5200 | こんなニュースを見つけました。→アサヒドットコム 「がん罹患者、年80万人超える 35年前の4倍に」と題されたニュースです。2010年の推計値によると、1年間に新たに癌に罹った人が805,236人で、記録が残っている1975年(35年前,206,702人)に比べて4倍になったというニュースです。記事では単に罹患者数を羅列しているだけですけど、これって35年で癌の発生率が4倍になった、という単純な話じゃないですよね。検査技術の進歩により、35年前には癌であることすら分からなかった極初期の癌も見つけられるようになったのは事実ですから、認知件数が増えたということは確実に言えます。そのあたりの分析も併せて掲載してくれると良いんですけど、ただ単に出てきた数字だけ見て「4倍になてます!」では、「で?」という反応しかしようがありません。癌が増えてるという印象を与えて、悪戯に不安感を煽ってるだけとも受け取れますし、何も考えずにただ発表があったから深く考えずにとりあえず掲載しただけとも受け取れます。まあ、今の日本のマスコミに何かを期待してもしょうがないですけどね。単なる広報機関になりさがってて、ジャーナリズムのかけらもありませんし。マスゴミとはよく言ったものだと、こういうニュースを見るにつけしみじみと痛感すると、そいういうわけです。 |
5199 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 どういうこと?線路を越えて消防の給水ホースを伸ばしてるというのは分かります。で、そのまま列車が通過すると車輪で切断されてしまいますので、それを保護するために写真のスロープがあるのも分かります。が、この上を列車が通過するってことは、一旦脱線するってことですよね?線路から車輪が完全に離れるわけですから。横にずれるいわゆる普通の脱線と違って正規の位置で一瞬上空を通過するだけですけど、それでも一旦レールから離れた車輪が再び正しい位置に戻ってくる保証なんて無いような気がします。まあ、車輪は独立してるわけではなく、台車の前後で一組なのが普通でしょうから、直線のレール上で台車の前後どちらかがレールに乗っていれば、他方の車輪が好き勝手に側方ズレを起こすとは考え難いですけどね。というわけで、実際に列車がこれを通過する動画が見たいもんです。ちょっと探してみましょうかね。 |
5198 | 各種サイトを見ているといろいろ公告・宣伝が表示されると思います。そんな宣伝でこんなのが目に付きました。3日連続で車の話題で恐縮ですがご覧下さい。 フォードのマスタング。TPP交渉でアメリカが買え買えと五月蝿いアメ車の代表格だと思いますが、V8 GTっていう前世代の謳い文句を前面に出したこのセンスの無いネーミングは何なんでしょうか。今日本では輸入車の販売が絶好調です。その輸入車=欧州車なわけですけど、一人取り残されたアメ車は少しは欧州車を見習いなさいと言いたいですね。で、件のフォードが日本でどんな車を売ってるのか、しょうがないから調べてみました。結果はこんな感じ。 マスタングだけが大排気量のNA(エクスプローラーの3.5Lも十分大排気量ですが)ということで、アメ車が時代の波に乗れてないのでは無く、単にマスタングが空気読めてないだけでした。で、いわゆるダウンサイジングターボだろうと推測されるフィエスタですが、1.0Lで235万円ですか。私の車が1.2Lで244万円ということで、まあ妥当な値段のようですね。バカみたいに高く、バカみたいに排気量がでかく、バカみたいに幅広で、バカみたいに燃料を食うというアメ車のイメージとは完全にかけ離れた車に仕上がってる感じです。というわけで、アメ車は最初のイメージが悪すぎて、私のように端から見向きもしないという人が多いような気がします。アメリカさんも、買え買え行ってるだけじゃなく、イメージを変えるような努力をしなさいってことです、ハイ。 |
5197 | 2日続けての車の話題ですが、今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 新型カマロ。ハワイFIVE-Oで主人公や検視官が乗ってるスポーツカーの最新版だそうで。とにかく速さに拘ったとのことで、公道を走れるレースカーというコンセプトだとか。100km/hまで4.4秒で加速し(って言われても普通の車が何秒なのかよく知らんのでどれぐらい凄いのかピンと来ないけど(笑))、燃費はリッター5.5kmというアメリカンな仕様。快適性は完全無視でタイヤはほぼスリックだそうで、雨の日には慎重に運転しろってことらしいです。というわけで、街でこの車を見かけたら全力で逃げましょう。特に雨の日には一刻も早く安全なところに避難です。こういうバカが好みそうな車は、どんなバカが運転しても絶対安全なように作って欲しいと思うのは私だけでしょうか... |
5196 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 新型コペン試乗会。ダイハツの2人乗り軽スポーツカーのコペンがモデルチェンジして来月発売されるみたいですけど、その先行試乗会を箱根のターンパイクを借り切ってやったそうで。外観の形状とかが分かり辛いように変なカラーリングになってますけど、こういうカラーリングで販売することはできなんでしょうかね。これで街中を走ってたらかなりインパクトありますけど。多少ぶつけて凹んだりしても、形状が把握しづらいので気にならないかもしれません(笑)。また、作る側としても細部の形状にあまり拘らなくて変な処理になっててもバレないかもしれません。というわけで、このカラーリングのまま発売してください、ダイハツさん。 |
