独り言過去ログ:No.5451〜5500(2015.01.26〜2015.03.16)

5500F1開幕戦オーストラリアGP、テストでの予想どおり昨年に引き続きメルセデスが異次元の速さをさらに進化させてぶっちぎりの速さを見せつけてワンツーフィニッシュ。ハミルトンがポールトゥーウィンを見事に決めたレースでした。で、去年ダメダメだったフェラーリが見事に2番手争いできるぐらいにインプルーブしてきて、ベッテルが移籍後初レースでいきなり3位ポディウム獲得。チームメイトのライコネンもオープニングラップでぶつけられて後方に沈んだにも関わらず、ピットのミスが無ければ余裕で5位に入ってましたからね。ウィリアムズも昨年に引き続き好調を維持してて、予選では3番手、決勝でもマッサが4位に入るという活躍ぶり。残念ながらチームメイトのボッタスは体調不良でレース辞退でしたけど、予選ではしっかり速さを見せてましたので、次戦以降も楽しみです。そして期待のマクラーレン・ホンダですが、私がここで冗談として書いたことが実際に起こってしまいました。予選がぶっちぎりの遅さで2台揃って最後尾グリッドというのも予想どおりですが、なんとマグヌッセンのマシンはここで書いたようにレース前のレコノサンスラップでエンジンブロー、リタイヤでした。事前テストでも最高で連続12周しか走ったことが無かったわけですから、まあ準備不足ということでしょう。が、バトンは2周遅れとはいえ一応完走しましたので、貴重なデータが得られたはずです。まがいなりにもトップチームであるマクラーレン、そしてF1での経験が豊富なホンダですから、今回の完走で得られたデータを元に、次のマレーシアでは直前のライバルであるザウバー、フォースインディアあたりを食える位置には上がって来て欲しいものです。というわけで、決勝は完走11台というサバイバルレースでしたけど、次戦以降に十分期待が持てる開幕レースでしたので、2週間後のマレーシアは2番手グループ以下の戦いが非常に楽しみです。トップのメルセデスは...チームメイトで楽しいバトルを見せてくれればいいのですが、如何せんロズベルグがちょっとしょぼいのでそれもあまり期待できそうもありません。まあ、トップの2人以外を見ていると結構楽しめますので、去年に引き続き今年もそういう見方で楽しみましょう(笑)。 (2015.03.16)
5499今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ジャッキ要らず。軽トラ並みに小さいのと、三輪であるのと、このおっちゃんが怪力であるのとで実現できてるんでしょう。最後のおっちゃんが怪力ってのは定かではありませんが。しかし自転車並みに細いタイヤですよね。最大積載量がどれぐらいなのか分かりませんけど、この太目のおっちゃんが乗って大丈夫なんだから、200〜300kgぐらいは軽く搭載できそうです。私は結構好きです、こういうちっこくて便利な車。日本でもこういうのが流行らないですかねぇ。 (2015.03.15)
5498今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なんとふてぶてしい態度でしょうか。酔っ払ってギター弾きながら「お〜い、酒持ってこ〜い、酒〜」って感じです。しかしこいつは葉っぱをギターよろしく抱えて何してんでしょうか。薬で眠らせて、そのすきにこういうポーズをとらせたのか、本当にこいつの意思でこんなポーズしてるのか、そもそもカメレオンにはこういう習性があるのか、真相はいかに。 (2015.03.14)
5497ウチの車のセンターコンソールに鎮座してるでかいモニターを制御しているMediaNAVをバージョンアップしてみました。アップ後のバージョンは4.0.5と表示されてます。元が何だったかは確認してませんが、2〜3回アップデートが走ったので2つ3つバージョンが上がったんでしょう。マップで日本地図の外形は表示されますが、道路などの詳細は相変わらず表示されません。ただ、海岸線はまあまあ正確に表示されるので、GPSで捕らえた現在地が正しいことは確認できます。自分が今大阪に居るのか和歌山に居るのか京都に居るのかぐらいは分かりますが、実用上は何の意味もありません(笑)。
さて、では今日のお話です。パソコンにはじめから入ってるゲームで、マージャンタイタンズというのがあります。私は上海という名称でMS-DOSの時代に流行ってた際によくやりました。というわけで、ちょっとやってみました。

 

10戦10勝。ゆっくり時間をかけてやれば必ず全部とれるようになってるんでしょうね、きっと。というわけで、暇つぶしにはいいですよ。 (2015.03.13)
5496いよいよ明日から2015年F1シーズンが開幕です。で、何の罰ゲームなのか明日は名古屋へ出張。そしてそのまま実家へ泊まることに。F1の開幕戦を生で見られないとは、今年は幸先がよろしくないようで。
では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

正解。ところで模範解答はどんな感じなんでしょうか。他の子たちはどんなことを書いたんでしょうか。残念ながらこの子の回答しか紹介されてませんでしたので、普通は何を書くのかちょっと分かりません。で、この画像に付いてたコメントは「super realist」でしたので、やっぱりこれが正解なんでしょうか(笑)。 (2015.03.12)
5495Apple Watchが正式発表されました。見た目は事前の情報どおりで、機能についても特に目新しいものは無さそうです。本物の金を使った200万円以上するモデルがあったのは少々驚きでしたが。使用にはiPhone5以上が必要とのことで、iPhoneを持ってない人には全く使い道が無いただのダサい時計というわけです。そのダサいフル機能が使えない時計に4万2800円(一番安いモデル)も出す人が居るかどうか疑問ですので、iPhoneを持ってない人は確実に買わないでしょう。というわけで、iPhoneの販売台数以上にはどう考えても売れないと思います。まあ、これまで世の中に登場したスマートウォッチの中ではダントツの販売台数をたたき出すとは思いますけど。今まで街で見たことのあるスマートウォッチはSONYのやつだけですけど、4月以降はApple Watchが見られるかな?
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

合ってるじゃん(笑)。 (2015.03.11)
5494今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

