「兵庫の山々 山頂の岩石」 1998年8月11日開設 更新日:2023/6/4
兵庫の山々 山頂の岩石
このHome Pageは兵庫の山歩きと、その山を構成している地質・岩石の記録です。
「石と地層と地形を楽しむはりま山歩き」
が神戸新聞総合出版センターから発売中です。
現在、神河町史第1巻「自然・地理」を記述するための調査を行っています。
そのため、「山歩きの記録」「地質岩石を訪ねて」は神河町内の
報告が中心となっています。
法楽寺のノアザミMAIN CONTENTS 山歩きの記録 兵庫県内の山歩き 山の岩石の説明 地質岩石を訪ねて 兵庫県内の地質と岩石 博物館の紹介 ひょうごの大地はどのようにしてできたか 兵庫の地質
岩石標本室 兵庫県内の岩石標本を展示 スポーツ公園 朝の野鳥 コンパクトカメラで撮った野鳥 天体写真集 カノープスの光跡やハレー彗星など 山の本棚 山の文学・兵庫の山・岩石地質に関する本の紹介 TOPICS 播磨国風土記の山々 浜坂に“単独行”の加藤文太郎を訪ねて 特集「段ケ峰&千町岩塊流」 特集「砥峰高原 ススキ原の四季と大地」 作者プロフィール