5195 | こんなニュースを見つけました。→南極西部の氷床、数百年で消失か 海面5m上昇の予測も(アサヒドットコム) また、こんなニュースもありました。→南極の海面上昇、予想より早く 研究チーム「氷床崩壊続く」(日本経済新聞) いずれも地球温暖化で南極の氷が溶け出してると言うニュースですけど、どちらのニュースにもある「南極西部の」という表現にひっかかりました。日本に居ると「南は南極の方角で北は北極の方角」という認識ですけど、では南極に居たらどの方角も全部北極の方向になるから、どの方角も全部北なの?と思ってしまいます。で、「南極の西部ってどっち?」と考えてしまうと。まあ、いろいろ調べてみると本初子午線の方向が北ということみたいですけど。というわけで、南極の西部は南極点からみてベリングスハウゼン海の方向、大雑把に言えば南米大陸の方向ということになるわけです。で、ベリングスハウゼン海のすぐお隣のアムンゼン海が上記2つの記事に登場していると、そういうわけです。まあ、確かにその定義に従えば間違いなく西部ですね。以上、南極の東西南北はどっち?の解説でした(笑)。 さて、前置きが非常に長くなりましたが、今日はこんな画像をご覧下さい。 ここの「お知らせ」を更新しようと思ってファイルを開く際にプロパティを確認したらこう表示されました。どうやら2035年に作ったみたいですけど、私の記憶には2035年の記憶がありません。ウチのパソコンには記憶があるらしいのですが。こりゃボケたかな。まあ、「お知らせ」(information.html)を開こうと思って「問い合わせ」(inquiry.html)のファイルのプロパティを確認してる時点で確かにボケてますが(笑)。 |
5194 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 リストバンド型端末。きっと心が綺麗な人、あるいはソニー信者にしかにしか見えないんです。残念ながら私は心が綺麗じゃないみたいなので見えません(笑)。しかし何なんでしょうかね、このニュース記事は。これは8日か9日ぐらいのサンケイビズから持ってきたんですけど、いくら速報性が重要でかつ簡単に修正可能なネットニュースとはいえ、見た瞬間「は?」と思うような写真を掲載するのはいかがなものかと。結局、気になって調べてしまいましたよ、ソニーのリストバンド型端末とやらを。要するにスマートウォッチ的なものでした。興味のある方は各自調べてください、ハイ。 |
5193 | F1第5戦スペインGP、3週間のインターバルをあけていよいよ開幕したヨーロッパラウンド初戦でしたけど、インターバルがあっても相変わらず予選・決勝とも2番手を1秒以上引き離す異次元の走りのメルセデスがまたまたまたまたワン・ツーフィニッシュ。予選ポールのハミルトンが4連勝。最後あと一歩のところまで迫って0.6秒差で2位にロズベルグ。そしてとうとうポディウムを確定させたレッドブルのリカルドが予選3番手を維持して3位フィニッシュ。1位から3位は予選の順位そのままでした。で、4位には15番手スタートのベッテルが久しぶりに光る走りを見せて、抜きにくいカタロニアで大きくポジションアップして、しかもファステストラップも記録するという結果に。5番手に途中までずっと3位を走ってたウィリアムズのボッタスが、6位、7位にフェラーリのアロンソ、ライコネンが入りました。と言っても、7位のライコネンはメルセデスの2台にラップダウンにされましたが。まあ、3位のリカルドですら50秒近いギャップをあけられてたわけですから、レッドブルより遅いフェラーリが1台だけとはいえラップダウンになるのは不思議ではありませんけど。それぐらい今シーズンのメルセデスは異次元の速さってことです。 期待の可夢偉は無線でブレーキを失ったと叫んでそのままスローダウン、リタイヤとなってしまいました。今回はフリー走行、予選とずっとグリップ不足を訴え続け、初めてチームメイトのエリクソンに負けるというぐらい車がダメダメでしたので、ブレーキが壊れなくても最下位争いだったことは間違いないでしょう。原因を追及して、次回のモナコではなんとかマルシャの2台を食うような活躍を期待しましょう。というわけで、次はモナコです。ワンストップで抜けないコースということで、予選は別として決勝はF1グランプリ中一番退屈なレースになりますけど、まあ年に一度のお祭りってことで、その祭りを楽しみましょうかね。 |
5192 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 マウスの散歩。いかにも子供って感じでカワイイじゃないですか。横に居るお母さんもこれを許してるってのが素敵です。日本ではたぶん「みっともないから辞めなさい!」になるでしょうね。あるいはこういう用途のおもちゃが100円ショップにあるかもしれません。ヨーヨーで「犬の散歩」をやる要領でもいいかもしれません。こんなちびっこには難しいでしょうけど。ところで、私の子供の頃はヨーヨーブームがあってネコも杓子もヨーヨーやってましたけど、今の子供はヨーヨーとかできるんでしょうかね。というか、ヨーヨーというものを知ってるんでしょうか。剣玉とかベーゴマとかメンコとか。今の子供は電子的な玩具の方が楽しいんでしょうかね。時代も変わったもんですねぇ。 |
5191 | というわけで、昨日の家族写真に一人追加してみました。私の手元にあるものの中で、目玉があるように見えるやつがエントリーです。ではご覧下さい。 写真では薄くなってて分かり辛いですけど、白目の中に抜き挿しする際に擦れて付いたような跡があって、それが瞳に見えるというわけです。ところで、オリジナルの家族写真の後ろに居る二人って、端子の幅に比べて随分幅広ですけど一体何なんでしょうかね。あれだけ幅があると、USB端子が縦向きに付いてるノートパソコンとかでは挿せませんけど。というか、デスクトップの背面端子にだって挿せません。大抵、上下に他の端子があって何がしかが刺さってるのでそれと干渉しちゃいます。というわけで、おそらくお父さんとお母さんと思われる後ろの二人の正体は何!? |