スフィンクス。でもなんか違和感があるでしょ。そう、お察しのとおり中国に登場したパチもんです。中国四千年の歴史も、古代エジプトの魅力には抗えないようで。まあ、日本でもピラミッドとかあちこちにありますからね。ここまで大規模じゃないにしろ、探せばスフィンクスもあるかもしれません。先日終了した大阪城の3Dマッピングでも、ピラミッドみたいな三角形に古代エジプトチックな映像を投影してましたから、人類共通の魅力がエジプト文明にはあるのかもしれません。私は...ピラミッドとか見ても寄生虫型のエイリアンしか思い浮かびません。詳しくはスターゲイトでググってください(笑)。 (2015.03.10)
5493今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

実在したダンボ。見事に耳を使って飛んでますから。しかし大きな耳ですよね。私が動物園で見る象ってこんなに耳が大きくないですけど、象が例外なくこいつら並みの耳だとしたら、もしかしたら「象は鼻の長い動物」じゃなくて「象は耳がでかい動物」ってなってたかも...って、やっぱり無理か(笑)。 (2015.03.09)
5492今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

確かにこの人が読むのに的確な本だと思います(笑)。が、your catが後ろから超怪しげな目で覗いている状況で読むのはいかがなものかと。この彼がその後どうなったのか気になります。私は自分を殺そうと虎視眈々と狙ってるネコより、いつでもどこでも能天気に尻尾振ってるイヌの方が好きなので、こんな本は不要です。あ〜良かった(笑)。 (2015.03.08)
5491今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ネコの大群。これだけのネコが集まるのも珍しいんじゃないかと思います。で、どこに死ぬほど大量のネコが居るかと言うと、愛媛県の青島という小さな島です。ロイターのデイリーピクチャーで取り上げられてましたので、外国人にとっても驚きの光景なんでしょう。これだけ大量に居て全てが飼い猫とは思えませんから、おそらくみんな野良猫だと思います。となると、一体餌はどうやって確保してるんでしょうか。糞尿の始末はどうなってるんでしょうか。繁殖期は例の濁声で島民は皆眠れないんじゃないでしょうか。というわけで、青島にだけは住みたくないです、ハイ。 (2015.03.07)
5490今日は最近ネット上で話題になっているこんな画像をご覧ください。

 

イギリスで娘の結婚式に着るドレスの写真をお母さんが娘さんにメールで送ったところ、通常花嫁の白いドレスを引き立たせるために白以外を着るはずなのに娘さんにはこの写真が「白×金」のドレスに見えたので夫に写真を見せたところ、夫は「青×黒」に見えて「なぜ?」となったところから世界中に広がったものです。テーラー・スイフトもツイッターで「青黒に決まってるじゃない。バカじゃないの?」的なツイートをして話題になってました。私は初めて見たときは「白×金」にしか見えなかったんですけど、今はどう見ても「青×黒」にしか見えません。これはどちらが正解とかいう問題ではなく、よくある目の錯覚によるものだそうで、検証画像がこちらです。

     

どれも同じ色なんですけど、光と影の関係で左の写真は「白×金」に見えますし、右の写真は「青×黒」に見えます。真ん中が左右の写真を半分ずつ合成したものですけど、ドレスの色は全く同じであることが分かります。ここにも検証記事がありますので、気になる方はご覧ください。 (2015.03.06)
5489バルセロナテストが終了しました。いよいよF1の2015年シーズンが開幕します。期待のマクラーレン・ホンダですけど、去年異次元の速さでブッチギリ優勝を果たしたメルセデスエンジンと比較すると、テストでの周回数はなんと1/10。ホンダエンジンがマクラーレン1チームのみの供給に対し、メルセデスエンジンが4チームに供給されているとはいえ、1/4じゃなくて1/10ですから。開幕戦ではたして完走できるかというレベルじゃなく、最初のピットストップまで走り続けられるのか?というレベルのような気がして...もしかしてフォーメーションラップの途中で止まったりして。いや、それ以前のレコノサンスラップで止まるような気が(笑)。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

扉の意味が無いと思うんですが...。確かに用を足してる人からは何も見えないとは思いますけど、外からは丸見えなわけで、誰も他人の用足しの場面なんか見たくないわけで、便座が上がってるところからして男性用トイレなわけですから尚更です。というわけで、早い話、完成させる前に気付けよってことです、ハイ。 (2015.03.05)
5488ネスレが自販機とコンビニでの缶コーヒーの販売から撤退するそうです。私は缶コーヒーを買わないので特に影響は無いですけど、これまであって広く行き渡ってたものが無くなるのは少々悲しい気もします。ネスレで私が一番影響を受けたのは、スパークリングコーヒー生産終了ですね。2006年6月ごろの独り言で取り上げてますから、あれから9年ですか。思えば、私が気に入ったものはことごく売り場から消えてます。キリンのクラシックラガー(全国的にはどうか知りませんが、大阪では売ってるのを見たことがありません)、地中海カレーの辛口(今は全く別ものの地中海カレーになってる模様)、同じくカレールーの全粒粉辛口、最近では湖池屋のポテトチップスうす塩がパタっと売り場から消えました。というわけで、ライバル商品を売り場から消したい食品メーカーの方は、私が気に入るようにじゃんじゃん送ってくるように(笑)。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

楽しそうでなによりです。独りで食べるのは味気ないですからね。まあ、逆にこの写真を後から自分で見たら悲しくなるかもしれませんけど、きっとポジティブな彼は大丈夫でしょう。というわけで、独り飯でお困りのそこのアナタ、彼のようにもっとポジティブになりましょう(笑)。 (2015.03.04)
5487ミスタースポックが亡くなりました。83歳だそうで。バルカンとしてはかなりの若死にだと思います。ご冥福をお祈りします。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

さすがイナバ、車まで作ってたとは(笑)。まあ、飛行機ボートもありましたからね。というわけで、100人載っても壊れないシリーズ、まだまだ出てきそうです。 (2015.03.03)
5486今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なるほど。なかなかよく分かる説明です。以前のABSの説明並みによく分かります。しかも今回はダイレクトに表現されてます。というわけで、これからは支店長とか支部長を見たら「ああ、あの枝(branch)を咥えた方だな」と思ってください。副支店長を見たら当然「ああ、あの枝の端を支えてる方だな」と。OK? (2015.03.02)
5485今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

