独り言過去ログ:No.4601〜4650(2012.09.26〜2012.11.14)

4650今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

大漁?って、1匹ですけど。このどでかい魚をどうするんでしょうか。まあ、食べる以外に考えられませんけど、それにしてもこれだけ巨大な丸々太った魚を食べるとなると相当な大人数か、あるいは切り分けて長期保存できる設備(冷凍以外にあまり思いつきませんが)を備えてなければいけないんじゃないでしょうか。ミニバイクで運んでるところを見ると、あまり裕福ではなさそうですから、長期保存できる設備は持ってなさそうです。となると一家36人とかの大家族という線が濃厚です。あるいはこいつと同じ状況で単に欲張り過ぎなだけってことも... (2012.11.14)
4649今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

前回に引き続き雑な仕事ぶり。この後どうしたんでしょうかね。駐車車両が居なくなってからあらためてこの部分だけアスファルト転圧しに来るんでしょうか。この平然と駐車してる人は何かペナルティ食らうんでしょうか。日本ではあり得ない状況ですので、この後どうなったのかご存知の方は教えてプリーズ。 (2012.11.13)
4648今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

間一髪。だから海には近付くなって言ってるじゃないですか。日本ではこういう光景はまだ見られませんけど、そのうちワイドショーに登場するのも時間の問題って気がします。とうわけで、良い子は海には近付かないようにしましょう(笑)。 (2012.11.12)
4647アメリカとフランスの研究チームが、地球から40光年離れたところに地球の約2倍の大きさのダイヤモンドでできた惑星を発見したそうです。「かに座55番星e」というそうで、質量は地球の8倍あり、そのうちの少なくとも1/3がダイヤモンドである可能性が高いとか。つまり、地球の質量の2.7倍のダイヤモンドがあるということです。40光年先まで行ってダイヤモンドを採取する技術を開発すればダイヤモンド成金!と思うでしょ。でも実際は違います。地球の質量の2.7倍ものダイヤモンドがあるってことは、そこらに落ちてる石ころよりたくさんあるってことですから、もはやダイヤモンドには何の価値もなくなります。まあ、ダイヤモンド成金になれなくても、40光年先まで行く技術で大金持ちになれるでしょうけど。あと、この惑星の地表面温度は2150℃あるそうですから、その超高温下で採掘する技術でも大金持ちになれますね。どちらもとてつもなく難しいですけど。というわけで、この発見によって誰かが大金持ちになれるわけでもありませんし、ダイヤモンド相場が暴落することもありませんのでご安心を(笑)。 (2012.11.11)
4646今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

ロングアンドワインディングロード。ロングかどうかは分かりませんが。しかし曲がり過ぎですよね。特に地形的制約があるようには見えませんので、土工をしっかりして真っ直ぐ作れば良かったのにと思うのは私だけじゃないと思います。真っ直ぐにするとスピード出し過ぎるから安全性を考えて、ということも有り得ますけど、これだけ曲がりくねってると逆に危険な気がするのも私だけじゃないはずです。しかも制限速度は「70」と書かれてますし。まさかマイル毎時じゃないでしょうからkm/hでしょうけど、それでもこのワインディングを時速70キロっては危険ですよね。と言いながら、実は一回走ってみたいと思ってますけど。 (2012.11.10)
4645今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

パワーウィンドウ。って、こんなもんが出っ張ってたら邪魔でしょうがないと思うんですけど。運転席側もこうなってるとしたら、思いっきりひざに当たりますから。まあ、レーシングドライバーと違って一般の人は普通右足だけでペダル操作しますから、左足にパワーウィンドウ装置が当ってても運転に差し障り無いのかもしれませんけど。唯一このパワーウィンドウが優れている点としては、イグニッションが完全にオフでも窓の開閉ができるってことでしょうか。こまめにバッテリー充電が必要となりますけど。私ならこんな面倒臭いことするなら普通に手でクルクル回して開けますけどね。そういえば、一つ前の車であるオペルアストラワゴンは、前席はパワーウィンドウでしたけど後席は手動でした。だから運転中に換気のために後ろの窓を開けようと思っても、手が何とか届く運転席側しか窓を開けられなかったんです。今乗ってる車は屋根までパワーウィンドウよろしくボタン押してるだけで開閉できますけど。そのうちスマホの画面のように指ではじくだけで窓が開く時代がきますかね? (2012.11.09)
4644オバマ大統領が再選されました。事前の予想どおり。ロムニーさんも善戦しました。結局どっちも決め手に欠けてたってことでしょう。で、現職が勝ったと。さて、この結果が日本にどう影響してくるでしょうかね。
では今日のお話です。ちょっと前の話になりますけど、先月5日、アメリカフロリダ州でとある大会が開催されました。”あるもの”の大食い大会なんですけど、その”あるもの”とはなんと”ゴキブリ”。優勝した人は数十匹食べたそうで、優勝商品はニシキヘビだそうで。なんとも趣味の悪い大会ですけど、大会として成立してるってことはそれなりに参加者がいるってことで、優勝した人以外にも何人かが必死にゴキブリを食べたってことです。想像しただけで気持ち悪いですので、映像や画像は探しませんでした。で、優勝したのは32歳のエドワード・アーチボルドさんという人だそうですけど、なんと優勝した直後に死亡したそうで。ゴキブリを食べたことと死亡したこととの因果関係は今のところ不明だそうですけど、「そんなもん食べるからだ!」と思った人は大勢居ると思います。私もそう思います。食糧難を乗り切るために昆虫食が提唱されてますけど、イナゴとか蜂の子とかザザムシとか、昔から日本でも食べられてる虫ですら食べる気にならない私には無理です。昆虫がいるってことは草木は存在してるはずですから、どこかの誰かさんのように天麩羅にして草木を食べます。っていうか、昆虫が食料として確保できる環境で魚とかまで含めて動植物が絶滅してるなんてことはあるんでしょうか。食料として農作物を栽培できない環境下で食料として確保できるだけの昆虫が成育してるんでしょうか。もし、今昆虫を食料として利用してないから利用しましょうというレベルなら、私は遠慮して今と同じ食生活を続けさせていただきます。だから外食店なんかで密かに昆虫を混ぜるのは勘弁してください。お願いします。 (2012.11.08)
4643今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

