3〜6社に見積りを依頼すると価格競争になり安い工事金額の見積りが提出されます。
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。 マルタ設計長野 連絡先 マルタ設計長野 問合せ
カントリーキッチン カントリーなリビング
そんなに誰かと同じ家に住みたいですか?


初めての方は、↓下記をクリックして
「はじめての好きな家の作り方」からどうぞ!
ハウスデザイナー マルタ設計長野
世界で一番!好きな家の作り方
ホーム私達との家造り友達や知人の家と差がつく「11の強み」>3〜6社の競争見積り。安い工事会社を選べる

3〜6社の競争見積り。安い住宅会社を選べる

設計図を渡して、数社の住宅会社から見積りを取ると、金額差が900万円になることもあります。

1社だけに依頼すると住宅会社の「いい値」になります。

見積りが高いのか、安いのかわかりません。

自分の思いの詰まった設計図を作って、3〜6社の住宅会社から見積りを取ると・・・。



驚くほどの金額差!


「なんでそんなに差が出るの〜う?」と思うほど、見積り金額に差がでる方法があります。

その方法をご紹介!

あなたの希望の詰まった設計図を、3〜6社の住宅会社に渡します。

各社に見積りをしてもらいます。

各社から提出される見積りの金額の差が200万円〜900万円にもなります。

設計図を渡された住宅会社は、他の住宅会社よりも安い金額の見積り書を提出しなければ仕事をもらえないので頑張ります。

安い見積りを出して受注したいと考えます。


安い見積もりを出しても住宅会社は図面の通りの家を作らなければなりません。

結果、あなたにとってはどの会社が作っても同じ家になります。

そして、安い見積もりの住宅会社を選ぶことができます。

お得ですね!


あなたは、同じ家になるのに、高い見積りを出してきた住宅会社は選ばないですよね。

なので、住宅会社はガンバって安い見積り書を作ろうとします。

下請けに工事費を安くしてくれるように頼んだり、自社の経費を削減したり、いろいろと金額が下がるように努力します。

下げる努力をしてくれるので、安い見積りになるわけです。


工事の受注がいっぱいあって金額を下げる努力をしない住宅会社もありますし、ガンバってもあまり下がらない住宅会社もあります。


各住宅会社には会社の事情で金額を下げられないケースもあります。

仕事が欲しい住宅会社はガンバって安い見積りを提出してくれます。


●ここから重要!

安い見積りが提出されるには、同条件で、3〜6社へ見積りを依頼しないと「競争原理」が発生しないため安い見積り金額になりません。

この現象を起こすには細かく仕様・性能が書かれた設計図が必要となります。

大雑把な仕様では、出てきた見積りに「○○が入っていない」ということも起きてしまいます。

同条件での比較にならなくなってしまいます。

カーテンレールやタオル掛け、トイレの紙巻器など細かな仕様まで、「設計図」に書き込んでくれるのが「設計士」です。


設計図で、家の仕様・性能がすべて決まっていれば、同じ仕様の家・同じ性能の家の比較になるので、小学生でも金額比較できるようになります。

一番高い見積り金額から一番安い見積り金額を引くと200万円〜900万円の差が出ます。

車が一台、買えてしまいます。


家の価格からわかることは?


家を建てようと思った時、すぐに気になるのは家の価格ではないですか。

「家っていくらなんだろう?」と思っていませんか?