スルーするのはそこじゃないだろ(笑)。しかもスルーできてないし。しかしドライブスルーの薬局って、アメリカだと思いますけどどんだけ車社会なんでしょうかね。そういえば、以前こんなドライブスルーもありましたし。そのうちドライブスルー投票とかドライブスルー大学とかも出てくるかも。あ、もしかして既にある??? (2015.03.01)
5484私がメモリ関連をよく買ってる、ここでも何度か紹介してる上海問屋ですけど、面白グッズをいろいろ売ってることでも某筋では有名です。そんな上海問屋がこんなものを発売しました。

 

亀型オプティカルマウス。タートルなのにマウスとはこれいかに、って感じでしょうか。紹介したのは金色ですけど、その他オレンジとかグリーンとかもありますので、興味のある方は上のリンクからどうぞ。私はもちろん買いません(笑)。 (2015.02.28)
5483ソニーがこんな製品を発表しました。高音質再生のためのメモリーカードだそうで、3月5日に発売だそうです。規格はmicroSDXCで、外観は当然ですが普通のマイクロSDカードです。こんな感じ。
 
for Premium Soundと書かれてるところが普通のやつとの違いでしょうか(笑)。と、冗談はさておき、ソニーによれば、回路内のノイズを抑えることでオーディオ機器への影響(雑音とか)を低減し、より高音質になるとのことです。まあ理屈は分かりますけど、じゃあメモリカードからデータを読み込む際のノイズが音質にどの程度影響してるのか、そのレベルが再生機器の置かれている状況から受けるその他のノイズ(近所を無線交信してるタクシーやダンプが走ってるとか、マンションの隣の部屋で電子レンジ使ってるとか、近くに高圧電線が走ってるとか、高周波曲げ加工工場が近隣にあるとか、自宅ガレージでハイブリッドカーがうなりをあげているとか、携帯基地局が近くにある等々)と比べて有意なものなのかどうかっちゅうことです。ほとんど自己満足、下手するとオカルトの範疇かもしれません。まあ、音楽を聴かない私には全く関係ない話ですけどね。 (2015.02.27)
5482昨日書いた3Dマッピングについて姫路城が第一候補と書きましたが、大阪城で既に実施されてます。私も先日行ってきたので、その時の写真を何枚かご覧下さい。手持ち撮影なので少々ブレてますがご容赦を。

 
 
 
 
 
 

屋根が白くないのと、最上階の外壁も白くない(わざわざ白いシートを被せてありました)のでイマイチでした。お城の形を活かしたという感じはあまりしませんでしたし。上から4枚目は何も映ってないように見えますが、実は城の外観を投影してる場面です。昼間見るよりくっきりはっきり見えますし、金色の装飾が鮮やかになってますので、当時はこんな感じだったのかなというのは伝わってきます。ある意味、お城ならではの投影ってところでしょうか。で、一番下ですけど、協賛してるハウステンボスの宣伝が最後に投影されました。開始から最後まで周りの観客は全く無反応(「わぁ〜」とか「おーっ!」とか一切無し)でしたが、このハウステンボスが表示された瞬間は笑いが起こってました。最後にオチをつけるところが大阪ならではってところでしょうか。この大阪城3Dマッピングは今度の日曜日、3月1日までですので、興味のある方は行ってみてください。標準チケットとプレミアムチケットがありますけど、この時期オープン15分前に入ってもまだ明るくてメリットありませんし、今日と明日しかありませんが平日なら空いてるので普通に見られますから、標準チケットで十分ですよ。 (2015.02.26)
5481こんなニュースを見つけました。→読売オンライン
「Lenovoに悪質アドウェアがプリインストール」と題されたニュースです。さすが中国製。中国製、然もありなんという記事です。レノボのパソコンを使ってる人は一度チェックしてみてください。まあ、レノボ製パソコンについては以前から同じような内容の指摘やニュースがありましたから、今更何の驚きもありませんが。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

シドニー・オペラハウスの3Dマッピング。最も建造年代が新しい世界遺産としても有名ですけど、3Dマッピングも見事です。映し出されているという感じがしないですからね。あの特徴ある屋根に液晶パネルを貼り付け、それが自ら発光してるように見えます。世界中でこれだけ3Dマッピングが流行ると、今後建造される建物は3Dマッピングに最適なデザイン、外装、色になるかもしれませんね。日本だと白過ぎるとの批判が集中してる化粧直しが終わった姫路城とかが第一候補かな? (2015.02.25)
5480今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なんと邪悪なネコでしょうか。ウチの近所でも古い民家を取り壊したあとに土間コンを打ったところがあるんですけど、幸いにもこのような邪悪なネコが居なかったようで、何の足跡もなく固まってました。まあ、人間でもこんなのとかこんなのとかありましたからね。悪意があったかどうかは不明ですが。って、このネコに悪意があるかどうかも不明ですけど、この顔は誰が見ても悪意に満ちてると思う以外には無いでしょう。というわけで、コンクリートを打ったらネコバリアは忘れずに。 (2015.02.24)
5479JA全農の改革が話題になりましたけど、その際に映し出された農協のマークを見て、今までちゃんと見たことが無かったとあらためて気付きました。どんなマークかっていうとこんなマークです。

 

平仮名の「の」(農協の「の」か農業の「の」か農家の「の」か知りませんが)と、農協の「協」の字を組み合わせた感じのマークです。が、このマークを見て納得しました。なぜ日本の農業が廃れてきているのかを。だってマークにする時点で自ら「力」を削ぎ落としてますから。農協の協の字は、見てのとおり作りの部分に「力」が3つあります。が、マークではそれが2つに減ってます。自ら力を削ぎ落とせば、そりゃ衰退しますよ。というわけで、農協改革はマークの方も改革しないといけませんよ(笑)。 (2015.02.23)
5478今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