口紅を銃弾が通過する瞬間。左から飛んできた銃弾が口紅を貫通して右側に抜けていこうとしてるところですけど、右側、銃弾の頭の部分が口紅に覆われてるのは分かります。が、射入口側で口紅が後ろ側へ伸びて銃弾を覆っているのは不思議な感じがしますよね。どっちかっていうと銃弾に引っ張られて内側(写真では右側)へ持っていかれるという方が感覚と合致するんですけど。銃弾があまりに早く、慣性の法則からして口紅の表面が固定面のような挙動をすると考えればこうなるってのも納得ですけど。つまり、この写真を時計回りに90度回転した状態で口紅の下半分(今の写真の向きのままだと右半分)を隠し、口紅を水面に見立てれば、水面に上から何かが落ちてきて入水した瞬間と同じ状態なことが感覚的にも理解できるかと。口紅が水と違って粘性が高い分、広がって弾けずに突っ込んできた物体表面に沿って跳ねた、って感じですね。しかしよく撮れましたね、こんな瞬間を。お見事。 (2012.11.07)
4642今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

ダンボール製自転車。イスラエルのイズハル・ガフニさんが考案したそうで、防水・防火処理が施されたダンボールでできてるそうです。タイヤはさすがに再生ゴムを使ってるそうですが、量産できれば1台当り20ドル以下で生産可能だそうで。一般人よりは自転車を愛用している私としては、是非1台欲しいところです。全力で踏み込んだ瞬間に崩壊しそうな気がしますが...20ドル以下ですから心配無しです、ハイ。 (2012.11.06)
4641F1第18戦アブダビGP、ポイントリーダーのベッテルがギアボックス交換で波乱のスタートとなり、かついくつかの接触での2度のSCもあって予選とはがらりと変わった走行順でのレース運びとなりました。で、最終的には最初のゴタゴタ+ハミルトンのマシントラブルで序盤にトップに立ったライコネンがカムバック後の初優勝。最後アロンソの猛追をかわしての優勝でした。2位は最後に猛追を見せたアロンソ。3位はなんとピットレーンスタートで最下位から這い上がってきたベッテル。対アロンソのダメージを最小限に抑えて、残り2戦で10ポイント差でトップをキープしました。可夢偉は中盤からのスタートでしたけど、アクシデントをうまく避けて避けて6位でポイントゲット。下位3チームの争いもコバライネンが惜しくも13位でコンストラクターズランキングを上げることはできませんでした。残り何周かでしかしせっかく呑み助のライコネンが優勝したのにアブダビだってのは残念でした。アルコール禁止の国での偽物シャンパンによるシャンパンファイトでは美酒とは言えませんから。でもいつものライコネンのシャンパンを振る前にまずは飲む、というのは健在で、アルコールじゃないのにしっかり2回ほど飲みこんでました。っていうか、ベッテルもアロンソもいつもの本物のシャンパンの時よりよく飲んでましたね。特にアロンソなんてあんなに飲むか?ってほどごくごく飲んでましたから、もしかしたら偽物シャンパンの方が美味しくて、1時間半もの間激しい運転をして喉が渇いたドライバーにはありがたいのかも。ポディウムインタビューもクルサードが出てきてなかなか落ち着いた、しかもしっかり普通にインタビューって感じで良かったです。そのインタビューの中でベッテルも「このシャンパンか何かは美味しくて良かった」って言ってましたね。途中でクルサードの頭にジョボジョボとかけてましたけど。さて、残りは2戦。しかもアメリカとブラジルという日本のテレビ視聴ファンには非常に厳しいスケジュールの2戦が残ってるだけです。翌日の仕事のことを考えるとキツイですけど、ワールドチャンピオン決定の瞬間は見逃せませんから残り2戦もしっかり観戦です、ハイ。 (2012.11.05)
4640今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

南アフリカで見つかったと報告された小型の草食恐竜だそうです。ネコぐらいの大きさで、見た目は「鳥とバンパイア、ヤマアラシ」をミックスした感じとのこと。私は正式なバンパイアってのを見たことが無いので想像できませんけど(笑)。しかし何ですかね、この牙は。草食動物になぜこのような牙が必要なのかという説明は見当たりませんでした。これが草食動物の化石だと聞いて真っ先に疑問に思うポイントだと思うんですけど。雑食の犬より鋭い牙でどんな”草”を食べてたのか知りたいです。骨を見る限りかなり大きく口を開けられそうで、いかにも肉食竜っぽいですけど、復元された上の絵ではとても獲物に食らい付くように口を開けることができない頬になってますから、どうしても草食竜ということにしたいようです。まあ、牙以外はいかにも草食って感じの歯ですけどね。シカゴ大学のポール・セレノ氏が1993年に発見した後、忙しくて論文執筆が延び延びになってて今年ようやく発表できたそうですけど、この19年間の間に草食系の方が流行りだってことで肉食、あるいは雑食から草食に変更したってことなら納得できます。って、草食系が流行ってるのは日本だけか。 (2012.11.04)
4639では中の人シリーズ第5弾、とりあえず最後です。今日は子供用の電動遊具の中の人です。ではご覧ください。

 