5190 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 家族写真。確かにUSB端子って顔みたいに見えますね。私の手元にあるやつを確認してみても、どれもみんな顔に見えます。写真の右端のやつなんてエクボまでありますから。私の手元にもエクボ端子はありました。右上のやつのように目だけしかないやつもありますし、目が白目になってて黒い瞳まであるやつもありました。というわけで、私も撮ってみようかな、家族写真(笑)。 |
5189 | ルノーのルーテシア4に関して簡単なレビューをこちらに書きましたので、興味のある方はどうぞ。 では今日のお話です。今日は近所の靴屋で売ってたこんな靴をご覧下さい。 大阪では動物柄がおとなしい定番で、昨今のおばちゃんファッションでは柄だけじゃなく動物の顔が、しかも1頭だけじゃなく何頭も描かれてるのが定番化してますけど、靴まで動物の顔とは恐れ入りました。次は何を動物の顔にしてくれるのか楽しみです(笑)。 |
5188 | ゴールデンウィークも終了しました。いかがお過ごしでしたでしょうか。これでまたしばらく連休はありません。大人より元気な子供たちには夏休みがありますけど、大人はクソ暑い夏の間も普通に仕事です。夏休みって何のためにあるんでしょうかね。 さて、では今日は近所のスーパーで見つけたこんなものをご覧ください。 お好み焼き。スーパーでお好み焼きって普通ですけど、冷蔵棚にこんな形で売ってるのは見たことがありませんでした。総菜コーナーにおにぎりとか弁当とかコロッケなんかと一緒に並んでる、ソースがたっぷり付いたさっき作りました風のやつが普通ですよね。これも大阪だからなんでしょうか。で、これをどうやって仕上げるんでしょうか。レンジでチンしてソースを塗って食べるのか、もう一度軽くフライパンで焼いて仕上げるのか、はたまたこのまま冷やしお好み焼きとして直接ソース塗って食べるのか...冬場に見たことが無いってことは、案外冷やしお好み焼きが正解だったりして(笑)。 |
5187 | ゴールデンウィーク最終日、特に何の予定もありません。何もしないであっという間に終わってしまいました。やっぱり事前に予定を立てないといけませんね。 さて、では何もしなかった中で撮った数少ない写真をご紹介しましょう。これです。 カエルの卵。というのは冗談ですけど、見た目といい手で持って振ってみた感触といい、どう見てもカエルの卵にしか見えませんでした。で、何かと言うと、ラベルにあるとおり「バジルシードドリンク」だそうで。読んで字のごとく、バジルの種だそうです。この気持ち悪いものに350円も出そうとは思いませんでしたので、当然買ってません。興味のある方は自分で調べて購入するか、あるいはこれを撮ったイオンモール大和郡山で買ってください。 |
5186 | ゴールデンウィークも残すところあと2日です。いかがお過ごしでしょうか。私は昨日、奈良県十津川村にある谷瀬の吊橋へ行ってきました。こんな感じです。 1枚目は吊橋を渡る直前のワンショット、2枚目が下を流れる十津川の流れ、3枚目が昼ごはんの柿の葉寿司とそばです。ゴールデンウィークだからなのか、これまで10回以上行ってて初めての大混雑で、国道側から向こうへ渡るだけの一方通行になってました。で、渡った先にシャトルバスが迎えに来るので、30分ぐらい行列して一人200円払ってバスに乗って戻ってくると。私は待つより周りを眺めながら歩く方を選びましたので、上流のトラスまで歩いてそこを渡り、国道をえっちらおっちら登って戻って来ました。結局30分ぐらいかかってるんですが(笑)。この吊橋は、走ってみたり戻ってみたり揺らしてみたりといろいろ楽しむのが醍醐味だと思いますので、連休でごったがえしてる時に行くもんじゃないと痛感しました。まあ、車の慣らし運転を兼ねてましたのでいいですけど。ちなみに今回のルーテシア4の燃費は、20km/Lという驚異の燃費を記録しました。帰りに大和郡山とかを回った関係で240km弱走ってこの燃費、なかなかです、ハイ。 |
5185 | 昨日書いた當麻の中将餅、持ち帰り用を買って帰ったんですけど、開けてみたらこんなんでした。 包装紙に包まれてる状態では「中将餅」と書かれてますけど、それを剥ぐと「よもぎもち」の表記。で、蓋を開けると中に入ってた割り箸に「くさ餅」と。確かにどれも正しいとは思いますが...中将堂で売ってる中将餅ということで有名なわけですから、中も全部中将餅で統一して欲しかったです。まあ、4枚目の写真のように店内にも所狭しとこうやってヨモギが置いてありましたし、見てのとおり綺麗な緑色ですから、「よもぎもち」をアピールしたいのは分かりますけど。というわけで、2日間に渡って中将餅を紹介しました。気になる方は、ネット通販もしてますので、注文してみてはいかがでしょうか。1日経ったものを食べましたけど、十分に柔らかくて美味しかったですよ。 |
5184 | 昨日は有給休暇でカレンダーよりちょっと長いゴールデンウィーク。で、何の計画もしてなかったんですけど、最寄駅でもらってきた無料の情報冊子に奈良は葛城の当麻寺近くにある中将餅が美味しそうな写真で紹介されてるのを見て、行って来ました。 もちろん、真っ青なルーテシアでってことで、1枚目は中将堂の駐車場に鎮座してるルーテシア。2枚目はその向かいに構える中将堂。3枚目はイートインで中将餅をいただいたんですけど、その煎茶セット。4枚目は中将餅のアップということで。ヨモギがふんだんに使われてて、ところどころにまだ皮が残ってる漉し餡と絶妙なマッチングの、超柔らかいお餅でした。で、当然大和葛城まで行ったということは、すぐ近くのここにも立ち寄らないといけません。 ルーテシアの後ろのところを良く見ると分かりますけど、だんご庄と書かれてます。そう、いつものだんご庄へも立ち寄りました。中将餅を食べた直後だったので、夫婦で3本だけ注文。いつものように、できたては超柔らかくて美味。というわけで、ゴールデンウィークに何の予定もないと言う方、中将餅にだんご庄を探して行ってみる、というのはいかがでしょうか。 |
