昔から馴染んで落ち着く家をご紹介します。
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。 マルタ設計長野 連絡先 マルタ設計長野 問合せ
カントリーキッチン カントリーなリビング
そんなに誰かと同じ家に住みたいですか?


初めての方は、↓下記をクリックして
「はじめての好きな家の作り方」からどうぞ!
ハウスデザイナー マルタ設計長野
世界で一番!好きな家の作り方
ホーム私達との家造り友達や知人の家と差がつく「11の強み」>昔から住んでいるように馴染んで落ち着く家

昔から住んでいるように馴染んで落ち着く家

体が慣れ親しんだ空間は居心地がよいです。
「なんか落ち着くなあ〜!」と思います。

「新しい家だと落ち着かない???」と不安にもなります。

お気に入りの家具や昔の家の落ち着く雰囲気を家づくりに生かすと、なぜかホッとします。

昔から住んでいるように
落ち着く家とは・・・。



落ち着く家ってどんな家?


あなたは、「昔から住んでいるような気持ちになれる家」をどう思いますか?

新築なのに、

「懐かしいなあ、なんか落ち着くなあ!」と思える家

「なんか体に馴染んでしっくりくるなあ!」と感じる家

「違和感を感じなくて慣れ親しんだ雰囲気だな!」と思える家

そんな家は、とても寛げる家ではないでしょうか。


安定感もありますし、安心感もあります。

気の抜ける家って、安らげる感じです。

馴染んで落ち着く家
↑お客様のお聞きしたお話です。

「新築なのに、新しく感じないなんて、つまんな〜い!」と思われた方もいらっしゃると思いますが、新築は新築です。

古く感じたり、前と同じということはありません。

間取りも違えば、広さも違います。心配しなくて大丈夫です。



体に馴染んで落ち着く家に住むと、下記のような感想になります。


セカンドハウスを長野に建てられた方です。





住み心地もとても良く、4年経った今でも、ひとつも「ここは、こうすれば良かった、失敗した」という所がなく、とてもとても満足しています

2週間くらいのところで、もう何年も住んでいるかのような不思議な感じを持った事を覚えています。私たちが家に合わせているのではなく、家が私たちにぴったり合っているからでしょうか

あれから3度目の夏を迎え、家は心地よい空気そのもののような存在となっています

引越しの荷物片つけや、新規購入品の検討で落ち着くまでは、かなり大変でしたが、半年ほどで家具、家電、その他設置完了し、家に馴染んだ気がしました

他のお客様の家づくりの声を聞きたい方は、こちらをクリック!



子供の頃の記憶から居心地の良さを感じます。


落ち着くつとか居心地が良いと感じる家は、子供の頃の記憶が影響しています。

私の子供の頃の話ですが、居間にちゃぶ台がありました。

座敷にはちょっと彫刻に凝った足の付いたテーブルです。

傷を付けると怒られるんです。


田舎の田の字作りの典型的な和風住宅でしたので、聞いただけで「あ、ああ」と言って頂ける方もいらっしゃると思います。

子供の頃の記憶は、当たり前ですが大人になっても残ります。


私は、ちゃぶ台やコタツ、座敷のテーブルを見るとなんとなく落ち着きます。

「体が覚えている記憶」というのは、子供の頃の体験が大きく作用しています。

違和感がなく、慣れて親しんだ家は、体に馴染んで落ち着きます。

ちゃぶ台やコタツは記憶を蘇らせてくれます。


都会に出ている人が田舎の家に帰るとホッとするあの感覚は体が覚えていて記憶が蘇るからですね。

安らぎとか落ち着くとか違和感がないという感覚は、体に刻み込まれてきた記憶と言えます。


年末に田舎の家に帰って「コタツ」を見ると

「なんか懐かしい」という思いと

「なんか落ち着くね」

「なんか良いね」


という感覚を覚えます。

「馴染んで落ち着く家」というのは、昔から住んでいた家の影響が大きいんです。


テーブルにソファーのような「洋風な家」で育ってきた人には田舎の家が落ち着くとか実家の飾り棚や玄関の置物を見ると安心するという感覚はわからないと思います。

経験がないのですから「懐かしい」とか「落ち着く」とか「なんか良いね」という感覚を持てるはずがありません。

記憶がないので当たり前です。


私は、漆喰の壁も落ち着きます。

畳もなんとなく落ち着きます。

居間と座敷の境には赤茶色の板戸が入っていたのですが懐かしいです。

私が成長してきた背景には、いつもそのような「昔の家」があったので懐かしいという思いと、気持ちが落ち着きます。

自分が調和しているというか、一つに溶けあっている感じがします。


これは古い田舎風の居酒屋や料理店にいくと日本人ならば多くの人が感じる感覚ではないでしょうか。

それは「共通点」が多いからだと思います。

板の色や土壁など田舎を思わせるような作りの居酒屋は落ち着きます。

「え、なんか古い田舎の家を作らないと落ち着ける家にならないってこと?」と疑問に思われましたか。

そういう意味ではなく、子供の頃からの経験から家を考えると、落ち着く家、おしりがムズムズしない家になりやすいというお話です。

子供の頃からの経験を新居で生かして行くことが重要です。



新居は全てが新しい。それで落ち着くの?


