Elly's World
>>
>> 過去のトピックス
メニューを選択して下さい
┣お気に入りの一品
┣気になる香水
┣Ellyの香水日記
┣Parfum Communication
┣香水アンケート
┣香水コレクション
┣香水コレクション(Mini)
┣香水コレクション(Bath Line)
┣リンク集
┗Parfum BBS
〜過去のトピックス〜
12/28/2000
なんとなくぼーっと過ごしている間にどんどん日は過ぎて、あっという間に年末ぎりぎりになってしまいました。現時点でまだ年賀状も書いていない有様。(^^;)
数人の方にはご案内メールを出しましたし、もちろん私も行ってきた「わかばセール」の戦果は年内の更新はちょっと無理かな〜。(コレクションページには載せちゃいましたが) 「収穫はクマだけだったかな〜」とか言いつつ、まぁそれなりに買ってしまいましたので、レポートをお楽しみに。
あと、また溜まってきちゃってる香水アンケートのご回答も載せてなくてごめんなさい。
さて、みなさん今年もいろいろとお世話になりました。今年は「香水お分けします」なんて企画をやってみたおかげで、香水友達もちょっと増えました。(^^) 度々お会いしたりして楽しませてもらってます。またメールだけでお話させて頂いてる方とも、ディープなお話ができてうれしいです。どうぞこれからもよろしく。
来年以降もまた相変わらず、「好きこそものの上手なれ」という言葉を頭の片隅に置いて、「香水・香りが好き」っていう気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
12/11/2000
他のページはちょこちょこと更新したり、BBSに参加して頂いている方々とはコミュニケーションを取ったりしてましたが、ここではご無沙汰してます。
まずは・・・ 11月29日に学研から2001年度版の
「香水図鑑」
が発売されましたが、その中でこちらのサイトが紹介されております。とっても小さいですけどね。よかったらご覧になってみて下さい。タイトルの
Parfum
などちゃんと載せてくれたのはうれしいんですが("Parfum
e
"とせずにね)、紹介文の名前は
"Elly"
にして欲しかったかな。("エリ" になってるの(^^;))
で、本自体の内容については・・・
BBS
で議論を交わしましょうか。(^^;)
えっと、前回ここで今後のページの予定ということで宣言(?)していた、
わかばセール
のページ、
香水いりませんか?
のページ、そして
香りにまつわる恋のお話
のページは予定通り作成できました。まぁ前回の
HEADLINE
から4ヶ月近く経ってるんだからそれぐらいやらなくてどうする、って感じですが。(^^;)
あともう一つ解決したいのはやはりコレクションのページですかね。今載せているものの他に、通販で買ってもらったサンプルとか、お友達から分けてもらったもの等が70個ぐらいあるんです。これについても是非カタログ的に載せておきたいなと思ってるところです。あと1つのページに載せてる数がちょっと多すぎる、というのも問題なのでいずれどうにかしたいと思っております。
そして、
BBS
が二度もふっとんでしまいまして、いろいろ為になることを書き込んで頂いていた方々には大変ご迷惑をおかけしましたが、こちらも修正致しましたんで、今後ともよろしくお願いします。みなさんどうぞご参加下さいませ。
8/21/2000
ほんっとすみません。m(v_v)m 7月までフルタイムで働いてたもので、更新の気力がありませんでした。
で、最近になってやっとちょこちょこと更新を再開しているわけですけれども、このHEADLINE の内容は、メインのページ(のつもり)である「
お気に入りの一品
」のページを更新したら一緒に更新しようと思っていたのですが、ある人に「・・・でもトピックスは4月のまんま・・・・」っていうことを指摘されてしまいましたので、更新することにしました。(^^;)
そう、4月から「お気に入りの一品」が全然更新されてないんですよね〜。ちなみにこの夏一番使ったのは・・・やっぱりCHANEL No 19 だったのかな〜(^^;)
今後のここのホームページの予定ですが(自分が忘れないためのメモでもあったりして(^^;))、「わかばセール行ってきました」のページ、そして、某所ではちらっと言ったのですが、"たんす香水" になってしまっているものを救済するための「香水いりませんか?」のページを作ろうと思っています。あ、あんまり期待しすぎないでね。(^^;)
そうそう、そして
香水アンケート
のところを見てもらえると分かると思うのですが、これから皆様に「香りにまつわる恋のお話」もお聞かせ頂けるとうれしいなと思ってます。今までの回答にもそんなエピソードが書かれていることもありましたが、恋のお話を集めてみたら面白いかな、と思って。