まさか人力だったとは。これは今までの中で一番過酷かもしれません。超狭い上にひざを伸ばして漕ぐことができないわけですから、かなりの脚力と体力が必要になります。実際、この写真の人もひざをぶつけたのか包帯してて血が滲んでます。人気が出てちびっこたちが行列しようもんなら...競輪学校の実技教育の一環として採用してはいかがでしょうか(笑)。 (2012.11.03)
4638では中の人シリーズ第4弾、今日はソフトクリーム自販機の中の人です。ではご覧ください。

 

って、ソフトクリームの自販機なんて日本では見たことありませんけど。私が見たこと無いだけで、普通に存在しているのかもしれませんけど。まあ、どっちにしても昨日のコーヒーの自販機と仕組みは同じですから大して驚くようなことではありません。同じ方式で生ビールの自販機ってのがあれば売れるかもしれません。っていうか、ソフトクリームも生ビールも飲食店にある機械って別に人が入ってなくても材料を入れておいたりビア樽を接続しておけばOKなわけで、ということはこの中に入ってる女の人は何のために入ってるのか意味不明なわけですが...気付かなかったことにしましょう(笑)。 (2012.11.02)
4637では中の人シリーズ第3弾、今日はコーヒー自販機の中の人です。ではご覧ください。

 

これは予想どおりですね。あの小さなカップが出てくるだけにしては缶入り飲料の自販機よりかなり大きくて奥行きもあるので、きっとこうなってると思ってましたよ。カップラーメンとかうどんとかハンバーガーとかの自販機もありますけど、きっと中はこうなってるに違いありません。というわけで、寿司の自販機が登場する日もそう遠くはありませんね(笑)。 (2012.11.01)
4636では中の人シリーズ第2弾、今日はATMの中の人です。ではご覧ください。

 

過酷な労働環境です。投入されたキャッシュカードから利用者を特定し、その人の口座情報を検索し、計算して引き出しや預け入れに対応するというのをこの狭い中で完結しないといけないわけですから。客が近所の人ならいいですけど、海外旅行者とかだったらどうするんでしょうかね。まあ、今はコンピュータでオンライン検索すれば即解決するでしょうけど。この中の人はアナログ処理してるみたいですけど、最新のATMだときっとオンラインのパソコンが備え付けてあるに違いありません。中の人のことを考えると、そうであって欲しいです、ハイ(笑)。 (2012.10.31)
4635今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

手荷物検査機の中身。やっぱり。こうなってると思ってたんですよ。駅の自動改札とかも。関東の自動改札の中の人は仕事が速いけど、関西の自動改札の中の人はちょっと緩慢ですよね。きっと関東の中の人は面倒臭いから右から左へ素通りさせてるだけなんでしょう。関西の中の人はちゃんと切符や定期の両面を目視確認して出してるからちょっと遅いと。逆に、関空の手荷物検査機の中の人は仕事が雑です。何度も多機能ポケットナイフを機内に持ち込みましたから。わざとじゃなくて知らずにですけど。で、帰りの空港でいつも引っかかって持ってることに気付くわけです。今までポケットナイフが素通りしたのは関西空港と小松空港だけです。松山空港ではドライバーセットの中に入ってるマイナスドライバーを破棄させられましたから。プラスドライバーでも首に押し当てて人質を取ることぐらいできるんですけどね。しませんけど。というわけで、今日からしばらく中の人シリーズを紹介します。 (2012.10.30)
4634F1第17戦インドGP、最近ブッチギリの速さを見せているレッドブルのベッテルが予想どおりポールトゥーウィン。2位には流石のアロンソ。3位は終盤KERSが死んでアロンソに抜かれはしたけどやっぱり速かったレッドブルのウェバーが。アロンソはダメージを最小限に止めることができましたけど、残り3戦で13ポイント差。これが逆なら面白いところですけど、予選アタックでコンマ5秒は確実に速いマシンに乗ってるベッテルの方がリードしてるってのは、フェラーリファン、アロンソファンには申し訳ないですけど、今シーズンはベッテルで決まり、3連覇ということになりそうです。連続開催となる今週末のアブダビはストップアンドゴーサーキットですからフェラーリには不利ですし、フェラーリファン、アロンソファンに残された希望はルノーエンジンの信頼性に問題が出ることぐらいでしょう。ベッテル、アロンソともに問題なくレースを運べばほぼベッテルのワールドチャンピオン、雨絡みとかセーフティーカー絡みで荒れたレースになればアロンソにもチャンスあり、という感じの残り3戦。長かった2012年シーズンの締めくくりですから、アクシデントとかじゃなく、ガチンコのバトルで面白い締めくくりになってくれることを期待して、まずは今週末のアブダビを待ちましょう。 (2012.10.29)
4633「Apple has always been shameless about stealing great ideas」(アップルは偉大なアイデアを盗むことについて恥ずかしいと思ったことなどない)1996年にオタクの勝利というドキュメンタリー番組でジョブズが言った言葉です。これを忠実に実行したサムソンはアップルに訴えられましたけど(笑)。まあ、アップルってのは昔から言ってることとやってることが違ったり、言ってることがコロコロ変わったりする会社なわけで、特に驚くことでもありませんけどね。というわけで、7.9インチのAndroid、あるいはWindows8のタブレットを早く世の中に出しなさい。ディスプレイは既にiPad miniのがあるんだから、どんどん盗んじゃってOKですから。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

アメリカはフロリダの海岸に漂着した「目玉」だそうです。ソフトボールぐらいの大きさで、海洋学者たちが何の目玉か調査してるけど今のところ不明だそうで。海には我々の知らない想像を絶するとてつもない生き物がいるってこと??? (2012.10.28)
4632今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