新居では壁も天井も床も新しくなってしまいます。

「色合い」を昔の家に合せるのも一つですが、「せっかく新しい家を建てるのに、こんな変な色にするの〜う?」と家族からクレームがつくかも知れません。

なので、自分だけではなく家族が「こんな色だったら落ち着くよな〜あ」と思える色を探すことは大切です。


色は積み上げられた経験から、色の組合せのセンスとして出てくることがあります。

どんな色に、どんな係わりを持って生きてきたかが影響します。


影響を及ぼすものに家具もあります。

今の住まいのお気に入りの家具を置くということでも落ち着く家になります。

体に馴染んだ家具があるだけでなんとな〜く落ち着きます。

カントリーダイニング 左のテーブルと奥に見える食器棚は前のお住まいで使われていた既存の家具です。

色合いを合せることで家具も落ち着いて居心地が良さそうに見えます。

部屋の雰囲気も落ち着いて見えます。

ただ、色を合せたり、何も考えずに置けばよいわけではありません。

調和の取れたコーディネイトをすることによって、自分にも、部屋の雰囲気にも、馴染んだ落ち着いた部屋にすることは可能です。

以前から持っていた家具は良く、新しい家具がダメということではありません。

雰囲気や色合いを合せることで、自分が落ち着くことのできる家は作れます。

まあ、バランスを取る「センス」は必要なんですけどね!


私はシステムキッチンの色を決める時に、建主といっしょにショールームに見に行くことが多々あります。

その時に「赤いシステムキッチンって素敵! どうしても入れたいの!」と言われました。

私は「今までの住まいの色合いや使われていた家具などから考えた場合に赤いキッチンは止めた方がよいですよ」とアドバイスしたのですが「気に入ったからいいの!」と言われました。

それから、どうして赤いキッチンを止めた方がいいのか上記のような話を踏まえて、いろいろと話をした。

ですが、「気に入ったからいいの!」とまたまた言われてしまい、仕方なく「赤いキッチン」で設計をしました。

家が完成した時の建主の言葉は「やっぱり、合わなかったわね!」というものでした。

極めつけは「もっと強く言ってくれれば考え直したのに!」ということでした。

ちょっとショックでした。


私は、それからというもの押し付けにならない程度に「止めておいた方がいいですよ」と話をするようにしています。

まあ、大体は赤いシステムキッチンの話をすると私のアドバイスに耳を傾けていただけるようになりました。

多くの建主の方には「やっぱりアドバイスをきいておいて良かった!こっちの方が絶対に良いよね!」と言って頂いています。

私もつい「でしょ!」と言ってしまいます。

落ち着きのある家を作る為の重要なポイントの一つです。


建主の方々も「失敗したくない」という思いと、自分の「気に入った家にしたい」という思いがあるので揺れ動いていらっしゃいます。

そんな時にアドバイスをもらえると安心です。

第三者的な目で見てもらえるので、自分が錯乱していることに気づくことができます。



落ち着く家が作れるの? 


多くの人は、「自分に馴染んだ落ち着く家が建てられるのか」と心配されます。

残念ながら簡単にできますとは言えません。

自分達だけで、床や壁、天井、作り付けの家具などの色を決めると失敗して思うような雰囲気にならない場合があります。

落ち着く家にならず、なんかおしりがムズムズする家になってしまうことも。

「私は大丈夫!」という人もいらしゃると思いますが、壁の面積が大きくなるだけで、色の見え方が変わってしまうので簡単な話しではないんです。

解りやすいところでは外壁の色で失敗している家です。

「え、なんでこんなピンクの外壁にしたの?」と思ってしまう家や「え、紫の外壁???」という家を見たことがあると思います。

住宅会社が提示してくる色見本では、綺麗なピンクや紫なのですが面積が大きくなるだけで、とんでもない色になってしまうんです。

色の失敗って、怖いんです。

上手に組み合わせると良い雰囲気になるのも事実なのですが・・・。

←ピンクのフスマを
  開けた状態
←ピンクのフスマを
  閉めた状態

↑の写真は、古民家風の家でフスマをピンクにした実例です。

壁の色とは違いますが、色の調和を考えてコーディネイトすると色の安定感がでてきます。馴染んだ雰囲気にもなります。

ピンクなのに落ち着いた居心地の良い雰囲気にすることができます。

現実の家を見ると本当に、ピンク、ピンクした色なんですが写真だとちょっと・・・。

上の黄色の壁と比較してください。よく見るとピンクです。


空間でも落ち着いた居心地の良い雰囲気を作ることが可能です。

←天井を屋根なりに斜めにして、書庫にしました。

お母さんのお腹の中のように包まれた空間で、非常に落ち着く居心地の良い場所になっています。

ゆっくりと読書を楽しめます。
←2階からダイニングの吹き抜けを見降ろした書斎です。

天井を茶系にすることで、床や机、建具などとコーディネイトしています。

真っ白な天井などと比べると落ち着いた居心地の良い書斎となっています。

持ち帰った仕事やインターネットでの調べ物などがはかどりそうです。

あ、居心地が良すぎて居眠りしちゃいますかね。

慣れ親しんだ落ち着いた家を作ることができると、住み始めて2〜3ヵ月すると、もう何年も住んでいるような錯覚を覚えます。

子供の頃から慣れ親しんだ色にしたり、お気に入りの家具を上手に配置し、コーディネイトすることによって落ち着いた居心地の良い家になります。

「なんか良いわ! 体に馴染んでいる感じ!」と笑顔でお話されている顔を見るとホッとします。

家の引き渡しの時に涙を流される建主の方もいらっしゃいました。

あ、嬉し涙ですよ。

あなたも落ち着ける家を作って、うれし涙を流してみませんか?