5183 | 今日は奈良で見つけたこんなものをご覧下さい。 クロワッサン生地のたい焼き。最近、密かにたい焼きブームらしいですけど、こんなのもあるんですね。見つけた瞬間買いました(笑)。で、肝心の味は...生地の表面に写真では分かりづらいですけど”ザラメ”が付いてるんですが、あれが決定的に余計でした。クロワッサン生地のサクサクした食感、その生地と甘さ抑え目の餡子とのマッチングの両方を完全に台無しにしてます。せっかく焼きたてサクサクなのにジャリジャリした食感が加わるなんて言語道断。餡子の甘さを求めてたい焼きを買ってるのに砂糖でその微妙な甘さを上書きしてしまうのも言語道断。100%リンゴジュースにシロップを入れて飲みますか?普通はそんなことしないでしょう。なのにそれをやってしまってるのがこいつの表面に付いてるザラメなわけです。この余計なザラメさえなければまた買いたいですけど、ザラメ付きならもう要りません。まあ、食べたことが無い人なら話のネタに食べてもいいんじゃないでしょうか。というわけで、あまりオススメはできませんけど、見つけたら一度ぐらいは食べてみてください、ハイ。 |
5182 | 5月です。既に先月26日からゴールデンウィークに突入している羨ましい方たちもいるようですけど、私は休暇を併用して今日からゴールデンウィークです。特に何の予定もありませんが。 さて、では今日のお話です。今日は和歌山で見つけたこんなものをご覧下さい。 巨大板前。寿司屋の看板ですけど、大きいにもほどがあるだろってぐらい巨大です。なんせ腰の辺りに街路灯と電線があるわけですから、簡単に言えばそこらにある街路灯や電線の倍の高さだということです。で、ここまで巨大で立体的に作ってるのに、手に載せてるエビのにぎりが2Dなのが残念です。これも3Dで作ってくれれば完璧だったんですけどね。あと、腕が伸縮するように見えますけど、私が見たときには動いてませんでした。って、この腕は完全に街路上に出てるように見えるわけですけど、そんな状態の看板が許されるんでしょうかね。しかもそれが更に伸縮する(動く)となると、もしかして違法看板??? |
5181 | 今日は新幹線新横浜駅の地下で見つけたこんなものをご覧下さい。 横浜ベイブリッジ。たぶん。すごく綺麗な作品でしたけど、地下鉄の開札近くだというのに誰も見向きもしてませんでした。かわいそうなので、私がこうやって写真に撮ってきたというわけです。最近、豪華客船が下をくぐれないと文句を言われることが多くなった横浜ベイブリッジですけど、横浜を象徴するようなランドマークであることは確かですので、あまりぞんざいな扱いをせず、もっと労わってあげてください。あ、もし架け替えるなら私の会社の方で面倒みますので(笑)。 |
5180 | グーグルアースとかなんとかかんとかいろいろあって、今は誰でもいつでもどの地域でも衛星写真が見られるようになりました。少し前からは考えられない時代です。ショーン・コネリーやロジャー・ムーアがやってたころのジェームズ・ボンドよりもよっぽど正確な情報を得てるんじゃないかと思うほどです。そんな環境のせいで、世界中を見て回るのにはまってる人も多いと思いますけど、私も見始めると止まらなくなってしまう口です。というわけで、こんな衛星写真をご覧下さい。 ドバイですけど、マジですか。グーグルマップではまだここまで完成した写真にはなってませんけど、最新の衛星写真ではここまで凄いことになってるようです。いくらお金があるからって、これはちょっとやり過ぎですよね。そのうち思いも寄らない災いが...なんてことにならなければ良いのですが。 |
5179 | 環太平洋経済連携協議と言いつつ、最近は日本とアメリカとの交渉しか話題にならないTPPですけど、漏れ聞こえてくるところによれば、アメリカは日本に対してアメリカ車の輸入数値目標を設定するよう求めいているとか。もうね、どこら辺が「自由貿易」なんでしょうか(笑)。そもそも自分とこの国民すら買わないようなクソ車を、なんで世界でも有数の性能を誇る日本車を世界で一番安く買える日本人が買うと思うんでしょうか。それ以前に、右ハンドルを作ろうともしないバカがどの口で言ってるんでしょうか。売りたいなら売れるもの作れと、安倍さんもはっきり言ってやればいいのに。若者の車離れと言われてる状況でも、毎年輸入車の販売台数は増加してるというのが今の日本の状況です。つまり、いわゆる”外車”は売れてるんです。なのにアメリカ車が売れてないのは、つまりアメリカ車がクソだってことです。誰も欲しいと思わない商品なんです。ガソリンが高く、道路は狭く、そして左側通行。この日本特有の条件に合わないものが売れないのは当然じゃないですか。ヨーロッパ欧州車が売れるのは、ガソリンが高くて道路が狭いという日本と似たような環境であるという有利な面はありますけど、ちゃんと日本仕様として右ハンドルを用意してるというのもポイントだと思うんです。まあ、ぶっちゃけEUに左側通行のイギリスが入ってるから、日本仕様じゃなくてイギリス仕様で右ハンドル車を製造してるということでしょうが。実際、私もすぐ下に写真を掲載してる今の車を含めこれまで2度輸入車を購入してますし、家族の車としてですが更に2台、合計4台の輸入車を経験してますけど、全て右ハンドルだったからこそ買ったわけです。あれが全部左ハンドルだったら絶対に買ってませんから。というわけで、売りたいなら売れるものを作れと、そう言いたいわけです、ハイ。 |
5178 | ルーテシア納車後の初めての週末です。というわけで、高速道路を走ってみようということで、近くで行ったことのないところを探したところ、和歌山にできたイオンモールということに。片道65kmのうち7〜8割ぐらいが高速道路というルートで到着したイオンモールの駐車場で撮った一枚がこれです。 やっぱりなかなかいい色です。ずっとECOモードで走ってましたけど、今までのデミオよりよっぽど良く走ります。これならずっとECOモードでもいいかも。燃費も良くなりますし。で、その気になる燃費ですけど、出発前のメーター表示が走行距離30kmで10.7L/100km。往復して帰ってきたときが160kmで6.2L/100km。この値から換算すると、今回の高速中心の走行では6.71L/130kmということになりますので、なんと19.4km/Lという驚異の値。まあ、まだ160km程度走っただけなので実力のほどは分かりませんけど、思ったより燃費が良さそうな感じです。というわけで、もうじきゴールデンウィークですので、走行距離を伸ばして燃費の精度をあげてから再度報告します。 |