家の価格の出ているホームページを見たり、雑誌などに書かれている金額が気になると思います。

「へ〜え。この大きさの家で○○○万円なんだ!」とか

「こんな家が○○○万円なんだね!」

と思って見ているのではないでしょうか。

「家の大体の価格をつかむことができた!」と思うかも知れませんね。

「どこかに安い家はないかなあ」と探す人もいるでしょう。

でも、

「家の本質」は、価格ではわかりません。


デジカメやコンピューター、車など外形や大きさだけでは性能はわからないですよね。

家の性能も、価格とか家の大きさではわからないです。

地震に対する強さもわかりません。


家を建てようと思った時、「実は自分は家について何も知らないんだ!」と気付く人が多いようです。

そして、慌てて家について勉強し始める人が多い。



家の仕様(スペック)・性能には違いがある。


当たり前なのですが家の仕様(スペック)・性能によって価格が違ってしまいます。

家の形をしていればどれでも同じではなく、寒い家とか暑い家とか地震に弱い家もあります。

見た目は素敵な家なのに寒い家もあったりするんです。


以外と考えないのが「使いやすさ」という性能です。

「使いやすく作りたい。使いやすい間取りにしたい」とは誰でも考えるのですが、それが家の性能なんだという見方をする人は少ないようです。

使いにくいということは、家の性能が悪いということなんです。

使いにくいという性能も、価格に影響があります。

専用のシューズクロークとかキッチンの隣りのキッチン用収納とか使いやすさの性能アップなのですが、作るとお金が掛ります。


性能とはいいませんが

「なんとなく居心地がいいなあ」とか

「なんか落ち着く」とか

「気持ちが休まるなあ」

というもの家の仕様(スペック)によります。


色だったり、空間の大きさだったり、空間の変化だったり、材料の質感だったりします。

感覚的な部分にはなるのですが、家の仕様(スペック)によって感じ方が変わります。


「圧迫感のない天井の高さ」というだけで、壁の面積が増えます。

仕様アップによるコストアップになります。

「木の軟らかな印象を受ける壁」というだけで、材料費がアップします。

ビニールクロスなどより価格が高い仕様の壁となります。


「敷地条件」が影響する場合もあります。

使いやすい間取りでも、目の前に家がある敷地に入れると、日が当たらない部屋になって、悪い間取りになってしまうこともあるんです。

間取りの使い勝手ばかりが良くても、ダメなんです。


家だけの仕様・性能だけでは問題が起きてしまうこともあるんですね。

目の前の家や隣の家、隣の敷地の状況によって、日当たりや風の入り方などが変わってしまいます。

ここに気付かない人が、結構多いです。


また、最近は省エネということで、断熱性能や冷暖房機器の性能で「ローエネ」とか「低燃費住宅」とか言われるようにもなってきました。

「この家で生活をするには、どれだけのエネルギーが掛かるのか」ということも住宅の性能です。

少ないエネルギーで家を暖められたり、少ないエネルギーで家を冷やすことができると「燃料代」が掛からないので、うれしいですよね。

燃料をいっぱい使わないと暖まらない家や冷えない家では嫌ですよね。

お金が財布からドンドン出ていってしまいます。

燃料代が掛からないというのも家の性能です。

家の性能をアップするには、お金が掛かるので、どのくらいアップになるのか気になるところではありますが・・・。


家の仕様・性能は価格に大きく影響してしまうので、「家を選ぼう」としている人達は右往左往しています。

「あっちはこんな仕様・こんな性能で○○○万円かあ!」

「こっちはこんな間取りで、ロフトもあって、天井は低いけど収納の部屋もある。それで○○○万円なんだね!」


「どれが良いんだろう?????」
となってしまいます。



各社の仕様・性能の違いで悩んでいませんか?