あと、コレクションのページが、数が増えて表示も重くなってきてるので、どうにかしたいなと思ってます。なんかいい方法ないですかね。でも、テレホーダイじゃない私は、何かのリストを見る場合は一回のダウンロードで一気にリストが取れる方がありがたい気もしてるんですけどね。
というわけで、ずっと更新できなくて一番ご迷惑をおかけしたのは、アンケートの回答を頂いていた方々かな。もう夏も終わるっつーの。
って、全然
HEADLINE
になってないですね〜、いつもすみません。
4/10/2000
前も同じようなこと書いてましたけど、だいぶ久しぶりの更新になってしまいした。どうもすみません。m(_o_)m
アンケートの回答も2ヶ月ぐらい前のものを、今になってやっと載せました。冬の寒い時期に頂いていた回答なので、桜も満開の今、ちょっと季節はずれになってしまっちゃった感もあり、ほんと申し訳ありません。他にもまだ載せられないでいる回答がたくさんあるので、こちらはまた数日中に更新したいと思います。(ほんとかよ〜(^^;))
とりあえず「香水日記」は、たいして頭を使うことなく、言いたいことを書いちゃってる感じなので、割と書けるんですけど、他のページはちょっと構えちゃうんで、なかなか筆が進まないというか・・・(^^;)
ところで「香水日記」は楽しんでもらえてますでしょうか? 反応もちょびっとしか頂いてないので、どんなもんだろ、と探り探りという感じです。
最近はどんどん暖かくなってきて、ほんとに季節が変わったな〜って感じます。甘い・重い系の香りは寒い時期が使うチャンスだったんだけど、今回も結局好きなものばかり使って、出番のなかった香水達が多かったな〜。もったいない。
で、これからは気温も上がってくるし、気分も変えたいし、寒い時期のものとは違う香水ちゃん達を使いたくなってきました。今回の冬はほとんど使わなかったメンズも、これからは出番が多くなるかな。でも、新しい香りもいろいろ出てきて気になるし・・・。
ほんと欲望は尽きませんね〜〜(^^;)。
1/12/2000
レギュラーページは1ヶ月以上ぶりの更新でした。度々見に来て頂いていた方はどうもすみませんでした。あと、アンケートの回答を頂いていた方も載せるのが遅くなってほんとすみませんでした。
レギュラーページが更新できなかった間、代わりと言ってはなんですが、
1999年末買ったものリスト
のページや、
1999年12月わかばセール行ってきました
のページなど、レポートページを作ってみました。
普段それほど安く購入することに固執しているわけではないんですが、わかばセールについては、ご存知ない方には(私も知ったのは数ヶ月前ですが)こういうのもあるんですよ、というのが伝わればなぁと思います。なんかここまで安く出来るのなら、デパートでも普段から安く売ればいいのに、というか、定価をもっと下げればいいのに、と一般市民としては思うのですが。(実際、デパートの香水コーナーというのは、並行輸入のお店の台頭もあって、売り上げが伸びてないという話を聞きました。)
そして、年末になってやっと噂のセフォラにも行ってみました。1階の香水フロアは確かに圧巻という感じでしたが、半分以上はデパートに行けば手に入るもので、期待したほどは新しい出会い(!)がなかったですね。あと、値段も正規の価格で、まぁメリットといえば自由に試せるということでしょうか。
ま、ちょっと時間がなかったので、次回行ったらじっくり見てみたいと思います。斜め向かいのL'OCCITANE(ロクシタン)にも。
新しい年になった訳ですが、今年は、石鹸やシャンプーなどバス製品についてのページとか、コレクションの写真を1個ずつ載せようという計画をしております。どこまで実現できるか分かりませんが、家内制手工業でしこしこと作っていきますんでよろしくお願い致します。
12/15/1999
今まで控えていたつもりなのに、この年末に来て、あれやこれやと香水を買ってしまいました。それについては、
1999年末買ったものリスト
のページを作って書いてみましたのでご覧下さい。
あんたそれ全部使うのかよ、って感じなんですが、欲しいとなるともう抑えられない・・・(-_-;)
しかもミレニアム絡みだったりして(そうじゃないのもあるけど)限定モノがいろいろありますねぇ。なんか「限定、限定」と言ってあまり翻弄しないで欲しいんだけど。(苦笑)
前回書いていた、"w.w.2000+-1s" と、"2000 et une ROSE (ドゥミルローズ)" ももちろん入手しましたが、"w.w.2000+-1s" はあんまし香りが好きじゃありません。(^^;) でも、"2000 et une ROSE (ドゥミルローズ)" の方はすご〜く気に入って使ってます。ランコムさんありがとうって感じです。
そして、実は昨日、初体験して参りました、わかばのセール!