サラ・ペイリンって超懐かしいです。どこへ行ったんでしょうか。AN AMERICAN STORYというタイトルの本ですけど、フィクションだったとは。中身がフィクションなのか、サラ・ペイリン自体がフィクションなのかは知りませんが。アメリカのAmazonで調べてみると、なんと38.35ドル(4,500円程度)もするじゃないですか。まあ、トマ・ピケティの21世紀の資本論よりは安いですけどね。Amazonでは残り1冊になってましたけど、この写真の店には山積みされ、しかも50%オフだそうですので、どこなのか知りませんけどネット通販より安いところはあるってことです。サラ・ペイリンファンは急げ!(笑) (2015.02.22)
5477今日はGoogleMapから切り出したこんな写真をご覧下さい。

 

ラウンドアバウト。真ん中の模様からして鹿児島かと思いきや、長野県飯田市の例です。信号のある通常の交差点より効率的に交差点を通過する車をさばけるらしいです。実際、私が毎週欠かさず見ているディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説」でも検証してましたけど、ラウンドアバウトに全く慣れてないアメリカ人がトライしても圧倒的にラウンドアバウトの方が交差点を通過する車の台数が増えましたから。というわけで、お得意のGoogleMap空中散歩で近所に無いか探してみたら、堺市内に2箇所ほど見つけました。北野田駅近くと初芝駅近く。試しに一度走ってみようかな。 (2015.02.21)
5476アップルのiWatch、じゃなくてAppleWatch(なんでiWatchじゃないの?)がトーンダウンしました。元々、各種センサーによってヘルスケアデバイスになることを売りにしてたんですけど、どうもそのヘルスセンサーが思うように動作してくれないらしく、採用を断念するとのこと。要するに、巷に溢れているスマートウォッチと何ら変わらないものになるということです。まあ、アップルなのでそれでも何かしてくれるかもしれませんけど。他のスマートウォッチとは違って超シンプルにするとか。シンプルな時計と言えば、最近何かの間違いじゃないかという値付けがされてたので即行で買ったこれです。

 

日付も曜日も無く、3針のスモセコで文字版には数字すら書いてません。ムーブメントは中国のシーガル社製st17。いわゆる中華茄子(st19)の時計を1本持ってますので、シーガル製はこれで2本目です。今のところ日差+10秒弱ぐらいというなかなかの精度で動いてます。バンドの色がちょっとアレですけど、まあ交換すればどうにでもなりますので良しとしましょう。アップルウォッチとどっちがシンプルかな? (2015.02.20)
5475アルパカワインに引き続き、近所で見つけたこんな安ワインをご覧下さい。

 

コノ・スルと読むのかな?赤白合計4種類ありましたけど、どれがいいのか分からない場合の王道ってことで、とりあえずカベルネ・ソーヴィニヨンを買ってみました。これで760円なら十分です。というわけで、お手軽安ワインをお探しの方、自転車のラベルを見たら買ってみましょう。多分大丈夫ですから(笑)。 (2015.02.19)
54742月も半ばを過ぎ、もう来月には今シーズンが始まります。何がって、当然F1です。今シーズンはマクラーレン・ホンダの復活という日本人にとっては期待のシーズンでもあります。小林可夢偉が居なくなって日本人ドライバーが不在ですが。で、その期待のマクラーレン・ホンダも、先日のテストを見てる限り前途多難という感は否めません。開幕戦で完走できるのか?というレベルのような気がして、とてもあのメルセデスやテストでは調子が良さそうなフェラーリなんかを抑えて優勝するなんて思えません。なにはともあれ、ドライバーの移籍もあったし、早く来月の開幕が来ないかな。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

www。確かに超簡便な赤ちゃんの制御方法かもしれません。が、一歩間違えれば幼児虐待にも取られかねませんので、実践する場合は人目につかないところでやりましょう。間違ってもこんな感じで世界中に主張しない方がいいですよ。 (2015.02.18)
5473移民受け入れ。あちこちで知識人や文化人、有識者や学者等々のお偉いさんたちが主張してます。その主張の根拠はだいたい同じで、少子化の日本では労働力人口が減るので移民で補おうというものです。なるほど、つまり日本では労働力が不足している=供給過小だと言いたいわけですね。私の記憶が確かなら、需要供給曲線で供給過小だと物価が上昇する、つまりインフレになるような気がするんですけど、ここ20年ぐらい日本はデフレです。これは一体どういうことなんでしょうか。供給能力は十分だけど需要が過小という状況が続いてるからこそデフレなんだとばかり思ってました。世の中はなかなか難しいようです。まあ、日本の商品やサービスには競争力が無いから輸出で消費を拡大することができないので移民を入れて新たな消費を期待する、なんてことは言えないでしょうから、苦し紛れに不足する労働力を補うためと言ってるということにしましょうかね。そうすれば違和感も払拭できます。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

そいうことなら仕方無いですね。お巡りさんも大目に見てくれるでしょう。無理に止めて聴取してる間にあんなことになっても嫌ですし、ましてやパトカーに乗せて尋問中にそんなことになったらもっと大変です。というわけで、なかなかグッドアイデアのステッカーということで(笑)。 (2015.02.17)
5472若者の車離れと言われて久しいですけど、BMWがこんな車を出しました。

 