カモフラージュ。UFOを作るほどの技術力があればもっとスマートなカモフラージュができそうなもんですが。意外とこういう単純なのに騙されるんですよね。というわけで、ふと見上げた空に飛行機が飛んでても実はそれはUFOかもしれませんよ。って、こんなカモフラージュなら下から見たらモロバレですけど(笑)。 (2012.10.27)
4631今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 
 
 

パリのセーヌ川に架かった橋。トランポリンになっていて、写真のようにかなりの高さまで飛び上がることが可能。飛び跳ねながら渡るというコンセプトらしいですけど、どんくさい人は渡れませんし、調子に乗ってはしゃぐと川に落ちる可能性もあります。まあ、アイデアコンペということですからこういうのもアリですね。残念ながら1等賞は取れなかったみたいですけど(でも3等賞だったらしい)、それなら日本に持ってきて阪神が優勝した際に道頓堀川に架けてみてはいかがでしょうか。まあ、まずは阪神が優勝できるようになるのが先ですが... (2012.10.26)
4630アップルがiPad miniを出しました。なかなか手ごろなサイズで良さげですけど、きっと自由に弄くれない仕様なんでしょうから私としては購入候補にはなりません。価格も高くて他の小型タブレットが安くなる呼び水にはなりそうもありませんし。というわけで、楽しみとしてはiPadサイズ以下のタブレットを非難しまくってたアップル信者のみなさん(ジョブズ自身が小さいタブレットを批判しまくってましたけど)がどういう言い訳をするのか、ということぐらいです(笑)。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

偵察。これだけしっかり目撃されてしまったらおしまいです。魚も頭を使うようになってきたということでしょうかね。これからの釣りは、こういう偵察魚の目からカムフラージュするような装備が必須です(笑)。 (2012.10.25)
4629今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

格闘技バスケットボール。社交ダンスだったり格闘技だったり公然猥褻だったり顔面キックだったりと、あらゆる要素がテンコ盛りのサッカーに対抗しようということでしょうか(笑)。 (2012.10.24)
4628今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

ペットに服を着せることには反対ですけど、こういうのなら心情的に許してしまいます。これを服と言っていいのかどうかは別として。どっちかというと着ぐるみって感じでしょうかね。私は特に左側のやつが好きです。前回のスネークリードよりこっちの方がいいですね。毎朝通勤で犬の散歩のメッカとなってる公園を通りますけど、まだこういうのは見た事ありません。そのうち生で見られることを期待してます、ハイ。 (2012.10.23)
4627「目の中に入れても痛くない」という表現、誰でも一度は遭遇したことがあるでしょう。特に孫が生まれたなんていうシーンに遭遇したことのある人とか。確かに目の中にかなり小さな異物が入っただけで痛いですから、わざわざ目の中に入れたとしても痛くないほどのお気に入り(可愛い)というのはメチャクチャ気に入ってることがよく伝わります。が、コンタクトレンズを平気で目の中に入れてる人が結構いる昨今、この表現にピンとこないバカ者、じゃなくて若者がいても不思議じゃないですよね。ただでさえ言葉を知らないんだからってのを別にしても。では、どういう表現なら今時の若者にもピンとくるんでしょうか。麻酔無しで歯の治療をするとか、鼻毛を抜くとか、小指を箪笥の角にぶつけるとか、硬式野球をやってる人なら自打球を踝に当てるとか、痛さを表現する方法はいくらでもありますけど、それを気に入ったとか可愛いにつなげるのは無理があります。というわけで、ここは若い人に聞いてみることにしました。結果は...マジヤバイほど気に入るんだそうで。もうね、私が大学生の頃に冗談で鬼のように大きいとか、鬼のように速いとか、鬼のように美味しいとか、鬼のように可愛いとかいう風に何にでも「鬼のように」をつけてたのより酷いじゃないですか。鬼は別に美味しくないし、鬼のように可愛いに至っては完全に意味不明ですけど、マジヤバイぐらい可愛いってのも何がどうヤバイのか全く意味不明です。こうやって美しい日本語がどんどん減って、語彙の貧弱な頭の弱い人でも大丈夫なように言葉が変わっていくわけですね。まあ、それはそれで自然な流れなんでしょうけど。ところで、そういう語彙に乏しい頭の弱い若者たちが社会人になったら、ビジネス用語なんかはどうなるんでしょうか。プレゼンのパワーポイントででかでかと「マジヤバイ応答値 → メッチャ補強してバリ解消」なんて書かれ方するんでしょうか(笑)。 (2012.10.22)
4626今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

キャラクター弁当。以前のやつよりクオリティは高いです。が、クオリティ高過ぎて逆に食欲が消え失せてしまいますよね。特に向かって右側の方。やっぱり私としては上のリンクにある以前のやつの方が好きです、ハイ。 (2012.10.21)
4625今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