友達から聞いて知ったんですが、いや〜、あるわあるわ。バスラインフリークの私にはうれしいコフレなんかもいっぱいあって、またまたたくさん買ってしまいました。どうしよう・・・・
このセールで入手したものについても、また別途ページを作ってみたいと思います。(恐ろしくて全ては載せられませんが(^^;))
11/25/1999
もう前回から1ヶ月も経ってしまいましたね〜。長く更新できずにいましてすみませんでした。今回はなんと言い訳しよう・・・・(オイオイ(^^;))
えぇと、気を取り直しまして。年末のこの時期、しかもミレニアムということで、香水や化粧品もいろいろと激しい商戦になってるようです。私もとうとう"w.w.2000+-1s" と、LANCOME の "2000et une ROSE (ドゥーミルローズ)" をインターネットで注文してしまいました。(まだ手元に来てませんが) 他にも何点か注文したので、手元に届いたらコレクションのページに載せます。
そして、各ブランドからの限定セットも何個か買ってしまいました。まだまだこれからもいろいろなセットが出るようですね。どれも欲しくて困っちゃいますが、個人的なおすすめは、AYURA の"アロマティックナイト" です。お値段は\3,800 でお手頃。メディテーションバス(入浴剤)は前から気に入っていたし、ボディパウダーフリークの私にはうれしい限定のパウダーも入っているし。もう1個買おうかなぁなんて・・・(^^;)
それにしても、パウダーとかソリッドパヒューム(練り香水)ってどうして限定が多いのでしょう。製造するのにコストがかかるのかなぁ。しかも、香水とのセットじゃないと入手できなかったりして、ちょっと不満。
あと、
お気に入りの一品
でも触れましたが、好きだった香水が、知らないうちに販売・製造終了になっていたりすることが最近多くて、とても落ち込んでます。流行に踊らされてすぐ買っちゃうのは避けたいですが、でも、「これ好き〜」と思ったときに入手するというのも大切だな〜とちょっとフクザツな思いです。
10/23/1999
二日後に引越しを控え、荷造りで忙しいところです。(^^;)
にしても、先々週あたりから、涼しく、というか寒くなってきました。『暖かい系』の香りの本格的な出番だな〜と思いつつ、ここのところもうずっと香水参りもしてません。(^^;) あ、なんか今、急に"ANNA SUI" が欲しくなった。(^^;)
なんかいろいろと新製品が出てるようですが、今日たまたま入った百貨店で見たのが、paco rabanne の"ULTRAVIOLET" ってやつ。あのプニョプニョした瓶はなんだぁ〜(^^;) それにしても、もっといろいろ試し歩きしたい〜。
そういえば、ここでよく名前の出てくる仙台の"SUKIYA" ですが、そこに行かれた方からメールを頂きまして、本体のテスターがなくて、ムエットしかない、というのと値段が高い、ということで、そんなにおすすめではないような、というご意見を頂きました。
ん〜、そうですね。そのことも書いておくべきだったかな。でも私はあのお店のサロン然としたゴージャス感が好きで、よく行ってました。(たいていウィンドウショッピングでしたが。(^^;))
本体テスターは駅ビル店なら置いてありました。ただし本店よりは品数が少ないかな。本店と、メールをくれた方が行かれた泉店でも、もしかしたらお店の人に言えば本体テスター出してきてくれるんじゃないかな。(希望的観測(^^;))
安売りのお店というワケではないんで、値段も高め(でもデパート価格と同じですが)に感じるかもしれませんが、たまにはおまけなんかもくれたし、気持ち良くお買い物したいときには、あの値段でも充分よかったような。あと、仙台にはそんなに品数を揃えた安売りのお店が他になかったし。
ということで、メールをくれた方(お返事出したのですがエラーになってしまいました)、スミマセンでした。
9/29/1999
ちょっと更新の間が空いてしまってました。どうもすみません。
前回予告してました、香水ミニオフミの様子も
レポート
を載せておきましたので、ご覧になってみて下さいね。次回は参加者が増えるとうれしいな。
実は9月の半ば、体調を崩しまして、食欲はないし、立てばめまいがするし、今までこんなに具合悪くなったことがないってぐらいに体調が悪かったんです。一体何だったんでしょう.... 季節の変わり目だったから.....?