違和感のない落ち着く家を失敗しないで作るコツ!


落ち着ける家は、体に馴染んでいる家です。

空間構成も大切ですし、色の組合せを大切です。

いろいろなポイントがあります。

上手く組み合わせることができれば、住み始めてすぐにずっと昔から住んでいるような錯覚してしまう家になります。

違和感を感じないようにする考え方や昔から使っている家具の生かし方など体に馴染んで落ち着いてしまう家を作りたいとお考えの方は「住宅教室」に参加してみてください。


>>>続きの住宅教室はこちら
自分らしい家に住む人達  
自分らしい家造りとは?  
我が社の家造りポリシー  
手掛けた家  
私の考える家  
事務所概要  
お客様の家造りの声  
資料請求・問合せ  
サイトマップ  

長野市にあるマルタ設計長野の西村の自宅紹介
↑家造り担当西村の自宅をご紹介

リビング ダイニング キッチン 一体
使い易い家に住む人達

ダイニングキッチン
リビングがなくても
使い易い家に住む人達

キッチンの見える茶の間
フルオーダーの家に住む人達

中庭のある家
問題を解決するアイデア
いっぱいの家に住む人達


家の造り方をドラマのように紹介
↑設計事務所との家造りを
ご存知ですか?
設計の進め方をドラマ形式で
すべて公開しています。


住宅教室(ホーミーカルチャー)
↑家造りの本質を知らずに家を
建てる勇気がありますか?
初回無料の住宅教室で
家造りの知識を増やしましょう!



自分らしい家を造りたい人へ
私達との家造り
快適な家に住みたいですか?
住宅の性能について。
設計事務所と家を建てることに
迷いのある人へ
気になる家造りコスト
私が考える家
マルタ設計長野はこんな会社です

設計事務所との家造り7つのメリットs マルタ設計長野自分の作るべき
家の形が30分で
見えてくる!

無料小冊子
「設計事務所との
家造り7つのメリット」
本には載っていない設計事務所との家造りをご紹介。
家族が納得する自分らしい家になる理由がわかります。
設計事務所との家造り7つのメリットb

オリジナルな家の作り方e家族の意見・
あなたの希望

話をするだけで
ドンドン
まとまる
 魔法のような設計方法をご紹介。


健康な生活をしていくために
必要なことを知りたい
と思っている人へ
◆結露のない家
◆恐ろしい化学物質!シックハウス症候群にならない対策とは
◆カビ・ダニのいない家


地震で揺れない家を作りたいと
思っている人へ
◆地震で揺れない家
★家が建つ敷地の土の強さって?



★メディアでの紹介事例
週刊長野様で紹介
週刊長野様で
紹介されました。
↑をクックして下さい。

メガソフト様で紹介
メガソフト様で
紹介されました。
↑をクックして下さい。

素敵なカントリー様で紹介
素敵なカントリー様
で紹介されました。
↑をクリックしてください。

お店・店舗設計
↑飲食店の設計もしています。
お店作りに興味のある方は
ご覧ください。

あなたが設計して、夢や希望の家を実現! 悩みを解決しながら自分の家の設計をしませんか?
◆「こんな家にしたいな!」を形にした夢と希望の家 ◆夏涼しく冬暖かくて、窓結露のない家
◆何度も間取りを書き直して理想にピッタリな家 ◆耐力壁が基準の2倍で地震に強くて安心な家
◆3Dパースで立体的に見て考えた家 ◆競争見積りで安い工事会社を選んで建てた家
◆友達が帰らないほど居心地の良い家 ◆予算内で希望を実現して嬉しくなった家
◆昔から住んでいるように馴染んで落ち着く家 ◆一級建築士が手抜きをチェックした安心な家
◆人の動き、気持ちを考えた使い易い家 詳しく知りたい方は、上記か、こちらをクリック

え!30分でわかる自分らしい家の作り方!
初めての方は、こちらをクリック!→「はじめて好きな家の作り方」からどうぞ!
トップページ自分らしい家に住む人達
自分らしい家造りとは?我が社の家造りポリシー
手掛けた家
私の考える家事務所概要
お客様の家造りの声資料請求・問合せ
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。

マルタ設計長野は長野市で家の設計、住宅の設計している設計事務所です。
あっぷるぐりむ、ピッツェリア、バーンズ、きらび、サワディーカフェなどの
店舗設計も行っています。
飲食店の設計に興味のある方は、「自分らしいお店の作り方」を←クリック!