格闘技だったり公然猥褻だったり顔面キックだったりと、あらゆる要素がテンコ盛りのサッカーですけど、なんと今度は社交ダンスまで取り入れてたとは。世界中で人気があるのも頷けますね(笑)。 (2012.10.20)
4624民主党が体たらくで次は自民党だ、なんて言われてますけど、その自民党を含め生活保護とワーキングプアの問題について政治家はなかなか手を付けずに放ったらかしになってます。というわけで、何のしがらみも無いど素人の考えたこんな感じでどうでしょう的案をどうぞ。
  • 全国民(特別永住者も含む)に唯一無二の固有番号を付して所得や資産を把握する
  • 一定の所得以下、かつ一定の資産以下の場合に生活保護受給資格を与える(例外は一切無し)
  • 生活保護は現金ではなくポイントカードとし、購入できるものを制限する(生活に必要なものだけ)
  • 全国のパート、アルバイト、派遣等の最低賃金を『生活保護支給額/160』円/時間とする(8時間×20日)
  • 世帯として独立していない場合には上記最低賃金の適用無し(親のすねかじりに生活保護を基にした最低賃金を適用する必要無し)
  • 生活保護受給者が労働して賃金を得ることを認める(支給額は減額しない)
  • ただし得た賃金は受給資格解除となるまで例外なく凍結され、一切の相続はできない(本人が使わなければ国庫へ)
  • 生活保護受給者の賃金は上記最低賃金以下で自由に設定できる(各企業に一任)
  • 生活保護受給者を雇っている企業は年に1度生活保護から抜けて上記最低賃金での雇用契約に変更するかどうかを面談する義務を負う(移行するかどうかは生活保護受給者が決める)
不正受給を排除するために国民背番号制を導入し、働くより生活保護の方がマシという状況を打破するために最低賃金を上げ、しかも保護下では自由を制限される状況を作り出し(憲法に明記された国民の義務のうち、納税の義務と勤労の義務を果たしてないのである程度の制限は当然)、企業の負担を減らすために最低賃金以下で雇える労働力も確保し、かつこれらにより生活保護から抜け出すチャンスとモチベーションを与えるという画期的な案です(笑)。今の制度だと不正受給はあるわ、働くより生活保護の方がマシだわ、働いて賃金を得ると生活保護が減額されて結局タダ働きと同じことになるわと悪いことだらけですから、それを改善する方法をちょっと考えてみたというわけです。生活保護受給者も保護を打ち切られることも減額されることも心配せずにOJTできますから、キャリアアップして生活保護から抜け出すことも見えてきます。って、働く気の無いやつは結局生活保護に漫然として働かないんだろうなぁ。 (2012.10.19)
4623今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

エアコン完備3。看板からすると日本の光景ですけど、それにしても圧巻です。全てが一気に稼働したら向かいのビルは排気の熱風でたまったもんじゃありません。あ、もしかして嫌がらせ? (2012.10.18)
4622今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

エアコン完備2。昨日の家よりもっと信じられない光景ですが、こちらはトランクの上に発電機を搭載していることから分かるとおり確実に電源があり、しかも強度的にもそれなりです。見た目以外には完璧ですね。私ならこんな手の込んだ、しかもそれなりにお金のかかったことをするぐらいなら素直にカーエアコン付けますけど。まあ、考え方は人それぞれですから(笑)。 (2012.10.17)
4621今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

こんな家でもエアコン完備とは。密閉度が低そうなので効率悪そうですが。っていうか、電力は確保できてるんでしょうか。室外機の右側に電線らしきものが見えますけど、もしこれが電線だとすると、最寄りの電柱がどの程度離れてるのか分かりませんけど、そこから延びてるケーブルの張力に耐えられる強度があるわけで、実は見た目よりかなりしっかりした建物じゃないかと思われます、この植物の葉でできたような小屋は。見た目で判断してはいけないってことですね、ハイ。 (2012.10.16)
4620F1第16戦韓国GP、鈴鹿からの好調をそのまま維持してベッテル、ウェバーのレッドブル勢がワン・ツーフィニッシュ。今回は無事1コーナーを回ることができたアロンソが流石の3位。これでドライバーズチャンピオンシップはベッテルがアロンソを抜いてトップに。その差はわずかに6点ですけど、マシンポテンシャルを考えるとアロンソには極めて不利な状況になりました。ベッテルが連勝する一方、アロンソはこの4戦で2回1コーナーで突っ込まれてリタイヤしてますから、ついてないと言えばついてないですけど、予選でもっと前からスタートしてれば巻き込まれてないと言うことを考えると、完全に運のせいというわけでもありませんね。鈴鹿で3位ポディウムの可夢偉は、期待されましたけどスタート直後のバトンとの接触でパンク、最後尾になった時点でドライブスルーペナルティ食らって結局リタイヤ。まあ、チームメイトのペレスもポイント圏外でしたし、去年も一昨年もザウバーは韓国ではマシン特性が合わなかったので、残り4戦へ向けてエンジンを温存できたと思えば、まあ良しとしましょう。というわけで、次は2年目のインドGP。ザウバーのマシン特性からすると、まあまあ相性が良さげなので可夢偉の上位入賞を期待しましょう。チャンピオン争いもベッテルがかなり有利とは言え、アロンソの強さは侮れませんから楽しみです。通関の問題があるので、この2週間でマシンをインプルーブしてもパーツ類がレースに間に合わないということもありうる国ですけど、レッドブル、フェラーリ、そしてまだおそらく諦めてないマクラーレンやロータスがどんなマシンで臨むのかも楽しみです。残り4戦、強引にでもいろいろ楽しみを見出して2012年シーズン、ラストスパートです。 (2012.10.15)
4619今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

落とし穴。おそらく窓から侵入した泥棒が落ちるように設計されてると思われます。この穴の中がどうなってるかは分かりませんけど、きっと長さ1メートルぐらいの鋭く尖った金属製の針が剣山のごとくびっしりと立ってるに違いありません。というか、そうであって欲しいです。そこまでやるかってぐらいになってて欲しいです。やるなら徹底的に。まあ、もし自分で家を建てるとしても落とし穴や剣山は作りませんけどね。所詮他人事ですから、だったら「んなアホな」ってなってる方が面白いですからね(笑)。 (2012.10.14)
4618今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

どこから来るんでしょうか、その自信は(笑)。何もしなくても崩れ落ちそうなバルコニーに、平均より重い私の体重を遥かに凌駕していると思われる女性が悠然と腰かけてポーズを決めてます。品質が比較的良いと言われてる日本でもマンションの打コンを見る人が見れば絶対に住みたくないと思うほどの施工をしてるわけで、その日本より信頼性が低いと思われる外国のボロマンションでこの余裕。この女性、体型だけじゃなく心もきっと大物に違いありません、ハイ。 (2012.10.13)
4617今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

