掲 示 板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



[2934] わが家の話 投稿者:rumiko 投稿日:2010/09/02(Thu) 07:52  

2階部分は電化製品に恵まれ本当に良く働いてくれている。TVさえ地デジ化のためだけにまだよく映っているのにお別れしたし。冷蔵庫もなぜかまだ大丈夫だし。同居したとき毎年なにか電化製品を買う一階の義父母に驚いたもの。でも最高の省エネはきっと戸建ての維持ではなく集合住宅。在宅もやめて施設って話になってゆくのでは。高齢者向けの集合住宅の話も今後の日本の姿かも。この猛暑、集合、ということでは一番の集合体である学校のエアコン導入どこまで進んだのかな?

[2933] もったいないのはエネルギー 投稿者:Kimura 投稿日:2010/08/31(Tue) 20:48  

昨日、前東大総長で三菱総研理事長の小宮山宏さんの講演を聞いたんですが、
最新の家電製品は省エネが進んでいて、10年前の製品に比べると
電気消費量が3分の1以下になっている。
よく、もったいないから大事に使うと言うけれど、
家電製品は、ほとんどリサイクルされるので、捨てられることはない。
本当にもったいないのは、エネルギーだと。
だから、10年以上使っている冷蔵庫やエアコンなどは、省エネルギーのため
早く買い換えましょうという話なのでした。

まるで、我が家の話をされているのかと思いました。

[2932] 文化的な生活? 投稿者:rumiko 投稿日:2010/08/30(Mon) 19:45  

今年の八月、秋田でさえも残暑厳しいのに2回も埼玉に行きました。一回目は恒例日本の正しいお盆と伯母のお悔やみ。7月、8月にまたがる10日で叔父と伯母が相次いで逝去。二人とも同じころに入院していたので、来たか、と言う感じでした。叔父の葬儀は休みをもらって日帰りしたのですが伯母の葬儀は帰省予定の前日だったので参列せずに帰省してすぐ行きました。うちのお寺では15日3時半ごろお寺に行って塔婆をもらって墓に備える施餓鬼というのがあり、今年もそれを済ませてから秋田に戻ったのですが、ちょうど娘たちが久しぶりに揃って泊まりに来たので午前中は大宮に買い物(休憩なしの水補無し)、その後お寺に自転車、お墓と一時間の炎天下で戻ったときにはたぶんあれが熱中症?と思われる足のふらつき・・・・2回目の帰省は実家の一部手直し。白岡に住んで45年、やっとわが家周辺にも下水道が・・・ということで水洗化の工事の立会いのために帰省。80を越えた母ではなかなかプランが進まないためです。下見に訪れた工務店の皆様あまりの老朽化に驚いてましたがあちこち直すのを良しとしない母に「文化的な生活をするのにはどうしても手を入れないと・・・」ときつい一言。うぅ・・・

[2931] Re:[2930] 平和公園と鹿 投稿者:Kimura 投稿日:2010/08/29(Sun) 22:25  

確かに平和公園で、カモシカに遭遇したことがあります。
クマは、幸いなことにまだありませんが、立看板がいたる
ところに立てられていますから、きっとクマも出るんでしょうね。

今回、墓の前の花立てを、お墓と同じ石で作りました。
合わせて、線香や蝋燭立てと花立てを一体的にする台も作ったので、
ちょっとだけ、墓周りが立派になりました。

[2930] 平和公園と鹿 投稿者:風穂 投稿日:2010/08/29(Sun) 01:39  

私も13日午前中に平和公園お盆坂道渋滞の中、供養して参りました。平和公園はお寺の墓参りとは少し赴きが違うと思いませんか?何か晴々とした気持ちで合掌しております。11月には17回忌を迎えますので、また登ります。昔、鹿を何度か目撃しましたが、いまだ熊とは遭遇しておりませんです。

墓に手を加える!?楽しそうですね、うちは生前、親父が道川近辺の海で拾ってきた色とりどりの石を墓周りの石に混ぜてますので、まだ一度も迷っておりません・。

[2929] Re:[2928] 秋田はサンフランシスコかLAか 投稿者:Kimura 投稿日:2010/08/27(Fri) 22:03  

風穂さん
我が家の墓も平和公園にあります。
今夏、父と祖母の三回忌に合わせて、墓に少し手を加えました。
先週、無事三回忌も終え、ホッとしているところです。

また、高校の同期会も5年ぶりに開きました。
卒業後35年になるのですが、35年ぶりという人もいて、
やはり懐かしいものですね。
時間も忘れて、羽を伸ばしてしまいました。