218iアクティブツアラー。BMWなのにFFというのは置いといて、何が素晴らしいかって言うと、なんと全高がきっちり1550mmに抑えられてるところが素晴らしいです。しかも日本仕様として特別に1550mmに抑えているわけです(本国仕様では1555mm)。それでいてリアのラゲッジスペースには日本車以上に十分な収納高さを確保してます。なんで日本の自動車メーカーはこういう車を作れないんでしょうかね。まあ、全高が1550mm以下の意味が分からない人が増えてる日本では、日本車メーカーの戦略は間違ってないのかもしれませんけど、1550mmラインを超えるか超えないかは意味の分かってる人にとっては決定的な差です。私が車選びの際に一番気にする点の一つでもあります。というわけで、日本車メーカーのみなさま、外国車メーカーですらきっちり仕上げてくるこういう細かいところをちゃんと押えた車を作ってくださいな。 (2015.02.16)
5471安倍政権の農協改革のニュースで、インタビューに答える農家がバカ過ぎて悲しくなります。「これで本当に所得が倍増するとは思えない」とか、聞いてると殺意を覚えます。政府がやるのはこれまで締めつけてたタガを外そうってだけのことで、自由にやれるようになったんだから農家の努力で所得倍増も可能になるってことを全く理解していません。自分達が何もしなくても、誰かがうまくやっておこぼれちょうだいできるというその発想が農業を衰退させたんだといい加減自覚しろよってことです。
では今日のお話です。NASAがこんな写真を公開しました。

 

ハッブル宇宙望遠鏡で捉えた画像だそうです。いつも誰かに見られてるような気がしているそこのアナタ、こんなのそんなのが近くに無くても、遠く離れた宇宙からニコちゃんマークにしっかり見られてたというわけです。というわけで、いつも誰かに見られてる気がしている人はどこに隠れても逃れられないことがハッキリしました。ご愁傷様(笑)。 (2015.02.15)
5470サッカー日本代表の監督候補が決まらないというニュースがありました。サッカーをほとんど見ないしよく知らない私のオススメは、ジーコ監督かトルシエ監督です。理由は、この二人ぐらいしか名前を知らないから(笑)。ダメ?
さて、では今日のお話です。先日、北陸新幹線金沢〜長野間開通のニュースがありました。待望の新幹線開通ということで、地元の人たちの笑顔が絶えない中継でしたけど、私の印象は「新幹線にしちゃなかなか洒落たカラーリングだな」というものでした。最近の新幹線ってほとんど真っ白というイメージですけど、北陸新幹線のW7系は昔の東海道新幹線のようにきっちり青を印象付けるカラーリングです。車のカラーリングでもいいじゃんと思ったんですけど、やっぱり登場しました。

 

なかなかいいんじゃないでしょうか。金沢駅と富山駅でそれぞれ1台ずつ借りられるレンタカーだそうです。鉄道マニアって結構居ると思うんですけど、街中で走ってる車にお気に入りの列車のカラーリングを施してる人を見たことがありません。これを機に、列車のカラーリング車が流行ることを期待してます。白や黒、シルバーの車は全く面白くありませんので。 (2015.02.14)
5469こんなニュースを見つけました。→日経新聞ニュース
「138億年過ぎても誤差ゼロ秒 東大などが高精度原子時計 」と題されたニュースです。凄いですね。138億年って、私の記憶が確かなら宇宙が出来てからそれぐらいだったと思います。その間に1秒も狂わない時計って、どこの誰がそんな正確な時計が必要なのか知りませんけど、よくもまあそんなものを開発したものです。私の時計なんて1日に10秒近く狂いますけど日常生活にはほとんど影響しませんからね。ちなみに、私の時計はちょうど3年前にオーバーホールに出すまでは日差1秒も無いほどの完璧な精度を誇ってたんですけど、OHに出したら1日で10秒近く進むようになってしまいました。文字盤には「CHRONOMETER」と書かれてるんですけど、普段の使い方で日差10秒だともしかしたらクロノメーター基準から外れてる可能性があります。そこんところをどう考えてるのか、オメガさんに一回聞いてみたいものです。ついでに138億年で1秒も狂わない時計についても聞いてみたいですね。時計と言えば、車の時計ってなんであんなに狂うんでしょうか。今の車も乗るたびに1分単位で狂ってますし、前の車なんて数分狂うなんて当たり前でした。まあ、安物の水晶振動子は温度の影響をモロに受けるので、車内温度が乱高下する車は安物の水晶振動子にとってはかなり厳しい環境であることは確かですが。とは言うものの、ATカットの温度依存性グラフを見る限り、分単位で狂うほどの影響があるとも思えないのは確かですから、車特有のもっと別の要因があるのかもしれません。まあ、1分1秒を争って運転することなんてありませんし、車の運転中は大抵AMラジオを聴いてますし(しょっちゅう時間を言うし必ず時報が鳴る)、腕時計しないで運転することも無いので全く問題ありませんけどね。というわけで、138億年狂わない時計の使い道がさっぱり思いつかないわけですが、我々の想像もつかないミクロな世界の現象を追ってる科学者とかには有用なんでしょう、きっと。その研究の恩恵に授かれる日はいつになるのか、1日に10秒狂う時計を使いながら待ちたいと思います、ハイ。 (2015.02.13)
5468今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

こういうトリックでしたか。実は何ヶ月か前に左側の写真を見たことがあったんです。その時はなんという命知らずの女性なんだろうと思ったんですけど、実は騙されてたわけですね。日本でも探せばこういう場所はあると思いますので、偶然にも見つけたら私も撮ってみようと思います。まあ、その際はこの女性のようにしがみつくようなポーズじゃなくて、せいぜいギリギリに立って下を見下ろす程度だと思いますけど。 (2015.02.12)
5467今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