多くの人が望む家をまとめると

 ・冬に暖かい家に住みたい

 ・夏は涼しい家に住みたい

 ・燃料代の掛からない家に住みたい

 ・地震に強い家に住みたい

 ・使い易い家に住みたい

 ・収納の多い家にしたい

 ・楽しい家に住みたい

 ・友達に自慢できる家が良い

 ・心が安まる家にしたい

 ・癒される家にしたい

 ・安心感のある家にしたい


まだまだあると思いますが、大体上記は望まれると思います。

で、「それがいくらの家になるか?」が気になると思います。


そして、いろいろな会社の家の仕様や性能を比べ始めます。

間取りや家の大きさも一緒に考えます。

家に掛けられる限度額もあるので、その辺も気になります。

いろいろ考えなければならないことがあって大変です。


そうしているうちに、見積りをあっちの住宅会社からも、こっちの住宅会社からも取り寄せるようになります。

一番頭を悩ませるのが、各社の仕様・性能、家の広さや雰囲気などが全然違うことです。

更に、価格が違うので「自分にとって、どの会社の家が良いんだろう???」となってしまいます。

そんな中では、「価格の妥当性」が全然わからないのではないでしょうか。

「こっちの家の方が高性能で良いのだけれど、なんか安っぽい。」

「こっちは見た目も良いし、値段もお手頃。でも性能があまり良くないなあ!」

とか良いところがあったり、悪いところがあったりして悩んでしまいます。

家の仕様や性能が各社で違ってしまうので、本当に困ってしまいます。



各住宅会社を金額比較できるようにする方法。


家の仕様・性能が各住宅会社で違っているので、「比較できない」という問題を乗り越える方法があります。

それは家の仕様・性能をすべて決めてしまって、家の見積りを3〜6社の住宅会社から取るという方法です。


全く同じ仕様・性能での見積りであれば、金額を比較することは小学生でもできてしまいます。

比較した結果で、一番安い住宅会社を選ぶことができます。


家を構成するすべての物を決めてしまうと可能なんです。

そして、その金額の差はなんと200万円〜900万円にもなります。

仕様・性能が決まっているので、どの住宅会社が作って同じ家になるのにそのくらいの差が出ます。

不思議ですね〜え。

嘘っぽいと感じますよね。

で、「そんな同じ条件で住宅会社から見積りを取れるの?」って思いますよね。

「同じ条件で見積りを出すとそんなに価格が違うの?」って思いますよね。

「キツネにつままれたようだ!」と思う人もいると思います。

でも、実際にそれは可能ですし、そういうやり方で妥当な価格の家を手に入れている人達がいます。賢い方々です。

あなたもそんな賢い人に成りたいと思いませんか。



あなたを助けてくれる「救世主」。


同じ仕様、同じ性能で家の見積りを取るには、「救世主」を探し出す必要があります。

救世主は、あなたの希望する家の仕様・性能「設計図」にまとめてくれる人です。


それは、「設計士」です。


救世主となる設計士は、

建主の希望する「外観」

希望する「室内空間」

建主が使い易い「間取り」

使い易い「キッチンやユニットバス、洗面台、便器」などを設定

燃料代が掛からない「暖房機器」

「断熱性能」を設定

冬には太陽の日が入る家

「暖かな家」になる仕様の設定

夏は日が入りにくい家

「涼しい家」になる仕様の設定


などをしてくれます。

一番大事な「予算」を常に考えながら、建主の希望する家になるような仕様・性能を設定してくれる設計士に巡りあえれば、あなたを救ってくれるでしょう。

救世主となる設計士は、あなたの希望をすべて設計図という形で
仕様書にしてくれます。


※救世主となる設計士との家造りは、あなたの希望の仕様・性能が書かれた、設計図を作成してくれます。設計図を元に、3〜6社の工事会社から見積りを取ることによって、妥当な金額(実際は安い金額)を見極めることができる方法です。希望の家を安く手に入れることができます。



「救世主」ではない設計士もいます。


気を付けて頂きたいのは「救世主ではない設計士」もいるということです。

救世主ではない設計士は、あなたの夢や希望を叶えてくれない設計士です。

そんな設計士に出会ったらすぐに逃げて下さい。

★一人目は、
設計士の考え方やデザインを押しつけてくる設計士です。

あなたの希望を無視して自分勝手な設計をするので良い結果にはなりません。

「家をどのように作るか」という部分の基準が「あなた」ではなく、設計士の思いだったり、設計士が納得するデザインだったりすると、あなたの希望する家とかけ離れていってしまいます。