仕事が雑過ぎ(笑)。日本でやるなら徹底的に排除しますよね、路上駐車とか。この後、この車が居なくなったら四角く未舗装部分が残るわけですけど、施工会社はどういう言い訳するんでしょうか。車を排除するのは自分たちの仕事じゃない、という言い分なんでしょうけど、日本でもそういうのが通用するようになって欲しいもんです。役所は何でもかんでも業者任せで、発注した業務と関係無いことまで全部業者の責任でやらせようとしますから。責任を取らない公務員ならではの行動ってことですけど、責任を負わないやつは権力も無しってのが世界の常識ですから、何かあるとすぐ外国では、外国ではと言うならそういうところもちゃんと諸外国と同等にしてみろよと言いたいです、ハイ。 (2012.10.12)
4616ジュラシックパークをはじめ、恐竜が出てくる映画を見てて疑問に思うことがあるんです。恐竜から身を守るために柵を作ったり建物に隔離したりしてますけど、閉じ込められた恐竜たちは意外とおとなしく閉じ込められてます。が、現代の自然界には穴を掘る動物や爬虫類ってのが普通にいるじゃないですか。あるいは壁に孔を明けるネズミとか木を切り倒すビーバーとかもいます。ということは、強力な前足と鋭い爪でコンクリートも何のそのという感じで穴を掘る恐竜とかがいてもおかしくないと思うんですけど。で、そんなのが柵や建物をものともせず、穴を掘りまくって襲ってくる、そういう場面は今まで一度も見たことがありません。空から襲ってくるとか、水の中から襲い掛かってくるというのはありますけど。さすがに安全な状況というのを何らか設定しないと物語として構成できないでしょうから、そんな人間の作ったバリケードをいとも簡単に突き破ってくる恐竜を設定するわけにはいかないという大人の事情なのか、はたまた化石とかから推測してもそんな穴掘り恐竜なんて存在しなかったのか、真相は分かりませんけどね。まあ、パンダが絶滅して1000年後とかに化石を発見した我々の子孫が、まさかあんな眼の周りが黒くて手足も黒く、残りが真っ白なフサフサな毛に覆われている愛くるしい表情で座って笹を食べる動物だと推測するとは思えません(多くのクマと同様に巨大な前足と爪で獲物を襲う肉食のハンターと考えるのが普通)ので、単に誰も穴掘り恐竜を想定してないだけということもなくはないと思いますけど。というわけで、逃げても逃げても穴を掘ったり壁を突き破ったりして襲ってくる恐竜が登場する恐竜映画、誰か作ってください。どうやって逃れるのかとても興味がありますので(笑)。 (2012.10.11)
4615今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

前回前々回と紹介してきた外国のキャラクターアイスですけど、今回のは過去2回よりクオリティが低いです。もはや色以外に痕跡無し(笑)。形が違うにもほどがあるってぐらい変形してますから。しかも今回のは色がカビてるような色をしてるので、食べようという気も起きません。こんなのを流通にのせてるって、もはや犯罪と言ってもいいです。いたいけなお子様の心をズタボロにする商品はいけません、ハイ。 (2012.10.10)
4614今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

久しぶりの中に人が入ってるシリーズ。これ、どうみてもオッサン入ってるでしょ。しかも酔っ払ったオッサン。酒瓶抱えて大股開きで酔いつぶれて動けないけどグダグダ文句を言う口だけは動いてるって感じの。大好きなお酒は手元にあるのに、栓が開いてなくて飲めないから文句言ってるうちに世の中の不満や愚痴を延々と呂律の回らない口でしゃべり続けるタイプ。このワンちゃん、きっとそんなオッサンの生まれ変わりに違いありません(笑)。 (2012.10.09)
4613F1日本グランプリ、可夢偉が見事に初ポディウムを母国グランプリで決めてくれました。一番高いところではありませんでしたけど、それでも22年ぶりに日本GPで日本人がポディウムというのは嬉しい結果です。90年鈴鹿での鈴木亜久里、04年インディアナポリスでの佐藤琢磨に続いて3回目、3人目の日本人ポディウム。待望のポディウムでした。優勝は金曜日に苦しんでとても優勝争いなんてできないと思われたレッドブルのヴェッテル。土曜日から突然マシンがはまってぶっちぎりの速さを取り戻し、レースでも全く危なげなく優勝を果たしました。そして2位に2年ぶりのポディウムとなったフェラーリのマッサ。アロンソがスタート直後にライコネンに突かれてコースアウトリタイアした穴を見事に埋めて、フェラーリに18点をもたらしました。結果的には可夢偉が3位でしたけど、最後KERSを100%残してるバトンに猛烈に追い上げられ、スプーン2個目の後、西ストレート手前で1秒以内にピタリと付かれてたのでシケインの飛び込みでさされるんじゃないかという心配があるハラハラドキドキのまさにその時にヴェッテルがコントロールラインを通過、そして2番手のマッサがコントロールラインに飛び込んでくるという状況だったので映像がそちらを捕えてて、最終コーナーを白いマシンがシルバーのマシンを従えて抜けて来たのが見えるまで本当に気が気じゃなかったです。そんな手に汗握ってたのはおそらく私だけじゃないはずです。あのザウバーのマシンがコーナーを立ちあがってきたとき、思わず拍手をしてしまいましたから。いや〜、ホント良かったです。しかし今年は色々あった日本GPでしたね。まずは鈴鹿サーキットが50周年。ミハエルが引退発表。可夢偉が初ポディウム。そのポディウムが新デザイン。マッサが怪我から復帰後初ポディウム。グロージャンがまたまたスタートの狂人に。ホント盛りだくさんの2012年鈴鹿サーキットでした。さて、次はもう今週末、韓国GPです。サーキットの性格が違うとはいえ、可夢偉に2戦連続の表彰台を期待しちゃいますよね。日本人初の複数回表彰台、是非やって欲しいです、ハイ。 (2012.10.08)
4612今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