どうやればこうなるんでしょうか。斜め方向からまずは前方の木に衝突し、勢いでリアが持ち上がりながら空中でフロントを軸に回転しつつ落下すればこうなるとは思います。が、車の長さが4mで前後20cmずつ潰れてると仮定すると、リアが2mほど持ち上がらないと3.6mの隙間には嵌ることが出来ません。前後10cmずつ潰れてるとしても1.3m以上持ち上がらないといけません。はてさて、どうやって嵌ったのか...あ、もしかして上から落ちてきた??? (2015.02.11)
5466こんなニュースを見つけました。→サンケイビズ
「マック、世界中で客離れ…創業以来のビジネスモデルに限界「変化に対応できず」」と題されたニュースです。以前ここでも書きましたけど、マック(マクドナルド。関西ではマクドと言いますが)が41年ぶりに通期連結営業損益で赤字を出したことを受けて、各種マスコミでも大々的に取り上げられてます(11年ぶりという報道は1ヶ月単位の営業損益で赤字を出したのが2003年の12月期以来というもの)。世界中で同じものを大量に生産して販売するというビジネスモデルが、多種多様な好みに合わせて現地調整するという昨今の流れに合わないことが低迷の原因と分析されていますけど、日本では単に食の安全性(異物混入)問題+全店舗禁煙化が原因のような気がします。まあ、日本マクドナルドによれば、既に以前から全国の約8割の店舗が禁煙化されていたので、11年ぶりの12月期赤字は禁煙化の影響はほとんど関係ないとのことですが。となると、日本での低迷の原因はズバリ異物居混入とその対応のまずさと断言できることになります。もともと味で惹きつけられてたわけではなかった(個人的にはあの味でリピーターが居たとは到底思えない)ので、お客の好みが変わったということでは無いでしょう。日本の消費者は食の安全性に関しては異常とも思えるほど神経質ですからね。あれだけの商品を日々売り上げてるマクドナルドで、年に十数件、あるいは数十件の異物混入なんてむしろあって当たり前だと思います。人間がやっている以上、100%の安全性なんてあり得ないわけで、年間売り上げの0.01%だとしてもかなりの数の異物混入があることになりますから。あのおばちゃん社長もきっとそう思ってるでしょう。が、アメリカでなら当然のこととして理路整然と説明し、食品安全規則等々に照らし合わせても十分許容範囲内であると表明すれば事足りるかもしれませんが、日本では絶対にそんなことでは通用しません。そこのところを間違えてしまったのが、11年ぶりの月間赤字となってしまった原因でしょう。そういう微妙な感覚は外国人には理解できないでしょうから、サポートの日本人役員がしっかりしてないとダメなわけです。特に食品業界では。というわけで、今後の復活は...別に個人的にはマクドナルドが無くなっても構わないので大して気にして無いです(笑)。 (2015.02.10)
5465今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なんと、ピザハットではピザを売ってたんですね(笑)。まあ、確かに知らなければ帽子屋だと思いますね。ハットが後ろにきてるし、ロゴマークも帽子ですから。そういえば、イエローハットもリンガーハットもハットが後ろに来てます。が、ピザハットのハットは日本語で書けば帽子のハットと同じですけど、もとは「hut」ですから帽子の「hat」とは違います。というわけで、誰か間違うやついるのか?と訂正させて頂きます(笑)。 (2015.02.09)
5464今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

マジですか(笑)。彼のせいなのか刺青師のせいなのか知りませんけど、以前の彼より酷いんじゃないかと思います。で、どういう意味なんでしょうかね。とにかく諦めろってことなんでしょうか。諦め続けろってことなんでしょうか。諦めるなとは言わないぜってことなんでしょうか。諦めないことはないってことなんでしょうか。まあ、英語のニュアンスなんて全く分かりませんから、ネイティブの人がこれをどう捉えるのか想像すらできません。もしかして英語圏では特におかしくない表現なんでしょうか。誰か教えてPls。 (2015.02.08)
5463今日はグーグルマップでの世界巡りで見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

完璧なジャンクション。アメリカはフロリダ州ジャクソンビルのバトラー・ブルーバードとI-295 East Beltwayのジャンクションです。ここまで理想的なジャンクションは見たことがありません。大抵は交差道路が90度に交わってない、周辺用地に制約がある、予算の関係で一気に建設できない等々の理由でどこかに妥協が入り、歪なジャンクションになりますので。というわけで、完璧なジャンクションを走ってみたい方はフロリダへゴーです(笑)。 (2015.02.07)
5462今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

マジですか。木登りが得意だとは知ってましたけど、忍者のように取っ掛かりの無さそうな壁を登れるとは知りませんでした。まあ、忍者が取っ掛かりの無い壁を登れるのかどうかも知りませんが。っていうか、忍者自体を大して知りません。なのに「忍者のように」ってよく使いますよね。そのほかに「宇宙人みたい」とか「妖怪のような」とか「幽霊のような」とか。まあ、忍者も宇宙人も妖怪も幽霊も、本やマンガ、アニメ、特撮、時代劇その他諸々でいろいろ登場しますので、はっきりした定義は無くても大方の日本人には共通認識らしきものはありますけどね。よくテレビで日本の常識と外国の常識の違いみたいな番組がありますけど、忍者、宇宙人、妖怪、幽霊等々をどう認識してるのか、諸外国の人たちを集めて検証して欲しいです。って、もはや写真のネコなんてどうでもよくなってしまってることには気付かなかったことにします(笑)。 (2015.02.06)
5461私が時々メモリ関連の買い物をする上海問屋がこんなものを発売しました。

 

iPhone6用80倍ズームレンズ。80倍ですよ、80倍。私の持ってるカメラレンズで最大の倍率は...何を基準に倍率を出せば良いのでしょうか。iPhone6のカメラを調べてみると、f2.2で29mm(35mm換算)とのことですので、29mmを基準に計算しましょう。結果は10.3倍。つまり、私の手持ちレンズの最大倍率の約8倍もの超ズームレンズということになります。説明によれば100m先の被写体も鮮明に撮れるらしいですけど、iPhone6の手振れ補正機能ってそんなに優れてましたっけ?まあ、上の写真を見ると三脚が付いてますので、しっかり固定して撮影するという前提でしょうけどね。というわけで、安く超望遠レンズを手に入れたいiPhone6ユーザーは検討してみてください。携帯電話で一体何を撮るつもりなのかは知りませんが(笑)。 (2015.02.05)
5460今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