5177 | さて、飛行機からみたこんなもの写真、最後の4日目はこれです。 甲子園球場。銀傘が見事に見えます。改修されて名物の壁面を覆う蔦が無くなってしまってるのが寂しいですけど。伊丹空港を飛び立って羽田方面に向かう際、風向きによっては一旦西に向かって飛んだ後旋回するんですけど、その時にバッチリ見えますので、伊丹空港をご利用の際には窓の外を確認してみてください。明石海峡大橋とかも見えるんですけど、明石上空では高度がかなり高くなってますので、地上の景色としてはやっぱり甲子園ぐらいがオススメです。というわけで、とりあえず関東2つ、関西2つを紹介しました。機会があれば富士山とかを撮ってみたいと思います、ハイ。 |
5176 | No.5168で書いた「パキスタンで9歳の幼児が殺人容疑で起訴された」件ですけど、今月12日にパキスタンの裁判所が起訴を取り下げたそうです。さすがに常識的な判断をしたようです。最近の判例で明らかなように、もしこれが信じられないレベルで非常識な中国や韓国での出来事だったらどうなってたんでしょかね。 さて、飛行機からみたこんなもの写真、3日目はこれです。 東神戸大橋。ジェットエンジンの廃熱でボケている写真を補正したらミニチュア写真のようになってしまいましたが。ケーブルの断面(ケーブル被覆の断面)が歯車のような形になってることで業界の中では有名な橋です。施工性が極めて悪かったせいで、これ以降採用されてませんので、変わったケーブルを見たければ訪ねてみてください。阪神高速の湾岸線ですので、通行料を払って走り抜けることしかできませんけど。というわけで、東京から関西へ話題変更してみました。明日はとりあえずこのシリーズ最後です。 |
5175 | さて、飛行機からみたこんなもの写真、2日目はこれです。 東京ディズニーリゾート。ディズニーランドとディズニーシーですね。日本中から夢と憧れを抱いて多くの人たちが集うアミューズメントパークも、こうやって俯瞰すると海の上の埋立地にある工場群と大差ないという夢の無い光景です。というわけで、ディズニーリゾートに飛行機で行かれる方は窓の外を見ないで下さい(笑)。 |
5174 | 今日から4日ほど、飛行機から見たこんなもの写真をご覧下さい。まず1日目はこれ。 東京ゲートブリッジ。羽田着陸前に上空を通過する際に撮ってみました。ちなみに今日から4日目まで撮影は全てキヤノンのS95です。意外と交通量が少ないですね。下から撮った写真では結構ごつい感じがしたんですけど、こうやって上空から見ると意外とスッキリスマートって感じです。大阪の港大橋の方が重量感がありますかね。羽田空港へ着陸する便に乗る方は、着陸直前に窓の外を見てみると、運が良ければバッチリ見えますよ。 |
5173 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 ヘビvs???。一体何を襲ってるんでしょうか。下がアスファルトだし、周りに何も無いし、ばっちりピントが合って構図もちゃんと取ってる写真ですから、限りなくネタ臭いですが。ヘビがゴムとかで出来たおもちゃをここまで攻撃するとは思えませんので、何かヘビが食いつきそうな獲物に羽と腕を取り付けたんだろうと思います。まあ、良く出来てますので花丸をあげましょう。こういうネタは嫌いじゃありませんので、世の中のネタ職人のみなさま、もっとカモン!です。って、今思い出しましたけど、以前紹介した超巨大コウモリって可能性も無きにしもあらずです。他のバージョンなど今後が期待できるネタの方が面白いですけど(笑)。 |
5172 | F1第4戦中国GP、またまたまたメルセデスがワンツーフィニッシュ。まあ、今のメルセデスは2番手チームより1秒ほど速いという超異次元の速さですから、順当と言えば順当ですけど。で、なんと3番手にクソマシンと言われてるフェラーリのアロンソが入りました。いや〜、お見事。速さという点では4番手のレッドブルのリカルドの方が速かったと思いますけど、タイヤ交換時期などを含めたレースの巧さで見事に3位を勝ち取りました。注目の小林可夢偉は、1回多いタイヤ交換で最後に新品のソフトタイヤを履き、ライバルのマルシャを猛烈に追い上げて最後の最後、最終ラップの最後の直線でビアンキを抜いて17位に入ったんですが...なんと中国GPのマーシャルが最終ラップに入る際に間違って一度チェッカーフラッグを出してしまい、規定でその前の周、つまり実際には56周でレースをやったのに54周目終了時点での順位が正式な最終順位になってしまうという大チョンボをやらかしてしまい、56周目の大逆転劇は幻となってしまいました。そこまでして日本人に意地悪したいのかと勘ぐってしまいます(笑)。まあ、まだまだシーズンは残ってますので、こういうこともあるということで。ちなみに、F1公式サイトにはNote - Result declared at end of Lap 54/56, in accordance with Article 43.2 of sporting regulations (chequered flag was shown to leader at end of Lap 55).と書かれてますので、この珍しい結果を保存したい人はF1公式サイトのリザルトにゴーです。 さて、話は変わりますが、一昨日書いたとおり昨日は新車の納車日でした。ルノーのルーテシア4インテンス、ブルードゥフランスです。 あいにくの小雨でしたけど、無事納車完了。鮮やかな青でなかなかイイです。そのうちここでレビューしますので、興味のある方は少々お待ち下さい。 |