肝心なところ以外にあり過ぎ(笑)。毛深いんだか薄いんだかどっちなんでしょうかね。「毛は必要なところには生えず、不要なところには必要以上に生える」ってのがマーフィーの法則に出てきそうに思える写真です。救いはこのおっちゃんが笑顔なところでしょうかね。まあ、ハゲタカだって体中毛で覆われてるのに頭だけ毛がありませんから、こういう生え方が自然の摂理からしておかしいわけではないんでしょうけど。って、だんだんかつて頭だったところがおでこになってきてる私も他人事じゃありませんけど... (2012.10.07)
4611今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

本当に売る気あるんでしょうか(笑)。「お、お隣さんがくそったれ野郎だからこの家に決めた!」なんて奇特な人が居ればいいですけど。HOUSEのところをCOUNTRYにすれば、そのまま日本に当てはまりますが...そのASSHOLEなお隣さんが即行で買いそうですからやらない方がいいですね(笑)。 (2012.10.06)
4610ゴジラ。アメリカの核実験で突然変異して巨大化したという設定だったと思います。子供のころよく見ましたけど、悪の権化のようにただただ街を破壊しまくる悪い怪獣として描かれているものもあれば、災いをもたらす害獣をやっつける正義の味方的に描かれているものもあって、子供心に混乱したのを覚えてます。大人になってもいまだに悪い怪獣なのか良い怪獣なのか知りませんけど。きっと善か悪か、1か0かのような単純なものではないんでしょう。さて、そのゴジラですけど、よくよく考えてみるとすごい自虐的ですよね。世界で唯一の被爆国であり、さらに第五福竜丸の被曝もあったというのに、空想の中でまで被曝の影響で出現した怪獣に襲われるとは。どうせならアメリカまで遠征してアメリカを滅茶苦茶にぶっ壊すという内容にすれば良かったのに。シリーズの中でアメリカを襲ったゴジラもいたようですけど、なんせ最初に登場したときはいきなり日本に上陸して日本を襲いましたからね。まあ、日本で作った物語なので日本を襲わないと話が進まないんでしょうけど。ウルトラマンでもなんでもみんな広い地球上でわざわざ豆粒のように小さい日本にやってきますから。シンガポールにもこういう特撮ものがあるのかどうか知りませんけど、もしあるとしたらやっぱり敵はわざわざシンガポールを襲いに来るんでしょうかね。バチカンには...あるわけないか。バチカンだけで物語が完結するような巨大怪獣モノってちょっと見てみた意気がしますが。完全に怪獣vsヒーローのプロレス、あるいはサンピエトロ広場が円形だからむしろ相撲になるでしょうが(笑)。ちなみに、韓国や中国で作ると当然のようにいきなり日本を襲うんでしょうかね。自国内に登場してヒーローがカッコよく怪獣を倒すより、日本の街を徹底的に破壊する方が熱狂的に支持されそうな気がしますので。あ、中国は細部まで臆面も無く丸々コピーするから、対日感情云々抜きにして普通に日本にやってきて日本で戦い、日本を救って去っていくというストーリーになってるのかも(笑)。 (2012.10.05)
4609今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

これで機械化されてると言えるんでしょうか(笑)。確かにトラクタで牽引してますけど、実際の作業は全部手作業なわけで、単に作業者を効率よく運んでるだけですよね。まあ、やれるところから一歩ずつということでしょうか。って、手で作業するってことは相当ゆっくりなスピードか、あるいは「前進→目標地点で停止→作業開始→全員の作業終了を確認→終了の合図→再び前進」ということでしょうから、別にトラクタで運ばなくても自分で歩いて作業すればいいと思うんですが。これだと一番作業が遅い人に合わせることになりますので非効率的です。まあ、人件費が安くて時間が死ぬほど余ってるならノープロブレムでしょうけどね。というわけで、トヨタの人が見たらカイゼンの塊で黙っていられない、そんな農作業の風景でした。 (2012.10.04)
4608最近知ったんですけど、グルメ系の漫画「美味しんぼ」で『すき焼きは肉をもっとも不味く食べる方法だ』というくだりがあるそうです。他人が何をどう食べようがその人の自由だろ、と私は思うのですが、自称グルメの人は自分が認めた食べ方以外は認めないという心の狭い人種のようです。鯨だろうが鳩だろうが馬だろうが犬だろうが幼虫だろうがタガメだろうが生まれる直前の卵だろうが、食べたければ好きに食べればOK。人間は殺生をしながら生きてるわけですから、殺めてる命を格付けして差別する方が頭おかしいとしか思えません。で、すき焼きですけど、私はあれは「すき焼きご飯」を作るための準備だと思ってます。すき焼きご飯を作る途中段階でついでに味わう副産物。すき焼きの何が楽しみかって、翌朝すき焼き鍋に残ってるエキスと少々の具にご飯を入れて作るすき焼きご飯が最大の楽しみなんです。だからすき焼きは店で食べるんじゃなくて家で食べないとダメなんです。だって店ですき焼き食べたらすき焼きご飯できませんから。で、すき焼きの具はすき焼きご飯が一番美味しくなるような具を選ぶわけです。私の場合は、ダイコンとナスと長ネギですね。残ったダイコンやナス、長ネギがすき焼きのエキスを十分吸って濃縮してますから、すき焼きご飯用にあえて少しずつ残しておくわけです。焼き豆腐もいいですね。すき焼きご飯にする際には混ぜて細かくすると食感がぐっと増します。味付けは単純に醤油と砂糖だけ。市販の割り下より断然好みの味付けにできますから。というわけで、私に言わせれば『すき焼きはご飯をもっとも美味く食べる方法だ』ということです。おっと、「卵掛けご飯にイカの塩辛載せ」も捨て難いですね。あと、「卵掛けご飯に納豆載せ」とか。まあ、手間隙掛かってるという点ではすき焼きご飯が上ですから、すき焼きご飯が一番ってことにしておきましょうかね(笑)。 (2012.10.03)
4607今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

