Mon - June 20, 2005
[US GP]
スタート前に14台がリタイヤ
こんな変なレース見たことないぞ。ていうか、これはレースと言えるのですか。
うがあ、せっかく地上波で生放送なのに、これかよ。
椿事なので最後まで見るけど、つまんねーレースだ。
Read More >>
Mon - May 30, 2005
劇的なファイナルラップ
F1ヨーロッパGP。
今年は予選から決勝まで、パンクなどの明らかなタイヤの故障がない限り、タイヤの交換ができないというルール。毎レース後、走り終えたタイヤは溝が薄くなり、どろっと溶けたゴムがグロテスクな感じにタイヤにこびりつく。で、そのルールが本領を発揮した、ヨーロッパGP。
Read More >>
Sun - March 6, 2005
F1も開幕。オーストラリアGP
雨のため、予選がめちゃめちゃになった結果、ミハエルと佐藤琢磨が同列に(但し最後列)。
フィジケラがポールポジションからそのまま優勝。13位スタートのアロンソも3位に入った。今年のルノーは強そう。フェラーリの対抗馬にBARを期待してたけど、フェラーリvsルノーになりそうだな。
Read More >>
Mon - October 25, 2004
佐藤琢磨6位。
なんだ。途中から生放送になると思ったけど、結局、最後まで録画だった。
Read More >>
そろそろブラジルGP
ついに最終戦ブラジルGP。佐藤琢磨は予選6位。表彰台いけるかな?
Read More >>
Mon - June 21, 2004
ばんざーい佐藤琢磨表彰台だー!
[F1 US GP]
いつかきっととは信じていたが、
ずいぶん待たされた。
ついに、表彰台だ。
Read More >>
Mon - June 14, 2004
佐藤琢磨、3戦連続リタイヤ
[カナダGP]
佐藤琢磨、今回は予選で失敗したので表彰台は難しい状況。
それでもオーバーテイクしやすいコースということで、
入賞(8位以内)できるかどうか楽しみだったが、
また佐藤琢磨のエンジンが火を噴いた。
10位まで上がってきて、あと少しで入賞圏内だったのに。
Read More >>
Mon - May 31, 2004
佐藤琢磨、表彰台の絶好のチャンスを逃す
[F1ヨーロッパGP決勝]
フロントローからスタートし、順調にレースを進めるも、
最後の最後でリタイヤ。
すごく悔やまれるレースだった。
Read More >>
Sun - May 30, 2004
琢磨、予選2位だ
[ヨーロッパGP]
佐藤琢磨がついにフロントローからのスタートだ。
BAR、すごいな。
いままでのレースで最も、表彰台に近い。
Read More >>
Mon - May 24, 2004
トゥルーリ初優勝 [F1
モナコGP]
市街地コースのため、コースが狭く、
なかなか抜きづらいモンテカルロ。
佐藤琢磨の7番手スタートは、表彰台に上がるためには痛い。
Read More >>