わが故郷飛騨高山 (「マサのWeb玉手箱」管理人の故郷紹介)

いつも「マサのWeb玉手箱」をご覧いただき、ありがとうございます。おかげさまで2003年8月8日をもちまして、HP開設5周年を迎える事ができました。そこで、5周年を記念して私の故郷「飛騨高山」を紹介してみたいと思います。
飛騨高山は、本州のほぼ真ん中、岐阜県の山間部に位置しています。春と秋に行われる高山祭や朝市、古い町並が有名な観光地です。夏の避暑、秋の紅葉、冬のスキーなど、ほぼ1年を通じて観光客が訪れています。もし機会がありましたら1度訪れてみては如何でしょうか?

私が子供の頃は、飛騨高山のお土産と言えば「朴葉味噌」「赤かぶら漬」「みだらし団子」など素朴なものが多かったですが、最近では若者受けする現代風なお土産も増えてきました。また2016年には高山駅が近代的にリニューアルされ、歴史と現代が感じられる観光地になりました。
![]() |
雪化粧した高山市街 |
![]() |
【母校】山王小学校(昔は木造でした) |
![]() |
【母校】日枝中学校(こちらも昔は木造でした) |
![]() |
【母校】高山工業高校(すぐ横を高山本線が通っています) |
![]() |
飛騨高山スキー場(ホームゲレンデでした) |