5171 | 注文していたルノールーテシアW、今日納車です。で、これまで12年お世話になったデミオの最後の姿を撮ってみました。こちらです。 キャンバストップということで、全開にしたところを上から撮ってみました。大きさといいスタイルといい色といい荷物の積載量といい、全てがばっちりでした。今度のルーテシアもスタイルはなかなかだし色もいいんですけど、荷物の積載量に関してはかなり妥協してますので、はたしてこのデミオほどに愛着が湧くでしょうかね。純輸入車であるフランス車であることから手がかかるのは間違いないでしょうけど、そういう点で愛着が湧くより、やはり道具として愛着が湧くことを期待して、これから新しいルーテシアを引き取りに行って来ます! |
5170 | 地球から500光年先に、地球に似た惑星があるというニュースがありました。こんなやつ。 Kepler-186fというらしいです。地球より茶色いですね。って、望遠鏡で光学的に見たものじゃなく、CGの画像でしょうけど。NASAの発表した他の画像でこんなのもありましたから。 こちらはむしろ地球より青いです。まあ、いずれも想像して画像化してるわけですから、多分に希望や願望が入ってるんだということでしょう。で、このケプラー186Fにはケプラー人が居るんでしょうか。惑星の存在を観測できたってことはなんらかの電磁波を測定したってことでしょうけど、人工的な痕跡は無いんでしょうかね。まあ、あるならとっくにSETIで見つかってるでしょうけど。500光年も離れてるので、「ちょっと見てくるわ」と訪ねるわけにもいきません。向こうからやってくるのも大変です。エンタープライズのワープ10でどれぐらい時間がかかるのかは、トレッキーじゃないので分かりません。ヤマトのワープでどれぐらい...かも全く分かりませんね。で、ちょっと調べてみました。エンタープライズの方を。結果は、エンタープライズDの最大速度であるワープ9.6(ワープ10は到達不可能だそうです)で95.6日かかります、500光年って。悪魔艦長のヴォイジャーだとワープ9.975が最大速度ですから、それだと31.7日です。あら、ワープ9.6ぐらい出せるならハイパースリープとかも不要なぐらい余裕で訪ねて来られる距離ですね。というわけで、まだ地球に来てないってことは、ケプラー186F星人もUSSエンタープライズやUSSヴォイジャーのようなワープ航法可能な船はまだ持ってなさそうです(笑)。 |
5169 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 自販機。何の自販機かと言うと、実は銃の自販機です。バルセロナだそうですけど、一般人が一生銃を持つどころか触ることも、見ることさえなく一生を過ごす日本では考えられない自販機ですね。まあ、そんな日本にはカットリンゴの自販機やあご出汁の自販機なんかがあったりするわけですけど。所変わればってやつでしょうかね。そういえば、アブダビでは金の自販機なんてものもありました。いや〜、世界は広い! |
5168 | 凶悪事件の低年齢化が叫ばれて久しいですけど、海外にはこんな事例が。
|
5167 | ヨガと泥酔との親和性、9例目はこれです。きりがないのでとりあえず今回が最終回ってことで。ではどうぞ。 正座のポーズ?日本人だったら何の苦も無くできると思いますけど、正座する風習のない外国人には難しいんでしょうかね。そんな難しいポーズを少々崩れてるとはいえ見事に決めてます。今回は目の前にある便器も利用してません。というわけで、とりあえずシリーズ最後の彼女には「よくできました」をあげましょう。長々とお付き合い、ありがとうございました(笑)。 |
5166 | ヨガと泥酔との親和性、8例目はこれです。 さすがにこれは友人の手助けが無いとできませんか、泥酔者には。しかしまあ、よくもこれだけエビぞりできるもんです。って、よく考えたらエビは反ってるんじゃなくて縮こまってるんじゃないですか?お腹を内側にして丸まってますよね。あれって反ってるとは言わないと思うんですけど。まあ、私が言ってるのは調理されたエビで、自然界で生きてるエビは...体をピンと伸ばしてるか、やっぱり縮こまってるんじゃないでしょうか。と、話が泥酔ヨガから脱線しまくりましたので今日はこの辺で。 |
5165 | ヨガと泥酔との親和性、7例目はこれです。 これはなかなかきついポーズですよ。はたして泥酔しててもできるんでしょうか。と思ったらやっぱり無理でしたね。彼はインチキしてフラワーポッドで誤魔化してますから。というわけで、今日の彼は完全に落第点です。形はかなり近いところまできてるんですけど、ちゃんと自力でやらないとダメです。まあ、1例目、2例目、5例目なんかは便器を利用してますけど、泥酔ヨガの場合便器はOKってことで(笑)。 |
5164 | ヨガと泥酔との親和性、6例目はこれです。 今日も生徒は女性です。このポーズは男性、とくにおっさんが得意としているポーズですけど、あえて女性がチャレンジしたというのが評価に値します。というわけで、今日の彼女は「よくできました」をあげましょうかね(笑)。 |
5163 | ヨガと泥酔との親和性、5例目はこれです。 生徒が女性になりました。今日のポーズは体の柔らかさが求められますので、男性よりは女性の方が向いてるのかもしれません。で、今日の彼女は顔の向きもバッチリだし、先生より頭を上げている分難しいポーズになってます。というわけで、今日の彼女は「大変よくできました」ですね(笑)。 |
5162 | ヨガと泥酔との親和性、4例目はこれです。 インストラクターが男性になりました。なかなか筋力の必要なポーズだからでしょうか。そんな少々しんどいポーズを泥酔しながらよくここまでできました。ということで、今日の彼には「よくがんばりました」を上げましょう(笑)。 |
