FISHING


TOPFISHINGMTBOUTDOORSNOW BOARDLINKS
 

 

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

 


 喜怒楽 (2001年 )

2001年12月19日 碧南釣り公園                                     

たまのうらです!

とうとう今年最後の釣りになりました!
今日も碧南の釣り公園に行ってきました

2001年12月19日 晴れ 碧南釣り公園

今回も前夜から行ってきました。
夜12時過ぎに釣り公園に到着、早速支度をしてポイントに
排水溝のポイントには10人ほどクロダイを狙った人が入っていました。
今回は無視されっぱなしのクロダイはやめて、夜からメッキを狙って
ルアーを選択、キャストしました。
夜の釣り公園は風もあって寒く手が凍えてしまいました。
クロダイを狙っている人も、あまり釣れて無いように思えました。

寒さに負けずキャストを繰り返しましたがアタリはありませんでした!
2時を回ったところで一度車に帰って仮眠を取ることにしました。
車の中で軽く食事を取り、寝袋に入ったら後は熟睡・・・

翌朝目が覚めると6時20分、おっと寝過ぎちゃった!
まだkちゃんは来ていないようだ(朝来ると言っていた!)
早速支度をして排水溝に向かいました。

ポイントには早くもルアーで釣る人が数人いました。
僕も早速支度をして釣り始めると後ろから声が・・・
kちゃんは早くも来ていたのです。

周りではメッキがチョコチョコ上がっていましたが、あまり釣れてないようでした。
メタルジグをキャストして引いて来るとメッキが追ってくるのが数回見ることが
出来ましたが、ヒットまで行きませんでした。

9時頃、海で知り合ったおじさん(hさん)が登場
hさんは地元の人で毎日釣り公園に来ている人です。
そしてサビキの先生でいろいろ教えてもらいました。

早速hさんはサビキを投げ、一投目から「おー、なんだ!もう釣れた!」
見ればメッキが2匹サビキに付いていました。
それを見て僕もサビキに変え、やっと来ましたメッキが2匹!
でも、途中で1匹バレてしまい、とりあえず1匹ゲットしました。
hさんはその後サヨリを釣りました。

僕はなかなか2匹目が掛からず置き竿にしておいたらいきなりグイ〜ン!
凄い勢いで竿がしなり糸が出ていきました。
竿を持ち感触を楽しむようにやりとりをして釣り上げたのは40cmのボラでした。
水面に出るまでは、何かな?何かな?と想像しワクワクしました。

そして珍しい物を手に入れました。ボラの「へそ」です!
ボラはいらないと言うと、hさんがもらってくれると言うのであげました。
ボラのへその話しをしたら「これがボラのへそだ!」と捌いて取ってくれました。
ボラは2月頃が美味い、タイの刺身より上だと言ってました。

昼頃hさんは帰り、僕たちは昼食にしました。
また、堤防の風よけの影で食べました。
今日は簡単に、おにぎり、漬け物、カップ麺、そして缶酎ハイです!
漬け物をつまみ缶酎ハイを4本飲み、おにぎり、カップ麺を食べそのまま・・・
気が付いたらkちゃんの姿は無く、僕だけポツ〜ンと風よけにもたれて寝てました

どのぐらい寝たのかな?kちゃんは一足先に釣りをしていました。
それから3時30分まで釣り、帰ることにしました。
午後はバラしばかりでした。

こんな今シーズン最後の釣りを楽しんできました。
帰って晩酌にボラのへそをいただきました。コリコリと砂肝のような食感でした。
噂どおりの美味しさに感激しました。

春まで少し釣りから離れ山にスノボに行ってきます。
春になったら渓流からまた手紙を書きます。それでは、また!
 

 戻る

2001年12月12日 (碧南 海釣り公園)                                 

たまのうらです!

今週も海からの手紙です
2001年12月12日 晴れ 碧南海つり公園

またまた懲りずに前の晩から乗り込みました。
釣り公園に12時過ぎに到着
しかし眠気も最高潮、外は風がメチャクチャ強いし寒い
今夜は眠ることにしました。
軽い食事をとり寝袋に潜り込む、暖かくてすぐに熟睡

翌朝、5時前に目が覚める
外の様子を見て支度をし排水溝のポイントに向かう
寒〜い、今日はメチャクチャ寒い朝でした。

先週メッキをたくさん釣っていた所には早くも5〜6人がいました。
僕も排水溝の内側でクロダイ、メッキを狙い釣りはじめました
しかし、何の反応も無く外側でメッキが釣れだしたのでメッキ狙いに
サオを持ち替えルアーをキャストしました。

朝の6時を回って空が薄明るくなってきた頃から、あっちこっちで
メッキがヒットし出しました。
僕もメタルジグをキャストしましたが、アタリがありませんでした。

しばらくするとkちゃんが登場!
kちゃんもメッキ狙いでルアーをキャストしましたがヒットしませんでした。

しばらくしてメッキの反応が無くなってきたのでサヨリに狙いを変えました
kちゃんはアミエビのエサで、僕はサビキで釣りはじめました
朝のうちはエサにも反応がありポツリポツリと釣れてました。
しかしだんだんエサに反応しなくなってきて、釣れなくなりました。

サビキはエサ無しでおもりで沈めサヨリの前でフワフワとさせ反射で
誘い喰わせる、引っ掛ける釣りでした。
これが結構釣れて?(掛かって)美味しい思いをしました。

昼頃まで釣りをして昼食の時間です!
今日は「鍋を煮て食べよう!」といった計画をたててきました。
一度冬の寒い中で鍋を煮てみたかったんです!

鍋は当初水炊きの予定でしたが、kちゃんが美味しい味噌(中華風味噌)
を持ってきたので味噌仕立ての鍋になりました。

鍋には白菜、しいたけ、ゴボウ、骨付き鶏肉、はんぺん、ちくわ、イカ団子、
水菜、うどん、こんにゃく、などを入れ、煮ながら、まずは乾杯!

朝はメチャクチャ寒かったけど、昼間はほっかほかの天気になりました。
プラス鍋で体も充分に温まりました。
缶酎ハイを飲みながら釣りの話しをしたりして2時間半も宴会は続きました。

3時過ぎから再び釣りをしました。
潮も満潮になていました。
昼からは空いているだろうと思ったら以外にも人が多くサオを出す場所を
探すのが大変でした。

周りではメッキもポツポツと釣れていたし、クロダイも上がっていましたよ!

4時も近かったのでサヨリに狙いをしぼり釣りましたが、あまり反応が無く
1匹ずつ追加しただけでした!

まだまだ排水溝のポイントは釣れますよ

来週で今年の釣りも最終になりそうです
では、またね!
 

  戻る

2001年12月5日 (碧南 海釣り公園)                                  

たまのうらです!
今日も海に釣りに行って来ました!

2001年12月5日 碧南 海釣り公園

今回も前夜から夜釣りで行きました。
まずはクロダイ狙いで排水溝を釣りました。
着いたときには先客が10人ほど釣っていました。
空いた所に入り釣り開始!
夜は温排水が出て無く、干潮時間が重なって、あまり良い
条件ではありませんでした。

寒い中、耐えに耐え朝の5時まで釣りましたが・・・ボーズ
寒さと眠気に我慢できず車で仮眠を取ることにしました。

朝、7時ぐらいにkちゃんが来て起こされました。
kちゃんは朝来たのです。

kちゃんとまずはメッキ狙いでルアーをキャストしました。
他にもルアーマンがいて1〜3匹釣っている人もいました。

でも、大方が釣れて無く、あっちにウロウロこっちにウロウロ・・・

僕達もアタリが無くメッキを諦めサヨリを狙う事にしました。
釣り場にはクロダイ派とサヨリ派のグループに分かれていました。
ルアー、メッキ派は少数でした。

サヨリを狙い、仕掛けをサビキにして釣りました。
すると、すぐにkちゃんがサヨリをヒット!
すぐに僕にもサヨリが来ました。
随分サイズも大きくなり、型の良いサヨリでした。

サヨリは水面での反応は良くなく、沈めた方が良い反応がありました。
今日の釣果は、kちゃん16匹、僕が10匹でした。
午前中のが反応が良かったかな!

驚くべき発見!
メッキがあまり姿を見せないから、いないかなと思っていたらいました!
ちょうど僕たちの後ろで釣っていた人が凄い!一人でメッキを入れ食い
状態で釣っていました。

メッキは排水溝の奥にいました!
とにかく、水の出てくる元までスーパーキャスト
そのポイントまで入れれば、ワンキャスト、ワンヒット
次々にメッキを釣り上げていました。
50匹は軽く越え100匹近くは釣っていたでしょう
エサは生きエビを使っていました。

今度は僕も挑戦してみようと思います。
まずはキャスティングかな

では、また!
 