雑誌などで「この設計士のデザインが気にいった」といって頼んでしまうとデザイン優先で間取りの融通が全然利かなかったということもおきます。

★二人目は、
設計士は「先生」と呼ばれることが多いのですが「建主は素人で何も知らないんだから俺の言う事を聞いておけ!」という横柄な態度を取る設計士もいます。

住宅会社にチヤホヤされ「自分は偉いんだ」と勘違いしている設計士です。

建主も「自分は家造りを知らないから・・・。。」と知らないという負い目からドンドンと何も言えなくなって行きます。

こうなると可哀想ですね。

★三人目は、
建主に言われたままを設計する設計士です。

建主は自分の言った通りに設計してくれてとても良い設計士のように感じるのですが、「私は言われた通りに設計しました。私はもっと違う方が良いと思いましたが、希望されたのでその通りの家を設計しました」という設計に責任を持たない設計士です。

建主は言った通りの設計なので文句を言えないのですが、使い勝手など結果が悪くなってしまうことがあります。(良い設計士に見えるので、見極めが難しいです。)

何とも無責任な設計士です。

★四人目は、
建主から建主が本当に建てた方が良い家の希望を引き出すことができない設計士です。(能力の低い設計士です。)

建主の希望を引き出せないということは、家が完成してから「もっとこうすれば良かった」「ああすれば良かった」と建主の後悔が多い家になってしまうということです。

隠れた希望を引き出してもらえないのですから仕方ないのですが、そんな悲しい結果の家になる場合もあります。

★五人目は、
打合せの回数をできるだけ減らして手間を掛けないで設計を終わらせようとする設計士です。(設計料の安い設計士です。)

打合せ回数が少ないので建主の希望が折り込まれた設計図にならないです。

手抜きとは言いませんが、建主の希望が変わってプランをゼロから考え直さなければならない場合に、後戻りをしないように説得しようとする設計士では困ってしまいます。

何千万円と掛かる家です。

納得して建てたいと建主は思っているのに、ここまで進んでまたゼロから考え直さなければならないということを嫌う設計士もいるということです。

「誰のための家を設計しているんだ!」と言いたくなってしまいます。

★六人目は、
予算を無視して設計する設計士です。

建主の夢や希望はドンドン大きくなります。

ドンドンお金が掛る家になっていきます。

建主が希望を話すと「ハイ、わかりました」と言ってもらえるので、建主はとても気持ちが良いのですが、見積りが出て来た時にビックリ仰天してしまいます。

とんでもない金額の見積りが出てくることがあります。

高い見積りが出てもお金がなければ払えません。


上記のような設計士かどうかを見極めるのは、結構大変かと思います。

難しいのですが、設計士選びには気を付けていただいた方が良いと思います。

見かけたら逃げ出すのも一つです。



いろいろな立場の設計士がいます。


ハウスメーカーにも設計士がいます。

工務店にも設計士がいます。

設計事務所にも設計士がいます。


ハウスメーカーや工務店の設計士は、その住宅会社の工事になるので、建主にとっては、「救世主」にはなれません。

設計図は、そのハウスメーカー、工務店でしか見積りをしません。

1社の見積りでは、工事会社のいい値です。

安いのか高いのかわかりません。


建築士は資格取得者のことです。

一級建築士や二級建築士などです。

資格は資格で設計能力とは別物です。

資格を持っていても能力の低い人はいっぱいいます。

大学を卒業してすぐに一級建築の資格をとっても能力が高いわけがありません。

経験がものを言います。


建築家と呼ばれる人達もいます。

多くの場合は、設計事務所を経営していて設計をしている人をいいます。

有名な建築家であれば、あなたの満足できる家を設計できるかというと、それは違います。

建築家が好きなようにデザインし、色を考えるケースが多いです。


設計士
は、設計図を書いていれば「設計士」と呼ばれます。

資格がなくても呼ばれます。

住宅会社からは「先生」とまで言われます。

勘違いしてしまう設計士もいるんですけどね・・・。


設計事務所の設計士は、設計事務所の建主に対する姿勢で変わってしまいます。(各会社で考え方、対応が違います。)