5161 | ヨガと泥酔との親和性、3例目はこれです。 やっぱりこの人も顔の向きがダメですね。それに、手はもっと伸ばさないとダメです。もっとよくインストラクターを見て精進するように。というわけで、今日の彼には「もう少しがんばりましょう」をあげましょうかね(笑)。 |
5160 | ヨガと泥酔との親和性、2例目はこれです。 この人も顔の向きに若干の誤差がありますけど、泥酔しながらよくここまでできましたということで花丸をあげましょう。次回はもっと頭を上げることと、手はもう少し前につくようにしましょう(笑)。 |
5159 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 ヨガと泥酔との親和性(笑)。掌の向きにご注目。上下の写真は見事にシンクロしてますね。顔の向きが若干違いますけど、下の人は泥酔していることを考慮してあげる必要が有りますので、何と言うポーズか知りませんが見事に合格点をあげましょう。というわけで、今日からしばらくヨガと泥酔との相関性を実例を紹介しながら説明します(笑)。 |
5158 | F1第3戦バーレーンGP、異次元の速さを見せつけたメルセデスがワンツーフィニッシュ、ハミルトンが前戦に続いて優勝を飾りました。ロズベルグは果敢に攻めましたけど、あと一歩及ばずと言う結果。で、3位表彰台にフォースインディアのペレスが。これまで2回のポディウムのような、一か八かのタイヤ戦略で運よくはまったということではなく、普通に走って普通に勝ち取ったポディウムでした。開幕前のテストでぶっちぎりのメルセデスに迫っていたウイリアムズが7位、8位というのが少々驚きでしたけど。あと、特筆すべきはマルドナードにすくわれて宙を舞って横転したグティエレス。今年のへんてこレギュレーションで極端に低くて尖った、いわゆるチンコノーズによって追突されたマシンが浮き上がるかもといろいろな関係者が危惧してましたけど、それが現実になった瞬間でした。まあ、突っ込んだのがマルドナードってところが「マルドナードだから」と言えばそのとおりなんですけど、ミスや荒い走りではなく、偶然や不運で起こることもありますから、シーズン中の改善はクラッシュテストの問題もありますので無理だとしても、来シーズンはぜひ改善して欲しいポイントです。見た目的にも格好悪いですから。それからもう一つ、マクラーレンが2台揃ってメカニカルトラブルでリタイヤという珍しいこともありました。あ、もう一つと言いながらさらにもう一つ、ポディウムインタビューが全戦に続いてF1とは関係ない人だったというのも特筆すべきでしょうかね。前回はベネディクト・カンバーバッチ、今回はAC/DCのメンバー(詳しくは知りません)でした。質問内容がちょっと浅いのが不満ですけど、まあテレビ的にはうけが良いのかもしれません。さて、これでフライアウェイは残すところ2週間後の中国GPでいったん終了、その後はいよいよ本当の開幕と言われるヨーロッパラウンドが始まるわけです。他チームより1秒以上速いメルセデスに他のチームがどこまで迫れるか、不調のフェラーリがどう巻き返してくるか、目が離せない状況が続きます。レギュレーションの変わり目じゃなければ「今年は終わったな」という感じがあるメルセデスの独走ですけど、全く別のカテゴリになったぐらいの大幅なレギュレーション変更の今年はまだまだ何が起こるか分かりません。わずか2週間でも変わるかもしれませんし、次の中国もそのあたりを楽しみましょうかね。 |
5157 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 こういうのにあまり明るくないので、泡泡のコーヒーという表現しか思い浮かびませんけど、コーヒーアートとかラテアートと呼ばれるものだということは知ってます。よくエスプレッソでやってるやつですよね。で、そんなコーヒーアートはこれまでいろいろ見ましたけど、2つのカップに跨ってのものは初めて見ました。しかも超立体的ですし。最近は鍋に入れる大根おろしで何か作る大根おろしアートなるものも流行ってるらしいですけど、何を隠そう約30年前、高校の美術の課題で私が描いた静物画のミカンは、絵の具をふんだんに使ってキャンバスから5〜7cmほど盛り上がるぐらい超立体的でしたので、私の方がこういう超立体の先輩と言って良いでしょう。ちなみに、その高校の時の美術の先生の評価は「これは絵画ではなくどっちかと言えば彫刻だから×」というものでしたが(笑)。 |
5156 | 昨日からF1第3戦バーレーンGPが始まってます。昨日からです。第3戦です。バーレーンです。なのに、朝日新聞デジタルはこんな速報記事を昨日出しました。→「F1第2戦マレーシアGP速報 ハミルトン今季初V」 上の画像は縮小版の画面ハードコピーですけど、ちゃんと4月4日と日付入りで速報として報じているわけですが、何度も言いますが昨日から朝日新聞が速報記事で報じている、その次のレースが始まってるんです。なんでしょうかね、この”速報”とやらの異次元の遅さは。確かに今年のF1は去年までと比べたら異次元の遅さですけど、何も記事まで遅く配信しなくてもいいと思うんですが。まあ、日本の新聞屋の”速報”なんてのはこの程度のものだということで。 |
5155 | 来シーズンからPUサプライヤーとしてF1へ復帰するホンダが、その前にまた一つ偉業を成し遂げました。なんと芝刈り機で時速187.60km/hという世界記録を樹立したんです。日本でいうところの芝刈り機は、手押しのちゃっちいやつのイメージしか無いかもしれませんけど、欧米ではゴルフカートみたいに人が乗り込んで操縦するタイプが主流だそうで、そいつでの記録達成です。写真をご覧下さい。 なかなかカッコいいじゃないですか(笑)。先日紹介したケータハムのセブンよりこっちの方が好きですね。写真は、上の2枚がサーキットを疾走する芝刈り機、3枚目がサーキットで記録樹立のためにピットアウトしていく芝刈り機(笑)、一番下が当然ですがダートでも余裕の走りを見せる芝刈り機です。私の車と競争したらどんなステージだろうが確実に芝刈り機が勝ちますね。モデルナンバーは「HF2620」だそうですので、興味のある方は是非どうぞ(笑)。 |