どこの国か知りませんけど、こんな物騒なものがまるでコンビニのレジ横にあるスナック菓子のようにカジュアルに売られてるとは...947ドル(11.2万円ほど)のやつはシグ・ザウエルと書かれてますので本物の銃だと思います。銃というレベルじゃありませんが。まあ、本体だけあっても銃弾が無ければ撃てませんから、銃弾の方をしっかり管理すればOKなのかもしれませんけど。そういえば、3Dプリンタで拳銃を作った人が逮捕されてましたけど、あれも本体だけあっても何の役にも立たないですよね。銃弾はどこから入手するんでしょうか。狩猟用に売ってるかもしれませんけど、あれもきっと免許か何か無いと買えないはずです。免許があればきっと銃本体も持ってるでしょうし、本物を持ってる人が3Dプリンタで作った銃を余分に持ってたとして大して危険度は変わらないような気がするんですけど。逆に、免許を持ってない人が3Dプリンタの銃を持ってたとしても、銃弾を買えないわけですからこれまた危険度は変わらない気がします。3Dプリンタの銃を所持している人が危険だというのは、正規ルートでは無い裏ルートで銃弾を入手できる場合に限られるわけで、だったら3Dプリンタの銃をやっきになって捜査するのも結構ですが、その何倍も力を入れて大々的に銃弾売買の裏ルートを捜査する方がよっぽど意味があると思います。まあ、きっとやってるんでしょうけどね。いずれにせよ、銃も銃弾も私には縁も興味もないものですから関係ありませんが。 (2015.02.04)
5459今日はとあるスーパーで見かけたこんなものをご覧下さい。

 

犬神家の一族。若い人は知らないでしょうけど、「犬神家の一族」でGoogle画像検索してみてください。こんな感じの画像ばっかり出てくると思いますので。商品棚の間を通ってる際、ふと目に入ったのがにょっきり突き出た2本の足でした。で、思わず商品棚の向こう側に回って撮ってみたというわけです。向こう側に回ったので足だけが突き出てるように見えなくなってしまったのが少々残念です。回らずに撮った方がより犬神家の一族って感じだったんですけどね。というわけで、陳列担当の方はこうやってネタにされないよう、十分注意して陳列した方がいいですよ(笑)。 (2015.02.03)
5458後藤さん、残念でした。相手がイスラム国とは言うものの、正式な国じゃないので今までのように経済制裁とかはできません。今の日本の法制上どのような対応ができるのか分かりませんが、声明を発表するだけでおしまいというのでは今後もずっとやられっぱなしだと思います。日本に手を出すとどうなるか、とんでもない報復をして世界中を震撼させて欲しいというぐらいの思いはありますけど、法治国家の日本ではそんなことはできません。どうすれば日本が舐められずに、かつ世界中から支持されるような対抗手段がとれるのか、非常に難しいです。
さて、では今日のお話です。昨日書いた奈良の中将堂ですけど、今まで特に気にしてなかったお持ち帰りを入れてくれる袋をふと見たらこんなんでした。

 

「駅」と「角」が一際大きな文字になってます。なぜ?と思ったんですけど、きっとこんなやりとりが日常茶飯事なんでしょう。
(客)「もしもし、今当麻寺まで来たんですけど、近くを探しても見当たらないんですが...」
(店)「当麻寺じゃなくて当麻寺です」
(客)「分かりました。今から向かいます」
   ・・・
(客)「もしもし、今当麻寺駅まで来たんですが、駅前には見当たらないんですが...」
(店)「駅前じゃなくて当麻寺方面へ少し進んだ先のです」
(客)「分かりました。今から向かいます」
が、それを袋に書いても、袋をゲットした人は既に店の場所を知ってるわけですけどね。お土産用には別途紙袋がありますので、このレジ袋みたいなので持ち帰るのは自分用に買った人が大半だと思いますので。というわけで、ここを見て行ってみようと思った方は、間違えずに当麻寺から当麻寺方面へ少し進んだ先のですのでお間違いのなきよう。 (2015.02.02)
5457昨日は久しぶりに奈良は葛城の中将堂へ行って来ました。期間限定の草餅ぜんざいと、きな粉草餅をいただいてきました。こんな感じ。

 
 

ふわふわで超柔らかい草餅を焼いて、表面はカリッと香ばしく、中はふわふわという食感のぜんざいときな粉餅。いつもの餡子の中将餅もいいですけど、これらもなかなかでした。朝の9:40ごろ着いたんですけど、次から次へとお客さんが訪ねてきては10個、20個と買ってました。いつもながら大人気の中将堂、ぜんざいときな粉餅は3月10日までですので、こういうのが好きな方はお早目に。 (2015.02.01)
5456先日、引っ越して水道代が1.5倍になったと書きました。浴槽が前のマンションより容量が大きくなり、前は140リットルで満杯だったところが180リットル入れないといけなくなったこと(今は160リットルに設定して少なめの湯張りでがんばってますが)、トイレは大でも小でもほぼ同じ水量(タンクの滞水全量)を流しやがることなんかが原因かと思われます。なにか対策を打たないといけません。一方、電気代は下がりました。照明器具をLEDに変えたこと、そのLEDシーリングライトが異様に明るいのと、リビングダイニングが前のマンションより狭くなったこととで、前は蛍光灯のペンダント2個を点けてたのに対し、今はLEDペンダント1個でOKになったことと、機密性と保温性が高く一切暖房を付けなくても常に室温18度程度を保っていることが原因でしょう。こちらはラッキーでした。600メートルぐらいしか移動してないのに、建物の造りや設備等でこれほど変わるとはちょっとビックリです。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