  戻る

2001年11月21日 (碧南 海釣り公園)                                 

たまのうらです!
今日も海に釣りに行って来ました!

2001年11月21日 晴れ 碧南 海釣り公園

今回も前晩から行きました
12時少し前に到着し、早速支度をして釣り開始!

早くも排水溝にはクロダイ狙いの釣り人が数人いました。
僕も、いよいよエサ釣りに挑戦しました!
クロダイを釣ってみたくなったのです

エサは冷凍のアミエビ、何もわからないけど、とりあえずエサを付けて
投入しました。
拾ったケミホタルをサオ先に付けアタリを待ちました。
(ケミホタルはあっちこっちに落ちてます!)

待ちました、まちました!サオ先はいつもユラユラ!
アタリのような?アタリに合わせますが一向に手応えがありません!
でも、エサは無くなっています

隣の釣り人と話しをしながら待ちました。
「昨日は夕方が良く釣れてたよ、一人で6枚上げてた」とか、
「今の時期はエサは○○○○が良い」とか「今は○○○のポイントが良い」とか
、いろいろ教わりました!
周りを見ても、あまり釣れてる様子はありませんでした。

2時半を回ったころ、後ろでメッキを釣っている人がいたので話しをする。
その人はサビキでメッキを釣っていました。
あれ?それって僕の得意ジャン!
節操の無い僕はクロダイを見切りサビキでメッキ狙いをすることにしました。

その人は続けて2匹のメッキを釣っていました。
が、僕にはアタリが来ませんでした。
その人が言うには、やはり「群に当たらないと釣れない」ということです。

サビキで朝の4時近くまで釣りましたが、ノーヒットに終わりました。
朝のルアーでのメッキ釣りのため、一時仮眠を取りに車に戻りました。

目覚ましを5時半にセットし寝ましたが、起きたら7時ちょっと前でした!
あちゃー、また寝過ぎた!
まずは朝めし、買ってきた弁当で腹ごしらえ、パクパク・・・あ!
なんだ!硬い物が口の中に・・・
出してみると、何と歯の治療で詰めた金属でした!
が〜ん、幸い歯が痛いとか歯に浸みる事はありませんでしたが、ショックです

腹ごしらえが済み釣りの開始です!
メタルジグでメッキ狙いをしますが一向に反応がありません!
2時間ほど釣ってから昨夜の事を思い出し、サビキで釣ってみることに・・・

そしてサビキで数回投げていたらアタリがありました!
久しぶりのヒットです
上げてみるとサヨリでした。
よく見ると排水溝の流れだし付近にはサヨリがいっぱい泳いでいました。

周りを見ると結構サヨリを釣っている人がたくさんいました。
が、釣れてる人はいませんでした。(サヨリ専用の仕掛けで)
どうも、水面では反応が良くないようです。

僕はサビキを沈めて釣る方法で狙いました。
アタリはあるけどなかなかハリに乗りません!
ねばってようやく2匹目をヒット、やはりサヨリでした。

隣では、おばちゃんがエサカゴを付けたサビキ仕掛けで、サヨリをはじめ
名前のわからない小魚を結構たくさん釣っていました。(うんんん、うらやましい!)


アタリが遠のいたので先週行った場所に・・・
こちらは先週とちがい、釣り人も少なく空いていました。
釣ってみてわかりました、魚がいないんです
あれだけ釣れたのに、わからないものです。
サヨリを狙った仕掛けがむなしく浮いていました。

やはりサヨリの季節は終わったようです。
しかし、セイゴもボラも見かけませんでした、何処行ったんだ?

次回こそクロダイをと思い今日は帰ることにしました。
 

  戻る

2001年11月14日 碧南海釣り公園                                    

たまのうらです!

今週はkちゃんと碧南に行って来ました!

2001年11月14日 晴れ 碧南つり公園

今回はkちゃんと2人で行ってきました。
前の日の夜から出かけ、12時を回ったころ釣り公園に到着。
いつものようにクロダイを狙っている釣り人が10人ほど金網にへばりついていました。

今回は僕たちもクロダイを釣ってやろうとエビのエサで挑戦!
しかし、見事に坊主でした。(^o^)3時半まで釣っての結果です。

見ていると、ひとりの人が2枚クロダイを上げているだけでした。
うんんん・・・、何処が違うのかなあ・・・

4時頃車の中で寝袋に入る・・・

6時頃目が覚め、早朝のメッキ狙いに出る!
排水口の前をメタルジグで探るがアタリ無し
8時過ぎまでキャストし続けるが全く反応がありませんでした。

8時を回ったところでサヨリを見に行くが誰も釣れて無い様子
釣り人も2〜3人しかいませんでした。

様子を見て場所を移動する事にしました。
kちゃんの発見した新しいポイントです

その場所にはサヨリを釣っている人が20人程いました。
見ているとポツポツですが釣れている様子、僕たちも釣ることにしました。

kちゃんはサヨリをポツポツですが調子よく釣っていました。
が、僕は何故かセイゴばかりでした。
でも、なんでもいいから釣れるって楽しいなって思いました。

結果kちゃんはサヨリばかり20匹程、ボラ1匹、僕はサヨリ4匹、セイゴ10匹、ボラ少々でした。

釣り人の話では「サヨリももう終わりだな・・・」と言っていました。
うんんん・・・、もう終わりか、寂しいね!

それにしてもクロダイ、一回釣ってみたいなあ・・・
 

  戻る

2001年11月7日  (ジュネス)                                       

今回は、静岡県吉田市にある「ジュネス」という管理釣り場に行ってきました!

2001年11月7日 晴れ  ジュネス AM11:30〜PM5:00

今日はfutaさん、katちゃんとジュネスに釣りに行ってきました。
katちゃんが家にAM9:00に迎えに来てくれて一緒にジュネスへ

東名高速、吉田インターを下りジュネスにAM11:30に到着
すでにfutaさんは来ていました。
3人がそろったところで、まずは昼食!買って来たつまみで乾杯!

心配していた天気も晴れて風も弱くとっても良い日でした。
3人でビールを呑み腹ごしらえも済みいよいよ釣りの開始です!

池には午後券を買った釣り人が5人程釣っていました。
僕たちも釣り開始です!

前回はfutaさん、katちゃんにコテンパンに負けてしまったので今回は勝つぞ
と、今回は張り切って来ました。リベンジです!

しかし、最初に釣ったのはkatちゃん、futaさん、katちゃん、futaさん・・・
僕は、またしても出遅れてしまいました。

今日、最初に付けたフライはオレンジのマラブーリーチです。
このフライは他の管理釣り場で実績があるパターンです
しかし、futaさんの使っている白系のマラブーの方が良く釣れていました。
???なんでやねん!カラーなんでしょうか?
んんん・・・、これはいかん!では色変え!

次に付けたフライは、たわしフライ「タレット」です!(タレットと命名)
これはキッチンで使っているスポンジのたわしを材料に作った管理釣り場用の
オリジナル、スペシャルフライ?です!(色はグリーンです)
で、やっと来ました!久しぶりのニジマスの引きは心地よく、ラインからロッド、
そして手に伝わって来ました。

katちゃんはドライで連続5匹をヒット!katちゃんもしっかり楽しんでいました。
でも、沈めたフライ、マラブー系のフライが一番良く釣れていました。

今日は雨の後で風が強く吹くと思い#7〜#8のロッドを用意して行きました。
しかし、思ったほど風も吹かず釣りやすい日になりました。
#5〜#6でも良かったかな?

釣りは相変わらずfutaさんは絶好調で釣りまくりでした。
katちゃんは一カ所にとどまらず、足で稼ぐ釣り方をし、多くのニジマスを釣っていました。

僕もタレットやマラブー系のフライを使い1日充分に楽しんできました。
やはりグリーン系が反応が良かったかな!

今日はルアーにも反応が良く、katちゃんがHR-10でニジマスを釣ってくれました。
futaさんもルアーで何本か釣っていました。

楽しい時はすぐに過ぎ、アットいう間に辺りは暗くなりました。
午後券は午後5時までだそうです。
釣果の方は、みんな20匹以上釣っていました。(30〜40cm)
日頃釣れてない釣り人(私)にはストレス解消になりました。

今回、午後からの釣りになったのは、僕の腰痛のせいです!
釣りの前日まで腰が痛く、futaさんやkatちゃんにご迷惑かけました。
来年は体調も万全にして朝から行きたいと思っています。

ジュネス・・・・・一日券 4000円
          午後券 2800円でした。

それでは、また!
 

  戻る

2001年10月31日 (碧南 海釣り公園)                                 

たまのうらです!