建主に成り代わって、建主の建てたいと思う家を設計しようと考える設計事務所もあります。

自分の作品を残したいと考える設計事務所もあります。

デザイン優先の設計事務所もあります。

建主の生活を重視する設計事務所もあります。

設計事務所選びはかなり難しいと言えます。


そんな中、「家を使うのはあなた」です。

あなたが自分で家の設計をしない限り満足いく家にはなりません。


でも、一般的に設計することは、知識のない人には無理です。

なので、救世主となれる設計士の力を借りて、自分の家を自分で設計して下さい。


「あなたが設計士になる」ことが、一番満足できる家の作り方です。絶対に間違いありません。

目指すは、「建主に成り切って、建主が満足する家を設計しよう」と考えてくれる設計士(設計事務所)を探すということです。



知り合いの工事会社ってどうなの?


設計図という共通の仕様書があるとお知り合いの住宅会社からも見積りを取ることができます。

複数の住宅会社の工事費の妥当性が更に理解できます。


私の経験だと一番高いか、中間くらいの価格の見積り書を提出してくることが多いです。

「見積りを取る」ということで、建主は一応の義理は果たせると思います。

同仕様・同性能での金額比較になるので、お知り合いの住宅会社よりも安いところがあれば、「他に安い住宅会社があったからねえ」と言って穏便に断ることができます。


お知り合いの住宅会社も、自分が高い見積りを出しておいて「いや、俺にやらせろ!」とは言えないでしょう。

一番角が立たない方法ではないかと思います。


また、お知り合いの住宅会社に工事をしてもらうと、「知り合いの住宅会社」ということで、建主は家の直してほしいところがあっても言い難いことが多いようです。

気を使ってしまうんですね。


こんな時も、救世主である設計士がいると、楽なんです。

設計士に変わりに言ってもらうことができます。

言い難いことを住宅会社に伝えて、直してもらうことが可能となります。



救世主の推薦する住宅会社って?


救世主となる設計士に依頼した場合は、安い工事金額の見積りを出してくれる住宅会社を推薦してくれます。

また、良い工事をしてくれる住宅会社も推薦してもらえます。

常に安くて良い仕事をしてくれる住宅会社を探しているような設計士もいますので、探してみて下さい。


ちょっと心配なのは推薦する住宅会社と設計士との「癒着」です。

心配であれば、お知り合いの住宅会社からも見積りを取った方が良いと思います。


知り合いの住宅会社がないようであれば、信頼できそうな住宅会社を探して見積りに参加してもらうこともできます。

それを断るような設計士だとしたら怪しいです。



お役所と同じ建物の発注方法を採用すると。


復唱になるのですが、救世主となる設計士に依頼すると、建主の希望の仕様と性能を持った設計図になります。

この設計図を元に見積りを取ると希望の家の値段がわかります。


設計図を複数の住宅会社に渡して見積りを取ると、希望した家を安く作ってくれる住宅会社を選ぶことができるわけです。

その差は200万円〜900万円くらいになります。(実話で、何件もそのような事例があります。)


これは、お役所が建物を発注する方法と同じです。

小学校や中学校、消防署や市役所なども、設計図という仕様書を元に数社の住宅会社が見積りを行います。

入札という形で、「この設計図の建物を我が社では○○億円で作ります」という金額を書いた入札書を提出します。

お役所では一番安い金額を提示した会社に仕事を発注するというシステムをとっています。


安い工事会社を探すので、住民にも説明し易いです。

「設計図を作って同じ条件で工事会社に見積りをさせて一番安い工事金額を提示した会社に発注した」といえば誰からもクレームがきません。

みんなが金額に納得します。


この方法を家造りに採用することによって、工事金額を下げることに成功している人達がいます。

希望の家を安い金額で手に入れている人達です。

あなたもそんな人達の仲間入りをしたいと思いませんか。

それには、あなたに合った「救世主」(設計士)を探して下さい。

もっと、詳しく安い工事会社を選ぶ方法を知りたい方は、住宅教室でお教えしています。


>>>続きの住宅教室はこちら
自分らしい家に住む人達  
自分らしい家造りとは?  
我が社の家造りポリシー  
手掛けた家  
私の考える家  
事務所概要  
お客様の家造りの声  
資料請求・問合せ  
サイトマップ  