[2928] 秋田はサンフランシスコかLAか 投稿者:風穂 投稿日:2010/08/26(Thu) 01:22  

昔(40年位前!?)、五木寛之さんが始めて秋田を訪れて県庁前辺りの風景を見た時の印象です・・・。川反や平和公園も訪れたみたいです。祖父さんの墓は土崎にあるのですが父の墓は平和公園にあり毎年あの山の上からロスの街並みを眺めております。今年27年ぶりにその街にある高校の同級生たちと八橋の寿司屋さんで再会し、時の流れを再確認いたしました。その後は五木さん同様川反に連れて行かれロスの夜は懐メロと共に流れて行きました・・・。

追伸:土崎ジャスコで偶然、湊ばやしを観ました。
   
     時代の流れと郷愁を想う夏に(雨時々台風のち曇り)なりました。

[2927] お盆休み 投稿者:Kimura 投稿日:2010/08/13(Fri) 23:58  

県庁には、お盆休みはないけれど、夏休み(5日間)を取れるので、それをお盆の時期に取っています。
今日は、午前中にお墓とお寺にお参りして、取りあえず先祖の供養をしてきました。
来週、父と祖母の三回忌を合わせて行うこととしているので、
何となく今回のお盆はその予行練習的な趣きもあるのですが。

さて、明日は5年ぶりに開催される高校の同期会。久しぶりの旧友との再会に、心はずみます。

[2926] アムステルダム 投稿者:Kimura 投稿日:2010/08/09(Mon) 19:29  

アムステルダムには、チュニジアに出張した際、帰りの飛行機の関係で、
半日間だけ滞在して観光タクシーを使って市内観光をしただけなんですが。

確か、ビールはスキポール空港の中で飲んだような気がします。
美味しかったかどうかと言われると、記憶が定かではない。

正式にはヨーロッパには行ったことがないので、いつかは行ってみたい。
いつかと言っているうちは駄目だってことはわかっているんですが。。。。

[2925] ナポリの秋 投稿者:風穂 投稿日:2010/08/09(Mon) 02:13  

すんません、夏は寺内のナポリしか経験有りませんです・・・。昔11月から12月にかけてアムステルダム経由で汽車でイタリアに向かいナポリまで下りました。
今でも悔いていますのが10分遅れでアムステルダムにあるハイネケンに入場できなかった事です。Kimuraさんはオランダで、美味しいビールを飲みましたでしょうか・・・

[2924] Re:[2923] ナポリの夏 投稿者:Kimura 投稿日:2010/08/06(Fri) 19:46  

> Kimuraさんrumikoさんナポリというお店ご存知ですか!?
> 車検場のすぐ傍にあるピザとパスタのお店なんですけども。

ナポリの夏も暑いんでしょうか。
行ってみたいです、イタリアって、ちょっと違いますね。

車検場というと、寺内の秋田運輸支局のそばですね。
そこに美味しいイタリアンの店があるなんて知りませんでした。

家からは少し遠いですが、いつか機会を見て行ってみます。
風穂さん、美味しい情報ありがとうございました。

[2923] ナポリの夏 投稿者:風穂 投稿日:2010/08/06(Fri) 00:46  

Kimuraさんrumikoさんナポリというお店ご存知ですか!?
車検場のすぐ傍にあるピザとパスタのお店なんですけども。
とにかく美味しいんです!雰囲気もナポリですしご夫婦で営んでいるのでイタリア裏通り的な感じです。機会がありましたら是非一度ご賞味くださいませ!

