設計事務所との家造りの手順をご説明します。
カントリーキッチン 古民家 和風住宅


初めての方は、↓下記をクリックして
「オリジナルな家の造り方」からどうぞ!
ハウスデザイナー マルタ設計長野
自分らしい家の造り方
◆家造りの手順



【最初の問合せ】


自分らしい家造りの担当は、右の写真の
「西村」です。

電話であれば、
「ホームページを見ました。話が聞きたいのですが・・・」
言って頂ければと思います。

簡単に、家造りについて、お話をさせて頂いても良いですし、
聞きたいことがあれば、お答えいたします。


>話を聞きたい人はこちらをクリック!!!


自分らしい家造りについて、多くの人が、初めての経験になると思います。
初めてなので何もわからないという方が、ほとんどではないでしょうか。

それでも、
「こんな家が好み」とか「こんな感じの家にしたい」という
漠然とした夢や希望をお持ちですよね。

そんな夢や希望を話してみませんか。
実現可能なのか、どうすれば実現できるのかをお話させてもらいます。
まあ、実現できないこともありますので、できない理由もお話させてもらいます。

<例>
質問
:予算1500万円で土地と家を購入したいのですが?
回答:土地を買うだけでも厳しいですね。
    山の上ならば可能かもしれません。
    後、家の大きさにもよりますが、大きな家は建てられませんね。

質問:親の庭に小さな家を建てたいんですが?
回答:建てられるスペースがあれば検討する余地はあると思います。
    建築基準法など規制がありますので、家の大きさ、敷地の大きさ
    用途地域などが解らないと実現可能かどうかをお話することはできません。
    取り敢えず、敷地を見させて頂ければと思います。

などなど。

家造りのはじめは、疑問だらけですよね。
何から始めれば、よいのかも解らないのが普通です。

私達は、しつこい営業をすることはありませんので、お気軽にお問合せ下さい。
できるだけ解り易く、夢やご希望についてお話させて頂きます。




【土地購入の相談も行っています】


敷地が決まっていない人もいらっしゃいますよね。
私達は、
土地地の購入から無料相談に乗っています。


>土地探しの相談窓口はこちら


「この敷地だったら、どんな大きさの家が入るのかしら?」とか
「庭とか駐車場は取れるの?」
「この土地、本当に買っても大丈夫?」
「変な形の敷地だけど家が建つの?」
「高低差がある敷地だけど大丈夫かな?」
など、
疑問をお持ちの方にアドバイスをさせて頂いています。

土地の購入には、注意しなければならないことがいっぱいあります。
近隣の状況、家が建つ広さ、建築基準法、日の当たり方、景色の良い方角、
歩く人の目線、車のライト、道路との関係、地盤の状況など、
アドバイスを聞きながら、土地を選ぶと安心だと思います。

わからないことを、全て聞きながら検討できると安心ですよね。
相談できるアドバイザーがいると安心です。




【マルタ設計長野を、依頼先として選択するか?】


ホームページを読んだだけでは、まだ、設計監理を依頼して良いのか
判断できないと思います。

そこで、設計監理を依頼しようか悩まれている方を対象に
「検討用のプラン(間取り図)」無料で作成させて頂きます。
大体の金額のわかる
「総予算」も提示させていただきます。

「検討用プラン」では、最初に、60項目程ある「質問事項」に答えて
頂いています。そして、夢やご希望をお聞きしていきます。

敷地が決まってる場合は、敷地の測量図を頂いて、検討用プランを
作成させて頂きます。

敷地が決まっていない場合は、購入予定の敷地図面に検討プランを
入れて作成します。

検討用プランは「質問事項」の回答を元に、
「現在の夢や希望を入れ込むと、こんな感じになりますよ」
というプランになります。

敷地に夢や希望の家が、どんな形で入るのか確認できます。


「総予算」の把握は、とても大切です。
家造りでは、家の建設費だけでは、住める状態になりません。その他にも、
いろいろとお金が掛かります。

登録費用や引っ越し代などです。
それらの費用を一覧表にまとめてお渡しします。

なので、知らないところでお金が余計に掛かるということがありません。
お金が足らなくなるという心配がないのです。安心ですね。

設計監理を依頼しようか悩まれている方を対象に、この辺までを、
無料で対応させて頂いています。
無料なのは、私達のことを何も解らないのでは、心配をお掛けしてしまうと
思うからです。

検討用プランと総予算の表を元に、私達が、パートナーとして、アドバイザー
として、あなたにふさわしいかどうかを検討して頂いて、ふさわしいと
感じたならば、家造りを依頼して頂ければと思います。

※検討用プランは、敷地に対する家の配置と平面図(間取り)のことです。
 大体の敷地利用計画も書き込みます。
 庭の広さや駐車場の取り方、倉庫置き場なども確認して頂けます。




【本格的に家造り(設計)のスタート】


ここからは、家造りが本格的にスタートします。
設計を依頼して頂いた後のお話です。

検討用プランと総予算の表を元に、いろいろな部分の詳細な打合せに
入っていきます。

大体2週間に1度程度の間隔で打合せを行っていきます。
そして、「設計図」(家の仕様書)を完成させて行きます。

私達は、建主との「対話」の中から建主らしさを感じ取り、
「私が○○さんだったら、こんな間取りを望むだろうな」とか
「こんな色を好むだろうな」
「こんな建具を気に入りそうだな」

という感じで、建主に成り切り、間取りや材料の選択、色の選択をして、
提案させて頂いています。

それには、現在のライフスタイルの把握も必要ですし、現在の住まいを
知ることも必要です。
なぜなら、あなたの生活の仕方を知らない人が、あなたらしい家を
設計できるわけがないからです。

建主には、私達の提案を聞いていただき、良し悪しの判断をしていただきながら、
コーディネイトしていただきます。
建主を把握してからの設計ですので、建主らしい家となります。

なんとなく解って頂けますかね。

設計は、物干し金物やタオル掛け、紙巻器などの小物に至るまで、打合せで
決めていきます。
そして、設計図に書き込み、完成させます。
完成した設計図は30枚前後になります。




【住宅業者の選定と決定】


完成した設計図を元に複数の住宅業者(工務店等)から見積もりを
取ります。
建主のご紹介の住宅業者からも見積りを取りますし、私達が今までお付き合い
してきた住宅業者からも見積りを取ります。

各住宅業者は、仕事の争奪戦です。
競争見積りですので、どれだけ
安い見積りを提出できるかが勝負となります。

建主は、設計図という共通の仕様書があるので、
同条件で、各住宅業者の金額を比較することが出来ます。

いつもそうなのですが、見積りの金額差はかなり大きいです。
(200〜800万程度の差がでます。)
でも、出来上がる家は、設計図があるので、同じ家となります。

注)この設計図はかなり詳細な設計図である必要があります。
 打合せで決めた紙巻器の品番まで入っているとかです。
 そこまで、書き込んではじめて、同条件での見積りを取ることが可能です。


私達は、提出された複数の住宅業者の見積り内容をチェックします。
見積り落ちがないか、極端に安い材料がないかなどを見ていきます。
そして、見積り金額を比較、検討し、建主と相談の上、
住宅業者を決定していきます。

そして、住宅業者と建主に、「工事の契約」をして頂きます。




【家の工事】


住宅業者が決まると、私達は住宅業者が行う工事をポイントで監理します。
建主に代わって工事監理をおこなっていきます。

専門知識を持った私達が工事監理をしますので、
住宅業者は設計図と違う材料を使った工事をすることができませんし、
手抜き工事をすれば発見され、手直し工事をしなければならなくなります。

建主は安心して家の完成を待つことができます。
私達は建主と打合せしてきた内容の家を住宅業者と一緒に完成させます。




【引き渡し】


住宅業者の工事が終わると、私達が最終検査を行います。
そして、建主に検査をして頂いて、問題があれば、手直し工事を行います。
お役所の検査も受けて、問題がなければ、引き渡しとなります。

引き渡し後、引っ越しをして頂いて、新しい家での生活がスタートに
なります。楽しみですね。




>お問合せ・資料請求はこちら



<参考の家造りフローチャート>

問合せ
  ↓
相談
、敷地について、夢・希望について
  ↓
質問事項に回答
、敷地の大きさ確認
  ↓
検討用プランの作成、総予算の表作成
  ↓
検討用プラン、総予算の打合せ


※ここまで、設計を依頼しようか迷われている方は、
無料となります。

設計依頼
  ↓
ライフサイクルの確認、現在の住まいを確認、家族年表作成
  ↓
プランの検討、概算見積り・各部屋の大きさ確認、優先順位の検討
  ↓
内外の立体図の検討
  ↓
内外の材料検討、浴室・便所などの設備機器検討、暖冷房・給湯方式の検討
  ↓
概算見積り検討・調整
  ↓
基本設計決定(配置図、間取り図、立面図、内観図などの基本部分)、実施設計に移行
  ↓
展開図(内部立面図)の検討・立体図の作成・検討
  ↓
内外仕上げ材料の検討・決定
  ↓
内部建具の検討・決定
  ↓
浴室・便所など設備機器の検討・決定
  ↓
照明器具・スイッチ・コンセント・TV・電話など電気関係の検討・決定
  ↓
手摺、物干し金物など小物の検討・決定
  ↓
フェンスや門扉など外構の検討・決定
  ↓
実施設計の完了(見積りの基準となる図面の完成)
  ↓
3〜5社の住宅業者に見積り依頼(施主推薦、設計事務所推薦の住宅業者)
  ↓
住宅業者から見積り提出・見積りチェック・調整
  ↓
住宅業者の決定
  ↓
地鎮祭・工事着工
  ↓
基礎工事(支持地盤のチェック・配筋チェック)
  ↓
木工事(土台敷き、建前・上棟)
  ↓
屋根工事
  ↓
筋かいチェック、金物チェック
  ↓
サッシ工事
  ↓
断熱材チェック
  ↓
各部の作り方の打合せ・チェック
  ↓
外壁工事
  ↓
造作工事(内部の木工事)
  ↓
内装工事
  ↓
設備工事(キッチン・便器・洗面台等の設置)
  ↓
電気工事(照明器具、スイッチ、コンセントの設置)
  ↓
工事完了
  ↓
クリーニング
  ↓
各種検査
  ↓
引渡し(鍵と書類を受け取って完了)
  ↓
引越し

  • ここまで、約10ヶ月です。 
    設計時の検討事項の多さ、家が出来上がって行く状況を見るのはとても楽しいです。
    「家造り」が子供の成長のように感じます。



>お問合せ・資料請求はこちら

>私達が手掛けた家の実例はこちら

自分らしい家に住む人達  
自分らしい家造りとは?  
我が社の家造りポリシー  
手掛けた家  
私の考える家  
事務所概要  
お客様の家造りの声  
資料請求・問合せ  

長野市にある設計事務所です。
↑家造り担当西村の自宅をご紹介!



自分らしい家を造りたい人へ
私達との家造り
快適な家に住みたいですか?
住宅の性能について。
設計事務所と家を建てることに
迷いのある人へ
気になる家造りコスト
私が考える家
マルタ設計長野はこんな会社です


家の造り方をドラマのように紹介

リビング ダイニング キッチン 一体
使い易い家に住む人達

ダイニングキッチン
リビングがなくても
使い易い家に住む人達

キッチンの見える茶の間
フルオーダーの家に住む人達

中庭のある家
問題を解決するアイデア
いっぱいの家に住む人達


健康な生活をしていくために
必要なことを知りたい
と思っている人へ
◆結露のない家
◆恐ろしい化学物質!シックハウス症候群にならない対策とは
◆カビ・ダニのいない家

収納がしやすく、家族と良い関係が築けるキッチンを作りたい
と思っている人へ
★狭いキッチンで苦労するの?
水切りカゴが困ったな?
視線が気にならない対面キッチン
家族の時間をつなぐキッチン

地震で揺れない家を作りたいと
思っている人へ
◆地震で揺れない家
★家が建つ敷地の土の強さって?


友達や知人の家と差がつく「11の強み」
【強み1】 あなたが思う「こんな家にしたいな!」を形に! 【強み7】 夏涼しく冬暖かい家で、窓の結露もさようなら!
【強み2】 何度も間取りを書き直して、理想にピッタリ! 【強み8】 地震に安心!耐力壁が基準の2倍
【強み3】 考えた家を3Dで立体的に覗いてみよう! 【強み9】 3〜6社の競争見積り。安い工事会社を選べる
【強み4】 友達が帰らないほど居心地の良い家 【強み10】 予算内で希望の家をゲット!
【強み5】 昔から住んでいるように馴染んで落ち着く家 【強み11】 手抜き工事は、一級建築士の目がチェック!
【強み6】 人の動き、気持ちを考えた使い易い家 詳しく知りたい方は、上記か、こちらをクリック

トップページ  自分らしい家に住む人達  自分らしい家造りとは?
我が社の家造りポリシー 
 手掛けた家  事務所概要
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。