今回も前夜から行ってきました。
12時頃到着、早速支度をして釣りをする
毎回夜は釣れて無かったので、今回は作戦を変え夜は「クロダイ」と、
大きく目標を立て挑んでみた。
と、言っても仕掛けは毎度おなじみのサビキ!要するに気持ちの問題です!(^o^)
と、言ってもサビキも本数を減らし、フェンス内側に対応した形にしました。

ちょうど12時頃が干潮で次第に水位が上がって来る感じでした。
約15人程がクロダイを狙ってフェンスに張り付いていました。

僕も同じようにフェンスに張り付き、竿先に神経を集中させて待ちました。
待ちました。待ちました。待ちました・・・・・・・

結局3時過ぎまでアタリ無しでした。(んんん・・・寒!)
クロダイを諦め、早朝のメッキのために一時仮眠・・・

5時に目覚ましをセットして起き、早速メッキを釣りに行きました。
排水溝のポイントにはクロダイ狙いの人に混じってメッキ狙いのルアーマンの姿も
5人程いました。

早速メタルジグをセットしてキャスト!
排水溝の外側は流れが速いのでリップの長いミノーか、重めのジグが良いでしょう。

僕は飛距離が出て、しかも安いメタルジグを使っています。
5時から釣りはじめ、やっとその時が来ました!
6時30分、待望のアタリが!
メッキ特有のアタリがグ〜〜〜ンと来ました。
メッキは良く引きます、平たい魚は引きが良いですね!
20cm程の碧南のレギュラーサイズでした。

その後、再びアタリがグ〜ンとありましたが、バレちゃいました。

朝の7時を過ぎ、サヨリが気になったので見に行くとサヨリの姿が見えません
あれれ?ぼちぼち釣れるはずなんだけど・・・

見ているとサヨリは釣れてません!
先週はあんなに釣れたのに・・・

あまりサヨリが集まっていないようだったので再びメッキを釣りました。
しかし、メッキも反応がありませんでした。
他のルアーマンも釣れていませんでした。

再びサヨリを釣りに!
いつものようにサビキに浮きを付けてキャスト!
んんん・・・やはりそこら辺にはサヨリはいません
時期が過ぎたのかな??

サヨリ仕掛けの人はポツンポツンとサヨリを釣っていました。
セイゴの姿も見えませんでした。
ボラはいっぱいいましたよ
ボラだけはいっぱい釣ることが出来ました!(^o^)

後で聞いた話だと、昨日もサヨリは釣れて無かったようです。
急な冷え込みのせい?それとも・・・ 何でしょうね?

サヨリの刺身を期待していましたが、残念でした。
そのかわり、メッキを刺身にしちゃいました!(^o^)

さ、今から刺身つまみに一杯呑むかな!

では、また!
 

  戻る

2001年10月24日 (海釣り)                                        

たまのうらです!

2001年10月24日 晴れ 碧南 海釣り公園

今回もkちゃんと碧南の海釣り公園に行って来ました。
23日夜11時に家を出て、釣り公園には12時前に着きました。

早速支度をして釣り場に行くと早くも20人程の釣り人が来ていました。
僕たちは排水溝の外側でセイゴを狙いました
排水溝の中側にはクロダイを狙う釣り人が竿を出していました。

仕掛けはいつものサビキの投げ釣りです。
他の釣り人は、電気ウキにエサを付けて釣っていました。

エサ釣りの人は15cmクラスのセイゴをチョコチョコ釣っていました。
でも、僕たちの仕掛けには全くアタリがありません!

2時を回ってもアタリが無いので「やめようか!」と話していたら、すぐ後ろの
釣り人がクロダイを釣り上げ、刺激された僕たちは結局3時過ぎまで釣って
しまいました。(その間、全くアタリ無し!)

その後、道具を片づけ、車の中で小宴会・・・
朝は5時に起きるぞと目覚ましをかけて寝袋に入る

目が覚めたのは5時30分を回っていました。
トイレに行き釣り人をチェックすると、早くも5人程サヨリを釣っていました。

おっと出遅れたと支度をして僕たちもサヨリを釣りはじめる!
kちゃんはサヨリの投げ仕掛けで、僕はサビキの投げ仕掛けで釣りました。

朝は調子よくサヨリが釣れました。
エサ釣りのkちゃんは次々にサヨリを釣っていました。
しかし、僕のサビキにはアタリはあっても、なかなかヒットしませんでした。

セイゴは釣れるけどサヨリが釣れません!
掛かってもすぐにバレてしまいます。
そこで、サビキのハリのサイズを小さくしました。
そうしたらサヨリのヒット率がグ〜ンと上がりました。

口の小さいサヨリにはハリのサイズが大きすぎたのでしょう。

サビキの仕掛けの良いところは、エサを付けなくても良いところです。
それにハリが6個も付いているので一度に2匹釣れることもありました。

3時まで釣り、kちゃんはサヨリを30匹、カンパチの子供?1匹
僕はサヨリを17匹、セイゴ2匹、カンパチの子供?1匹、ボラ5匹、でした。

しかし、今日は釣り人が多かった!
釣っているうちにどんどん増えてピーク時には3m間隔に!
サヨリだけで50人はいました。
それプラス排水溝側にも50人程の釣り人がいました。
平日なのにこんなに多いのは初めてでした。

釣ってきたサヨリは刺身にして夜の酒の肴になりました。美味しかったよ!
後の残りは天ぷらと、開きにして干物にしました。

サヨリはいつまで釣れるんでしょうかね?セイゴはめっきり減ったみたいです。
(ボラは多かった!)

では、また!

 

  戻る

2001年10月17日 (海釣り)                                        

たまのうらです!

2001年10月17日 雨 碧南つり公園

今回はkちゃんと一緒に釣りに行ってきました。
前日の夜11時に出発、碧南のつり公園には深夜0時を回った頃到着しました。
雨はまだそんなに降っていませんでした。

早速支度をして釣り開始!
釣り場には10人程、先客がいました。(天気が悪いので空いていました!)
釣り人の殆どがクロダイを狙う人のようでした。

kちゃんと2人で、まずはサビキで釣りました。
前回同様エサ無しのサビキでセイゴを狙いましたが反応がありません!
場所を変え、サビキで狙いますがダメでした。
ちょうど干潮時間だったのでかなり浅い状態でした。

雨も強くなり厳しい状態になりましたが、何とか1匹釣りたいと願い釣り続けました。
1時間が過ぎ、そして2時間が過ぎ・・・
諦め半分、缶酎ハイをグビッと飲みながらの釣りです!

kちゃんは今日は2本の竿を用意して釣っていました。
飽きたのか散歩に出かけたその時!
kちゃんの竿が突然倒れ海に向かって引っ張られて行くではありませんか!
ビックリしてkちゃんの竿をつかみ、竿を立てると、とてつもなく重い感触が・・・
なんだなんだ!リールから糸がどんどん出て行ってしまいます。
慌ててkちゃんを呼び交代、重い力でゆっくり動いています。
1分程やりとりした後ラインが切れてしまいました。

2人とも唖然としました。今のはなんだ?
6ポンドのラインだったので釣りあげるのは無理だったけど、姿を見たかったなと思いました。
その後2人は燃えて2匹目のドジョウを釣りにキャストを繰り返した事は言うまでもありません!

朝の3時まで2人は燃えて、その後強い雨に火は消えました!
3時から車の中で小宴会をして6時まで仮眠を取ることにしました。
(kちゃんのイビキは凄い!寝たと思ったらすぐにグォーグォー♪)

朝、目が覚めすぐに釣り開始!(6時半)朝は満潮になっていました。
朝からはサヨリを狙ってみることにしました。

kちゃんはサヨリ仕掛けで、僕はサビキに浮きを付けて釣りました。
早速サヨリがヒット!20cmほどのサヨリが釣れました。
kちゃんは調子よく次々にサヨリをヒットさせていました。

しかし、だんだん僕の仕掛けにサヨリがヒットしなくなって来ました。
その代わりセイゴはよく釣れました。

強い雨と風の中、kちゃんと12時過ぎまで釣りを楽しんで来ました。

釣果は、kちゃんはサヨリばかりを18匹
僕はサヨリ7匹、セイゴ10匹、??1匹でした。

お昼頃にはカッパの中までベタベタで、雨も風も強く、寒くて釣りになりませんでした。

来週こそは晴れてほしいな!では!

  戻る

2001年10月10日 (海釣り)                                        

たまのうらです!

2001年10月10日 雨 碧南釣り公園 9日夜〜10日12時30分

今回も夜釣りから行きました。
天気予報では「大雨、大荒れ」と言っていましたが、
夜はまだ雨も降って無かったので夜釣りから行くことにしました。

釣り公園には12時頃到着、釣り人は40人程いました。
雨は降っていませんでしたが、風がかなり強く吹いていました。

早速支度をして排水溝のポイントに場所を取り釣り始めました。
初めはメタルジグをキャストしていましたが、反応が無く1時間ほどで仕掛けを変えました。

今回新たに用意した仕掛けは「サビキ」です!
サビキはカゴに寄せ餌を入れて釣るのが一般的ですが、僕のこだわり
である「エサ釣りはしない!(出来るだけ)」を曲げる訳にはいきません!

考えてみれば「サビキ」は「フライ」や「ワーム」と同じ疑似バリ、使わない手はありません!
ルアーで言うアンダーショットリグのような物、早速釣り始めました。
すると、すぐにアタリが!セイゴがヒット!
18cm程のセイゴでした。
しかし、その後、アタリはあるもののヒットはしませんでした。

だんだん風が強くなり、アタリも無くなったので夜釣りを終了!
この時、釣り人は3人だけになっていました。(AM 1:30)

朝早く起きて釣るつもりでいましたが寝過ぎました!
メールで気が付き起きたのが朝の7時
車の中での寝袋の暖かさが気持ち良すぎました!

外は風がメチャクチャ強かったけど、雨はそんなに降っていませんでした。
支度して早速キャスト、初めはメッキを意識してメタルジグを!
早速アタリがありましたが、バラしました。
う〜んんんん・・・・・
しかし、その後は反応が無く、仕掛けをまたサビキにしました。

サビキでもアタリが無く、ポイントをうろうろ変わって釣っていました。
その時、なにやらアタリが!
竿先がピクピク、「おー、久しぶり!」合わせると手応えがありました。
なんだ、なんだ!おーー!手応え充分、水面に上がって来たのは
見たことが無い魚でした。(後で解りましたがギマという魚でした)

久しぶりの大物?だったので慎重に取り込み、ゲットしました。
体長26cmの平たい魚でした。

その後、点々と場所を変えイワシのような魚を3匹釣りました。
この頃から雨がメチャクチャに降って来ました。
風も強く最悪の天気になりました。

もう、アタリも無く帰ろうかなと歩いていると、サヨリを釣っている人を見ました。
それも結構釣っているので僕も挑戦してみようかなと思い行ってみました。

アミエビをコマセに捲いて、サヨリ仕掛けで釣っていました。
アミエビをコマセにしているなら、僕の使っていたサビキがちょうどアミエビを
意識いたピンクの仕掛け、何とかなりそうだと思い投げてみると、あらら・・・
すぐにサヨリが釣れました。
釣れるもんだなと思い続けていると今度はセイゴが釣れました。
人の捲いたコマセで釣ってしまうセコイ釣り師になってしまいましたが
短時間で充分楽しむ事が来ました。

今日の釣果
セイゴ・・・5匹
ギマ・・・・1匹
サヨリ・・・2匹
イワシ?・・・3匹
ゼンメ・・・・1匹

車に帰って着替えるとカッパを着ていたにも関わらず
全身ずぶ濡れになっていました。

来週は天気が良いことを願っています。
では、また!
 

  戻る

2001年10月3日 (海釣り)                                         

たまのうらです!

2001年10月3日 晴れ 碧南釣り公園 〜 西浦

今回は夜釣りから行きました!
前日の午後11時に出発し、碧南の海釣り公園に12時過ぎに到着

今回はkちゃんと2人で行きました。
早速、釣り公園の様子を見て僕達も支度をし、釣り始めました。

釣り公園には約40人程の釣り人がいました。
見たところ殆どがエサ釣りで、セイゴを釣っていました。
しかし、風が強い!

僕たちも排水溝の所でセイゴを狙いルアーをキャストしました。
はじめ、ワームのグラスミノーを、そしてアタリが無いのでメタルジグに・・・
全然アタリが無いのでワームに・・と、品を変えキャストしましたが全然
アタリがありません!
周りではチョコチョコ釣れているのに・・・
エサの人は「チョウセン」というエサを使っていると言っていました。
なんだ?チョウセンって??

風が強くて寒い!おまけに釣れて無いからなお寒い!!
結局朝の4時まで釣りノーヒット!、場所を西浦に移動
西浦のマリーナ駐車場に5時に到着、少し仮眠を取ることにしました。

6時頃目が覚め早速釣りに・・・
6時満潮ということで海の水もたっぷり!
相変わらず風が強く、波が水しぶきになって飛んで来ます。

ここでは、いつものようにメタルジグを付けてキャスト
と、巻き始めるとすぐにアタリがあり、セイゴがヒット!
いるいる、「kちゃん、アタリがあるよ!」と言ってたら、kちゃんにもアタリが!
「3匹もバラしたよ!」と返事が帰ってきました。

ほんの30分ぐらいの間でしたが凄く反応が良かったです。
結局セイゴは3匹しか釣れませんでしたが、2人ともバラしの数が二桁はあり
充分楽しむ事が出来ました。

しばらくすると同じポイントで釣っていた人に40cm弱のチヌがヒット!
「おーい、誰かタモをー!助けてくれー!」の声にkちゃんが飛んで行った!
タモの中のチヌはデンとしていて貫禄あったな・・・

セイゴの反応がなくなったので、久しぶりにメバルを狙ってみた。
小さなワームに変えキャスト、するとブルブルとアタリが!
釣れました!6cm程のタケノコメバルが
サイズは小さいけど、ブルブルっと来るアタリはなかなかのもの!
この小さなターゲットに2時間程夢中になって楽しみました。

11時頃までメバルを楽しみ、昼食の会場、クジ港へと向かいました!
途中、ニシ貝を採りに海岸へ降り1時間ほどニシ貝を採りました。
海岸には石ゴカイを捕っている人がたくさんいました。

ニシ貝を採ってクジ港の海岸に車を止め、タープを張り昼食の会場を作りました。
今日のメニューは、こてっちゃん、鳥軟骨、手羽中ハーフ、ソーセージ、ピーマン、
タマネギ、ネギ、のBBQです!
そして特別メニューの目の前の景色!これも一品のおつまみです!

1時頃から約2時間の昼食タイム!??
いつの頃からか2人とも寝ていました。
kちゃんは地べたに、僕はイスに腰掛けに座ったまま・・・

なんと気持ちの良い時間だった事でしょう!
気が付けば午後の4時、慌てて撤収作業に入りました!

夜釣りから始まり、お昼寝までの1日、本当に楽しい1日でした。
では、また!
 

  戻る

2001年9月19日 (海釣り)                                         

たまのうらです!

今回は夜釣りに挑戦してみました!

2001年9月19日 晴れ 碧南海釣り公園〜西浦(松島突堤)

夜仕事が終わり、早速支度をして出発!
碧南の海釣り公園にはちょうど12時頃着きました。
先客も20人ほどいました。

情報によるとセイゴは夜釣りが良く釣れるということで一度釣ってみたいと思っていました。
いつものように、まずはグラスミノーを付けてキャスト!
んんん・・・・、アタリがありません!
ポイントを変えキャストしますが反応がありませんでした。
とっておきのメタルジグもキャストしますが反応がありませんでした。

AM1:30を回るまで釣りましたが反応無しでした!
これはイカンと思い、いつも釣れてるポイントの西浦に場所を変えることにしました。

西浦にはAM2:30頃着き少し仮眠を取ることにしました。
AM5:30頃目が覚め、早速釣り開始!
今日は水位がやけに高く、いつもと様子が違いました。
50cmは高かったです。

松島突堤は今日は賑わっていました。
しかし時間が経つと釣れないのか人も減りました。
こちらではメタルジグにセイゴが反応し、4匹ヒット、しかし2匹はバラしました。

何かこの頃は調子が悪いね!
もう少し涼しくなったら良くなるのかなぁ・・・

今回の夜釣りは不発、次回に期待します!
 

  戻る

2001年9月12日 (海釣り)                                         

たまのうらです!

台風の去った今日、また西浦に行って来ました!

2001年9月12日 晴れ 風が強かった! AM7:00〜AM11:00

まず、みなさんに台風の被害が無かった事を祈っています。

今日は7時に西浦に着き、早速釣り始めました。(いつもの松島突堤)
6時が干潮だったので、だんだん潮が満ちて来る感じでした。
とにかく風が強く、水面も風波が立ち水しぶきを浴びながらの釣りになりました。

ところが、何回投げてもアタリがありません!
いつものメタルジグを何回投げてもコツリともしません。
深さを変えたり、色を変えたり、スピードを変えてもアタリがありませんでした!
今日はランディングネットまで持って来たのに・・・

風向きかな?と思い、対岸の幡豆町の日産マリーナの前に場所替え・・・
こちらでもしばらく粘りましたがアタリがありませんでした。

結果、今日は久しぶりの ボーズ でした!

台風の後って釣れないのかな??
 

  戻る

2001年9月5日 (海釣り)                                          

たまのうらです!

今日も西浦に釣りに行ってきました!

2001年9月5日 晴れ 西浦 松島突堤 AM5:00〜10:30

朝5時に西浦に到着、まだ薄暗かったけど支度をし突堤へ・・・
朝の6時が満潮ということで水位は高かった。

まずはグラスミノー(ワーム)とジグヘッドの組み合わせでキャスト
1時間ほど釣るが、僅かにコツコツとアタリはあるもののヒットしなかった!

そこで、先週のアタリルアー、シルバーとグリーンのメタルジグにする。
沖に遠投しリトリーブすると、すぐにヒット!
サイズは16cm、セイゴだった!
そして、連続でヒット!朝の7時頃の出来事だった。
なぜか釣れる、このメタルジグ(大事にしなくっちゃ!)

今日は珍しい物を見ました。
それは、カニの産卵です!
何か変な泳ぎ方をしているんです。
お尻側からお腹にかぶさっている外殻を広げて、全部の脚で奇妙な格好で泳ぎます。
しかも、煙幕をまき散らしながら!(これが卵なんです!)
見ていて思わず笑っちゃいました!

今日は港内側も水がかなり、きれいになっていました。
風も強く、帽子が飛ばされそうなくらいでした。

他にはハゼ釣りの人が数人来ていました。
約5時間でセイゴを20匹ぐらい釣りました!(サイズは10〜18cm)
取り込み失敗で5匹ほど逃がしました!
このセイゴは持ち帰り、開きにして干物にしました。(美味しいよ!)

帰りにニシ貝を見にクジ港の方に行ってきました。
なんと、ビックリでした!
海岸に降りたら辺りにもの凄い数の魚が死んでいました。
歩くに歩けないほどの大量です!
大半はメバル、あとはカレー、ヒラメ、アイナメ、ハゼ、なまこ、カニ、などなど・・

毒か!と思いました。
近くで石ゴカイを捕っているおじさんに聞くと、「苦潮」のせいだと言っていました。
まだ、生きてる物もいましたが、捕る気にはなりませんでした。
しかし、凄い数だった。

また、来週も行きたいと思います。では、また!

 

  戻る

2001年8月29日 (海釣り)                                         

こんにちは、たまのうらです!

久しぶりに、西浦に釣りに行ってきました。

2001年8月29日 晴れ 西浦(松島突堤)AM5:00〜10:00

今日もワームでメバルと遊ぼうと思い行ってきました。
朝はちょうど潮が引き始める時間でした。

いつものように、突堤の先端の港内側から釣り始めました。
朝は随分涼しくなって人間は楽になったけど、港内側の水はなんか生ぬるい感じがしてました。

1時間ほど釣ってみましたが反応がありません!
全くアタリがありませんでした!

これは水が死んでるな、と判断し突堤の外側を釣ることにしました。
外側は水通しも良く魚の姿も確認出来ました。

早速釣り始めました。
ジグヘッドにグラスミノーをセットし、キャストすると即反応がありました。
しかし、アタリがあっても、なかなかヒットしませんでした!
グラスミノーのテールを食いついているようで、なかなかフックまでかかりませんでした。
そこで、テールにハリの付いたミノーに変えました。
しかし追っては来ますが、思うようにヒットしませんでした。

そこで飛距離の出るメタルジグに変えキャストすると、一発でヒット!
20cm程のセイゴでした!(スズキの小さいヤツ、セイゴで良いのかな?)
そして立て続けに6匹ヒットしました。
朝の7時頃でした。
カラーはシルバーとグリーンのツートンカラーでした。
重さは??5gぐらいじゃないかな?

その後はバラしもありましたが、釣れませんでした。
もう少しサイズがあると面白いのですが、まあ、釣れればいいです!

次回が楽しみです!では、また。
 

  戻る

2001年8月1日 (海釣り)                                          

たまのうらです!

2001年8月1日 晴れ 西浦 松島突堤 AM 7:00〜12:00

今週も西浦に行って来ました。
毎日暑い日が続いていたので、どうかなって思いましたが、
「ま、釣れなくてもいいや!」で行ってきました。

AM 7:00から釣り始めましたが、あまり反応が良くありませんでした。
松島突堤の先端付近で2時間釣りましたが、小さなメバルが5匹釣れただけでした。
今週もダメかなぁ・・・と思いつつも釣り続けました。

潮がだんだん引いてきてポイントが悪くなって来たので場所を変えました。
突堤の入り口付近の港内側が良いガレ場になっているのでそちらに・・・

場所を変えたのが正解で、こちらではアタリもちょくちょく有りメバルも釣れました。
はじめ、岸よりのポイントを攻めていましたが、やや沖にメバルが居たようで
岸から離れたポイントで釣れました。

そんな中で20cm弱のメバルをヒット!
サイズのわりに引きは悪く、カニかカメでも釣れたかなって思いました。
ハリを外そうかと掴めば、エラやヒレがチクチクで痛く、随分手こずりました。

この後にも再びヒット!
同じように重く、大型のヒットで、ラッキーと思いリールを巻くとあれ???
ラインの先に付いていた物は・・・・・なんと、ジュースの缶でした!
漫画のようなワンシーンでした。(ホントにあるんだね!)

その後昼まで釣って帰りました。
釣果はメバル5cm〜20cmを20匹でした。

干潮時に素潜りをして、何か採っている人がいました。
貝かカニでしょうかね、あれも面白そうなのでやってみたいなと思いました。

では、また!
 

  戻る

2001年7月25日 (海釣り)                                         

たまのうらです!

2001年7月25日 晴れ 西浦 松島突堤 AM6:30〜AM10:00

先週に引き続き西浦にメバルを釣りに行ってきました。
AM6:00頃到着、すぐに支度をして突堤に行きました

満潮がAM8:00ということで水はたっぷりありました。
早速釣り始めますが、今日はなかなかアタリがありません!
釣り始めて1時間が過ぎてもメバルは1匹しか釣れていません
んんん・・・変だな?仕掛けは前回と全く同じ、先週はこれで
メバルが60匹ほど釣れたのに、今日はアタリすらありません。

このところの猛暑が魚の活性を鈍らせているのでしょうか?
3時間半釣ってメバルが7匹でした。

後は暑さで釣る気も失せてAM10:00には竿をしまいました。
魚もこの暑さには勝てなかったのでしょうかね
 

  戻る

2001年7月18日 (海釣り)                                         

たまのうらです!
今日も海に釣りに行って来ました

2001年7月18日 晴れ(朝のうち小雨が) 西浦 松島突堤

朝6時頃到着、早速支度をして釣り始める

今日は初めからメバル狙いで釣りをしました。
3cmほどのワームをセットしてキャスト、すぐにメバルがヒットしました。

相変わらずサイズは小ぶり(5cmクラス)、でも引きは良く手応えはワンサイズ大きく
感じられました
5cmのメバルに遊んでもらっていると、少し違った手応えが・・・
20cm弱のアイナメがヒット!
ふ〜ん、アイナメも釣れるんだ、海のワームフィッシングも面白いな!

しばらくして、また変わった手応えが・・・、今度はセイゴ(7cm)が!
いろいろ釣れますね、海は広い!
でも、引きはメバルが一番良いです。

釣っていると沖に巨大な生物が???
なんだ!大きさは3m以上?背ビレは無くツルッとした背中が・・・
まるでアザラシのような生き物でしたが・・・、そんなの居るの?
ニッシーかな?(西浦に住む恐竜)そんなのいないよね?
その、巨大な生き物は背中を出しては潜り泳いでいました。

釣りは相変わらずメバルは好調で釣れました。

潮が引きポイントが釣れなくなってきたので他の場所へ移動しました。
同じ松島突堤でやはり港内側で釣りました。

一度外側の海を釣ってみましたが、魚は居るのに反応が悪くやめました。

メバルは石の間に隠れていて、エサ(ワーム)が来るとサッと喰って石の間に
持って行きます。その時にシンカーやハリが石のすき間に引っかかり根掛かり
をしてしまいます。
これで何個も仕掛けを取られました。

今日は午後の3時過ぎまで釣って、メバル約60匹、アイナメ1匹、セイゴ1匹、
ワタリガニ2匹釣れました。

メバルは40匹ほど持ち帰り、煮魚と唐揚げにして酒の肴にしました。
あ〜美味しかった!

禅芽さんに聞いたクジ港はジェットスキーが走り回っていました。
釣り人も多く見ただけで、もどって来ました。

では、また!
 

  戻る

2001年7月11日 (海釣り)                                         

たまのうらです!

今日は海に釣りに行って来ました!
三河湾の西浦に釣りとニシ貝を採りに行く計画です

2001年7月10日 西浦  曇りのち晴れ(朝は小雨がポツポツ)

昨日、禅芽さんに西浦の情報を聞き松島の突堤に行って来ました。
朝6時半頃西浦に到着、松島の突堤には先客が4名ほどいました。

このポイントは初めて行ったのでまずは歩いて見て回りました
とりあえず空いたポイントにミノーをキャストしました。
30分程キャストを繰り返しましたが、追って来るけどヒットはしませんでした。

ルアーをミノーからワームに変えキャストすると一投目からヒット!
5cm程のメバルが釣れました!(カサゴかも??たぶんメバルです!)
小さくても釣れれば嬉しいものです!
ワームは3cm程の小さな物でそれをチヌ用のハリを使いダウンショットで釣りました。

その後、そのチビメバルが結構次々に釣れ、楽しませてくれました。
しかし、仕掛けが石によく引っかかり、仕掛けがいくつも無くなりました。
ロックフィッシュと言うだけあって岩場に魚が着いているので仕方がありませんね!

満潮を過ぎて昼まで釣りましたが、日が高くなってからは反応も悪くなりました。
今日釣れた魚は、メバル、メゴチ、ワタリガニ、です!
サイズは小さかったけど充分楽しませてくれました。

釣りの後、ニシ貝を採りに行きましたが、ニシ貝のポイントは海が真っ赤っかで、とても
採る気がしませんでした。
何で汚れたんでしょう?絵の具の赤を海に流したような状態でした。
赤潮?じゃあないような、人工的な汚れのように見えました。
残念です!
 

  戻る

2001年6月20日                                                

たまのうらです!
今日も段戸川に行ってきました!

2001年6月20日 雨のち曇り 気温22℃〜 水温15℃

昨日からかなりの大雨で川の様子が心配でしたが、現地の釣具屋に
問い合わせたところ「増水はしているが濁りは無し!」とのこと

出発の時間を少し遅らせ7時頃に出発!
段戸川には8時に着きました。
川を見るとプラス20cmの増水、濁りはありませんでした!
雨は上がって曇り空でした。

早速釣りをしようかなと思いましたが、このプラス20cmの増水で思うように
川に立ちこめませんでした。
そこで少し待つことにしました。

10時頃まで待って少し水位が下がったようなので川に入りました。
しかし、実際に川に入ると歩くことが出来ないほどの水が流れていました。

しかたがないので手の届く範囲を探ってみましたが魚の反応はありませんでした。
あまりにも急な増水で魚も避難しているのでしょうか?

 

  戻る

2001年6月13日                                                

たまのうらです!
今日も段戸川に釣りに行ってきました。

2001年6月13日 晴れ  水温 15°〜

梅雨だというのに雨が降りませんね、渓はどうかなと思い段戸川に・・・
午前7時前に段戸川に着きました。
早速川を見ると、やはり渇水状態でした。
今シーズンでも一番水が少ない感じがしました。

川に入ると一層水の少なさを感じます。
水温を計ると15°、段戸川は比較的水温が低い川です。
今日は風が無かったので#2ロッドを選択、ドライフライを付けて釣り始めました。

ポイントにフライを流しますが反応がありません。
時折アブラハエが出ますが肝心のアマゴ、イワナは出ません!

4時間釣ってイワナの反応が2回、うち1回はフッキングしましたが痛恨のバラし!
んんん・・・釣れない釣り師に・・・

結果、今日の釣果はアブラハエのみ!
夏アマゴ一里一匹と言いますが、だんだん厳しくなりますね!
 

  戻る

2001年6月6日                                                 

たまのうらです!

2001年6月6日 雨  気温 17℃〜  水温 14℃〜

今日はいつもの段戸川に釣りに行ってきました!
昨日より雨が降り、増水が気になりましたが行ってきました。

段戸川には6時に到着、かなりの増水を覚悟していましたが、川を見て・・・
あれ?全然増水してない!いや、どちらかと言えば渇水に近いほどの状態でした。

とりあえず、下流より釣り上がることにしました。
雨は時折強く降っていましたが止み間もあり初めはドライで釣りました。
しかし、風と雨が降ったり止んだりでドライとニンフを交互に使って釣りました。

釣り始めて1時間程は反応が全く無く時間だけが過ぎていきました。
そしてやっと1匹ヒット!
ドライで20cm弱のイワナが出ました!
淵の流れ込みの泡の切れ目辺りから出ました。

そして、またしばらく反応が無い時間が過ぎて行きました。
とにかく風が強いのでキャストから流れに自然に流す事が難しく良い結果が出ませんでした。

今日はニンフには反応が無く?1匹も釣ることが出来ませんでした。
川の水は濁りは全くなく、いつもより透明度は高いぐらいでした!何で??

ニンフ、ドライを交換しながら釣り上がってやっと2匹目のイワナをヒット!
今度のは先ほどのイワナより少し大きめで23cmほどありました。
今日はカメラを忘れて来たので写真を撮ることが出来ず残念でした。

結局、今日はイワナが2匹だけの釣果でした。(全てドライでヒット!)
でも、とっても楽しめました。
 

  戻る

2001年5月30日 滋賀県 愛知川                                     

たまのうらです!

2001年5月30日 曇り時々雨 気温 20℃〜19℃ 水温 15℃〜


今日は、おいかわさんと滋賀県の愛知川に行って来ました!
いつものように前日から家を出て、三重県の御在所SA(東名阪)に車中泊!

朝の7時前に四日市インターの出口に待ち合わせ、おいかわさんと合流する。
朝は曇り空で、これなら昼過ぎまで天気も持つだろうと思いました!

鈴鹿スカイラインを越えて滋賀県に行く!
この鈴鹿スカイラインの峠で天候がガラリと変わる事に気が付きました。
三重県側はガスがかかり霧の中のドライブでしたが、峠を越えると天候もガラリと違いました。
今までの霧がウソのように消え視界も良好になりました!

愛知川上流には8時頃到着しました。
愛知川の水量は平水、早速支度をして川に入りました!

釣り始めてすぐに反応がありました!
しかしフッキングはしませんでした。
水温を計ると15℃、気温は20℃、曇り空にポツポツと雨が降り始めて来ました。

今日も期待が出来るぞ!っと思い釣り上がりました
しかし、あまり反応が良くなくノーヒットのまま時間が過ぎて行きました。
おいかわさんと交代でキャストしながら上って行き9時過ぎにやっと初ヒット!
深みのある瀬の流芯の脇でアマゴが出ました。
サイズは16cm程の綺麗なアマゴでした!
その後2匹のアマゴを釣ることが出来ました!

おいかわさんも落ち込みの下流の鏡状のピンポイントから良型のアマゴをヒット!
そのヒットの瞬間を後ろから一部始終見ていて、やった!と駆けつけましたが、
ネットに収まる瞬間に痛恨のバラし!
くぅ〜〜、惜しい!25cm近い良型のアマゴでした。

もう、この頃から風が強くなり、思うようにキャスティングが出来ませんでした!
私も今日は柔らかめのロッドを使っていたので強い風の中でのキャスティングは
苦労しました!

釣りをしていて足を捻挫してしまいました。
前進しようと一歩前に踏み出した時にブーツが石に挟まり、足が抜けずに・・・
川では良くあることですが・・・

今日は川で3回も滑って転びました!
ケガはありませんが、思いっきりお尻を打ちました!痛い!


ふと、上流を見るとサルがいました!
はじめ1匹かと思っていたら5匹以上のグループでした。
この辺では、まだ野生のサルがいるようです!

強い風と雨の中、2人で釣り上がりましたが、その後は反応はあったけどヒットは
しませんでした!
強い風でフライにドラッグがかかり思うように流れてくれませんでした。
それに加え雨が容赦なく降り、ドライフライをすぐに濡らし私達の釣りを邪魔してくれました。
おいかわさんはそんな中で1匹アマゴをヒットしました。

まだまだ、流れの中にはアマゴはたくさん残っていましたが、フライが上手く流れず
バラしも多く、ヒットしたのは3匹だけでした!(アマゴ)
雨の中、夢中で釣りをし、気が付けば時間も2時30分を回っていました!

流れの中には稚アユが多く入っていました。
来月にはこの辺りもアユが解禁になります、その後ここのアマゴはどうなるのでしょう?
そんな事を考えながら愛知川から上がりました。

今日、釣れなかったアマゴは次回に取っておこうと、いつものように思うのでありました!
 

  戻る

2001年5月23日                                                

たまのうらです!

今日もいつもの段戸川に行ってきました!

2001年5月23日 雨 気温18℃〜 水温 13℃〜

今日は朝から久しぶりの雨、渇水状態の渓には恵みの雨になりそうです。
段戸川には7時過ぎに着きました。
橋から川を覗いて見ると、やや増水、少し濁りがありました。
早速支度をして川に入りました。

雨が降っていましたが、まずはドライフライで・・・
増水と言ってもプラス5cm、濁りは少しで透明度は40cmはありましたから
充分にドライで釣れるはずです。
流れの緩い所を次々に攻めてみますが反応がありませんでした。

降りしきる雨の中ドライフライを浮かせ続けるのは困難ですぐに沈んでしま
います。
ドライシェイクをカシャカシャと振り何とか浮かせようとしましたが、限界!
システムをニンフフィッシングに変える事にしました。

マーカーを付けたルースニングで釣り、やっと1匹ヒット!
しかし、痛恨のバラし!アマゴでした。
釣り始めて2時間後のヒットでした。

その後すぐにヒット!今度はイワナでした!(22cm)
やはり、深みのある流芯の脇で来ました!

その後、同じ様なポイントでイワナが反応してくれました。
しかし、ルースニングの合わせが下手なのかヒットしてもバラしが多い!
頭上に枝があると強い合わせをすると、その枝にラインが絡まってしまいます。
トラブル続きのニンフフィッシングですが、やはり雨の増水にはニンフですね!

そんなこんなで夢中になって気が付いたら午後2時を回ってました。
結局、今日は5匹をキャッチ、バラしを入れたら10匹以上ヒットしました!

雨、増水はニンフですね!
 

  戻る

2001年5月16日                                                

たまのうらです!
今日はいつもの段戸川に行ってきました!

2001年5月16日 小雨のち晴れ 気温 16℃〜 水温 13℃〜

朝起きると外は小雨が降っていました。
よし、これは釣りには良い条件だ!と思い出発

段戸川には7時前に着きました。
川を覗くとかなりの減水、渇水状態でした。
今日の小雨ぐらいでは全く増水は期待できません!
とりあえずドライで釣りはじめました!(いつもドライフライばっかりですが・・・)

釣り初めてすぐに反応がありました!
フッキングしませんでしたが、色からするとイワナでした。
やっぱり、小雨が降ってるのが好条件なのかなって思いました。

水温を計ると13℃、気温16℃と条件は悪くないと思いました。
しかし、水量が少なくポイントが限られ、毎日の攻撃でかなりスレてる感じでした。

先ほどのポイントから少し上ったところでイワナをヒット!
小ぶりだけど綺麗なイワナでした。

しばらく上って行くと淵の中にたくさんの魚がいるのを発見!
よく見るとアユの稚魚らしい
今年ももうアユが入る時期が来たんだな・・・

このアユの稚魚が入るとアマゴ、イワナが追われてしまい何処かに姿を消してしまいます。
アユの稚魚は黒い固まりになって泳いでいます。
次第に川に慣れて来たり大雨で水が出ると、この稚魚もバラけます。

いつも思うのですが、アユをこんな渓流に放流しなくても良いと思うのですが!
アユはもっと中流域の魚でこんな源流にまで入れることは必要無いと思います。
このアユは夏になると「瀬売り」といって川を区切って網、モリ、引っ掛け漁などで
捕らせるために入れてるのだと思います。
魚を根こそぎ捕らせるこの「瀬売り」はやってほしくありません!
漁協は金銭目当てでしか考えてないように思えますね!

9時を回った頃には小雨も止み青空が広がってきました。
ピーカンでは期待できないので新緑のトンネルの中に場所替え・・・
少し前まで葉が付いてなかったのにすっかり緑の葉が茂っています。
初夏からはこういった場所が気持ちが良い!

今日は先行者が入ったらしく、魚も簡単には釣れませんでした。
たまにピシッと反応しますが掛かりませんでした。
ま、釣れても釣れなくても、この川の流れに入ってフライを流すだけで満足です。
魚は来週に取っておきます。

もう少ししたら、この稚アユもフライのターゲットになっちゃいますよ!
一雨欲しい段戸川でした。

では、また!
 

  戻る

2001年5月9日 滋賀県 愛知川                                      

たまのうらです!

今週も滋賀県の愛知川(えちがわ)に行って来ました!

2001年5月9日 雨のち晴れ 気温19℃〜29℃ 水温 13℃〜

三重県のおいかわさんと一緒に再び愛知川に行きました。
GWのあとで川はプレッシャーが高くあまり期待できないなぁって
思っていたところ、久しぶりのまとまった雨で俄然期待が高まって来ました。

前日より降った雨は朝のうちに上がり、釣りにはもってこいの環境に思えました。
が、愛知川本流を見てビックリ!
予想を遙かに超えた増水に呆然・・・
前回は渇水状態だったので少し増水を期待していましたが、
プラス30cmの増水は川に立ち込む事が出来ないぐらいの水量でした。
しかし、濁りは全くなく透明なきれいな水でした。

これでは本流での釣りは出来ないと言うことで支流に行くことにしました。
おいかわさんの案内で御池川(おいけがわ)と言う所に行くことにしました。

他の川はかなりの増水が見られましたが、この御池川は全く増水無しでした。
ポイントに行くと早くも先行者が入っていました。
空いたポイントに2人で入り釣り上がることにしました。

川に入ると魚の居そうなポイントが結構多く川面には虫もたくさん飛んでいました。
おいかわさんと交互にポイントを攻めていきましたが魚の反応が全くありませんでした。

今日は2人ともハーモニカをポケットに入れて来ました。
河原で演奏会をしようと思って!
小さな川だったのでお互いに交代で釣り、それを見ながら河原でハーモニカの練習をいました。
僕は「明日があるさ!」を練習しました。
おいかわさんとは同じハーモニカでした(ホーナー製)

さて、釣りはと言うと、しばらく釣り上がっても魚の反応が見られませんでした。
釣り初めて3時間ほど経ってやっとライズ発見!
かなり大胆なライズでポイントには3〜5匹はいました。
早速交代で釣りを開始!
おいかわさんが釣っているときは後ろでハーモニカを吹きながら見学、そして
僕が釣っているときはおいかわさんがハーモニカを吹き見学をしていました。
浅めの淵のポイントは簡単そうですぐにドラッグがかかってしまう流れで、なかなか
思うラインにフライが流れてくれませんでした。
何回か交代して諦めかけてたところで僕にヒット!
結構元気が良く走る魚を引き寄せるとアマゴだった。
おいかわさんが表彰式のテーマソングをハーモニカで演奏してくれました。
そのポイントでは1匹しか釣れませんでした。
さらに釣り上がって行きましたがGWの後遺症なんでしょうか、全く反応がありませんでした。

もう少しでこのポイントの終着地点の堰堤というところで昼食にしました。
フィッシングベストの背中に食料と飲み物を入れて持ってきていました。
河原でポイントを見ながら昼食を取っていると目の前でライズが・・・
そんなもんです、釣って無いときにはライズがあったりするもんです。

昼食を済ませまずは目の前のライズを釣ってみるが釣れませんでした。

釣り上がり堰堤の手前でフライに反応する魚を見付けました。
落ち込みの連続したポイントで、その流芯の脇で出てきました。
これを狙って数投目にヒット!
サイズの割に幅広のアマゴでした。

御池川ではこの2匹のアマゴしか釣れませんでした。
サイズは18cm位でした。

その後、御池川を後にし本流(愛知川)に行きました。
本流は朝の水位から20cm程減水していました。
これなら釣れるということでおいかわさんと釣ることにしました。
この時気温は29℃!
え?29℃?そんなにあるの??夏だよ!
でも午後からは風が強くそんなに暑くは感じませんでした。

本流では風との闘いでした。
強い風にキャスティングすら出来ませんでしたが、風の合間を狙っては
フライをキャストしてました。
本流では2人とも2匹ずつアマゴを釣ることができ満足して川を後にしました。

帰りに、おいかわさんの案内で天然水を汲みに行き帰ることにしました。
そして、帰ってからこの水で水割りを作りいただきました。
 

   戻る

2001年5月2日                                                 

こんにちは、たまのうらです!