エスプレッソもボーノです

[2922] 猛暑の夏 投稿者:Kimura 投稿日:2010/08/05(Thu) 19:46  

今日の秋田は、3年ぶりに気温が35度に達し、猛暑日だったとか。
日中は冷房の効いた室内で仕事をしているので、あまり気になりませんが、
往復の徒歩通勤では、さすがに、この暑さは堪えます。
自宅に戻って、早速風呂に入り、冷房を付けた部屋で晩御飯を食べてやっと一息つきました。

いつまで続くんでしょうね。この暑さ。

[2921] 日帰りこまち 投稿者:rumiko 投稿日:2010/08/05(Thu) 07:46  

亡義祖母は遠く矢島町から終戦直前の空襲の炎が見えて秋田が燃えている、と思ったそうです。市内の武家町に住んでいた利用者さん宅には朝空襲で焼け出された人が防空壕に入っていてびっくりした、と忘れてはいけない戦争の話をしてくれてました。

そんな戦後をおなかすかせた子供として過ごした叔父が71歳で永眠、火曜日に急遽休みをもらって日帰りで葬儀に出席しました。数年前祖母の葬儀のときはなかったと思われますが火葬場の隣がセレモニーホールで火葬が葬儀のあとの関東地区ではそこでお清めもしてしまってスムーズに解散できそうでした。「叔父さん」と呼べる人が一人減り、「るみちゃん」と呼んでくれた人が一人減り、ってことなんですよね。姉である母たちの悲しむ様が悲哀でした。

[2920] Re:[2919] 大曲の花火 投稿者:Kimura 投稿日:2010/08/04(Wed) 20:51  

> 100周年ということは、明治時代からということですね。すごい!

明治43年(1910年)に第1回の花火大会が開催され、今年がちょうど100周年にあたる年ということでした。
途中、戦争などで中止もあったので、実際開かれるのは84回目だそうです。

それにしても歴史のある大会ですが、全国の花火師たちが最新の技術を競う競技大会であるというのが、
これだけ長続きする理由の一つかもしれませんね。

それはそうと、昨日から竿燈祭りが開催され、秋田市内は全国からのお客様で大賑わいです。秋田は今が夏本番です。

[2919] 大曲の花火 投稿者:絹子 投稿日:2010/08/04(Wed) 05:56  

100周年ということは、明治時代からということですね。すごい!

rumikoさん、グリルで焼いていないのにグリルの油に火が付いた話、怖いですね。換気扇も曲者で、焦げている匂いが居間に届かなかったりします。気をつけなくっちゃ。

[2918] 花火といえば 投稿者:Kimura 投稿日:2010/08/02(Mon) 21:07  

大曲の花火ですが、今年は目出度く100周年(100回目?)になるそうです。

記念の年の花火大会なので、何か趣向を凝らすようで、またすごい人出になるんでしょうね。きっと。

最近は、テレビ中継もされるようになりましたが、やっぱり生が一番。

見に行きたいなぁ。でも、混むのもいやだし。悩むところです。

[2917] 空襲と花火 投稿者:風穂 投稿日:2010/08/02(Mon) 00:49  

こんばんはrumikoさん、昨日は隅田川、今日は横浜港で花火大会だったみたいです。わたしの生まれた町は日本最後の爆撃の標的にされました。昭和20年8月14日の夜です、終戦の前日です。多数の方が亡くなりました。町には沢山の慰霊碑があります。当時実家は港のすぐ近くで標的地区でした、それを父は最初花火と思い屋根に上ってみたそうです・・・今思うと高校生がその日の状況で花火と間違える分けありませんよね。あの夏の湊祭も各家には堤燈が灯り、唄や笑い声はあったのかなぁと。

次女がたった今、ゆかた姿で花火見物から帰宅してきました、幸せな 時代 であります

[2916] 祭りのにおい 投稿者:rumiko 投稿日:2010/07/30(Fri) 07:26  

風穂さん、おはようございます。遠くから聞こえる音、花火のにおい、そんなものからふっと子供時代が立ち上ることってありますね。そういう記憶を持っているってことが豊かな子供時代だったってことなんでしょうね。関東地区も夏は花火の大賑わい。子供をつれて夜の高速を走りながら遠くで花火や流れ星を見た記憶、私も思い出しました。

[2915] Re:[2906] 梅雨明け 投稿者:風穂 投稿日:2010/07/30(Fri) 00:26  



> 昔は、土崎の祭りで、暑い中、山車を曳いていると、梅雨明けのニュースが飛び込んで来たことを思い出します。

二十日が近くなると、夕暮れ時風にのって湊囃子が聞こえてきます、その日は各家に堤燈が灯り中からは唄や笑い声が聞こえてきます。アスファルトからの山車の車輪にさした油の匂いを嗅ぎながら夜店周りをして、戻りやまへ、最後の一発の花火を見るような感じでした。三十年以上前の記憶ですが・・・その後20日に催されていた横浜の花火大会の日になるとあの匂いと音が思いだされます。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -