独り言過去ログ:No.4801〜4850(2013.04.13〜2013.06.01)

4850三浦雄一郎さんが80歳でエベレスト登頂に成功したというニュース、日本人なら知らない人は居ないんじゃないかと思います。普段、会社で階段を1階から6階まで上がっただけで心拍数が跳ね上がってる私には到底無理な話です。元々登山の趣味は無いので、歩いて山を登ろうという発想自体ありません。最近歩いて登った山と言えばここに書いた蘇鉄山ぐらいなもんです。標高は三浦さんが登ったエベレストの1000分の1以下の7メートル弱ですが(笑)。で、エベレスト登頂がどれほどの難行なのか、YouTubeの動画を漁ってみてビックリ。ベースキャンプレベルに達する以前でも普通の人には無理です。なんですか、あの雪と氷だけの世界は。しかも氷の裂け目が地の底まで続いてるんじゃないかってぐらい深く、そこを華奢な梯子を橋代わりにして渡っていくんです。垂直の雪の壁も同様に、その華奢な梯子とロープを使って登ります。あのロープや梯子は一体どうやってどこに固定してるんでしょうか。おそらく雪の下に氷があるんでしょうけど、それにしても氷にアンカーしたぐらいで複数人の体重と命を預けられるほどの強度があるのか疑問です。実際に登ってるんだからそれなりの強度は確保できてるんでしょうけど、私は絶対にそんなの信用できませんから、全部用意されて「ハイ、登れ!」と言われても無理です。子供でも平気な観覧車ですら信用できなくて無理なぐらいですから(笑)。というわけで、80歳という高齢であることもさることながら、あの装備を完全に信用できる精神構造にも感服します。凄い! (2013.06.01)
4849今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 

ワニ vs ヘビはヘビの勝ち。どう考えてもワニの方が大きく口が開くと思うんですけど、それでもヘビがワニを飲み込むことに成功したようです。まあ、このワニはヘビと比べるとかなり小さな個体のようですので、体をグルグル巻きにされて締め上げられた後にゆっくり飲み込まれてるんでしょうけど。ワニには人間以外に敵は無いのかと思ってましたが、上には上が居るってことで。 (2013.05.31)
4848今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 

何かのコックピット。たぶん宇宙船とか宇宙ステーションとかそういう宇宙関連の。四方八方に表示パネルとスイッチが付きまくり。昔、松本零士の描くキャプテンハーロックとかエメラルダスとかヤマトとか999とかを見て、そんなにメーターやスイッチだらけのわけないじゃんと思ってましたが、正しかったんですね。しかし貧弱なシートですよね、これだけのスイッチを操作するという苦行を与えるにしては。一人分しかシートがありませんけど、この膨大なスイッチを一人で全部操作するんでしょうか。子供の夢に「宇宙飛行士」ってのがありますけど、私はこんなちゃちいシートでこんな膨大なスイッチを操作しないといけない宇宙飛行士にはなりたくありません(笑)。 (2013.05.30)
4847今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 

ラリってるワンちゃん(笑)。というように見える絶妙な一枚ですね。この生い茂ってる葉っぱも大麻にそっくりですし。って、まさか本物?そんなことはないでしょうけど、もし本物だとして、しかもこの写真がJPEG撮って出しのままでGPS座標がExifに残ってたりしたら大笑いですけど。最近のコンデジはGPSが付いてて、Exifにもバッチリ記録されますから、ネットに無加工の写真を掲載するのはちょっと危険です。みなさんも十分気をつけましょう。ちなみに私のカメラにはGPSなどというハイテクは搭載されてませんので安心です(笑)。 (2013.05.29)
4846今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

どうやって家まで行くんでしょうか。っていうか、どうやって建てたんでしょうか。何をするための家なんでしょうか。誰か住んでるんでしょうか。水嵩が増したらどうなるんでしょうか。川の中の石の上の所有権はどうやって手に入れたんでしょうか。疑問が尽きない1枚です。外国チックな感じですけど、もし日本なら是非自分の目で見てみたいものです、ハイ。 (2013.05.28)
4845F1第6戦モナコGP、マッサがサンデボーテでFP3と全く同じクラッシュしてSC、ビアンキがマルドナードに接触したためにマルドナードが宙に浮いた状態でタバコ屋コーナーのサイドウォールに突っ込んで赤旗中断、ヌーベルシケイン手前でグロージャンがリカルドに追突してSCと、モナコらしい波乱のレースを制したのが史上初の親子でモナコ制覇となったニコ・ロズベルグ。2番手にはまたまた残り2周のところでファーステストラップ出してピットから怒られたベッテル。3位にチームメイトのウェバーという結果。しかしいつも長いですよね、モナコは。この途中で中断が入った長いレースで一度もトップを譲ること無く終始トップをキープし続けたロズベルグは凄いです。あと、フェアモントヘアピンでバトン、アロンソを抜いたスーティルと、ファイナルラップで1分17秒台という驚異的なラップを刻んで最下位から一気に10位まで順位を上げてポイントをゲットしたライコネンも凄かったです。しかしモナコのトロフィーは毎年思うんですけど、モナコという華やかな舞台にしてはなんか貧弱なトロフィーですよね。コースレイアウトを模したトロフィーなんですけど、なんかコースレイアウトが単調というか、市街地コースでカジノスクエア〜ポルティエ間ぐらいが若干コースが広がってる以外、行って帰ってくる往復コースがずっと背中合わせみたいになってるレイアウトのせいで、何回見ても貧弱に見ちゃうんですよね。せめて鈴鹿ぐらいの形ならもうちょっとオブジェ的になるんですけど。まあ、トロフィーの話は置いといて、これでポイントランキングでベッテルが頭一つ抜けてしまいました。ライコネン、アロンソがこの後のレースでどうリカバリーしてくるかという楽しみがあると言えばそうなんですけど、如何せんベッテルはレッドブルのマシンに乗ってるわけで、コンストラクターズもレッドブルがダントツなわけで、鈴鹿に来る前にチャンピオンが決まってるなんてことにならなければいいんですけど。今後どうなるのか、次のカナダGPでシーズンが面白くなる状況になるよう祈りつつカナダを待ちましょうかね。 (2013.05.27)
4844今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 

人多過ぎ。以前の列車も凄かったですけど、階段ですらこんな状態とは。開業直後の大阪グランフロントが凄い人出だとか、スカイツリーの人出が凄いとか言ってましたけど、さすがに階段にここまで人が殺到したなんてことはないでしょう。こんな写真を見せられると、並ぶのが大嫌いな私としてはインドにだけは行きたいとは思いませんね、ハイ。 (2013.05.26)
4843ホンダがF1復帰というニュースは一通り日本列島を駆け抜けて既に旬を過ぎたニュースという感があります。遅きに失したと言われるかもしれませんが、モナコGPウィーク真っ只中の今、ついに私もその話題に触れてみたいと思います。とは言うものの、さすがにこのタイミングで新たなことを書くこともできませんし、過去のホンダのF1での歴史を書いてみても「だから何?」って感じですので、ホンダがチャレンジする2014年からのレギュレーションによるF1エンジンについてちょっと書いてみようかと(ちなみにホンダが参戦するのは2015年からです)。まず排気量ですけど、現行の2400ccから一気に1600ccになります。1.6リッターって、私が大学生の頃に憧れの的だった「1.6DOHC16バルブ」と同じですよ。私が今乗ってる大衆小型車、デミオよりわずかに100cc大きいだけ。そんなエンジンで鈴鹿を1分半で1周してくるマシンになるなんて信じられません。そして現行のNAから過給器付きへ変更となります。ジャスティン・ウィルソンでも首をかしげる必要が無くなるわけです。何を言ってるのか分からない人は、普通のF1ドライバーの身長とジャスティン・ウィルソンの身長との違い、マシン上部にあるインダクションポッドの位置と役割、ドライバーの着座位置なんかから想像してください。ここまで書いたら答えを書いてるようなもんですが。で、もう一つKERSからキネティックが取れてERSになります。運動エネルギー以外も回収しましょうということで、主に熱エネルギーを利用するようです。これらのダウンサイジングと過給とエネルギー回生が2014年からのF1エンジンの主な特徴ですけど、これってまさに日本の自動車メーカーが得意とするところのような気がしますよね。そんな状況でのホンダの参戦ですよ。これは期待しちゃいますよね。でも、圧倒的なエンジンパワーで席巻した第2期ですら参戦当初は苦戦の連続でしたので、今回も他のエンジンメーカーより1年遅くスタートするというディスアドバンテージもありますし、結果が出なくても数年は暖かく見守ってあげる必要があると思います。というわけで、日本人ドライバーが居ない中、ジャパンパワーの参戦で期待が大きいかもしれませんけど、上で書いたような状況も考慮して応援してあげてください。 (2013.05.25)
4842今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 
 
 
 

さすがメイドインチャイナ。重さを誤魔化すために砂を詰めてるとは。しかし24000mAhと書いてて実際には単三乾電池並みのセル1個しか入ってないとは、誤魔化すにもほどがありますよね。使ったら100%ばれるのに。20000mAhぐらいを2割増しで24000mAhと表示してるなら「個体差があります」という注記一言でかわせるかもしれませんが、これを使った際のバッテリーのもちの悪さはどうやっても言い訳できません。こんなものが流通しているうちは誰も中国なんて尊敬しませんね。まあ、こういうのが流通しなくなっても誰も尊敬なんてしないでしょうけど(笑)。 (2013.05.24)
4841今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

何をしてるんでしょうか。互いの後ろ足を長い首で持ち上げっこしてますけど、何の意味があるんでしょうかね。人間なら意味の無いことをしまくってますから「ああ、何かやってるわ」でおしまいですけど、動物って何か無駄なことはしないイメージがありますから、きっとこのポーズに何らかの意味が有るんじゃないかと、そう思ってしまうわけです。というわけで、誰か教えてプリーズ。 (2013.05.23)
4840今日は近所のすき家の写真をご覧ください。

 

ごく普通のすき家ですけど、看板をよく見てください。「カレー牛丼」って書いてありますね。普通のすき家だとこの看板の順序が「牛丼」「すき家」「すき家」「カレー」って感じで、「カレー」と「牛丼」とは離れてるんですよね。でも近所のすき家は規格ものの看板でしょうから総幅は同じですけど、建方の際に組み合わせ方を間違えたのか、見事に「カレー牛丼」になってます。というわけで、メニューを覗いてみましたが...当然カレー牛丼なるものはありませんでした。看板に偽りありってことで(笑)。 (2013.05.22)
4839今日は近所のスーパーで撮ったこんな写真をご覧ください。

 

ディチェコNo.11。No.9やNo.10とともに我が家で食してるスパゲッティですけど、だいたいこんな値段で買ってるんですよね。この店は1個150円ですけど、189円という店で買うこともありますし、3個500円(No.の組合せは自由)という店で買うこともあります。つまり、ウチで買ってる最高値は189円/個というわけですけど、連休で行った東京のスーパーで見たディチェコはどれもこれも300円ぐらいの値札が付いてました。だいたいが280円台後半でしたけど、300円ぴったしの店もありました。大阪で150円で買えるものが東京で300円で売ってるとは、やっぱり東京にはデフレや不況の影響なんて無いんでしょうかね。あれだけの人が活動してて、行く度に新しいビルがオープンしてたり建設中だったりしてて、どこへ行ってもあらゆるものの値段が高くて(鉄道運賃だけはびっくりするぐらい安いですが)、これのどこが不況なんだ?と地方から来た人はみんな思うはずです。というわけで、国会議員や官僚は東京以外の地方都市で活動することを義務付けてはどうでしょうか。本当に不況なんだと実感しないと正しい不況対策なんてできるはずがありませんから。 (2013.05.21)
4838少し前の話ですが、オランダのマーズワンというNPOが火星への移住者を募集しているというニュースがありました。地球に帰ってくるには技術も無いしコストもかかるから片道切符だそうで。で、お一人38ドルという超破格値。わずか3500円で火星に移住できるなんて夢のような話じゃないですか。で、火星に住むって家はどうするの?と誰もが思うわけですが、なんと事前にロボットを送り込んで建設しておく計画だそうで。地球上でもそんなことできないのに、遠く離れてて直に見ることも出来ない、通信でもタイムラグがあるという火星で、しかも地球上と違って最高レベルの気密性が必要な家を遠隔ロボットで建設できるという発想が凄いです。地球へ帰ってくる技術が無いと言っておきながら、住居は事前にロボットで作っておく技術はあるそうです。さらに驚くことに、こんなとんでも話に既に100ヶ国以上から1万件もの問い合わせがあったらしいです。元手ゼロでただただ空想をぶちまければ飛びついてくる奇特な人がいるっていうなら、私も火星の土地を売る商売でもしてみようかなとついつい思ってしまう現象が現実に起こっているわけですね。ほら、そこらで石や印鑑や壺なんかを売ってるお兄さん、世界に目を向ければすぐに1万人単位でカモがゴロゴロしてますよ(笑)。 (2013.05.20)
4837森雅子少子化担当相がどや顔で発表した内閣府の少子化危機突破タスクフォースによる「女性手帳」が随所で波紋を呼んでます。まあ当然ですが。これだけ情報が氾濫し、世界中の情勢が手元の小さな画面を何回か擦れば即座に手に入る時代ですから、当然各人の考え方が多様化するのは自然の摂理。エントロピーの増大の法則が当てはまるわけです。そんな時代に若者のいわば「生き方」を昔の家族的慣習に統一するよう導くための指針のようなマニュアルのような啓蒙書のような「女性手帳」を発表すれば、反発や違和感があるのは当然です。一方でグローバル化と言い、一方では昔の形態がベストと言ってるわけで、この2つの考えを無理なく同居させるのは至難の業っちゅうことです。女性手帳の考え方では出産と結婚が1対1に結びついてるけですから、そもそも結婚ができない(しない)若者が増えてる現状では少子化を解消できないわけで、だから結婚するよう導きますってのも個人の意思・思想を統制するという話なので土台無理ななわけで、結局何もできないという結果が既に見えてしまってるわけです。手の届く範囲の情報しか入ってこなかった昔とは違い、今は理想的な結婚像、理想的な収入額、理想的な仕事、理想的な住まい、理想的な生活、理想的な妻・夫、理想的な家族・・・と、世の中でも極稀にしか存在しないものを大々的に取り上げ、かつそれがあたかも誰にでも手にすることができるものだと錯覚させ、現実とは大きく異なる状態を世の中の平均、常識であるとのデマが氾濫している時代です。ただでさえ昔の若者に比べて確固たる自我の形成がなされてない今の若者が、理屈をこねることができる知識だけは発達した状態でそんな情報に接すれば当然現状の自分と比べるわけで、いくらゆとり教育なんかでバカになってるとは言え、自分の置かれた立場と世の中で言われてる「(虚像の)平均」とのギャップぐらいは今の若者でも理解できます。そんな状況で、普通に考えたら今の若者たちが理想だけを胸に「結婚しよう」と思うはずが無いと考えない方がおかしいです。というわけで、本気で少子化対策をしたいなら出産と結婚は全く別という考えを持たないと時間の無駄です。現にフランスをはじめとする出生率が増加している諸外国では、以前に比べて婚外子が増大してます。そのあたりをもっと研究して、どうやって日本の社会に取り込んでいくかという方向で考えたほうが良いんじゃないでしょうかねぇ。 (2013.05.19)
4836私も以前2回ほど見に行った(これこれ)巨大なアヒルちゃん、香港に出張したら刺されて死んじゃいました。

 

さすが中国。いい加減に気付けよ、中国人は普通の人間とは違うってことを。自分が想像し得る最悪のクソ人間と極悪のワルとこの上ない卑怯者を思い浮かべ、そいつら3人を足して3を掛けた(割るんじゃないですよ)ような奴等だと思えって。で、この刺し殺されたらしいアヒルちゃんは生き返るんでしょうか。ただ巨大なだけのアヒルのおもちゃが川にや海に浮いてるってだけですけど、多くの人を引き付け、きっと多くの人に癒しを与えてきたはずです。心無い中国人の魔手にかかってしまいましたけど、ぜひ復活してまた日本のどこかにプカプカ浮いて欲しいものです、ハイ。 (2013.05.18)
4835では今日も東京旅行の写真です。とりあえず東京旅行で撮った写真についてはこれで終了です。1000枚ほどの写真からサムネイルで目に付いたものをピックアップしただけなので、じっくり見たらまだあるかもしれませんが。というわけで、最後の写真はこれ。

 

へぎそば。って、ちょっと待て。へぎそばってのは片木に盛られてるから片木そばなわけで、これをざるに盛ればざるそばだろ。だから「ざるそば」って書いて売ってるそばは無いだろ。もしかしてお店で出される多くのへぎそば(当然片木に盛られてる)がつなぎに海苔を使ってるから、海苔が入ってる=へぎそばだと勘違いしてるのか?別に海苔が入って無くても片木に盛りつければへぎそばだから、その辺で普通に売ってるそばだって全部へぎそばにもなればざるそばにもなるわけで...って、これだけネタとして使えれば十分でしょう(笑)。というわけで、どこかでこのへぎそばを見つけたら買ってやってください。 (2013.05.17)
4834では今日も東京旅行の写真です。今日のはこれ。

 

あなたの運がドンドンよくなるそうです。ウソだろ?と思ってる方、なんと150万部も売り上げてる大ベストセラー本がそう言ってるんですから信じましょう。だってほら、現に今この本の存在を知ることができたでしょう。もうここから始まってるんですよ、あなたの運気の向上は。あとはこの本を買って読めば完璧。さあ、これまで自分は運が無かったと思ってるそこのあなた、せっかく掴んだチャンスです。何を悩んでるんですか?今すぐネットで申し込みすれば、届いたその日からどんどん運が良くなりますから、悩んでないですぐに注文しましょう!
なんてことを本気で信じてるお目出度い人向けの広告を発見しました。いやぁ、こんなのが堂々と電車の中に貼られてる東京って凄い(笑)。 (2013.05.16)
4833では今日も東京旅行の写真です。今日のはこれ。

 

ロボットレストランの宣伝カー。新宿にオープンしたそうです。このロボットと言うのかからくり人形のでかいやつと言うのかがカクカクとぎこちない動きをしながらアピールしてました。これはスカイツリー近辺で撮った写真ですけど、実は前の日に銀座でも見たんですよね、同じ宣伝カーを。銀座で見た時には見なかったことにして無視しましたけど、流石に二日連続で目の前に現れると撮らないわけにはいきません。というわけで、こうして紹介してるわけです。調べてみると、こんな感じでした。なんかしょぼそうな弁当みたいな食事と、ロボットでも何でもないお姉ちゃんたちのショーが見られてお一人様5,000円だそうで。というわけで、「ああ、俺は何てバカなことをしたんだ!」という自己嫌悪系の想い出を作りたい方は是非どうぞ(笑)。 (2013.05.15)
4832では1回飛びましたが、今日も相変わらず東京旅行での写真です。今日のはこれ。

 

ジジ&ババ。以前の喫茶ジジババ以来の遭遇でした。場所は東京駅八重洲口を出て高島屋の方へ歩いていく途中です。どんな店かは知りませんけど、興味のある方は探して行ってみてください、ハイ。 (2013.05.14)
4831F1第5戦スペインGP、ここ十数年では予選フロントロー以外からの優勝は1回しかなかったと思うんですけど(もしかしたら数回あったかも)、なんとアロンソが地元で3列目、5番手から見事に優勝。2番手にはピットストップを1回少なくしたライコネン、3番手には予選で3グリッド降格ペナルティを受けて9番手からスタートしたマッサ。しかしフェラーリは速くなりましたね。カタロニアサーキットでグリッドポジションより2台とも大きく順位を上げてフィニッシュしてますから。しかもグリッドの前に居たのはベッテルとかライコネンですから、確実にレッドブルやロータスのマシンより速かったということです。タイヤ戦略が潔かったからということもあるかもしれません。ということは、もしかしたら浜島さんが大活躍したってことなんでしょうかね。これでコンストラクターズではフェラーリがレッドブルに次いで2位に上がって来ました。ドライバーズポイントではライコネンがトップのベッテルに4ポイント差まで迫りました。トップ5の中では唯一リタイヤでノーポイントと言うレースがあったアロンソが17点差とはいえ3番手に上がって来ました。次はモナコ。サーキットとしては抜けないのでクソ面白くもないレースになりますけど、まあそこはモナコですからアクシデント等の波乱要素も十分ありますので、普段とは違うレースが期待できます。楽しみに待ちましょう。というわけで、ヨーロッパラウンド開幕戦はフェラーリが制しました。他のチームもこのままでは無いでしょうし、フェラーリが勝ったとはいえ混戦模様であることには違いありませんので、ヨーロッパラウンドはきっと楽しいレースが期待できるでしょう。 (2013.05.13)
4830では今日も東京旅行の写真です。今日のはこれ。

 
 

東京へ行くとそこかしこにパンダが溢れていますけど、上野駅構内のエキュートにある靴屋さんにあったのがこのパンダ靴です。売り物なのか、単なるディスプレイなのか分かりませんけど、こうやって展示されてるもの以外にも普通に売り棚に並んでるのがありましたので、たぶん売ってると思います。パンダ好きの方、あるいは何かインパクトが欲しいと思ってる営業マンの方、是非いかがでしょうか(笑)。 (2013.05.12)
4829では今日も東京旅行の写真です。今日のはこれ。

 
 

スカイツリーから見えることを見越した広告。スカイツリー近くのビルの屋上に書かれてました。民間企業であるイチジク製薬は良しとしましょう。が、e-Taxは我々の税金でやってるはずですので、これはちょっといかがなものかと。というか、AKB使ったりスカイツリーから見えるところにこれ見よがしに広告打ってみたり、ちょっと必死すぎやしませんかね。初期投資が必要で、かつe-Taxを使っても結局は証明書類は郵送しなきゃならないという片手落ちのシステムですから、納税者側からすると何のメリットも無いんですよね。これを使ったら税率が1/2になるっていうなら一気に普及すると思いますけど。それに、スカイツリーに上ってる客はみんな遠くを見てるわけで、私のようにかなり下というか手前の方を見ないと見つけられない広告に気付いてる人はほとんどいない感じでしたけどね。スカイツリーに行ったことのある方、見覚えありますか? (2013.05.11)
4828では今日も東京旅行の写真です。今日のはこれ。

 

メロンパン。ソラマチ限定で200円だそうで。って、どう見てもメロンパンには見えませんよね。メロンパンの名前の由来に諸説ある(Wikipediaより)ので一概には言えませんけど、一般的には表面の模様がマスクメロンのように見えるからメロンパンってことだそうですから、このどこをどう見てもメロンのメの字も見当たらない☆形をしたパンをメロンパンって言われても...まあ、メレンゲパンが訛ってメロンパンという説を採用すれば、そしてこの☆形のパンがメレンゲパンなら問題ありませんし、もう一つのメロンフレーバーが入ってるということでもOKですから、見た目だけで断言はできないですけどね。というわけで、今思えば話のネタに買っとけば良かったなと後悔しきりです。次にスカイツリーに行くのがいつになるのか分かりませんが、それまでがんぱってこの☆形メロンパンに生き残っててもらいましょうかね。 (2013.05.10)
4827では今日も東京旅行の写真です。今日のはこれ。

 
 

鉢巻太助。築地の場外市場で見つけたんですけど、どこかで見たことあると思いませんか?特に2枚目の写真の人形とか。実はこれ、スーパーとかで売ってる安いパック寿司のチェーン店、小僧寿しが築地に出してるお店なんです。というわけで、ご覧のように混雑した築地場外市場で誰もお客が居ませんでした。築地に行って小僧寿しってのもねぇ。ちなみに私は斜め前にあった寿司清本店に行きました。本当は大和寿司か寿司大に行こうと思ったんですけど、さすがにゴールデンウィークは混んでるだろうと思ったので、比較的空いてる場外の方にしたというわけです。まあ、ちょっと朝ご飯に寿司でもつまもうかというノリで銀座へ行く前に立ち寄ったという感じだったので。だったら話のネタに鉢巻太助でも良かったんですけど、実は寿司清から出てきた後に見つけたので。場所は寿司清の斜め前ですので、興味のある方は是非どうぞ。 (2013.05.09)
4826では今日も東京旅行の写真です。今日のはこれ。

 

何これ?と思う写真ですけど、実はこれ、新しくなった歌舞伎座の屋上庭園なんです。大抵地下鉄で行くと思いますが、駅直結のエントランス広場というのか出店やらがあるところに案内が出てて、しかもエレベーター待ちの行列までできてる歌舞伎座屋上庭園がこれです。ちなみに、ごく一部を撮ったというわけではなく、これでほぼ全てです。屋上に出て、息をとめたまま一周できそうな狭さのしょぼい庭を見るのにバカみたいに並ばされるわけです。しかも写真にもあるとおり、屋上に出て真っ先に目に入るのが目の前のビルにある「NANKAI」の文字。大阪の人なら何かすぐ分かると思いますが、あの南海電車の南海です。一瞬、パークスの屋上に出たのかと錯覚してしまうNANKAIの文字と庭のしょぼさ。というわけで、歌舞伎座をちょっと話のネタとして見に行ってみるかという方は、行列ができてたとしても決して屋上庭園には行かないでください。激しく時間の無駄ですから、ハイ。 (2013.05.08)
4825東京旅行の写真、今日はこれです。

 

スカイツリーの天望回廊の端。らせん状に上がっていく天望回廊の一番低いところで、この写真を撮った上の端から記念撮影をしてくれるサービスをしてました。サービスと言っても無料サービスじゃなくて有料ですけど。この時は空いてたので閑古鳥が鳴いてました。で、撮影係の人の横からこうやって無人の撮影スポットをパシャリと撮ってきたというわけです。夜のニュースでは「スカイツリーにも順番待ちの行列が伸び・・・」と言ってたので、私たちがスカイツリーを後にした午後3時の時点でできてなかった行列が午後3時以降にできたということでしょう。というわけで、午後3時より前に行けば行列も無く見られるようです(笑)。と、冗談はさておき、展望台は午前8時からオープンしてますので、朝一で行けばたぶん空いてると思われます。混雑が嫌いな人は朝一を狙って行きましょう。 (2013.05.07)
4824ゴールデンウィーク最終日です。みなさん、ゆっくりリフレッシュできましたでしょうか。さて、GW最終日もまだまだ東京旅行の写真を続けます。今日のはこれ。

 
 

リンゴの自販機。カットされた生のリンゴを売ってる自販機で、地下鉄銀座駅で見つけました。見てる範囲では誰も買ってませんでしたし、これを撮ったのが夜7時半ぐらいでしたけど、まだこれだけの商品が自販機の中にあるわけで、他人事ですけど傷んでしまわないのかちょっと心配になりました。こんなのが成り立つのは、うじゃうじゃ人が居る東京ならではなのかもしれません。ウチの近所でこんなのがあっても、すぐに売れ残ったリンゴが変色して茶色くなってしまいそうですから。このリンゴの自販機がどれぐらいあるのか分かりませんけど、今回の旅行の中でやっぱり東京は違うなと一番感じたものがこの自販機でした。地方から旅行で東京に行った際には探してみてください。 (2013.05.06)
4823東京のお土産、一つ忘れてました。スカイツリーで空いてたので撮ってもらったガラス床の写真です。

  

こんな感じでガラス床の上に立ってるところを天井に付いたカメラでパシャリと撮ってくれます。天井のカメラ以外に、自分で持ってきたカメラでも係のお姉さんができる限り上の方にカメラを構えて撮ってくれるカットと、普通に正面から撮ってくれるカットの2カットを撮影してくれます。こちらの持参カメラでの撮影は無料で、上に紹介した枠付きの天井カメラの写真は1200円です。聞いてみたところ、自分のカメラの写真だけでいいからと1200円のやつを買わない人も結構いるそうです。私はせっかくなので買いましたけど。あと、写真ではガラスじゃないところに立ってるように見えますが、ガラス床は二重になってて、立ってる面とその下のフロアの天井に当たる面とが1.5メートルぐらい離れてるので、斜め上から撮ると下の面のガラスじゃないところが写ってしまい、ガラスじゃないところに立ってるように見えてしまうだけで、ちゃんと立ってる自分たちはガラスの上、空中に浮いてる感じで立ってます。絵で説明するとこんな感じ。

 

空中回廊から展望台に戻るエレベーターのすぐ前ですので、興味のある方はどうぞ。で、昨日は横倒しに写ってたスカイツリーのぬいぐるみをちゃんと立てて撮ってみましたので、ついでにそいつも紹介しときます。では今日はこの辺で。 (2013.05.05)
4822さて、では今日からしばらく整理が終わった東京旅行の写真をご紹介しましょう。例によって定番のスポットとかアイテムとかは省略して。と言いながら、やっぱり最初は定番のこれです。

 

お土産。ほぼ食べ物(お菓子)ですが。ほぼというか、右の中央に横倒しになってるスカイツリーのぬいぐるみ以外全部お菓子です(笑)。右下のピンクの包装紙がベルンのミルフィーユで、これは東京へ行くと必ず買うお菓子ですが、それ以外は今まで買ったことがないものを選んでみました。ごまたまごは買ったことが有りますけど、紫色のサツマイモバージョン(ぽてたまご)は初めてなので買ったことがないやつというジャンルで良しとしときます。東京ソラマチにはキティーちゃん柄のイチゴバージョンもありましたけど、東京駅限定のサツマイモの方にしときました。限定商品と言えば、下段左から2番目のラスクショコラテは東京駅と上野駅限定、その上の緑色の富貴パイはこの時期限定だそうです。まあ、左下のしゅ〜かりんとう(シュークリームのシューをかりんとうにしたやつ)、真中下のガトー・フェスタ・ハラダのラスクの2つは東京のお土産じゃないので、東京に行かないと買えないものを買ったというわけではありませんけど、一応東京のお土産紹介でした。 (2013.05.04)
4821東京旅行から戻って来ました。疲れました。家に着いたのが夜11時半ぐらい。関空便は遅くまであるのは良い点なんですけど、到着が遅いってことはその分寝るのも遅くなるわけで、家に着いて疲れがどっと出るのに旅行中の洗濯物の処理やらお風呂やら片づけやらで結局寝たのが夜中というか明け方の3時。疲れが倍増してしまいます。
さて、では4日目の写真です。4日目は朝から東京駅でお土産を物色し、地下にある手荷物預かり所に荷物を預けて豊洲のららぽーとへ。その後お台場を周って東京駅で荷物を受け取り、飛行機の3時間前に羽田空港へ。空港で晩御飯を食べてから第一、第二ターミナルのお土産やを片っ端から物色して帰って来ました。というわけで、あまり写真を撮るスポットには行ってませんので、今日の写真はこんな感じです。

 
 

1枚目がららぽーとのパノラマ写真。カメラにスイングパノラマ機能が無いので自宅のPCで合成しました。よってよく見ると継ぎ目が分かりますけど無視してください(笑)。2枚目はお台場の観覧車。特に撮るものが無かったのでこんなものを適当に撮りました。というわけで、特に計画もなく行った4日間の東京旅行はこれで終了。写真はE-PL3で撮ったのが955枚、S95で撮ったのはまだパソコンに取り込んでないので何枚か不明です。これから整理して、何かあればいつものようにこの後紹介します。 (2013.05.03)
4820東京旅行3日目の昨日は、朝一から東京スカイツリーへ。9時ちょい前ぐらいに着いて一切並ぶことなくすんなり当日券を購入。普通にエレベーター前まで進んでこれまた待ち時間ゼロで搭乗。チケット売り場に着いてから展望台に着くまでわずか3分弱という空き具合でした。で、展望フロアでもさらに上へ行くためのチケットをすんなり購入し、普通にエレベーターに乗って最上部へすんなり辿り着きました。開業して1年ちょっと、GWの谷間とはいえあまりの空き具合にちょっと驚きでした。というわけで、今日の写真はスカイツリーです。

 
 
 

1枚目がチケット売り場へ向かう直前に撮った直下からの全景。2枚目はガラス床で下を見ながら撮った1枚。3枚目は気付く人が少ないと思われる天望回廊から見た国会議事堂。あれこれ見て、説明パネルを操作しまくって(夜景モードになると上から見下ろす形になる隅田川の花火大会が動画で流れます)、ガラス床で写真を撮ってもらってといろいろしてたら2時間ぐらい経ってしまい、世界のビール博物館で昼間からビールを飲んで食事をしたこともあって、結局その後に見て回ったソラマチを後にしたのが午後3時過ぎでした。その後は小石川の凸版印刷内にある印刷博物館へ。閉館の6時までたっぷり見て(実は時間が足りなかった)外に出たらなんと雨。早足で後楽園駅まで戻り、思案した結果六本木の東京ミッドタウンへ行くことに。着いてみて驚いたのが、全然客が居ないこと。今回は紹介を省略しましたけど、端から端まで人っ子一人居ない無人のモール内の写真も何枚かばっちり撮ってきましたので(笑)。おかげで、1380円というお得なすき焼き鍋もゆったりと空いた店内で食べられました。方やハンバーガーが千数百円の店があると思えば、黒毛和牛のすき焼きが1380円で食べられる店もあるというアンバランスなところが客を寄せ付けない理由なんでしょうかね。まあ、話のネタとして一度ぐらい行ってみてもいいかなってことで。さて、今日は東京旅行最終日ですけど、大方予定のところは行きましたので、最後に残った東京ゲートブリッジを見るというミッションを果たすべく、晴海か豊洲かお台場あたりに足を伸ばしてみようと思います、ハイ。 (2013.05.02)
4819東京旅行、2日目は朝一から築地へ寿司を食べに行き、その後銀座まで歩いて戻った後、有楽町を経由して東京駅へ。新しくなった東京駅舎の写真を撮り、さらにKITTEの屋上展望広場に出て上から撮ってみました。それがこの2枚。

 
 

新しいところが結構目立つからか、なんか全体的に新しいという感じがして以前の方が良かったんじゃないかと思います。で、東京駅の写真を撮った後は丸ビルや新丸ビルをはじめ、大丸、東京駅一番街、高島屋、丸の内オアゾ、日比谷シャンテ、イトシアなどなど東京駅〜日比谷あたりを片っ端から回りました。話のネタとして無料の丸の内巡回バスで一周してみたり(完全な一周はしてませんけど、後2つ止まれば一周というぐらい乗ってた)。というわけで、雨が降りそうで降らない(途中ちょっと降りましたけど)変な天気を気にしながら、いざという時はすぐ屋内に避難できるよう東京駅周辺をブラついてなんとか1日潰しました。今日は小石川とスカイツリーへ行ってみるつもりです。 (2013.05.01)
4818東京へやってきました。朝9:10ごろ羽田空港に到着し、その後大きな荷物を引き摺りながらまずは品川駅中のエキュートでお土産を物色し、場所を東京駅に移して駅中であんぱんをつまみ食いし、上野駅まで移動してまたまたエキュートで饅頭とチョコのついたカステララスクを購入、ようやく改札を出てアメ横をブラついた後に地下鉄でホテルへ。荷物を預けてホテル近くのカーマでいつものチキンカレーで昼食。腹ごなしに御茶ノ水まで歩いてニコライ堂へ。そのままソラシティとワテラスを覗いて、歩いて秋葉原まで。上海問屋の実店舗を覗いてから地下鉄で新歌舞伎座へ。屋上庭園のしょぼさに感動しながら(笑)そのまま歩いて銀座へ。銀座では妻のメガネを買うべく数店ハシゴしてようやく気に入るのを見つけて購入。レンズの在庫があったので夕方6:30以降なら出来てるってことで、有楽町イトシアまで戻って地下で5店のカレーを食べられるというお店へ。昼に引き続きまたカレーを食べ、夜の銀座を歩いてメガネを取りに行き、和光の夜景をパシャリと撮ってからホテルへ戻りバタンキュー。これがその和光の夜景です。

 

初日からちょっと飛ばしすぎて疲れました。さて、今日は天気が良くないですけど、どこへ行きましょうかねぇ。 (2013.04.30)
4817今日から3泊4日で東京へ行って来ます。連休の合間を狙ったんですけど、なぜか雨もその合間を狙っているようで、中2日はあいにくの雨模様になりそうな予報です。連休中に真面目に出勤するサラリーマンたちへの追い討ちのようなことはしないでください、神様。で、ついでに私たちにも晴れの恩恵を(笑)。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

No.4804でイギリスの車、ミニが巨大になって全然ミニじゃないって書きましたが、確かに欧米人にとってはまだまだミニのようです。小さい日本人ってそれだけでかなりエコってこと??? (2013.04.29)
4816今日は最近スーパーやドラッグストアで見かけて混同してしまうこの2種類の商品をご覧ください。

  
  

上の2つがクックドゥの香味ペースト、つまり調味料、下の2つがコエンリッチQ10、つまりハンドクリームです。こうやって画像を並べてみると結構違いますけど、お店でちょっと時間をあけて両方を見ると、残像というか頭の中のイメージではそっくりで間違えるんじゃないかと心配になってしまいます。ゴールデンなウィークが始まったというのに、近所のスーパーとドラッグストア(ウチの一番近いスーパーはドラッグストアと隣り合ってる)でいらん心配しかしてないわけですが(笑)、昨日書いたとおり明日から3泊4日で東京へ行くわけで、現時点でもまだ具体的に行くところが決まってないんですよねぇ。はぁ、どうしよう。 (2013.04.28)
4815土曜日です。今日からゴールデンウィークという方が多いと思います。私の会社は5/1がメーデーということで毎年休み(メーデーの行列に参加してるのかどうかは知りませんが)、4/30と5/2は全社一斉に有給休暇を取得しましょうという日になっているということで、今日から5/6までの実に10日間というロングバケーションなわけです。花粉の時期もちょうど終わり、暑くも無く寒くも無いというまさにゴールデンなウィークなわけです。って、その状況のどこらへんがどうゴールデンなのか書いてる自分ですら分かりませんが。まあ、世間がゴールデンだと言うからゴールデンでいいじゃないですか。で、そのゴールデンな休日はどうするかというと、当然どこかへ旅行に行くわけです。去年はどこへも行かず、最終日に堺駅周辺をレンタサイクルでポタリングしただけでしたが、今年はババーンと国内旅行!ということになるにはなったんですが...特に行きたいところもなく、夫婦で頭をひねりながら考えた結果、最近ちょくちょく出張で行ってて不況真っ只中の日本で唯一不況を感じさせずにどんどん新しく進歩している東京に行くことに。確かに仕事で行ってると言っても新幹線の品川駅や羽田空港と打合せ先との間を電車で移動してるだけですから、完成後のスカイツリーも見たことありませんし、ゲートブリッジも見たことありませんし、久しくカーマのカレーも食べてませんからね。というわけで、ホテルは当然のごとく神保町のいつものところを予約しました。今回は3泊4日。でも一つ問題が。東京へ行くということだけ決めて飛行機とホテルを予約したまでは良いんですけど、東京のどこへ何しに行くのか決めてないんです。はてさて、どうしたもんでしょうかねぇ。 (2013.04.27)
4814中日新聞のサイトで昨日付けで配信された【話題のニュース】、なんと私が20日も前にここで紹介した古いニュースでした。どこが”新聞”なんだよ(笑)。
さて、では今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 

マジですか。これは何でしょうか。カブトムシの幼虫ってこんな感じですけど、さすがにこんな巨大なやつは見たことがありません。どんな大きなカブトムシになるんでしょうかね。って、カブトムシの幼虫に決まったわけではありませんが。オーストラリアの原住民がこんなのを食べるシーンを何度か見たことがありますけど、やっぱりこれぐらい大きいと益々食欲がわくんでしょうかね。私は食べ物の好き嫌いはありませんけど、さすがにこれを食べろって言われても無理です。というか、これを食べ物のカテゴリに入れたくありません。ですよね? (2013.04.26)
4813今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 

マジですか。昨日の巨大ゼミに勝るとも劣らない巨大バチ。こんなものの大群に襲われたら即死できそうです。とういか、できそうじゃなくて多分即死です。仮に刺されなかったとしても、噛まれただけで被害甚大。ちっこいくせに(ハチとしては巨大ですが)生意気な奴らです。まあ、もっとちっこくて目に見えない花粉とかウイルスとかも調子こいて人間を襲ってますけど。まあ、大きさは関係ないっちゅうことですか。 (2013.04.25)
4812今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 

マジですか。昨日のトカゲと違って今度は巨大なセミ。ここまで大きいと鳴き声も大きいんでしょうか。ただでさえ五月蠅いセミが、仮に音量2倍になったとしたら...想像したくもないです。しかも大阪で他のセミを駆逐して大阪セミ界を席巻しているクマゼミみたいな見た目ですから、あのミンミン蝉やアブラ蝉より五月蠅い「シャンシャンシャンシャン〜」で音量2倍。日本には絶対入ってきて欲しくないです、ハイ。 (2013.04.24)
4811今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 

マジですか。これまで小さなカメレオンとか小さなカエルとか紹介しましたけど、このトカゲ(?)もかなり小さいです。これが成体なのか、まだ生まれたての赤ちゃんなのか分かりませんけど、生まれたてだとしても普通のサイズからすると極小ってぐらい小さいですから、成体もきっと小さいに違いありません。というわけで、成体の写真を探してみます、ハイ。 (2013.04.23)
4810F1第4戦バーレーンGP、ピレリがタイヤをハード&ミディアムに変更したおかげで、中国GPのようなタイヤが痛まないようにゆっくり怖々走るということもなく、随所でバトルが繰り広げられたなかなか見どころの多いレースでした。優勝したベッテルはアロンソのトラブルで一気に楽になり、その後は独走で悠々2勝目。2位にはタイヤに優しいマシンを最大限活かして1回少ないタイヤ交換でロータスのライコネン。3位は同じくロータスのグロージャンという去年と同じ顔ぶれのポディウムでした。フェラーリのアロンソはDRSの不具合でリアウィング開きっぱなしという状態での走行を強いられ、直すために緊急ピットインして出て行った直後にまた同じトラブルで2周連続ピットインでほぼ最後尾まで落ちたのが痛かったです。結局8位までしか挽回できませんでしたので。で、チームメイトのマッサは普通に走ってる最中に勝手にタイヤが破壊するというクソピレリタイヤの不具合がなんと2回も発生するという不運に見舞われてポイント圏外。フリー走行3回目でメルセデスのハミルトンが同じようにストレートを走ってる最中にタイヤが破壊する(ハミルトンの場合はその衝撃でサスペンションまで壊れましたが)ということがありましたけど、まともに走れないタイヤしか作れないならとっとと撤退しろよと世界中の誰もが思ったんじゃないでしょうか。ミシュランもブリヂストンもグッドイヤーもみんなF1にタイヤ供給して知名度と信頼度を上げましたけど、ピレリは今回も、そして以前コンペティターたちと争っていたときもクソタイヤのイメージしかありませんので、イメージダウンを避けたければ契約が切れる今シーズンですんなり撤退するのがピレリ自信にもF1にも良いことだと思います。さて、次回はいよいよヨーロッパラウンド開幕のスペインGP。スペインで速い車がチャンピオンになるとも言われてますので、次どうなるのか楽しみに待ちましょう。今シーズンはゴールデンウィーク中にレースがありませんのでGWはゆっくりできます。GWでしっかり充電してスペインGPに向けて体調を整える、ってほど大袈裟なものじゃありませんけど、まあじっくり待ちましょうかね。 (2013.04.22)
4809今日はネット上でみつけたこんな写真をご覧ください。

 

金太郎プーチン。クマにまたがりお馬の稽古中。というわけで、ロシアとの交渉の際にはお土産として鉞を持参するように、誰か安倍さんに進言しといてください。オバマさんのパターよりよっぽど似合うはずですから(笑)。 (2013.04.21)
4808先の衆院選は憲法違反で無効。0増5減案先行採決。一票の格差問題でやんややんや言われてる問題ですけど、小手先の調整でギリギリ一票の格差を2倍以内としたところで、大都市部の人口は流入でどんどん増加する一方、過疎地の人口は少子高齢化と流出でどんどん減少するので、直近の国勢調査の結果でギリギリの調整をしたって、次の国勢調査ですぐ違憲状態になるのは誰の目にも明らかです。というわけで、抜本的な改革が必要だと騒がれてるわけです。が、抜本的な改革と言いながら誰も抜本的な案を出さないのが国会議員の国会議員たるところなわけで、仕方ないので私が抜本的な素人案をここで発表します。つまり、万が一にもこの案やこの案に似た案になったら、それは何も考えずに適当に誤魔化したと、そう言ってOKってことです。なんせ数分で考えた素人の思いつきと同じなんですから。では早速その素人案を。
  • 衆議院は全国区(1区のみ)とする
  • 衆議院の投票は個人名でも政党名でもOKとする
  • 当選は単純に得票数の多い順とする。
  • 政党名での得票については個人名でのトップ得票数で割った商を獲得議席数とする
  • 政党名での獲得議席数での当選者は予め登録した名簿の順とする
  • 政党名での名簿登録と個人名での重複立候補は禁止とする(復活当選禁止)
  • 参議院は各都道府県からそれぞれ3名を都道府県ごとに個人名投票にて決定する
これで衆議院と参議院の役割も明確になりますし、地元の利益優先で国全体のことを考えないバカが衆議院議員になることを防げます。衆議院の政党名と個人名の仕組みは、例えば全国区での個人名で投票された最大得票数が人気有造さんで300万票、政党名で投票された各政党の得票がA党3000万票、B党2000万票、C等1500万票、D党800万票、E党200万票だったとすると、A党は3000万/300万の商である10人分名簿の1位〜10位までの人が当選、B党は2000万/300万の商である6人分名簿の1位〜6位が当選、以下同様にC党は5人、D党は2人、E党は0人が名簿順で当選という感じです。個人名での当選者数と政党名での当選者数の合計が定員数となるので、トップ当選の得票数が多ければその分政党名での当選者が減りますし、突出した人気者がいなければ政党名での当選者が増えることになります。で、これをやると投票率の高い地域、投票率の高い世代、投票率の高い団体なんかの意見が政治に反映されやすくなりますので、自分たちの意見を反映したければ選挙に行って投票するというモチベーションにも繋がります。が、逆に言えば特定の地域、特定の世代、特定の団体に偏った代弁者ばかり当選する可能性もあるわけですけど、それは万遍なく代表者が送り込まれている参議院で議論するという防波堤も用意されてますので少しはマシでしょう。これなら衆議院は一票の格差は解消、参議院は一票の格差など問題にならない(それぞれの都道府県民の何%に支持されているかというだけの話)ので、今の違憲状態からも脱出できます。以上、安易な考えなので真似しないように(笑)。 (2013.04.20)
4807今日はネット上で見つけたこんな写真をごらんください。

 

小さな女の子がおでこに「I JB」と書いてます。こんな小さな子までジェンソン・バトンのファンなのか!と驚いたんですけど、JBはジェンソン・バトンじゃなくてジャスティン・ビーバーだそうで。誰なのかよく知りませんけど。以前のS・ヨハンソンといいファンモン・モン吉といい、F1ファンが即反応するような略しかたをしないで欲しいと思うわけです。まあ、日本ではあまりF1ファンが居ませんので大勢に影響は無いですけど。 (2013.04.19)
4806実はイマイチ使いどころがわからないWindowsのキーというランキングを見つけました。これによると、1位〜10位はこんな感じです。
順位キー
1位Sys Rq
2位F12
3位F1
4位F3
5位F11
6位F2
7位F4
8位Ins(Insert)
9位F6
10位F10
ファンクションキーが健闘してます(笑)。個人的には本来の機能とは異なるとはいえ、1位の「Sys Rq」は結構よく使いますけどね。ちなみにWindowsシステムでは本来のSys Rqの使い方はできない(割り当てられていない)ので、私が使ってるAltキーとの組合せで現在アクティブになってるウィンドウやダイアログをクリップボードにコピーするという使い方しかできませんが。あと、8位の「Ins」も多用します。今日の話を書くときにも使いましたし(tableタグの順位を書く際に1位の行をコピーして数字の部分を書き換える時に)。その他、ファンクションキーは例えばCADソフトのキーカスタマイズで画面状態を遷移するコマンドに割り当てたりしてますけど、F1は無条件にヘルプが表示され鬱陶しいので常駐ソフトで機能を殺してます。Escキー押す際に間違って触れることもあるので。しかし「F10」がランクインしてるのはちょっと驚きでした。みんなIMEで入力した内容をダイレクト入力にしたいとき(例えば日本語入力モードで「いんぷt」と入力したものを「input」にしたいとき)にF10を押さないんでしょうか。って、書きながら試してみたら普通に変換キー押せばinputになりますね(笑)。ひらがな変換、カタカナ変換、半角カナ変換、全角ダイレクト変換なんかのF6〜F9がランクインしてないところを見ると、これらは普通に使われてるってことでしょう。私はその流れでF10も使ってるんですけど、世間一般にはどうやら使われてないようです。というわけで、みなさんは上のランキングに納得できますか?できませんか? (2013.04.18)
4805春眠暁を覚えずと言いますが、4月から新入社員となったはいいけど学生時代の自堕落な生活の癖が抜けずに朝がつらいという人にお勧めの目覚まし時計を見つけました。これです。