2001年5月2日 曇りのち雨 AM7:30〜12:00
            気温 13℃〜  水温 11℃〜

今日はゴールデンウィークの中、釣りに行ってきました!
先週、愛知川で良い釣りをしてきて、今回はこっちでもちょっと大きい川に
行ってみたくなり、行き先を愛知県と長野県の境にある根羽川に決めました。

今日もまた寝過ぎて出発が遅れてしまいました。
6時を過ぎ国道も交通量が多く、混んでいました。
連休と言うことで、キャンプに行く人、バイクでツーリングをする人で、道の駅
などの私設は大勢の人達で賑わっていました。

7時ちょっと過ぎに根羽川に到着、川を見てあぜん!
なんだ!こりゃ・・・
根羽川は川の中に大型の重機が入り河川工事でメチャクチャになってるじゃありませんか!
とても釣りをするような状態ではありませんでした!
スノボに通っているときに見た、あの川は無惨にも跡形もありませんでした。
さっさとUターンして戻りました。
帰りに途中の名倉川で少し釣ってみましたが、川底の状態も悪く魚の反応もありませんでした。

段戸川に着いたのは11時頃でした。
どの川も渇水状態で水量が少なかったけど、段戸川が一番水質が良かったです。
しかし、魚の反応は悪く、足元から逃げる魚もいませんでした。
僅かに反応した魚を釣り上げるとアマゴでは無く、アブラハエでした。
こんな時はアブラハエでも嬉しく感じるものです。
さらに釣り上がって行きましたが、アマゴの反応はありませんでした。

どの川も昨年の大雨で崩壊した箇所を治す工事をしていました。
しばらく工事は続くのでしょう
アマゴ釣りに一番良い季節に工事をするなんて・・・

風もあり水も濁りで釣果もいまいちな今日でした!
 

   戻る

2001年4月25日 滋賀県 愛知川                                     

こんにちは、たまのうらです!

今回は滋賀県に遠征してきました。
2001年4月25日 雨のち曇り 滋賀県(愛知川)
                    気温10℃〜14℃  水温10℃〜

今回は三重県のOIKAWAさんと一緒に愛知川に行くことになりました。
朝7時に東名阪四日市インター出口にて合流することになり、ひょっとして
寝過ぎては・・・と思い前日の夜から出かけ四日市インターの手前の
御在所SAに前泊する事にしました。

約1時間半で御在所SAに到着(11時50分)、1人で酒盛りをして寝ました。
ここは24時間レストランも営業していて駐車スペースも広く車中泊するには
良いところでした。他にも数人の車中泊をする人がいました。

午前5時40分に起床、寝る前には雨はポツポツだったのがザザ降りに・・・
トイレに行き顔を洗いコーヒーを飲みOIKAWAさんとの集合場所の四日市インターに
向かいました。
インターには6時40分頃到着、もう、OIKAWAさんは来て待っていました。
早速、愛知川に向かって出発!
四日市から滋賀県に行く道は鈴鹿スカイラインと言う道を通って行きましたが
この道は大変上りもカーブもきつく険しい道でした。(私の車ボロで・・・)
峠を越えて滋賀県に、約1時間半で愛知川の上流に到着

まずは遊魚証を購入
この遊魚証が高い!日釣り券が2000円 年券が6000円!
はじめ、年券が2000円だと思いましたが、やっぱり日釣りで2000円でした。

早速支度をして川に向かいました。
愛知川上流と言っても川幅は広く約100mはありました。
流れは5〜10m程でOIKAWAさんと左岸、右岸に別れて釣ったり、交代で
ポイントを攻めたりしながら釣り上がりました。

釣り初めてすぐに私にヒット!しかしいつものようにバラしました。(何で??)
魚が出たと言うことで気を良くして釣り上がりました。
雨は愛知川に着く頃には止みポツポツ程度で気にもなりませんでした。
しかし風が時折強く吹き、私達の釣りの邪魔をしてきました。

OIKAWAさんが、いつも釣れるというポイントでアマゴを発見!
まずはOIKAWAさんからキャスト、
ロングキャストで遠くから狙うがヒットしませんでした。
次に私が、キャスティングが下手なのでもっと近づきキャスト!
2回目でアマゴが反応しヒット!
小ぶりだけど愛知川の初ヒット、綺麗なアマゴでした。
OIKAWAさんも同じポイントのちょっと上流でヒット!アマゴでした。
その後2匹のニジマスをキャッチしました。

釣り上って行くとそこそこに反応があり、充分に楽しめました。
(なかなかヒットはしませんが!)

愛知川はポイントも多く、とっても良い川でした。
今回はOIKAWAさんが私を先行させてくれたので、私の方が良い目をさせて
いただきました。OIKAWAさん、ありがとう!

こちらの様子を写真で見られます!
http://club-w-a2.hoops.ne.jp/etigawa.htm

では、また!
 

   戻る

2001年4月18日                                                

こんにちは、たまのうらです!

2001年4月18日 曇り 段戸川 水温 14℃

今日も段戸川に釣りに行ってきました。
またまた朝、市場に行ってからの釣りになりました。

段戸川には7時30分頃到着、早速支度をして川に・・・
数投目に反応が・・・、しかしフッキングしなかった。
釣り上って行くが渇水のためかイマイチ反応が良く無い!

そして今日の初ヒット、アマゴだった!
18cm程のアマゴをヒットするが痛恨のバラし!
「ま、始めたばかりだからまだ釣れる!」と思い次に進む、が・・・
今日はなかなか反応してくれませんでした。
結局その後反応はするもののフライを銜えることはありませんでした。

ポイントを変え再び釣り上りました。
この時すでに昼の12時を回っていました。
とにかく渇水で水量が無かったので、深みのあるポイントを中心にキャストしていきました。
諦めかけていた時にフッと出ました!アマゴです!
慎重に取り込みキャッチ、写真を撮りました。
とにかく1匹釣ったことでホッとしました。

結局今日はこの1匹だけでした。
6時間かけての1匹、釣り上げた瞬間、今までの疲れが吹っ飛びました!

帰りに、わさびを少し採り川を上がりました。
一雨欲しい川の状態でした。
 

   戻る

2001年4月11日                                                

こんにちは、たまのうらです!

2001年4月11日 晴れ 段戸川  水温 10℃

今日も段戸川に釣りに行ってきました。

朝、市場に行く用事が出来て、それから行ってきました。
市場に行くと何と「本日休業」の看板が・・・ほんなバカな!
結局1時間は時間のロスになってしまい、慌てて段戸川に向かいました。

段戸川に着いたのは日もしっかり昇った8時頃でした。
早速したくをして川に入りました。
今日もとりあえず#14、コカゲロウを意識したパターンで始めました。

川はまだ藻が繁殖したままの状態でした。一雨降って欲しいところです。
釣り上がって行くとフライに反応する魚が見られましたがフッキングまではいきませんでした。

朝の9時を過ぎた辺りから川面にはカゲロウがいっぱい飛び始めました。
よし!そろそろライズも始まるかな??と、思いましたが、確認出来ませんでした。

そして、いよいよ初ヒット!よし、今シーズンの初物だ!と、思ったらバラしてしまいました。
出たポイントは、やや深みのある流芯の脇でした。
その後似たようなポイントを攻め、ついに初物をヒットしました。
20cmのきれいなイワナでした。

川の様子は去年の大雨でかなり変わっていました。
瀬の形、淵の形、ぶっつけの流れ、石の位地などが去年とは違い新鮮に感じました。
でも、段戸川は砂で埋まった所は無く川底の状態はいい感じでした。(藻をのぞいてね!)

その後同サイズのイワナを1匹、少し小さいイワナを1匹釣りました。
今日は3匹のイワナを釣ることが出来て満足して帰りました。

PS. 
今日は気温も20℃以上あったと思います
ネオプレーンのウエダーでは暑かったね、そろそろゴアテックスのウエダーでも良いな!
 

  戻る

2001年4月4日                                                 

こんにちは、たまのうらです!

スノボのシーズンも終わり先週は家族でバーベキュー、
そして、いよいよ今週から渓流釣りに行ってきました!

2001年4月4日 晴れ 段戸川 気温 3℃〜6℃ 水温 4℃〜

久しぶりの釣りだというのに寝過ぎてしまい出遅れました。
朝は霜が降りるほど冷えていました。気温は3℃、この時期にしては寒い朝でした。
段戸川には7時過ぎに到着、7時半頃から入渓しました。
さすがに3℃と言うことで手もかじかんでしまいました。

とりあえずパイロットフライの#16、コカゲロウのパターンではじめてみました。
水量はそこそこありましたが、石に藻がたくさん着いていました。
いつも春先に一度この藻が繁殖します。

釣り上がって30分、全く魚の気配がありません。
時間的にはそろそろ虫達のハッチが見られるはずでしたが、それも無し。
足元を走る魚もいませんでした。
水温を測ると4℃、まだ水が冷たいんだな!
それじゃあもっと日当たりの良い川に行ってみようということで名倉川へ・・・・・

名倉川がまた良くありませんでした。
昨年の大雨で川底に砂が入り、良いポイントが姿を変えていました。
しかも強い風が吹きはじめフライどころの状態では無くなりました。
何とか振ってみるものの、こちらの川も魚の気配がありませんでした。
急な冷え込みと強風のせいでしょうか、今日は1匹も魚を見ることなく帰りました。

帰りにわさびの若葉を少し採ってきました。
今夜のおつまみになります。

来週に期待します、では、また!
 

  戻る

 

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007