という訳で、香水の方もつけるのはおろか、いっとき、香りを嗅ぐのもいやっていう状態になってしまいました。「このまま香水が嫌いになったらどうしよ〜」って本気で心配してたんですが、そんなことはなかったようで安心してます。(^^;)
でも最近めっきり涼しくなってきまして、やはり香水も衣替えかしら....なんて気分になってます。みなさんもそろそろ重厚感のある香りを使いたくなった頃かな?
オフミのときにもちょっと話を聞いたのですが、11月28日に銀座の中央通りにフランス生まれの総合化粧品専門チェーン「セフォラ」が開店するそうです。1階が香水のフロアになるみたいで、一体どれだけ香水が並ぶのか、わくわくしちゃいます。ヨーロッパでは香水の割合が化粧品の3割を越えるのに、日本では香水の売上高は化粧品市場の2% に満たないのだそう。みんなもっと香水を自由に使いましょうよ〜(^^)
9/16/1999
秋はチョコレートの新製品がたくさん出る季節ですが、香水も負けてはいません。(^^) 私もそんなにマメにチェックしてるわけではないんですが、知らないところでいろいろと出てるみたいですね。
前回書いていたD&G の"MASCULINE" はそんなにインパクトはなかったかな。で、これ "FEMININE" っていう女性用のものも同時に出ていたんですね。見ていた雑誌がメンズだったもので、女性用も出るとは知りませんでした。(^^;)
ディオールの "j'adore" は予想したほどの高級感は無く、もっとフローラルしているのかと思ったけど、そうでもなかったです。結構しっかり香る系が多いディオールの中ではふわっと軽い香りですね。
あと、ANNA SUI がちょっと気になるぅ〜〜って感じです。
(
Parfum Communication
にちょっと書いてます)
さて、
Elly's Parfum BBS
にはちょこっと書いていたのですが、先日ミニオフを行いました。ま、オフとは言っても、たまたまメールのやりとりをしていて、「じゃぁ会いましょうか?」って感じのノリでしたんで、二人でちょっと会いました、という感じですが。この様子はまた別のページにでも書いておきたいと思います。お互い香水の交換も出来て、とても有意義でした。(^^) みなさんも今度やりませんか?
8/25/1999
前回、ここのHEADLINE を更新するとき、その前に書いていたことを、過去のトピックスのページに移動するのを忘れていました(^^;)。気づいたときにはもうどこにも残っておらず....
ちょっと更新が滞ってましたけど、パソコンの調子が悪かったんです。USBマウスに変えてみたらどうにか調子が戻ったみたいですが。でも予断を許しません。(^^;)
前回気になると書いていた、原宿の「ブーツ」ですが、期待したほど珍しい香水などは置いてませんでした。でも、そこへ寄ったついでに、気になっていた「LOVX」というお店に行ってみました。ここでは、いろ〜んな香水を扱っていて満足満足でした。香りは小瓶で試すことができるのですが、小瓶だと時間が経つと変な香りになるものもありますよね。なので本当の香りがどういうのか分からないものもあるのがちょっと残念。でも、化粧品なども扱っていて、私は化粧品を買っちゃいました。これからもちょくちょく行ってみたいなと思います。
以前「
お気に入りの一品
」で紹介した資生堂のSourire がなくなってきたので、意を決して近くの百貨店の資生堂コーナーで尋ねてみたら、「ありますよ」ってことで奥から出してきてくれました。なぁんだ、表に出してないけどちゃんと置いてあったんですね。これで当分安心です。(笑)
9月以降、香水の新製品がいろいろ出るようですね。
気になる香水
にもちょっと書きましたが、D&G の"MASCULINE" とか、トミー・ヒルフィガーの"ヒズ・フリーダム" 、カルバン・クラインの"calvin" (これは復刻ものだそう)とか。一番気になるのは、ディオールの"ジャドール" 。9/15 発売予定で、30ml \5,500 のサイズは最初だけの限定品のようなのですごく欲しいです。
8/4/1999
何故だかどうも最近やる気が起きません。夏バテとかでは決してないのですが。こういうときこそ香りの力が欲しいなと思うのですが、手持ちの中でどうも元気の出そうな香りが見当たらないんです。体はグリーンノートの香りを欲している気がするのですが、考えてみたら、いわゆる "グリーンノート" のものをほとんど持ってないような気がします。「元気の出そうな香り」何かみなさんのおすすめはないでしょうか? 是非教えて下さい。
ちょっと前ですが、インターネットで知り合ったお友達から、海外の通販のカタログっていうのをもらいました。実際カタログを見たら、想像以上にたくさんの種類が載っていて、あれもこれも欲し〜い、って感じです。化粧品も載ってるし、ハマりそうです。ただ、先日注文したいなと思って電話したら、「注文はFAXか郵便で」とのこと。う〜ん、うちは未だにFAXがないんだな〜。郵便というのもめんどくさい気がするし..... ということでまだ買えていません。(^^;)
雑誌で見たのですが、原宿に「ブーツ」というイギリス生まれのビューティ&ヘルスケアショップというのが出来たそうです。広告を見る限り、香水なんかも扱ってるようですが、どの程度なのかなぁ.... でも気になるので近いうちに行ってみようとは思ってますが。
まだ見てませんが、ホームページもあるようです。
http://www.boots.co.jp/
あまりショップを知らないんで、いいお店があったら教えて下さ〜い。
6/11/1999
上の、
"What's New!"
にも書きましたが、
渋谷のとあるお店でのお話
を載せてみました。これは、
前々回
にここでちらっと予告していたものです。是非読んでみて下さい。
前回書いた、
LANCOME
の
"Oh
,
Oui!"
、まだ試していません。(^^;) 父の日商戦で、メンズ香水の限定セットなんかも出ているだろうし、近いうちにデパートへ行ってみようっと。
ここ数年、私はこの時期になると、「今年の夏のテーマフレグランス」を何にしようかな〜と迷い始めます。考えてみればボーナス時期っていうのもあるかもしれないなぁ。(笑) (でも今年はボーナスも何もないけど〜〜(-_-;))
で、去年までは夏シーズンに何を使っていたか、書いてみますね。
◆1998年 →
FENDI
LIFE ESSENCE
◆1997年 →
GUCCI
ENVY
◆1996年 →
ESTEE LAUDER
pleasures
◆1995年 →
CHANEL
CRISTALLE
◆1994年 →
CHANEL
N゜19
確かこんな感じだったような。1996年からは、新し目のものに手をつけてるって感じですが、もちろん香りが気に入ったので使っていました。
CHANEL
の
CRISTALLE
を使っていた年は、仕事がすごく忙しくて、しょっちゅうとあるところに徹夜で出張しに行っていました。なので、今でも
CRISTALLE
の香りを嗅ぐと、無意識にそのときの事を思い出してしまいます。香りと記憶というのは、かなり密接に結びついているんだそうですが、ほんとその通りだなぁって思います。
今年のテーマフレグランスですが、
BANANA REPUBLIC
の
CLASSIC
にしようかな。\18,000 もしたものだし、使わなきゃもったいない。(^^;)
5/23/1999
先日、横浜みなとみらい地区に用事がありまして、ついでに、クイーンズスクエア(?)にある香水やさん(「エルミタージュ」というお店)をのぞいてみました。そしたら、GUCCI ENVY のボディ製品のセットがあり、お手頃価格だったので思わず買ってしまいました。(^^;)
ボディローション50ml と、バス & シャワージェル50ml が入って\2,900のところを15% 引きのセールをしていて\2,465 でした。これはお買い得。
ボディローションはまろやか、そして、シャワージェルの方は、オードトワレの香りにはない、柑橘系っぽいフレッシュさがあってすごく気に入りました! オードトワレにもこのフレッシュさが欲しいな〜(^^;)
また、21日あたりから、LANCOME の "Oh, Oui!" (英語で言うところの、Oh Yes! ですね)のCMが流れてますね〜〜。BGMが、Sweet Box の "Everything's Gonna Be Alright" (でよかったっけ?(^^;))でなかなかよいです。雑誌によると、「トップは、オレンジとミカンの交配種であるクレマンティーヌ、ミドルはリンゴ、洋ナシ、パイナップル。そしてラストは百合とクールなムスク。」だそうです。気になりますね〜。つい数日前に、デパートのLANCOMEカウンターの前を通ったけど、なんか全然それらしいディスプレイもしてなかったんだよな〜(ま、もともとそこはあまり香水を見えるところにディスプレイしていないんだけど)。 今度街に出たら要チェックだ!
4/27/1999
「
現在のお気に入り Vol.2
」で紹介した、air robe という石けんですが、それを使ってみた友達から、「メチャクチャ気に入りました」という感想をもらいました。(^_^)
みなさんも是非使ってみて下さい。バスタイムがほんとに優雅になります。
さて、この時期は、デパートなどは「母の日商戦」。各化粧品メーカーもプレゼント用に限定商品を出したりしていますが、こういうときも香り製品を求めるいいチャンスかもしれませんね。まぁ、クリスマスやバレンタインのラッシュには負けますが.....
LANCOMEではTresorのボディ製品のセットを出していましたが、個人的にはTresorの香りってあんまり好きじゃないんですよね。(^_^;) あと、日本橋三越のチラシに載ってましたが、GUCCI のENVY のセットもあるようです。でも先日とあるデパートでENVYのいろいろな製品を見つけましたよ。バスソルトとかバスオイルとか、透明な石けんとか、いろいろあってびっくりしました。
あと、昨日香水を2つも買ってしまいました。ORLANEの"EAU d'ORLANE" と、BANANA REPUBLIC の "CLASSIC" です。ORLANEは東急本店にカウンターが出来たので、前から気になっていた香りを確かめに行って、結局買ってしまいました。(^_^;) でも、オープン記念とかで、スキンケア製品の試供品(50mlも入ってる!)ももらってお得でした〜〜。
CLASSICの方は、いや〜これが長い話になるんです。(苦笑)
数日中に別のページに報告しますね。
と言いつつ、長い間書いてなかったのですが、やっと載せました。
こちら
をご覧下さいませ〜〜。
4/05/1999
前回気になると書いていた、CHANELの"ALLURE" のメンズ、試してみました!
名前は "ALLURE HOMME" (HOMME の前に pour は付きません)。「ALLURE」っていう単語そのものがどちらかというと女性っぽいイメージ(意:魅惑、魅力)なので、メンズ用になったら一体どんな香りになるのかな〜、と思ってましたが、これが結構イケます。香調はウッディ系で、前に欲しいな〜と思っていた、「ロジェ・ガレ スクエア」に似た傾向だなぁと思いました。
一番小さいもので、50ml入り \6,500 だそうです。まぁどうにか手ごろな値段かな。メンズ用ということで、50ml \4,500 のアフターシェイヴローションもあります。結構こういうのが使えるかもね。
また、つい2日前、デパートを覗いたら、ESTEE LAUDER からも新製品が出ていました。"dazzle" (意:まぶしさ、きらめき、華麗)という名前で、"
dazzle
GOLD" と、"
dazzle
SILVER" という2種類があり、GOLDの方は、やはりゴージャスなちょっと甘めの香り、SILVERの方はどちらかというとすっきり系。私はGOLDの方が断然気に入りました。でもこれからの時期、もしかしたらちょっと重く感じることもあるかも。冬に出してくれればよかったのに〜
3/14/1999
春はコスメ関係ではいろいろと新製品や限定品が発売される時期ですよね。
私の気になるところで行くと、CHANELの"ALLURE" のメンズ用が新たに発売されるそうで、気になってます。ちょっと前にデパートに行ったときは、発売されるということしか書いていなくて、テスターがなかったんですよね〜。どんな香りなのか気になるところです。
もう一つ、もう7,8年以上前に一大ブームだった、GIVENCHYのPtisenbon(プチサンボン:水色を使ったパッケージとクマさんのキャラクターでよく知られてますね)のボディコロン(?)みたいなのが出たみたいですが、こちらは限定品。
限定と言わず、レギュラー商品にして欲しいところですが、買わせる作戦でしょうかねぇ〜(^_^;)
2/16/1999
数日前、某百貨店に出かけまして、何かいいものないかなぁと思って1階化粧品売り場を見ていたら、バレンタイン用なのでしょうが、
現在のお気に入り Vol.1
で紹介している、
BVLGARI pour homme
の限定セットが出ていました。
他にもっと欲しいものがあるかもしれないと思って、他のブランドを一通り見て回ったのですが、やはり、BVLGARIのセットが気になってしまい、結局買ってしまいました。(^^;)
オードトワレ30ml、ソープ50g、シャンプー&シャワージェル75mlが入って\7,000でした。
ソープがやわらかめな香りなのに対して、シャワージェルは、ハーブの香りが結構きいている感じです。
やっとこれでソープが使える。(^^;)
1/26/1999
先日久々に街に出たら、そうか、デパートとかではバレンタイン商戦が始まっているんですね。
といってもチョコだけじゃないですよ。香り好きにとっては、こういう時期は各社がギフト用限定商品とかを出してくるから、あれこれ欲しくなっちゃうんですよね。
ということで、「気になる香水」にサンローランの新製品を加えました。
Please E-mail to Me
with
Mail Form Page
.