 

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、お札(この写真では100ドル札)を入れておき、ちゃんと起きないとそのお札がシュレッダーにかけられるという感じです。日本なら1万円札を入れておくんでしょうかね。これがネタなのか、実際にこういう商品があるのかどうかは分かりませんけど、コンセプトとしてはなかなか良いんじゃないでしょうか。私の場合、大抵目覚まし時計より先に目が覚めますので、その際にアラーム解除を忘れると起きてるのにシュレッダーが作動してしまうことになるので、実在する商品だとしても買いません(笑)。 (2013.04.17)
4804軽自動車が非関税障壁だと海外、特にTPP交渉相手であるアメリカからイチャモンを付けられていますが、だったらお前たちもその規格で作ればいいだろと多くの人が思うところです。が、こんな写真を見るとお前たちも作れって言うのは酷な要求なのかなと思ってしまいます。

 

確かにでかい欧米人には向いてませんね。イギリスのミニだって昔のやつはミニと呼ぶに相応しい小ささでしたけど、今ではどこがミニなのか全く分からないほど巨大になってますから。というわけで、軽自動車の規格を海外が非関税障壁だと喚く気持ちも分からんでもないという写真でした。 (2013.04.16)
4803F1第3戦中国GP、私にとっては今年初めて生でライブタイミングを見ながら観戦できた、言ってみれば開幕戦のようなもんでした。で、レース自体も今年初めて3日間通してドライコンディションだったレースで、その初めてのドライレースを制したのがフェラーリのアロンソ。2位が開幕戦を制したロータスのライコネン。3位が今年からメルセデスに移籍したハミルトン。結局、順番は入れ替わりましたが予選の1位〜3位がそのまま決勝のポディウムを埋めたというレースでした。本当に良かったです。最後、ギリギリのところでハミルトンがベッテルを抑えて3位でしたけど、ベッテルがポディウムに上がってたらちょっと興醒めでしたから。なんせ予選Q3を走らないでタイヤを温存したんですからね、ベッテルをはじめ3人が。確かにマクラーレンのバトンはQ3でタイムを出しましたけど、ポール争いが1分35秒近辺というコースで2分以上かけて周ってきたのは予選を走ったとは言えませんから、全くタイムを出さなかった残り2人と同様に予選を走ってないという扱いでOKでしょう。しかし今年のピレリタイヤは去年にも増してクソタイヤですね。これまで3戦でただの1台もマシンポテンシャルを発揮してませんから。マシンの持つポテンシャルをフルに発揮してしまうとタイヤが一瞬で寿命になってまともにレースできないというクソタイヤ。よって、全車がタイヤを壊さないように労りながらピットから支持された安全なペースをただ守って走ってるだけですからね。今回のレースでも何人ものドライバーがピットに対して「レースして良いのか(直近の車とバトルして良いのか)?」って聞いてましたから。2014年からエンジンがV6の1.6リットルターボエンジンに変わりますけど、タイヤがこんなクソタイヤなら別にターボじゃなくてNAの1.6リットルでも別に良いんじゃないの?って思っちゃいますけど。すぐ壊れるピレリタイヤにはNAの1.6リットルがお似合いってことで。って、愚痴っててもしょうがないですけど、また今週末にもバーレーンGPですから、今度は何台が予選を辞退するのか生温かく見守りつつ決勝を楽しむことにしましょう。3戦で3人のウィナーという去年と同じような感じでスタートしてますので、バーレーンでは移籍後初優勝のハミルトンなのか、完全復活をアピールするマッサなのか、タイヤのことは忘れて楽しみたいと思います、ハイ。 (2013.04.15)
4802北朝鮮の毎度毎度のミサイル発射騒動、一体何がしたいのか分からないのもいつものことですけど、その北朝鮮の軍事パレードでの1枚と思われるこんな写真をご覧ください。

 

これって耕運機?どう見ても軍事車両には見えないんですが。まあ、重要なのは牽引しているミサイルシステムですから、自国内を移動するだけならそのミサイルシステムを運搬する牽引車が耕運機だろうが何だろうが別に構わないんでしょうけど。石油の備蓄が極端に少なく、中国からのパイプラインのヒーティングシステムがしょっちゅう壊れる(本当に壊れてるわけでは無いんでしょうけど)北朝鮮なら、いざとなれば人海戦術で人間が引っ張り回して配備しそうですけど。そのためにだんじりで鍛えられてる岸和田市民をスカウトしたりして(笑)。 (2013.04.14)
4801昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
しかしさっきの地震はびっくりしました。テレビによればウチのあたりは震度5弱ってことですけど、感覚的には阪神大震災のときより揺れたような気がしました。食器戸棚の中でワイングラスを中心に6脚ほど割れてしまったぐらいで、大した被害はありませんでしたけど。そのワイングラスの割れ方も、落下して割れたんじゃなくて振動で互いにぶち当たったことによって割れた感じ。最終的には落下してましたけど。重ねて置いてある茶碗の内の中段の1つだけ割れてるとかいう感じで、変な壊れ方でした。その他、植木鉢が落ちて床が土だらけになった程度。眠い以外は大きな被害もなく、良かったです。
さて、では今日のお話です。イギリスで、韓国人留学生が弁当のマークにいちゃもんを付けたというニュースがありました。旭日旗に見えるからやめろと。韓国人の異常さはどこまで酷いのか、普通の人間には想像できないレベルのようです。どんなマークだったかというと、こんなマークです。

 

「ライジングサン・スシ」という弁当屋とのことで、この朝日新聞の社旗のようなマークが旧日本軍の旭日旗を連想させるからマークを変更しろ、旭日旗はナチスのハーケンクロイツと同じだ、という主張だそうで。だったらいつもいつも擁護してくれる朝日新聞にもイチャモン付けてみろよ。缶詰や冷凍食品でお馴染みのあけぼのとか浅田飴の缶だって旭日旗に似てると言えば似てるだろと。まあ、もっと似てる先日の広島出張の際に見つけたこんなものもありますけど。

 

ショカコーラ。ドイツ製で旭日旗のような模様。これならイチャモン付けてる韓国人は発狂できるんじゃないでしょうか(笑)。 (2013.04.13)