5154 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 東京スカイツリー(上)とブルジュハリファ(下)。結構鮮明に写ってますけど、実はこれ、人工衛星から撮影された写真なんです。世界最高レベルの解像度を持つ衛星写真だそうで。驚きですよね。私が時々飛行機から撮る写真、たとえばこんなの(瀬戸内海の橋)とかこんなの(富士山)とかよりよっぽど鮮明に撮れてます。分厚い大気を通してもなおこれほどまで鮮明に撮れるとは、一体どんなレンズでどんなフィルターを使ってるんでしょうかね。いや〜、技術の進歩ってのは凄いです、ハイ。 |
5153 | 昨日から新年度が始まったわけですけど、今年度の最大の目玉はなんと言っても消費税増税です。って、まだ今年度は始まったばかりなので、この先もっとビッグな話題が出てくるでしょうけど。で、昨日の各種ニュースを見てみると、消費税が上がる直前の駆け込み需要の様子が報道されてました。その中で私が一番驚いたのが、消費税アップと地球温暖化対策税アップのダブルアップでリッター当り5円の値上げになるガソリンを入れるため、2時間も3時間もガソリンスタンドに行列してる人たちのニュース。ガソリンが無くなったから入れるというわけではなく、3/31だから入れてるわけですから、当然それまでに入ってたガソリンが少なからず残ってる状態での給油なわけです。とすると、多くても40リットル、少ない人なら20リットルぐらいしか入らないんじゃないでしょうか。リッター当り5円上がるということは、40リッター給油する人で200円、20リッターだったらわずか100円値上がりするだけです。その100円や200円のために2時間も3時間も並ぶって、私には意味が分かりません。これで待ち時間にちょっと缶コーヒーでも飲むか、なんてことしてたら何をやってるのかもう理解不能です(笑)。まあ、チリも積もればってやつでしょうかね。100円や200円節約できるなら、数時間じっと我慢して待つことなんて苦にしないという我慢強い人たちだったということにしましょう。きっとあのガソリンを入れるために行列してた人たちは、たとえ1日に数本しかないバス停で、目の前を10分おきに空車のタクシーが通過してても、バスが来るまでじっと数時間待てる人たちなんだと思います。そういう人たちがいるからこそ、1日に数本というバス停でも成り立ってるんでしょうから、あの人たちも少なからず社会に貢献してるわけです。まあ、世の中にはいろいろな人がいるってことで。 |
5152 | 今日から新年度です。私の会社にも新入社員がやってきます。また電車が混む季節になったというわけです。そして、今日はエイプリルフールでもあります。毎年、ネット上のいろいろなサイトが嘘ニュースを発表してますけど、今年はどんな嘘ニュースが出るのか楽しみです。去年は...どんなのがあったのかもう忘れてますけど(笑)。 さて、では今日のお話です。今日は実家の近所のスーパーで撮ったこんな写真をご覧下さい。 以前紹介したキリンラーメン、カピパララーメン、ペンギンラーメンより種類が多かったので撮ってみました。前回より増えてるのは、アザラシラーメン、カレイラーメン、イルカラーメン、チンアナゴラーメンです。右下にパンダが居ますけどそれはまた別ものです。しかしなんというネーミングなんでしょうか。動物だけかと思ったらカレイとかチンアナゴとかあるじゃないですか。小林製薬のネーミングセンスとはまた違ったセンスを感じます。というわけで、もっと種類を増やしてください。あっと驚くネーミングを期待してますよ(笑)。 |
5151 | 昨日までの50話を過去ログにうつしました。興味のある方はご覧ください。 では今日のお話ですが、ちょうど50話の切り替えのタイミングでF1第2戦マレーシアGPの決勝でした。で、そのF1第2戦マレーシアGPですけど、心配された雨はほとんど影響が無い程度に終盤ぱらついた程度で、完全ドライのレースと言ってよいラッキーな天候の中、やっぱり下馬評どおりメルセデスがワンツーフィニッシュ。ハミルトンがポールトゥーウィンを決めました。ロズベルグは初戦のような速さはあまり感じませんでしたけど、しっかり2位に入りましたから、やっぱりメルセデスが他チームから一歩抜きん出ているということですね。で、3位にはレッドブルのベッテル。初戦のダメダメ状態からよく復活しました。メルセデスにはやっぱり遅れてる感が否めませんでしたけど、終始ロズベルグを追い立ててましたので、パワーユニット周りが落ち着けばメルセデスを食える位置まで来そうです。注目のウイリアムズは、マッサ、ボッタスともにポイントゲットしたものの、テストでの走りからするとまだまだ実力を発揮してないのか、あるいはテストが調子良過ぎたのか、微妙に判断に迷う結果でした。フェラーリはテストでダメダメと言われていた割には、アロンソが今回もちゃっかり4位に入ってますし、序盤で初戦に続き後ろからヒットされてパンクにより最後尾あたりまで後退してしまったライコネンが12位まで上がってくるなど、それなりに走ってる感じです。さて、今週末もバックトゥーバックでバーレーンGPです。今年はナイトレースということで、日本時間で24時に決勝スタートというサラリーマンにはきつい時間帯のレースですけど、今年の勢力図を見極めるためにも見ないわけにはいきませんから、体調を万全に整えて観戦したいと思います(笑)。 あと、1100円で購入したF1公式アプリ、レース終了後のタイヤ履歴を見たらこんなんでした。 4位のアロンソに注目してください。第3スティントはハードを履いてましたけど、この公式アプリでは全てミディアムを履いたという表示になってます。公式アプリが正しいとすると、両スペックのタイヤを使わないといけないというレギュレーションに違反してるじゃないですか。しっかりしてくださいよ、F1公式アプリの中の人。 |