
こんな商品あります

長い時間走っていると飽きてしまうことがあります。そんな時のお供にピッタリなのが、携帯音楽プレーヤー。私は、2000年から3世代に渡りSONYのメモリープレーヤーを使っていて、初めて使ったとき、どんなに激しく走っても音飛びしないことに感動したものです。現在は、小型軽量化・電池の長寿命化が進み、特に耳掛けタイプはランニング時に手放せないグッズとなっています。

気まぐれ日記