電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0745-31-3262
大阪市淀川区西中島5-7−17 ビジネスVIP第2新大阪905
最強の美容&ダイエットフード
■ 黒豆はスーパー美容食品
明けましておめでとうございます。
皆さんは、今年はどのような誓いをたてましたか。
『5キロ痩せよう』
『よりキレイになれるよう身体に磨きをかけたい』
『そろそろアンチエイジングを始めよう』
様々な目標があるかもしれません。
そんな皆様の願いが叶うべく、サポートしていけたらいいな、と私の今年の抱負はそんな感じです。
そこでさっそく、痩せたい、キレイになりたい、若返りたい、という望みを叶えるのに最適な情報をお教えします。
唐突ですが、あなたはお正月におせち料理を食べますか。
毎年欠かさず食べている、というあなたはひょっとすると、肌の張りツヤもよく、ほっそりとしていて年齢よりも若く見られているかもしれません。
なぜなら、おせち料理こそ、日本が誇る世界最強のダイエット&美容&健康食品だからです。
そこで、伝統的なおせち料理の美容効果を個々の料理別に見ていきましょう。
まずは、スーパー美容食品とも言える黒豆です。
黒豆には良質な植物性蛋白質や食物繊維をはじめ、アントシアニン、イソフラボンなどが含まれています。
タンパク質は筋肉のもととなるので、弾力性のある若々しい肌や艶コシのある髪、張りのあるしなやかなプロポーションづくりには欠かせません。
そして、食物繊維は便通をよくしてくれるので、余分な脂肪をつきにくくさせてくれます。
また、 便秘は肌荒れの大きな原因にもなりますので、便秘の解消で肌荒れ予防にもなります。
さらに、抗酸化作用のあるアントシアニンは、細胞の酸化(老化)を防いでくれるので、細胞単位からアンチエイジングができます。
また、イソフラボンは、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を助ける働きがあるので、これまた細胞単位からお肌のアンチエイジングができます。
イソフラボンはまた、女性ホルモン、エストロゲンに似た働きをするので、女性らしさを増したり、更年期障害や骨粗しょう症の予防にも役立ちます。
それから黒豆は、東洋医学的にみても薬に匹敵する効果もあります。
黒豆は黒ゴマ、黒米などとおなじ黒色食品です。
そして黒色食品には、色なしの食品に比べてはるかに強力な生命エネルギーが宿っているとされています。
ですから、健康増進や若返りに効果があるとされ、白髪の予防などにも効果的と言われています。
また、黒豆を煮るときに鉄くぎをいれることで鉄分が豊富になり、貧血にも良いとされています。
このように、美容、アンチエイジング、健康増進と三拍子そろった黒豆ですから、毎日でもとりたいものですね。
■ 数の子で理想のプロポーション
次のスーパーフードは数の子です。
数の子は、ご存知のとおりニシンの卵です。
卵というのも、先に紹介した黒色食品にまさるとも劣らないくらいの生命エネルギーの塊です。
ですから、アンチエイジングには必須の食材と言えるでしょう。
さらに、EPA、DHAという魚特有の栄養素が豊富に含まれていて、これらは中性脂肪を減らしたり、脂肪の燃焼を促進してくれるので、ダイエットには最適です。
もちろんタンパク質もしっかりとれるので、プロポーション作りにも理想的と言えます。
また、最近その重要性が話題にもなっている亜鉛も含まれていて、免疫力アップ、疲労回復、抜け毛予防、育毛などの効果も期待できます。
このように、おせち料理のたった2品だけでも、ものすごい健康、美容、若返り効果があるんですね。
昔の人の知恵には、感心させられますね。
■ イワシは最強の美容食品
おせち料理、祝い肴三種のうちの黒豆、数の子と解説してきました。
最後のひとつは、田作り(ごまめ)です。
これはカタクチイワシをみりん、砂糖、醤油などを煮詰めたタレをからめたものになります。
昔は、小魚を田畑の肥料としてまいたことから田作りとも言われていますが、やはりそれだけ栄養豊富です。
数の子にも含まれていた、DHA、EPAはもちろん豊富に含まれています。
ここでは、先に紹介できなかったDHA、EPAの健康効果についてお話しておきましょう。
まずは、中性脂肪や悪玉コレステロールの値を下げる効果があります。
そのため、部肌効果、痩身効果はもちろん、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの予防にもなります。
また以前『最中を食べると頭が良くなる』という歌が流行りましたが、それもこのDHAの働きのお陰です。
これは認知症予防の効果も期待されていて、脳のアンチエイジングにも良いわけです。
ここまで聞いただけでも、毎日でも食べたくなりませんか。
ちなみに私は、『食べる煮干し』を朝食やおやつ代わりにほぼ毎日、食べています。
それから、ごまめは頭から丸ごと食べられるので、カルシウムもしっかりとれます。
また、イワシと言えば、いまやアンチエイジングの化粧品やサプリメントには欠かせないコエンザイムQ10が最も多く含まれている食品です。
若々しいお肌を保ちたい、取り戻したいという人には、毎日でも取りたい一品ですね。
昔の人は、栄養学なんて知らなかったはずなのに、本当にスゴイですね。
祝い肴三種とお雑煮さえあれば、永遠に若さと美しさと健康を保てそうなほどの完全食品ですね。
日本の伝統料理、もう一度見なおしてみてはいかがでしょうか。
若さと美しさを保つ知識』トップへ
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-7−17 ビジネスVIP第2新大阪905
0745-31-3262(大阪・奈良共通)
【完全予約制】
受付:午前10時〜午後8時
定休日なし