長野市にあるマルタ設計長野の西村の自宅紹介
↑家造り担当西村の自宅をご紹介

リビング ダイニング キッチン 一体
使い易い家に住む人達

ダイニングキッチン
リビングがなくても
使い易い家に住む人達

キッチンの見える茶の間
フルオーダーの家に住む人達

中庭のある家
問題を解決するアイデア
いっぱいの家に住む人達


家の造り方をドラマのように紹介
↑設計事務所との家造りを
ご存知ですか?
設計の進め方をドラマ形式で
すべて公開しています。


住宅教室(ホーミーカルチャー)
↑家造りの本質を知らずに家を
建てる勇気がありますか?
初回無料の住宅教室で
家造りの知識を増やしましょう!



自分らしい家を造りたい人へ
私達との家造り
快適な家に住みたいですか?
住宅の性能について。
設計事務所と家を建てることに
迷いのある人へ
気になる家造りコスト
私が考える家
マルタ設計長野はこんな会社です

設計事務所との家造り7つのメリットs マルタ設計長野自分の作るべき
家の形が30分で
見えてくる!

無料小冊子
「設計事務所との
家造り7つのメリット」
本には載っていない設計事務所との家造りをご紹介。
家族が納得する自分らしい家になる理由がわかります。
設計事務所との家造り7つのメリットb

オリジナルな家の作り方e家族の意見・
あなたの希望

話をするだけで
ドンドン
まとまる
 魔法のような設計方法をご紹介。


健康な生活をしていくために
必要なことを知りたい
と思っている人へ
◆結露のない家
◆恐ろしい化学物質!シックハウス症候群にならない対策とは
◆カビ・ダニのいない家


地震で揺れない家を作りたいと
思っている人へ
◆地震で揺れない家
★家が建つ敷地の土の強さって?



★メディアでの紹介事例
週刊長野様で紹介
週刊長野様で
紹介されました。
↑をクックして下さい。

メガソフト様で紹介
メガソフト様で
紹介されました。
↑をクックして下さい。

素敵なカントリー様で紹介
素敵なカントリー様
で紹介されました。
↑をクリックしてください。

お店・店舗設計
↑飲食店の設計もしています。
お店作りに興味のある方は
ご覧ください。


あなたが設計して、夢や希望の家を実現! 悩みを解決しながら自分の家の設計をしませんか?
◆「こんな家にしたいな!」を形にした夢と希望の家 ◆夏涼しく冬暖かくて、窓結露のない家
◆何度も間取りを書き直して理想にピッタリな家 ◆耐力壁が基準の2倍で地震に強くて安心な家
◆3Dパースで立体的に見て考えた家 ◆競争見積りで安い工事会社を選んで建てた家
◆友達が帰らないほど居心地の良い家 ◆予算内で希望を実現して嬉しくなった家
◆昔から住んでいるように馴染んで落ち着く家 ◆一級建築士が手抜きをチェックした安心な家
◆人の動き、気持ちを考えた使い易い家 詳しく知りたい方は、上記か、こちらをクリック

え!30分でわかる好きな家の作り方!
初めての方は、こちらをクリック!→「はじめての好きな家の作り方」からどうぞ!
トップページ自分らしい家に住む人達
自分らしい家造りとは?我が社の家造りポリシー
手掛けた家
私の考える家事務所概要
お客様の家造りの声資料請求・問合せ
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。

マルタ設計長野は長野市で家の設計、住宅の設計している設計事務所です。
あっぷるぐりむ、ピッツェリア、バーンズ、きらび、サワディーカフェなどの
店舗設計も行っています。
飲食店の設計に興味のある方は、「自分らしいお店の作り方」を←クリック!