2004年8月15日
CW(クールウイーク) (飛騨高山帰省)
8月8日から14日まで飛騨高山の実家に帰省しました。日中は30度を超える高山ですが、朝の気温は16度近くまで下がり、窓を開けて寝ていると寒いぐらいでした。また11日に行った飛騨大鍾乳洞では、夏の日中でも中の気温が12度で、こちらも半袖では寒いくらいでした。
ゴールデンウイークは美味しいものをいっぱい食べたGW(グルメウイーク)でしたが、今回はとっても涼しいCW(クールウイーク)となりました。

私が子供の頃は、飛騨高山のお土産と言えば「朴葉味噌」「赤かぶら漬」「みだらし団子」など素朴なものが多かったですが、最近では若者受けする現代風なお土産も増えてきました。また2016年には高山駅が近代的にリニューアルされ、歴史と現代が感じられる観光地になりました。
![]() |
![]() |
行きの上信越道 (渋滞も無く快調です) |
長野道、姨捨SAにて (景色の良いSAです) |
![]() |
![]() |
またまた買ったル・コパンの 大きな「チーズクッペ」 |
取れたてのもろこしは とぉ~っても甘かったです |
![]() |
![]() |
飛騨大鍾乳洞入口 (中は夏でも12度です) |
美女峠をドライブ (後方に乗鞍岳が見えます) |