マジですか(笑)。私だったらこんな学校には通いたくありません。「PLANNING」の右側に1文字ぐらいは入るだけの十分なスペースがあるにも関わらず、頭の「C」が壁面にはみ出てるなんて、もっとちゃんと”PLANNING”しなさいと言いたいです、ハイ。 (2015.01.31)
5455イスラム国、ISIS(Islamic State of Iraq and Syria,イシス,アイシス)、ISIL(Islamic State in Iraq and the Levant,アイシル)、いろいろな表現がされている黒い籏の例の組織ですけど、憲法9条を護る会や九条の会等の頭の中がお花畑になってる左巻き連中によれば、安倍首相が集団的自衛権行使を容認する閣議決定をしたからイスラム国から敵視され、後藤さんや湯川さんが標的にされたと意味不明なことをほざいてます。もうね、なんと言うのか、キチガイとしか表現のしようがないですよね。そもそもイスラム国に敵視されてない国があるのか?って話です。それに、日本人と違って外国人達は自分の国が世界地図のどこにあるかも知らない人が多いぐらい、自分の生活圏以外無知である人がほとんどだという現実と、そんなどこにあるかも分からないFar Eastな日本というあまりよく知らない国の憲法の条文なんて知るはずも無いという現実と、そもそも集団的自衛権という意味不明な概念は日本固有のものであって世界では一切通用も理解もされない概念である事実を鑑みると、イスラム国の指導者が集団的自衛権行使容認の閣議決定に反応したはずがありませんから。左巻き連中の最大の特徴の一つである、自分たちの頭の中にある概念が全てであり、絶対的に正しく、誰もがその概念を知っていると思い込んでいるという自意識過剰な勘違いからこういう発言が出てくるわけです。左巻き連中に作家だとかの文化人が多いのも、きっと論理的に物事を考えられないからでしょう。ホント、お目出度いバカどもです(笑)。
で、後藤さんはどうなったんでしょうか。フランスのシャルリ・エブドが攻撃された際にみんなが掲げた「Je suis CHARLIE」の真似なのか、「I AM KENJI」というプラカードを掲げた写真をいくつか見ましたけど...日本に大勢居るケンジさんがやったら単なる自己紹介になってしまうなと思ったのは私だけでしょうか。かくいう私も自己紹介になってしまいますので、仮に周りがみんな掲げたとしても遠慮しときます。と、冗談はさておき、一刻も早い無事解放を願います。 (2015.01.30)
5454今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

この後、先日のヤギのような状況に陥るというわけですか。何かを食べているように見えなくも無いですけど、こんな岩しかないところで、ここまでして食べたいようなどんなご馳走があるんでしょうかね。まあ、苦労して手に入れなければならいないものほど美味しいってのは人間の食べ物でも同じですからね。というわけで、美食ハンターの方は、このヤギが食べてる”何か”を至急調査してください。きっと目ん玉飛び出るぐらい美味しいに違いありません。調査の際にはくれぐれも落ちないように気をつけてください。落ちたら本当に目ん玉が飛び出して...(以下略)。 (2015.01.29)
5453今日は私の結婚記念日です。十ン年経ちました。早いものです。世間では結婚記念日にどんなことをするんでしょうか。知りたくもあり知りたくもなしって感じですが。なんか都々逸っぽいので、ここで一つ披露を...しませんよ(笑)。
さて、結婚記念日ということは、もうじき花粉の季節がやってくるということでもあります。というわけで、花粉症対策グッズを検索してみたらこんなものが見つかりました。

 

サンコーUSB花粉ブロッカーという名前の商品ですけど、アウトブレイクじゃあるまいしこれはやり過ぎでしょ。確かにここまですれば花粉に悩まされることは無いでしょうけど、今度は変人というレッテルに悩まなければなりません。ところで、USBってどういうことでしょうか。商品の説明を見る限り、パソコンのUSBから電源を取って、頭の上に付いてるファンを回すそうですけど...もしかして室内で使うグッズなんでしょうか。あるいは、外出する際はこれを装着してノートPCを抱えて行けと。まあ、ポータブルのUSBバッテリーという手もありますから、これにプラスしてノートPCを抱えて街を彷徨う変人のレッテルからは逃れられそうです。あ、もちろん私は買いませんよ。っていうか、買う人居るのか??? (2015.01.28)
5452ウチの洗濯機(2001年2月に購入した今は無きNationalブランドのNA-FD8000)がどうやら壊れたっぽいです。

NA-FD8000 

壊れたっぽいというのは、完全に壊れて洗濯できなくなったわけではないので壊れたっぽいとしました。確かに洗濯はできます。普通に。が、風呂水が利用できなくなったんです。実に悩ましいです。風呂水を使わなければ普通に動くわけで、でも今まで風呂水を使って節水してたのができなくなったわけで、更に追い討ちをかけるように引越しに伴って水道代が1.5倍に跳ね上がってるわけです。困りました。最近の洗濯機は省エネ・エコが売りなので、新しいのに買い換えれば水道代も電気代も下がります。が、近所の量販店を見て回った限り、同じぐらいの容量(洗濯で8〜9kg)だと9〜10万円もします。今の壊れたっぽい洗濯機で風呂水を使う場合、160リットルの湯船の残り湯が半分ぐらい減りますから、ざっくり80リットルの風呂水を使ってることになり、買い換え無い場合はこれが水道水に置き換わるわけですから、控え目に2日に1回のペースで洗濯したとして1ヶ月で1200リットル余計に水道水を消費する計算となります。私の住んでる市の水道料金で計算すると、252円/月の出費増ということになります。あと5年使ったら完全に壊れると仮定すると、壊れてない状態より余分に1.5万円水道代がかかる計算です。ほら、わずか1.5万円のために10万円出して新調するのかって話なわけですよ。悩ましいでしょ(笑)。 (2015.01.27)
5451昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
さて、では今日のお話です。昨日、近所のドラッグストアで、入口脇にちょっとだけ置いてあるお菓子コーナーに食いついてた3〜4歳ぐらいの女の子が、お母さんに「これこれ、妖怪ウォッチがあるぅ!」とアピールしてました。お母さんが華麗にスルーすると、今度はその上の棚にあったアナ雪の絵のついたお菓子を指差し、「あ、こおりもある!」って、妖怪ウォッチという長い名前を覚えられるのに、アナ雪は「こおり」ですか(笑)。まあ、そのアピールもこれまたお母さんは華麗にスルーしてましたけどね。と、前置きが長くなりましたけど、今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

後ろはやっぱりこうなってましたか。グーグルマップの衛星写真で見ても四つん這いになってる人たちは見えませんでしたけど、顔も見えなかったのできっと現地に行けば見られるんでしょう。ということで、いつかは行ってみたいところがまた一つ増えました(笑)。 (2015.01.26)