"スパークNo216"
あれ?会社の景気は良くなっているのに、
なぜ春闘の要求額は昨年と同じ?
私たちの財布は、依然としてさびしいのですが、デンソー・トヨタなどの大企業の金庫は昨年より改善されてきています。当然、労働組合は昨年より、春闘要求額をアップすると期待していましたが、昨年と同額とはがっかりです。一時金でも、要求の段階から、会社への歩みよりの姿勢が見られますし、ましてや時短については議論の対象にさえなっていません。大きな議論が必要ではないでしょうか。
組合経由で言っても議員へ届かない意見
別紙のようなハガキがスパーク発行責任者のところへ届きました。企業ぐるみ選挙で当選している議員については日頃いろいろ感じていることがありますので、これを機会に一言、コメントさせて頂きます。
意見が届かないのは、議員一人一人の資質や政治姿勢の問題もあると思いますが、本質的には企業ぐるみ選挙で当選しているという点にあります。会社から指令されて出向で議員をしているという感覚が実態ではないでしょうか。市民一人一人の意見より会社の御意向に従って動いていれば、間違いなく高位で当選というのがトヨタ系議員の「強さ」です。封を切ってない議案のはいった袋を持って議会に出席していた○○市の議員、人命にかかわるほど危険なので水路の安全対策を要望したが、なしのつぶての△△市の議員、態度が大きく理不尽なことを言う△△市の議員など……。会社や組合からギャーギャー選挙の時は引きづり回されて、こんな扱いをされると私たち一般社員は腹ただしい限りです。要はぐるみ選挙はやめるべきなのです。国民や市民が一人一人自主的に市政や国政に関与していくべきではないでしょうか。
ちなみに私の住んでいる知立市でも手紙のような要望が以前から出ていて、日本共産党の議員も議会で取り上げ、数年前から交通の便のよいところにコンピュータの端末をそなえつけた出張所ができ、有休を取らなくても住民票などが入手できるようになっています。 (スパーク太郎)
メンタルヘルス・過労チェック表
全国労働組合総連合(全労連)と「働くもののいのちと健康を守る全国センタ」が作成したチェック表を紹介します。デンソーパーソンのあなたも、自己管理のひとつとして、やってみて下さい。
職場と国会を結ぶパイプ役です。
「スパーク」 No.211 | No.212 | No.213 | No.214 | No.215 | No.216 | No.217 | No.218 | No.219 | No.220 | No.221 | No.222 | No.223 | No.224 | No.225 | No.226 |