絶対狂わない、しかも正確な時計。いつ見ても正しく「NOW」と表示されてますから。って、これで「THEN」と表示されるのは相当難しいですけど。まあ、もし「THEN」と表示されたらそれはそれで世紀の大発明ですけどね。とうとうタイムマシン完成ってことで。タイムマシンは時間軸を移動するだけですけど(って、簡単そうに書いてますが(笑))、「THEN」と表示される仕組みの時計はある基準からどちら方向へ移動したのかをリアルタイムで、かつ継続して感知し続けて表示させるわけですから、タイムマシンより難しいんじゃないでしょうか。誰か早く作ってプリーズ。 (2012.10.02)
4606今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

そうですか。でもこれでは私は全然ハッピーになれませんけど。だいたい本に偽装しているということは、隠れてこそこそと飲まないといけない状況ということですよね?そんな飲み方で本当にハッピーになれるんでしょうか。って、勝手に中身がお酒だという前提で話を進めてますけど、実は本当の中身はあんなものやこんなものかもしれません。あんなものやこんなものの具体的な内容は各人の想像にお任せですが。各自で自分がハッピーになれるだろうと思う中身を想像してください(笑)。 (2012.10.01)
4605F1来シーズンの暫定カレンダーが発表されました。2013年も今年と同じ20戦。しかも6/9、16と2週連続で北米(カナダGP→アメリカGP)、11/17、24と2週連続で北米〜南米(US-GP→ブラジルGP)というハードスケジュール。北米、南米でのレースは日本時間の未明〜明け方にかけてなので眠い1週間を過ごさないといけないんですが、それが2週連続で2回もあるんです。レースが多いのは嬉しいですけど、北米・南米はなるべく散らして欲しいと、切に願ってます。
さて、今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

前回のやつよりはクオリティ高いと思います。まだオリジナルからの変形だってことが分かりますから。しかし外国での品質管理ってのはどうなってるんでしょうかね。これはどう見ても一旦どろどろに溶けてしまって、販売前に再び凍らせた感ありありなんですけど。あずきバーぐらいの固さを保てとは言いませんけど、せめて形が変わらない程度には保ってもらいたいです、ハイ。しかしあずきバーってなんであんなに固いんだ? (2012.09.30)
4604今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

何でだよ(笑)。以前の扇子といいこのTシャツといい、誰かチェックしないんでしょうかね。企画段階、デザイン決定段階、製造段階、仕入れ段階、販売段階と、これ以上あるでしょうけど何段階もチェックするチャンスがあるのに全て素通りしてるわけで、真面目に商品を作って売ろうという気が微塵も感じられません。まあ、こうやってネタにできるのでジョークアイテムとしてわざとやってるならいいですけど、少なくとも100円ショップの扇子(上のリンク参照)はウケ狙いじゃなさそうですからアウトです。まあ、扇子の場合は買って包装を捨ててしまえば普通にユニオンジャック柄のイングランドグッズとして使えますから消費者側の実害は無いですけど。 (2012.09.29)
4603今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

以前のやつよりは理解できます。勢い余って工事現場に突っ込んできたという状況が容易に想像できますから。しかも今回は現場のおっちゃんたちも一生懸命排出しようとしてますし。レクサスとポルシェの違いってことではないと思いますけど、下手すると請け負い金額より車の方が高い可能性がありますから、そりゃ必死になるでしょう。アメリカかどうか不明ですけど、もしアメリカならポルシェ側の弁護士が有能なら自分で工事現場に突っ込んだにもかかわらずポルシェ側が損害賠償を受け取る側になる可能性もありますからね。しかし、クレーンも無い状況でこの後どうやって車を排出させるんでしょうか。まさかコンクリートを全部取っ払ってそのまま前進させて現場から出すとか?続きの写真、カモン! (2012.09.28)
4602今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

見りゃ分かるって(笑)。っていうか、この看板は洪水になってから立てたってことでしょうか?それともこの先は四六時中洪水に見舞われてるんでしょうかね。まあ、2〜30cm程度の冠水時に立てて、その後水量が増してこうなったってのが真相でしょうけど。ここまでくるともはやこの先が道路だったのかどうかすら分かりませんし、もう少し水かさが増してゴムボートで通過する際に引っ掛けて船底が破れたりしたら目も当てられませんから、一刻も早くこの看板を撤去しないと。なんせ看板の縁は鋭くなってるはずですから(笑)。 (2012.09.27)
4601昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

ああそうですか。絵があるからかろうじて何が言いたいのかは分かりますけど、これがもし学校の宿題で文字だけで表現する日記とかだったら、即行で両親が呼び出されるか、下手したら警察に通報されるかも(笑)。まあ、子供がやらかした単純な間違いですから見方を変えれば微笑ましいと言えなくも無いですけどね。なにはともあれ、この子の両親ははやく正しい「コック」の綴りを教えてあげましょう。シェフって言う方がカッコいいかもしれませんけど。 (2012.09.26)