電話でのご予約・お問い合わせはTEL.070-8945-3310
〒 大阪市淀川区西中島5-7−17ビジネスVIP第2新大阪905号室
早めの対処が引きこもりを防ぐ
子供が学校に行くのを嫌がり、登校拒否をしても、『まだ1日だけだから大丈夫』といって放置している親御さんが結構います。
あるいは、完全に不登校になってしまっても、『まだ初期だから』といって何の対処もしない親御さんもいます。
『頭がいい子だから、そのうち自分で立ち直るはず』と、子供を信じて疑わない親御さんもいます。
しかしほとんどの場合、そのうち、そのうちと対応を先延ばしにしても、そのときはやってきません。
なぜならば登校拒否をした時点で、病気で言えばすでに中期にまで進んでいる状態だからです。
学校に行くのを嫌がったときより、はるかに前から病巣はできているのです。
登校拒否をして不登校になるというのは、病気が悪化してきて表れた症状のようなものなのです。
それ以前に、心を病ませてしまう何か、学校にいくことを拒否させてしまう何かが起こっているはずなのです。
本来ならば、不登校になる以前にそんな子供の異変に気づいてやらなければなりません。
『中学生や高校生になったら、子供と過ごす時間も少なくなるので、そんなの無理に決まってる』、という親御さんは案外多いものです。
しかし、厳しいことを言えば、それこそ愛情不足なのです。
私がいつも言っているように、スキンシップ、アイコンタクト、語りかけという手段で愛情を伝えてきた親御さんでれば、接する時間がすくなくなっても、容易に子供の異変に気づくはずなのです。
愛情は、お金やものを与えることではないのです。
子供が不登校になったことを恥ずかしく思い、周囲に隠している人がいますが、見栄や体裁が悪いことを恥じているのでしたら、そのような親のもとでは、子供が立ち直ることはまずありません。
不登校という子供の行為にばかりとらわれるのではなく、自分たちの愛情不足を自覚して、もっと子供の心に寄り添ってやろうとする親御さんのもとでは、精神的に少々深刻な状態であっても、引きこもりになってしまっていても、お子さんは必ず立ち直ります。
まずは、病巣とも言える不登校の原因をつきとめ、改められるところから改めていかなければなりません。
<<前のページヘ 中学生と部活
不登校は自然な行為? 次のページヘ>>
ホーム 子育てのヒント
不登校、ひきこもり、ニート自立支援協会 トップページ
大阪市淀川区西中島5-7−17
ビジネスVIP第2新大阪905号室
TEL 06-6305-9595